虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/23(土)13:47:45 家の近... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/23(土)13:47:45 No.859234630

家の近くにパン屋が出来たので通ってるんだけど パン屋のパンって美味いけど高くない…? 今までパン屋に行ったこと無くてコンビニのパンしか食ってなかったからカレーパンが280円とかして驚いてる…

1 21/10/23(土)13:48:45 No.859234915

君には不相応な店ってだけだ カレーパン150円くらいのパン屋もちゃんとある

2 21/10/23(土)13:49:28 No.859235120

パンの耳もらってないのか? タダやぞ

3 21/10/23(土)13:49:40 No.859235169

良い素材使ってるとカレーパン350円とかもざらにある

4 21/10/23(土)13:50:27 No.859235352

だが美味い 焼き立ては更に美味い

5 21/10/23(土)13:51:02 No.859235503

パン屋に行ったことないやつとかいるんだ…

6 21/10/23(土)13:51:11 No.859235542

コンビニのパンもおいしいけど 焼き立てのパンはやっぱりそれ以上にさくさくしてるなって思う

7 21/10/23(土)13:52:01 No.859235752

コンビニパンに慣れると確かに高く感じる でもパン作る手間って面倒なので高いのはしょうがない むしろコンビニの安さがおかしい

8 21/10/23(土)13:52:02 No.859235759

値段に文句言いながら通うな

9 21/10/23(土)13:53:09 No.859236068

>パン屋に行ったことないやつとかいるんだ… 普通にいるんじゃない?コンビニとかで普通に買えるし

10 21/10/23(土)13:54:22 No.859236421

パンが値段と釣り合わないと思ったら買わなければ良いだけだろ

11 21/10/23(土)13:55:35 No.859236731

文句いうならパン屋に行くなカス お前みたいなのが行くとパン屋が迷惑だわ

12 21/10/23(土)13:55:48 No.859236802

そこで焼きたてかつコンビニ価格のデイリーヤマザキのパンだ 店舗がない!

13 21/10/23(土)13:55:52 No.859236824

さすがにクロワッサン一個240円は強気すぎるて…

14 21/10/23(土)13:55:58 No.859236848

山パンは最高の職場なんじゃよ~

15 21/10/23(土)13:56:21 No.859236944

>さすがにクロワッサン一個240円は強気すぎるて… じゃあコンビニパン食ってりゃいいだろ

16 21/10/23(土)13:56:45 No.859237069

>さすがにクロワッサン一個240円は強気すぎるて… そういうのって結構大きいだろ

17 21/10/23(土)13:59:30 No.859237856

高くても美味くて買おうって人がいるから経営できてるわけだしな

18 21/10/23(土)14:00:58 No.859238246

なんていうか自分が金ないだけなのに高いっていう奴は乞食っぽい…

19 21/10/23(土)14:01:39 No.859238422

フランチャイズ系ベーカリーも価格帯で分けられるけどポンパドウルとかモンタボーみたいな 比較的お高めのとこはやっぱ値段なりの美味さはあるよな パンの美味さって材料の違いなんかね?

20 21/10/23(土)14:01:45 No.859238444

嫌なら買わなきゃ良いんだ 同じ事考える人が多くなれば安くなるか潰れるわけだし

21 21/10/23(土)14:03:05 No.859238797

外はしっかり堅くて中がもっちりしているバゲットのために払う価値がある

22 21/10/23(土)14:03:17 No.859238851

>パンの美味さって材料の違いなんかね? 超ベテランが抜けたら材料とかそのままなのにパンの味変わって難儀した みたいなつぶやきが最近もヒであったし材料だけではないんだろう

