21/10/23(土)14:28:12 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/23(土)14:28:12 No.859245213
https://abema.tv/now-on-air/abema-anime 異世界食堂2 #1〜4【話題作を最新話まで試し見!】 ABEMA アニメ 10月23日(土) 14:30 〜 16:30 まだ4話までしかないけど一挙放送やるよ
1 21/10/23(土)14:28:49 No.859245375
4話まだ見てないのでありがたい…
2 21/10/23(土)14:29:32 No.859245558
スレありがたい
3 21/10/23(土)14:29:42 No.859245598
ありがたい…
4 21/10/23(土)14:30:28 No.859245786
また
5 21/10/23(土)14:31:22 No.859246013
コンポタ飲み放題とか贅沢だな…
6 21/10/23(土)14:31:26 No.859246021
とうもろこしから自作するの結構ヤバイよね
7 21/10/23(土)14:31:56 No.859246152
リンクスメイトだ
8 21/10/23(土)14:32:13 No.859246218
フトッタちゃんが来るのは7時でそこから準備して11時に開店なんだな
9 21/10/23(土)14:32:23 No.859246259
ぱくっぱくっぱくっ
10 21/10/23(土)14:33:31 No.859246552
やべえ昼メシ食ってねえ
11 21/10/23(土)14:35:23 No.859247035
ゴブリンスレイヤーしようや…
12 21/10/23(土)14:35:54 No.859247185
チーズケーキトリオの話か
13 21/10/23(土)14:35:57 No.859247201
小遣い稼ぎんぬ?
14 21/10/23(土)14:36:55 No.859247458
>チーズケーキトリオの話か トリオ結成前の話
15 21/10/23(土)14:37:21 No.859247550
この二人があの二人? ベイクドチーズケーキとレアチーズケーキ?
16 21/10/23(土)14:37:40 No.859247633
ゴブリンが全滅してしまった…
17 21/10/23(土)14:37:47 No.859247658
虐殺…
18 21/10/23(土)14:38:25 No.859247795
コンポタ…タマゴ…ナイ……
19 21/10/23(土)14:38:25 No.859247797
ガガンポかわいい
20 21/10/23(土)14:38:39 No.859247858
コンポタージュ
21 21/10/23(土)14:39:10 No.859247997
チーズケーキちゃんもうちょっとSEGA高いイメージだった
22 21/10/23(土)14:39:14 No.859248018
アゲナイ…
23 21/10/23(土)14:39:21 No.859248055
丁寧な説明助かる
24 21/10/23(土)14:40:13 No.859248271
地味にアップデートされてる東大陸文字
25 21/10/23(土)14:40:36 No.859248383
菓子まであるのかって言ってるんだろうけど何度聞いてもこしに聞こえる
26 21/10/23(土)14:40:42 No.859248412
ベリーソースがたっぷりかかってるのは美味いだろうな…
27 21/10/23(土)14:40:43 No.859248417
オイオイ
28 21/10/23(土)14:40:53 No.859248455
カツ丼おかわりィイイイイ!!…えっ?!
29 21/10/23(土)14:41:08 No.859248516
カツ丼が先読みされてる…
30 21/10/23(土)14:41:19 No.859248567
チーズケーキちゃんテリヤキとロースカツ知ってるのか
31 21/10/23(土)14:41:55 No.859248724
3杯!
32 21/10/23(土)14:42:17 No.859248815
カップ寄せろよ
33 21/10/23(土)14:42:22 No.859248852
>チーズケーキちゃんテリヤキとロースカツ知ってるのか あっちの世界じゃ二人とも超有名人
34 21/10/23(土)14:42:53 No.859248987
カップ寄せるか瓶寄せろよ 動き面白いな
35 21/10/23(土)14:43:32 No.859249150
これ食うなら紅茶は甘くしない方がいいな
36 21/10/23(土)14:43:47 No.859249210
一気に3皿か
37 21/10/23(土)14:43:57 No.859249259
チーズケーキ諏訪部が作ってるの?
