虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/23(土)15:35:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/23(土)15:35:36 No.859263141

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/23(土)15:36:45 No.859263457

1日10時間働けますか?

2 21/10/23(土)15:37:02 No.859263528

普段から残業してるからこっちの方がいいな…

3 21/10/23(土)15:39:36 No.859264235

火水金土で木を休みにしてくれ

4 21/10/23(土)15:40:36 No.859264522

>普段から残業してるからこっちの方がいいな… こっからさらに残業になるがそれでもいいのか…?

5 21/10/23(土)15:41:40 No.859264804

>>普段から残業してるからこっちの方がいいな… >こっからさらに残業になるがそれでもいいのか…? 東芝ならそんなにとんでもないことにはしないと思う

6 21/10/23(土)15:45:09 No.859265805

独身じゃないとしんどそう

7 21/10/23(土)15:45:11 No.859265813

週5を連勤にするからいけない 休みの日を水曜と日曜にするだけで気持ち的にもかなり楽になる

8 21/10/23(土)15:49:55 No.859267299

うちもこれにしてほしい

9 21/10/23(土)16:00:21 No.859270297

ほぼこれだけど勤務日は帰って寝る以外何も出来る事無いからクソだよ

10 21/10/23(土)16:04:02 No.859271279

通勤時間が長い人ほどメリットがある 仮に片道1時間なら2時間浮くし

11 21/10/23(土)16:11:13 No.859273305

夕方にも1時間休憩あるんです?

12 21/10/23(土)16:12:40 No.859273753

1日8時間てそもそも1日最大8時間まで働かせても良い それ以上は協定に従ってね なのに8時間は最低でも働くの当たり前って世の中になってるのがマジクソ

13 21/10/23(土)16:12:55 No.859273824

>夕方にも1時間休憩あるんです? 帳簿にはある

14 21/10/23(土)16:13:48 No.859274084

>1日8時間てそもそも1日最大8時間まで働かせても良い >それ以上は協定に従ってね >なのに8時間は最低でも働くの当たり前って世の中になってるのがマジクソ どっからコピペしてんのこれ?

15 21/10/23(土)16:14:32 No.859274309

なんでいきなりコピペ扱いされるんだ?

16 21/10/23(土)16:14:54 No.859274431

>ほぼこれだけど勤務日は帰って寝る以外何も出来る事無いからクソだよ 勤務日まで遊びたがるな

17 21/10/23(土)16:15:50 No.859274704

後これ拘束時間は12時間以上になるから休み3日いいじゃんって思うかもしれないけど絶対4日ほしいわってなるよ

18 21/10/23(土)16:16:13 No.859274838

労働者としては一日8時間労働で週休3日になるのが理想

19 21/10/23(土)16:16:14 No.859274842

定時プラス2時間…?そんなの毎日じゃん…とか思ってしまった

20 21/10/23(土)16:16:47 No.859275047

残業時間も自ずと減るだろうからいいなこれ…

21 21/10/23(土)16:16:54 No.859275082

訳知り顔でブー垂れる前にホワイト企業起こして雇ってくれや

22 21/10/23(土)16:18:13 No.859275483

もっと働いている人がいるのも知ってるけど今月すでに残業31時間+土曜出勤一回やってるからスレ画が羨ましい…

23 21/10/23(土)16:23:29 No.859277038

>勤務日まで遊びたがるな そうだね 勤務日の勤務時間外は待機時間だね

24 21/10/23(土)16:26:10 No.859277797

ただこれやるなら金土日休みじゃなく水土日休みにして欲しい 3日休むと身体が仕事モードに戻りづらい

↑Top