虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/23(土)13:53:29 オープ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/23(土)13:53:29 No.859236163

オープンリーグをお楽しみのみなさま 調子はどうなのだ?

1 21/10/23(土)13:54:44 No.859236510

お前みたいなBランクがいるかなのだ

2 21/10/23(土)13:56:38 No.859237034

固有Lv1とかあからさまに狙ってやってる極まったトレーナーが多いのだ…こわいからこっちこないで欲しいのだ…

3 21/10/23(土)14:00:49 No.859238206

>固有Lv1とかあからさまに狙ってやってる極まったトレーナーが多いのだ…こわいからこっちこないで欲しいのだ… 大体そういう人らはグレードだとろくに勝てずに落ちるくらいの人らなのだ それならオープンで評価値やりくりしながらやる方が楽しいのだ というわけで許して欲しいのだ

4 21/10/23(土)14:02:30 No.859238640

相手のマエストロは発動するのにウインディちゃんのチームは全然発動しないのだ…

5 21/10/23(土)14:03:09 No.859238815

今日は昨日よりちょっと手強かったのだ 多分休日のせいなのだ

6 21/10/23(土)14:03:30 No.859238898

実際電卓叩いて評価値計算しながらの育成はちょっと楽しいのだ 評価点8199っていう上限があると何か正解がありそうな気がしてくるのだ

7 21/10/23(土)14:06:47 No.859239730

無料分しかやってないけど昨日の開始直後より今日の13時台の方がスタミナ無礼てる相手とよく当たったのだ 運が良かったのだ

8 21/10/23(土)14:08:19 No.859240132

fu457377.jpg …「」インディちゃんはヤバいネイチャさんを生み出してしまったかもしれないのだ

9 21/10/23(土)14:09:13 No.859240349

オープンにはタイシンやマンカフェなんていないのだ ゴルシ対ゴルシ対ゴルシで平和なレースなのだ

10 21/10/23(土)14:10:22 No.859240655

書き込みをした人によって削除されました

11 21/10/23(土)14:10:37 No.859240721

>fu457377.jpg >…「」インディちゃんはヤバいネイチャさんを生み出してしまったかもしれないのだ 勝率見ると金回復や加速スキルもうまい具合に付けれたのだ?

12 21/10/23(土)14:12:37 No.859241210

fu457398.png せめて芝Sが付けばもっと安定するのに…

13 21/10/23(土)14:12:40 No.859241225

これでそこそこ勝ててるのだ うちのゴルシとアマさん以外はみなごろしなのだ 嘘なのだ勝率7割なのだ

14 21/10/23(土)14:13:10 No.859241347

>これでそこそこ勝ててるのだ >うちのゴルシとアマさん以外はみなごろしなのだ >嘘なのだ勝率7割なのだ fu457400.png 貼れてなかったのだ

15 21/10/23(土)14:15:44 No.859242029

fu457408.png ジェミニの時作ったタイシンがそこそこ良くやってくれてるのだ

16 21/10/23(土)14:16:04 No.859242119

>勝率見ると金回復や加速スキルもうまい具合に付けれたのだ? fu457403.jpg スキルはだいぶシンプルなのだ うまくスパート掛かれば大差付けて勝てるのだ見ていて気持ちがいいのだ

17 21/10/23(土)14:16:54 No.859242320

あと温泉ネイチャかわいいのだ恋愛つよつよなのだ

18 21/10/23(土)14:20:06 No.859243162

適当にやってるけどまだこのうちは全然余裕なのだ

19 21/10/23(土)14:20:32 No.859243262

ネイチャに追込けん制つけたら相手のスタミナ無礼てるゴルシタイシンアマさんを沈めやすくなったのだ

20 21/10/23(土)14:22:22 No.859243728

ゴルシにゲート難付けて1スキル分狙うのだ?

21 21/10/23(土)14:22:35 No.859243778

グレードと違ってこっちは言い訳できないのが辛いとこなのだ

22 <a href="mailto:66936831">21/10/23(土)14:23:54</a> [66936831] No.859244089

「」インディちゃんの自慢のB育成ウマ娘を見たいのだ

23 21/10/23(土)14:26:59 No.859244896

逃げオペラオーとか言う不思議なのに負けたのだ…

24 21/10/23(土)14:30:06 No.859245709

育成中負けまくってもいいのが楽なのだ

25 21/10/23(土)14:31:03 No.859245943

>「」インディちゃんの自慢のB育成ウマ娘を見たいのだ 対戦ありがとうございましたなのだ オージでなんとか勝ちたいけど難しいのだ

26 21/10/23(土)14:33:05 No.859246441

>対戦ありがとうございましたなのだ >オージでなんとか勝ちたいけど難しいのだ 途中までいい感じだったのだがなー ゴルシつよいのだ… あと「」インディちゃんの自慢のネイチャさんも内ラチから出られなくて沈んでしまったのだちょっと悔しいのだ