38 21/10/23(土)14:43:59 No.859249266
>これ食うなら紅茶は甘くしない方がいいな 砂糖は貴重品だからな
39 21/10/23(土)14:44:01 No.859249279
このタイミングで同じもん一気に頼むのがよくわからん! いろいろ頼みたくならんのか 作画的な都合といえばそれまでだが
40 21/10/23(土)14:44:05 No.859249286
2期は今の所作画で不安になる所ないからな 普通2期の方がヘタれるんだが…
41 21/10/23(土)14:44:10 No.859249302
>チーズケーキ諏訪部が作ってるの? 飛び犬だろう
42 21/10/23(土)14:44:21 No.859249348
菓子だけにね フホホ
43 21/10/23(土)14:44:23 No.859249360
このアニメの再放送ありがたい
44 21/10/23(土)14:44:28 No.859249384
>チーズケーキ諏訪部が作ってるの? フライングパピーじゃないの?
45 21/10/23(土)14:44:39 No.859249427
まさはるはドヨウの日出禁にしてほしい
46 21/10/23(土)14:44:54 No.859249492
>このタイミングで同じもん一気に頼むのがよくわからん! >いろいろ頼みたくならんのか >作画的な都合といえばそれまでだが 同メニュー連発はぬこや初心者がやりがちな失敗だからな…
47 21/10/23(土)14:45:06 No.859249541
>このタイミングで同じもん一気に頼むのがよくわからん! >いろいろ頼みたくならんのか >作画的な都合といえばそれまでだが まずいっぱい食べたいってなるんだろう 描写外では色々頼んでるよ
48 21/10/23(土)14:45:31 No.859249629
Bパートの異世界台所描写大好き
49 21/10/23(土)14:45:35 No.859249646
パコパコパコ
50 21/10/23(土)14:45:41 No.859249673
うーんチーズケーキとチーズケーキがダブってしまった…
51 21/10/23(土)14:45:43 No.859249685
>このタイミングで同じもん一気に頼むのがよくわからん! >いろいろ頼みたくならんのか >作画的な都合といえばそれまでだが ラーメンの替え玉みたいなノリだ
52 21/10/23(土)14:46:14 No.859249816
>2期は今の所作画で不安になる所ないからな >普通2期の方がヘタれるんだが… カレー試食のところでは同じカット使ってるとこあったからかなり余裕があるってわけじゃないけど1期よりは客も多いしあんまり崩れてないよね
53 21/10/23(土)14:46:16 No.859249827
カツ丼ですらカツ丼以外を攻めたことがあるらしいからな…
54 21/10/23(土)14:46:23 No.859249847
赤さんしゃべらない
55 21/10/23(土)14:46:49 No.859249968
通常メニューには絶対含まれないチャーハンを食えるフトッタちゃん
56 21/10/23(土)14:46:56 No.859250000
あの子の事たまには思い出してね
57 21/10/23(土)14:46:59 No.859250012
まぁ1期も顔アップばっかだったりした回もあったし…
58 21/10/23(土)14:47:01 No.859250023
帽子脱いでるの珍しいな
59 21/10/23(土)14:47:03 No.859250030
シコシコ
60 21/10/23(土)14:47:09 No.859250055
しませんでしたぁ…
61 21/10/23(土)14:47:19 No.859250090
中華は賄い限定なので貴重な経験
62 21/10/23(土)14:47:24 No.859250105
コーンスープ盗み食べてから好物なのかフトッタちゃん
63 21/10/23(土)14:47:26 No.859250113
また祈りだしたよ
64 21/10/23(土)14:47:35 No.859250150
この魔族ホント卑しい… もっと食え…
65 21/10/23(土)14:47:36 No.859250157
この店主にとって中華と彼女は地雷っぽいからな…
66 21/10/23(土)14:47:51 No.859250217
ピラフでいいのにわざわざスープ付きチャーハン
67 21/10/23(土)14:47:53 No.859250222
>コーンスープ盗み食べてから好物なのかフトッタちゃん ここで初めて食べたやつが好物になりがち
68 21/10/23(土)14:47:54 No.859250227
一口が大きい
69 21/10/23(土)14:47:56 No.859250237
さすがにチャーハンにコンポタはくどすぎないかフトッタちゃん
70 21/10/23(土)14:48:08 No.859250291
語彙が乏しいなりに美味しそうに食べるなぁ
71 21/10/23(土)14:48:15 No.859250314
カレーチャーハンはありなのかな
72 21/10/23(土)14:48:21 No.859250345
間接キッスチャンス
73 21/10/23(土)14:48:25 No.859250359
いつも一挙やってるな… 腹へってきた…
74 21/10/23(土)14:48:33 No.859250395
冒険は避ける黒
75 21/10/23(土)14:48:41 No.859250437
カレーと合わないのでアウト
76 21/10/23(土)14:48:42 No.859250439
たんとお食べ…ってなるフトッタちゃん
77 21/10/23(土)14:49:00 No.859250547
>カレーと合わないのでアウト まあさすがにくどいよな…
78 21/10/23(土)14:49:09 No.859250580
アレッタのお気に入りはココアと聞いた
79 21/10/23(土)14:49:20 No.859250631
コンポタゲット!
80 21/10/23(土)14:49:23 No.859250643
>カレーチャーハンはありなのかな そんなラジオ番組があったりする
81 21/10/23(土)14:49:44 No.859250733
メンチの扉あからさまに遠いからな
82 21/10/23(土)14:49:47 No.859250747
俺の時給より高そうな水筒だ…
83 21/10/23(土)14:49:52 No.859250770
カレーピラフというかドライカレーみたいなので類似品でカレーチャーハンは見たことある
84 21/10/23(土)14:50:07 No.859250837
ビリヤニにカレーはあるのでカレーチャーハンはまあアリだと思う
85 21/10/23(土)14:50:13 No.859250863
一期より全然細かい室内!
86 21/10/23(土)14:51:17 No.859251130
フトッタちゃんいい子だな…
87 21/10/23(土)14:51:19 No.859251133
店主の部屋もなんとかしてあげてほしい
88 21/10/23(土)14:51:31 No.859251184
実はだいぶ地頭力が高いアレッタ
89 21/10/23(土)14:51:35 No.859251200
一期は根性だけでやってる安アニメ屋だったから… それでも一枚絵は絶対崩さない腕のいいアニメ屋だった
90 21/10/23(土)14:51:38 No.859251211
>カレーチャーハンはありなのかな https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/maguro/18-00356 あった
91 21/10/23(土)14:52:15 No.859251382
あんかけチャーハンみたいにカレールーをつかうのか…
92 21/10/23(土)14:52:56 No.859251557
ご機嫌な朝食だ…
93 21/10/23(土)14:53:01 No.859251583
オチンギン
94 21/10/23(土)14:53:25 No.859251700
なんてご機嫌な朝食だ…
95 21/10/23(土)14:53:36 No.859251744
チーズでけぇな!
96 21/10/23(土)14:53:40 No.859251762
サラからもらう賃金は現金より家に住めるってところが大きそう
97 21/10/23(土)14:53:41 No.859251766
贅沢な量のチーズだ…
98 21/10/23(土)14:53:55 No.859251819
こういうチーズ食ったことないんだけどファンタジーだとちょくちょく見るな
99 21/10/23(土)14:54:01 No.859251850
アレッタちゃん簡単な料理もできるようになったんだ
100 21/10/23(土)14:54:15 No.859251908
とろけるチーズっていいよね
101 21/10/23(土)14:54:33 No.859251987
この異世界は砂糖はあるけど保存料として使われてるかなんかで 菓子は発展してないっぽいんだよね
102 21/10/23(土)14:54:36 No.859252003
腹が減る…
103 21/10/23(土)14:54:36 No.859252005
コンポタを甘味よりな表現されてることに違和感を感じるが 異世界感も出てる気がする
104 21/10/23(土)14:54:46 No.859252042
卑しん坊め
105 21/10/23(土)14:54:47 No.859252048
いやしいフトッタちゃん
106 21/10/23(土)14:54:51 No.859252076
いやしんぼ!