27 21/10/23(土)14:33:32 No.859246555

>「」インディちゃんの自慢のB育成ウマ娘を見たいのだ 対ありなのだ デバフネイチャを仕上げなくてはと再認識したのだ…

28 21/10/23(土)14:36:08 No.859247249

オープンでデバフ構成あんまり見ない気がするのだ オープンは素ステを盛る構成になりがちだから字面だけだと強そうではあるのだ

29 21/10/23(土)14:36:29 No.859247349

>fu457377.jpg >…「」インディちゃんはヤバいネイチャさんを生み出してしまったかもしれないのだ ウィンディちゃんもジェミニ杯の時エースはネイチャさんだったのだ スキルはマエストロ以外デバフだったのだ なんでああなったのかは今も分からないのだ…

30 21/10/23(土)14:36:54 No.859247452

ライブラ杯って距離短くないのだ? fu457443.png

31 21/10/23(土)14:37:00 No.859247476

まぁオープンでBでも決勝までいければいいのだ… 直線一気ゴルシがいれば一勝ぐらいは出来るのだ

32 21/10/23(土)14:37:17 No.859247539

こりゃかったのだ!と思ったら評価が9番目だったのだ…

33 21/10/23(土)14:38:01 No.859247702

>ライブラ杯って距離短くないのだ? >fu457443.png うわぁ!スタミナのばけもの!

34 21/10/23(土)14:39:15 No.859248023

fu457452.jpg あんまり勝率良くないけど評価点8199が気に入ってるからついつい使っちゃうのだ

35 21/10/23(土)14:39:34 No.859248105

やはりスタミナ…スタミナは全てを解決する…!

36 21/10/23(土)14:40:48 No.859248433

BランクまでじゃなくてB+ランクまで参加可能にして欲しかったのだ...

37 21/10/23(土)14:41:51 No.859248706

今回逃げが少ないからダメだと思ってたけど昔作ったクリークタキオンゴルシで毎回4勝か5勝出来ていい感じなのだ 負ける時は大体相手がカフェかタイシン出してるのだ…

38 21/10/23(土)14:44:34 No.859249409

オープンはビギナー向けだなんて大嘘なのだ カリッカリにチューンナップされた減量ボクサーみたいなのが寸鉄で殺し合う地獄なのだ

39 21/10/23(土)14:45:47 No.859249705

むしろビギナーはグレートいくのでは? 聡いウインディちゃんは嫌いだよ

40 21/10/23(土)14:46:02 No.859249767

いくら地獄だろうと「」インディちゃんにとってはグレードの青天井よりよっぽど精神が楽なのだ…

41 21/10/23(土)14:46:02 No.859249768

逃げは単騎になると弱いだけで2頭出せるならやっぱり強かったのだ 八方睨みから逃れられるのはオープンだと強あじだと思うのだ

42 21/10/23(土)14:46:30 No.859249881

重課金しなくても施行回数重ねれば作れるという意味ではビギナー向けなのだ!

43 21/10/23(土)14:47:31 No.859250138

Aぐらいまでしか作れないと必然的にオープンを選ぶのだ ビギナー向けというよりそれしか選択肢がないのだ

44 21/10/23(土)14:48:34 No.859250407

やはりミドルグレードがいるのだ… そこで存分に蟲毒って欲しいのだ…

45 21/10/23(土)14:48:49 No.859250485

固有の力が直結するからかうちのゴルシのライバルはうちのFAフクしかいないのだ

46 21/10/23(土)14:48:52 No.859250505

Aいけたけどさすがにジェミニの使いまわしだと勝率ボロボロなのだ… 新しい子育成でもするのだ

47 21/10/23(土)14:51:23 No.859251146

なるべく使いまわしいからスキルは最低限しかつけないのだ この前は右回りレースに左回り出して優勝したのだ…

48 21/10/23(土)14:51:55 No.859251295

能力近かったら展開や相手のスキルの不発で弱いほうでも勝ちやすいのだ 青天井のグレードよりはビギナーも全然勝ちを狙えるのだ

49 21/10/23(土)14:53:22 No.859251684

5勝して次Aリーグいけたのだ やっぱり「」インディちゃんにはオープンの方が居心地がいいのだ…

50 21/10/23(土)14:54:49 No.859252059

ジェミニ杯のときにオープンこわい!グレード行く!ってやった結果ボッコボコにされたのがトラウマなのだ…

51 21/10/23(土)14:54:49 No.859252063

オープンはそもそもグレB狙いよりキツいのだ

52 21/10/23(土)14:55:14 No.859252195

>オープンはビギナー向けだなんて大嘘なのだ >カリッカリにチューンナップされた減量ボクサーみたいなのが寸鉄で殺し合う地獄なのだ これたまに言う人いるけどそんなことないのだ

53 21/10/23(土)14:55:39 No.859252321

オープンは長距離の方が楽なのだ…スタミナいっぱいあればワンチャンスなのだ

54 21/10/23(土)14:55:45 No.859252340

中~長距離はどこでもネイチャ様々かと思ってたけど今回はどうもウマくないのだ… 相手にも見かけないし一度外してみるかなのだ…

55 21/10/23(土)14:55:47 No.859252351

掛かるか掛からないかマエストロが発動するかしないかで勝負がきまるのだ

56 21/10/23(土)14:56:13 No.859252468

オープンBで参加賞だけもらうのだ

57 21/10/23(土)14:56:36 No.859252576

カフェ一回目育成でめちゃめちゃ失敗したけど今7割勝ってくれてるのだ 言うほど魔境ではないのだ

58 21/10/23(土)14:56:48 No.859252640

絶対的な資金力の差とかいうので殴られないのはやっぱりいいのだ

59 21/10/23(土)14:57:42 No.859252875

Bという枷のおかげでよくわからん子が勝ってしまうのだ 本当によくわからないのだ

60 21/10/23(土)14:58:00 No.859252965

もしかしてみんなぎりぎりB育成とかしてるのだ? そんなモチベないのだ

61 21/10/23(土)14:58:11 No.859253019

マエストロ不発なんてことあるのだ?