107 21/10/23(土)14:54:58 No.859252104
だからデブッタちゃんになるんだぞ!
108 21/10/23(土)14:55:02 No.859252129
もっとくえ…
109 21/10/23(土)14:55:03 No.859252139
フトッタちゃんわかりやすすぎる…
110 21/10/23(土)14:55:05 No.859252151
>コンポタを甘味よりな表現されてることに違和感を感じるが コンポタは甘いだろ?
111 21/10/23(土)14:55:12 No.859252184
卑しい魔族め…
112 21/10/23(土)14:55:30 No.859252280
お腹が出始めたフトッタちゃんに言われてもな
113 21/10/23(土)14:55:32 No.859252286
コンポタ甘くないか?
114 21/10/23(土)14:55:34 No.859252294
メンチカツがキマッてる顔してる
115 21/10/23(土)14:55:49 No.859252360
チーズを大きめに切るのはアルプスのあたりというイメージ 冬に食う物がマジでそれくらいしかないからではあるが…
116 21/10/23(土)14:56:04 No.859252424
コーンポタージュは甘味かなりあるだろ!?
117 21/10/23(土)14:56:46 No.859252630
>メンチカツがキマッてる顔してる この程々に不安になる顔 メンチカツか何かやっておられる…
118 21/10/23(土)14:57:01 No.859252693
コンポタージュも粉末のかパックに入ってるのか店で出てくるのかで違うような
119 21/10/23(土)14:57:19 No.859252772
コンポタはもちろん甘いんだけどあくまで塩味ありきだと勝手に思ってるだけなんだ済まない
120 21/10/23(土)14:57:21 No.859252780
王国は畜産が盛んな土地なんだなって感じはある
121 21/10/23(土)14:57:39 No.859252858
一期EDより動いてる!
122 21/10/23(土)14:58:15 No.859253032
新鮮なコーンから作ってくと結構甘くなるよ
123 21/10/23(土)14:58:51 No.859253190
玉ねぎもちゃんと煮込んで入れてるならなお甘いよね
124 21/10/23(土)14:59:00 No.859253227
こんな時間にビフテキかよ…
125 21/10/23(土)14:59:08 No.859253254
>コンポタはもちろん甘いんだけどあくまで塩味ありきだと勝手に思ってるだけなんだ済まない まあ別に甘くないなんて言うやつは許せない!ってわけじゃないからどうでも良いことではあるけど…
126 21/10/23(土)14:59:39 No.859253391
また一期周回かよ!って思ったら二期だった
127 21/10/23(土)14:59:39 No.859253392
なんかNHKっぽいOP
128 21/10/23(土)14:59:52 No.859253462
パクパクしたくなってきた…
129 21/10/23(土)14:59:56 No.859253484
OPの街中で魔族のフトッタちゃんに手を振ってくれるのは誰だろう…
130 21/10/23(土)14:59:57 No.859253489
パクッパクッパクッ
131 21/10/23(土)15:00:31 No.859253647
>パクッパクッパクッ サクッサクッサクッ
132 21/10/23(土)15:00:32 No.859253654
先週は一期一挙のあとに二期最新話っていう形だったけど今週は二期最新話までの一挙よね もしかして毎週一挙やるの?ってなる
133 21/10/23(土)15:00:33 No.859253657
>この異世界は砂糖はあるけど保存料として使われてるかなんかで >菓子は発展してないっぽいんだよね こっちのヨーロッパでも砂糖はかなり長い間保存料ではあるというか 19世紀にプロイセンがビートからの製糖方法を開発してもなお100年以上保存料扱いかもしれん それ以前から砂糖を間食に使えるほど潤沢だったのは中国とイスラム圏とインド諸国くらいか
134 21/10/23(土)15:01:09 No.859253837
割と相席してるけど描写外でいろいろ交流あるんだろうな 原作だと同一ジャンルで絡んだりしてたと思うけど スイーツ系とかさ
135 21/10/23(土)15:01:23 No.859253894
>OPの街中で魔族のフトッタちゃんに手を振ってくれるのは誰だろう… フトッタちゃんは小綺麗になってから愛想の良さで人気らしいし普通に街の人とか?
136 21/10/23(土)15:01:23 No.859253895
>先週は一期一挙のあとに二期最新話っていう形だったけど今週は二期最新話までの一挙よね >もしかして毎週一挙やるの?ってなる 毎週やってくれるとありがたい
137 21/10/23(土)15:02:30 No.859254233
顔色悪いなロミオとジュリエット
138 21/10/23(土)15:02:35 No.859254264
やり過ぎで顔色悪いカップル!
139 21/10/23(土)15:02:57 No.859254398
シャトルの中に隠れるのよ!
140 21/10/23(土)15:03:09 No.859254456
二人とも殺せって誘拐とか奴隷とかじゃないと中々聞けないよね…
141 21/10/23(土)15:03:18 No.859254503
ビフテキ回何度か見直してるが あの内容で1000円はやべえなそりゃ混むぜ平日のねこや 夜営業は何時くらいまでやってるんだろ
142 21/10/23(土)15:03:29 No.859254562
外に出たら即死するのかな…
143 21/10/23(土)15:03:57 No.859254689
アイエエエエ?扉?扉ナンデ?
144 21/10/23(土)15:03:59 No.859254694
この扉好き勝手現れるな
145 21/10/23(土)15:04:02 No.859254710
>夜営業は何時くらいまでやってるんだろ 赤さん帰る時間が21時だから平日も同じ時間までじゃないかな
146 21/10/23(土)15:04:14 No.859254784
開店前
147 21/10/23(土)15:04:54 No.859254963
店主が驚いてるところ初めてみた
148 21/10/23(土)15:04:58 No.859254981
まだ店主しかいない早朝か
149 21/10/23(土)15:04:58 No.859254984
コックだぞ
150 21/10/23(土)15:05:00 No.859254996
この店主いつ寝てるんだ
151 21/10/23(土)15:05:07 No.859255040
吸血鬼?
152 21/10/23(土)15:05:27 No.859255138
>吸血鬼? はい
153 21/10/23(土)15:05:30 No.859255153
>店主が驚いてるところ初めてみた 黒が直接脳内に…!するところでよくビックリしている
154 21/10/23(土)15:05:39 No.859255206
すこぶるいいのにクマ出来てますよ
155 21/10/23(土)15:05:45 No.859255237
ジュリエッタ可愛い と言うかこの作品地味に女の子のレパートリー多くてみんな可愛いよね…
156 21/10/23(土)15:05:51 No.859255267
ヘイトスピーチ
157 21/10/23(土)15:05:58 No.859255298
目の下にクマができるほど
158 21/10/23(土)15:05:59 No.859255308
1日居座る気だぜこのバカップルー!
159 21/10/23(土)15:06:21 No.859255400
いっちゃんいいやつ
160 21/10/23(土)15:06:24 No.859255411
千円均一の店じゃなかったっけ…
161 21/10/23(土)15:06:38 No.859255479
ガレオってニンニク?
162 21/10/23(土)15:06:53 No.859255546
あれビーフシチューもかなり高くなかったっけ?
163 21/10/23(土)15:06:59 No.859255575
ガレオ?ってにんにく?
164 21/10/23(土)15:07:15 No.859255649
>千円均一の店じゃなかったっけ… 一番高いのが1000円なだけでもっと安い物もあるよ
165 21/10/23(土)15:07:27 No.859255702
なにこのカート
166 21/10/23(土)15:07:40 No.859255762
んまそう
167 21/10/23(土)15:07:44 No.859255785
>あれビーフシチューもかなり高くなかったっけ? 高いけど売れるか? あのシチュー
168 21/10/23(土)15:07:46 No.859255794
それにしてもこの店主ノリノリである
169 21/10/23(土)15:07:48 No.859255808
これが1000円とか信じられない
170 21/10/23(土)15:07:51 No.859255818
>あれビーフシチューもかなり高くなかったっけ? ビーフシチューとステーキが同じ値段だったはず
171 21/10/23(土)15:07:53 No.859255826
1000円はヤバいな
172 21/10/23(土)15:07:57 No.859255846
夕飯はステーキの宮とか行こうかな…
173 21/10/23(土)15:08:03 No.859255876
結構いい奴(1000円)
174 21/10/23(土)15:08:07 No.859255898
朝一でステーキ作ってくれる洋食屋 良心的すぎるな…
175 21/10/23(土)15:08:20 No.859255952
ついさっきステーキ食っといてよかったぜ
176 21/10/23(土)15:08:20 No.859255954
久しぶりの洋食らしい洋食の注文でちょっとテンションあがってる?