62 21/10/23(土)14:58:42 No.859253142

クリア後ポイント調整するだけで固有も上げまくるし何も考えず育成してるけどA決勝出られなかったことはないのだ オープンなんてこんなもんなのだ

63 21/10/23(土)14:59:23 No.859253317

>もしかしてみんなぎりぎりB育成とかしてるのだ? >そんなモチベないのだ 毎回バステとか下振れにキレるより大分マシなのだ

64 21/10/23(土)14:59:27 No.859253328

チケットの使いどころがわからないのだ

65 21/10/23(土)14:59:27 No.859253330

>もしかしてみんなぎりぎりB育成とかしてるのだ? >そんなモチベないのだ しくじるとBから突き抜けるから一応育成終盤は評価点電卓叩きながらなのだ

66 21/10/23(土)14:59:40 No.859253397

>もしかしてみんなぎりぎりB育成とかしてるのだ? >そんなモチベないのだ 上振れならない程度にURA育成してスキルほぼ取らなかったらBになるのだ チェッカー使えば8100以上8200未満のウマ娘は比較的楽にできるのだ

67 21/10/23(土)15:00:00 No.859253507

>中~長距離はどこでもネイチャ様々かと思ってたけど今回はどうもウマくないのだ… >相手にも見かけないし一度外してみるかなのだ… 追い込みが多い関係で八方睨みが不発になりやすいのはあると思うのだ できる限り賢さ以外のステは削ってそれでもダメそうなら外すなり別の手を考えるのだ

68 21/10/23(土)15:00:03 No.859253515

>もしかしてみんなぎりぎりB育成とかしてるのだ? >そんなモチベないのだ クリア後にシミュレータ見てスキル取るだけだから特に考えることはなにもないのだ

69 21/10/23(土)15:00:23 No.859253616

クリークゴルシで2枠埋まったのだ 差しはパイセンやリャイアンを試してるけどしっくり来ないのだ

70 21/10/23(土)15:00:29 No.859253641

わざわざB止め育成なんてやってられないのだすぐB+になるのだ たまたまBだった子で挑むのだ

71 21/10/23(土)15:00:36 No.859253672

スタミナ満点のハロウィンライスで擦り潰すのだ!

72 21/10/23(土)15:00:46 No.859253730

ステだけで超えちゃうような人はオープン向いてないのだ

73 21/10/23(土)15:01:19 No.859253876

>もしかしてみんなぎりぎりB育成とかしてるのだ? >そんなモチベないのだ もう慣れちゃって2回前後の育成で狙ったような構成の8100台出来ちゃうようになるのだ

74 21/10/23(土)15:01:44 No.859254007

このスレでもやる気の違いを感じるのだ 毎日マックEーンだけ作ってデイリーもらうのがウィンディちゃんじゃないのだ?

75 21/10/23(土)15:02:36 No.859254268

ステの調整は計算ツールあれば意外と簡単であとは大体緑スキルのヒント貰えるかどうかの勝負になるのだ

76 21/10/23(土)15:02:43 No.859254309

>このスレでもやる気の違いを感じるのだ >毎日マックEーンだけ作ってデイリーもらうのがウィンディちゃんじゃないのだ? いやそれは相当やる気あるほうなのだ デイリーなんてやってないのだ

77 21/10/23(土)15:02:52 No.859254364

>たまたまBだった子で挑むのだ これなのだ 今作ってもB+になるのだ

78 21/10/23(土)15:03:00 No.859254409

マックEーン作るぐらいやる気ないならその日はやらないのがウインディちゃんなのだ

79 21/10/23(土)15:03:22 No.859254529

>このスレでもやる気の違いを感じるのだ >毎日マックEーンだけ作ってデイリーもらうのがウィンディちゃんじゃないのだ? やる事はある程度やるけど結局上位勢にボコボコにされるのがウインディスレかと思ってたのだ…

80 21/10/23(土)15:03:53 No.859254671

>ステの調整は計算ツールあれば意外と簡単であとは大体緑スキルのヒント貰えるかどうかの勝負になるのだ ◎にするか○にしてスキル増やすか考えてる時が楽しいのだ

81 21/10/23(土)15:04:06 No.859254725

ウインディちゃんっていう架空のキャラクターに合わせるのが面倒臭いからオープンスレに寄生するのやめてほしい

82 21/10/23(土)15:04:25 No.859254837

アオハルで育成するとこぼれるのだ

↑Top