177 21/10/23(土)15:08:27 No.859255980
>あれビーフシチューもかなり高くなかったっけ? そっちも銀貨1枚 と言うか店主ルールで一皿の上限は銀貨一枚までにしてる 実際はビーフシチューとビフテキどっちが高いかわからない
178 21/10/23(土)15:08:33 No.859256015
ガーリックのもじった名前でガレオだ 玉ねぎがアニオンからオラニエだったりするし ダンシャクは日本産なので名前そのままだが
179 21/10/23(土)15:08:34 No.859256023
あー肉食いたい…
180 21/10/23(土)15:08:38 No.859256041
1000円で出すやつじゃねえ…
181 21/10/23(土)15:08:41 No.859256066
>夕飯はステーキの宮とか行こうかな… 終わった頃までその決意が持つかな?
182 21/10/23(土)15:08:45 No.859256085
これが1000円ならいきなりステーキも潰れるはずだわ…
183 21/10/23(土)15:08:50 No.859256109
八重歯するどいなこのロミオ
184 21/10/23(土)15:09:08 No.859256184
猫屋ってかなり薄利でやってたりするのか
185 21/10/23(土)15:09:11 No.859256202
ちなみにサイゼリアで単品ならステーキ1000円
186 21/10/23(土)15:09:20 No.859256241
まあ寿命とか事故で死んだ牛とかだろ食うのって
187 21/10/23(土)15:09:25 No.859256259
廃牛と日本の肉牛だとぜんぜん違うだろうな…
188 21/10/23(土)15:09:43 No.859256351
ステーキ大きくないですか? 200gは下らなさそう
189 21/10/23(土)15:09:49 No.859256392
>ちなみにサイゼリアで単品ならステーキ1000円 サイゼと値段を競う個人洋食店とかバケモンか
190 21/10/23(土)15:10:02 No.859256447
闇の女神にも会えるお店
191 21/10/23(土)15:10:04 No.859256453
昔ってワインを水割りしてたの…?
192 21/10/23(土)15:10:11 No.859256485
人気の老舗でもあるしそりゃ平日も大賑わいだ
193 21/10/23(土)15:10:11 No.859256486
農作業の牛と食用の牛は完全に別物だからな…
194 21/10/23(土)15:10:20 No.859256532
ドワーフ毎週楽しそうだな
195 21/10/23(土)15:10:21 No.859256537
まだいるんかい
196 21/10/23(土)15:10:24 No.859256552
>猫屋ってかなり薄利でやってたりするのか 建物自前でテナント料もあるから余裕あるんだろう バイトも大量に雇えるし平日は繁盛しているみたいだし
197 21/10/23(土)15:10:27 No.859256579
>まあ寿命とか事故で死んだ牛とかだろ食うのって 労働力だから酷使の末死んだ牛
198 21/10/23(土)15:10:28 No.859256582
>猫屋ってかなり薄利でやってたりするのか 異世界食堂については完全に店主代々の道楽だからな…
199 21/10/23(土)15:10:30 No.859256599
>ちなみにサイゼリアで単品ならステーキ1000円 あれ薄いしソースの味といいデカい焼き肉食ってる気分になる
200 21/10/23(土)15:10:34 No.859256622
なんなん?一日中いすわったの?
201 21/10/23(土)15:10:44 No.859256663
>人気の老舗でもあるしそりゃ平日も大賑わいだ リアルにこんな店があったら通うよ…
202 21/10/23(土)15:10:45 No.859256672
ステーキとワインで終日居座る客かぁ
203 21/10/23(土)15:10:50 No.859256700
>昔ってワインを水割りしてたの…? 糞甘かったらしいから 発酵が進んでなかったんじゃねえかな
204 21/10/23(土)15:11:06 No.859256756
持ちビル持ちで平日繁盛だからな…
205 21/10/23(土)15:11:08 No.859256769
今日のお昼ビフテキにしておけば…
206 21/10/23(土)15:11:17 No.859256808
たまーーーにランチで安くていい肉出してる店あるけど 1000円ジャストは流石に知らない
207 21/10/23(土)15:11:17 No.859256811
1日中居座ってたし実際は他にも色々食べたんだろうな
208 21/10/23(土)15:11:19 No.859256822
糖が分解されてアルコールになるからな
209 21/10/23(土)15:11:21 No.859256837
>なんなん?一日中いすわったの? 夜にならないと危ないし…
210 21/10/23(土)15:11:27 No.859256860
>今日のお昼ビフテキにしておけば… 夕飯にしようぜ!
211 21/10/23(土)15:11:27 No.859256861
>昔ってワインを水割りしてたの…? 現代でも水で割る人はいる それとは別に昔のワインは安全な飲料水だという話もある
212 21/10/23(土)15:11:28 No.859256862
>昔ってワインを水割りしてたの…? 生水は飲めないので水割りは珍しい オレンジジュースとか炭酸水で割ることは多々ある
213 21/10/23(土)15:11:28 No.859256863
>昔ってワインを水割りしてたの…? 古代ギリシャの頃にも記録があるようだ
214 21/10/23(土)15:11:32 No.859256882
>猫屋ってかなり薄利でやってたりするのか 薄利っていうか異世界側の利益は換金出来ないからな… やたらよく効く手荒れのクリームとか仕入れてたりするけどこっちのは道楽だ
215 21/10/23(土)15:11:34 No.859256895
ここの二人も異世界食堂の常連からしたら (顔色悪いし、きっと駆け落ちしてたどり着いて疲れ果てたのかな…) ってなるんだろうな
216 21/10/23(土)15:11:59 No.859257008
ちょいちょい緊急避難で長時間滞在の人もいるし慣れたものだろう
217 21/10/23(土)15:12:03 No.859257034
令和って感じのラインナップだ
218 21/10/23(土)15:12:14 No.859257088
>昔ってワインを水割りしてたの…? 日本も酒を水で割って飲んでたはず
219 21/10/23(土)15:12:19 No.859257110
銀貨一枚は異世界価格じゃないかな? 通常営業なら1000円以上取ってるかもしれない
220 21/10/23(土)15:12:32 No.859257181
昼夜逆転してると南半球の吸血鬼なのかな…ってなる
221 21/10/23(土)15:12:33 No.859257184
大怪我して駆け込んでくる人や深夜に飛び込んできて日曜朝に見つける時もあるからね…
222 21/10/23(土)15:12:42 No.859257233
>建物自前でテナント料もあるから余裕あるんだろう これは家賃を払っていない味!ってのを思い出した
223 21/10/23(土)15:12:46 No.859257241
>ここの二人も異世界食堂の常連からしたら >(顔色悪いし、きっと駆け落ちしてたどり着いて疲れ果てたのかな…) >ってなるんだろうな できる奴らは吸血鬼と見抜いた上で当然見逃すんだろうな
224 21/10/23(土)15:12:57 No.859257294
黄金は刻印の関係で難しそうだけど装飾品の形にしたものとか宝石なら換金出来る気がする
225 21/10/23(土)15:13:02 No.859257316
>なんなん?一日中いすわったの? でもね店で一番高い商品食って酒飲みまくったんですよ
226 <a href="mailto:光の高司祭">21/10/23(土)15:13:10</a> [光の高司祭] No.859257345
>ここの二人も異世界食堂の常連からしたら >(顔色悪いし、きっと駆け落ちしてたどり着いて疲れ果てたのかな…) >ってなるんだろうな (吸血鬼か…大人しく飯食うなら許しますわ外なら殺しますが)
227 21/10/23(土)15:13:12 No.859257350
コエッタちゃんがそもそも営業外つまみ食い野郎だからな…
228 21/10/23(土)15:13:17 No.859257370
まあ異世界の方は稼ぎにならないから実質タダで営業してるようなもんよ
229 21/10/23(土)15:13:30 No.859257438
>>ここの二人も異世界食堂の常連からしたら >>(顔色悪いし、きっと駆け落ちしてたどり着いて疲れ果てたのかな…) >>ってなるんだろうな >できる奴らは吸血鬼と見抜いた上で当然見逃すんだろうな はぁ…苦労してるんだなこいつら…ってなって見逃すしな
230 21/10/23(土)15:13:31 No.859257449
>ここの二人も異世界食堂の常連からしたら >(顔色悪いし、きっと駆け落ちしてたどり着いて疲れ果てたのかな…) >ってなるんだろうな 大賢者もいるし各宗教の偉いさんもいるから普通に把握してる人も多いと思うよ 次のハンバーガーみたいな一般寄りなのは顔色悪いとかで済ませそうだけど
231 21/10/23(土)15:13:50 No.859257549
>銀貨一枚は異世界価格じゃないかな? >通常営業なら1000円以上取ってるかもしれない 1000円だよ じいさんからの伝統だから
232 21/10/23(土)15:13:54 No.859257565
>コエッタちゃんがそもそも営業外つまみ食い野郎だからな… 寸胴一杯飲んだだけだし…
233 21/10/23(土)15:13:58 No.859257580
古代はギリシャだってローマだって出来上がったワインは濃すぎるので水割り 野蛮人の表現として水で割らずに飲む
234 21/10/23(土)15:14:08 No.859257631
ゆかりんのほう?
235 21/10/23(土)15:14:10 No.859257644
異世界食堂公安とか税務署とかに目をつけられてないのが不思議すぎる
236 21/10/23(土)15:14:13 No.859257649
>昼夜逆転してると南半球の吸血鬼なのかな…ってなる 緯度で昼夜入れ替わる世界なのか?
237 21/10/23(土)15:14:33 No.859257742
置きすぎだろエビフライ
238 21/10/23(土)15:14:35 No.859257750
>異世界食堂公安とか税務署とかに目をつけられてないのが不思議すぎる 稼ぎもっていってないもん
239 21/10/23(土)15:14:40 No.859257769
エビフライ何皿食ってんだ
240 21/10/23(土)15:14:41 No.859257776
机いっぱいにエビフライ並べて馬鹿じゃないのこいつ
241 21/10/23(土)15:14:41 No.859257778
エビフライ馬鹿みたいに並べやがって…
242 21/10/23(土)15:14:49 No.859257813
>異世界食堂公安とか税務署とかに目をつけられてないのが不思議すぎる 店主が友人招いて食道楽してますって言ったらほんとにその通りみたいなもんだし
243 21/10/23(土)15:14:53 No.859257832
また同じ席に座ってる…
244 21/10/23(土)15:14:56 No.859257849
こいつら好きなもん食うのはいいけどいつもすげえ量頼むな…
245 21/10/23(土)15:15:03 No.859257886
自然にエビフライの前に座りやがったぞ
246 21/10/23(土)15:15:03 No.859257889
3皿も並べてご機嫌だなエビフライ…
247 21/10/23(土)15:15:06 No.859257903
エビフライ食い過ぎ! まぁ魚も食うんだが
248 21/10/23(土)15:15:18 No.859257943
メンチサトリナだとずっと思ってた OPの人だった
249 21/10/23(土)15:15:27 No.859257985
>異世界食堂公安とか税務署とかに目をつけられてないのが不思議すぎる 異世界の金は異世界の物買って消費してるから税務署入る余地なくね?
250 21/10/23(土)15:15:30 No.859257999
>3皿も並べてご機嫌だなエビフライ… 5つくらい並んでますけど…
251 21/10/23(土)15:15:30 No.859258002
>稼ぎもっていってないもん 消費に対して収入や客の数が少ない
252 21/10/23(土)15:15:34 No.859258021
仲いいなお前ら