23 21/10/23(土)14:03:55 No.859238999

てかパン屋にも安価のところとそこそこなところあるしな

24 21/10/23(土)14:04:06 No.859239048

ベーカリー的なお店も値段も味もピンキリよな

25 21/10/23(土)14:05:06 No.859239306

いなげやの100円パン食ってろ

26 21/10/23(土)14:06:05 No.859239573

DONQのフランスパンいいよね

27 21/10/23(土)14:07:08 No.859239816

その店のターゲットが学生か社会人かだけでも変わるしな

28 21/10/23(土)14:07:20 No.859239870

近所に通える距離にパン屋があるのが羨ましい

29 21/10/23(土)14:07:45 No.859239973

クロワッサン150円とクロワッサン250円の店になるとそこまで違いがわからない

30 21/10/23(土)14:09:23 No.859240389

>てかパン屋にも安価のところとそこそこなところあるしな ってだけの話なのに「」はすぐ貧乏人がどうのとか嫌なら買うなとか言う 貧しいのはお前の心だよ

31 21/10/23(土)14:10:05 No.859240564

バターロールが一個100円未満のパン屋が俺の生活レベルにあってる

32 21/10/23(土)14:11:03 No.859240844

パン屋といえば著作権ギリギリのキャラパン

33 21/10/23(土)14:14:51 No.859241801

ポンパドールのマヨパンまた食べたいな… あとどっかの店のベーコンエピ

34 21/10/23(土)14:19:32 No.859243012

コムンのパンは美味かった 貧乏舌でも差は歴然と分かった

35 21/10/23(土)14:20:43 No.859243318

値段気にしないからうまいパン屋が近くに欲しい

36 21/10/23(土)14:22:58 No.859243880

焼きたてのガーリックトーストは無限に食える

37 21/10/23(土)14:23:04 No.859243894

>>てかパン屋にも安価のところとそこそこなところあるしな >ってだけの話なのに「」はすぐ貧乏人がどうのとか嫌なら買うなとか言う >貧しいのはお前の心だよ 不満の言う先と言い方が間違ってるからだよ 一番貧しいのは「」の頭だ

38 21/10/23(土)14:24:20 No.859244201

小麦もバターも電気代も値上がりしてるからパン屋も価格上げざるを得ないんだよ

39 21/10/23(土)14:24:55 No.859244343

貧乏人はヴィドフランスのパンで我慢してろ

40 21/10/23(土)14:25:00 No.859244370

フランスパンの皮がバリバリに硬くて中身がギッシリしてた店がお気に入りだったのに柔らかくなってしまったチクショウ

41 21/10/23(土)14:25:04 No.859244380

近くにベーグが欲しい 作り立てカレーパン食べたい 職場元のところに戻んないかな…

42 21/10/23(土)14:25:04 No.859244383

価格に見合うおいしさだといいけど食ってみないとわからないからな どんどん買ってしまう

43 21/10/23(土)14:25:59 No.859244595

デイリーヤマザキいいよね… 弁当含め店内調理系が美味しい…

44 21/10/23(土)14:26:00 No.859244606

スーパーが併設してるパン屋でどれでも100円で美味いので重宝してる

45 21/10/23(土)14:26:28 No.859244735

1斤4~500円くらいの自家製食パンが好き 乃が美系の高級なやつはあんまり

46 21/10/23(土)14:26:39 No.859244786

>貧乏人はヴィドフランスのパンで我慢してろ 高校生がバイトしてると良いものを見た…って感じになる店いいよね

47 21/10/23(土)14:26:52 No.859244852

スレ「」は初めてのパン屋で比較対象が自分が食べていた市販のパンしかないから驚いてるだけで別に値段に文句言ってるように見えないんだけど…

48 21/10/23(土)14:27:05 No.859244924

>乃が美系の高級なやつはあんまり あの辺のは甘すぎる

49 21/10/23(土)14:27:21 No.859245000

近くにベーグル専門店があるのが本当に嬉しい

50 21/10/23(土)14:27:21 No.859245003

バターは生地にたっぷり練り込むよりも自分で塗りたい

51 21/10/23(土)14:27:23 No.859245010

>高校生がバイトしてると良いものを見た…って感じになる店いいよね どういう意味…?

52 21/10/23(土)14:27:44 No.859245098

サンジェルマンすき

53 21/10/23(土)14:28:09 No.859245200

>スレ「」は初めてのパン屋で比較対象が自分が食べていた市販のパンしかないから驚いてるだけで別に値段に文句言ってるように見えないんだけど… とりあえずスレ「」にうんこだしたいやつが新順で寄ってくるから…

54 21/10/23(土)14:28:11 No.859245206

パン屋のパンすら買えないのに今月の電気代払えんの?

55 21/10/23(土)14:28:22 No.859245260

焼き立て看板を立ててくれるパン屋は良いパン屋だ…

56 21/10/23(土)14:28:38 No.859245322

近所にパン屋が少ねぇ! しかも普段通いするタイプの店じゃねぇ!

57 21/10/23(土)14:28:45 No.859245359

削除依頼によって隔離されました >スレ「」は初めてのパン屋で比較対象が自分が食べていた市販のパンしかないから驚いてるだけで別に値段に文句言ってるように見えないんだけど… スレ豚必死の自演擁護

58 21/10/23(土)14:29:14 No.859245482

米粉のパン屋が近くにオープン予定だけど美味しいんだろうか米粉パン

59 21/10/23(土)14:29:37 No.859245579

もしかしてパンアンチさんか?

60 21/10/23(土)14:29:51 No.859245638

閉店時刻のタイムセールを狙え

61 21/10/23(土)14:29:56 No.859245670

>米粉のパン屋が近くにオープン予定だけど美味しいんだろうか米粉パン すごく美味い!小麦粉と全然違う!ってわけじゃないけど普通においしいよ

62 21/10/23(土)14:30:05 No.859245705

田舎には大抵その辺のコンビニで買うより余程リーズナブルな店しか無い

63 21/10/23(土)14:30:44 No.859245849

コンビニと専門店比較して値段が高いって言うのはだいぶアホの発言だとは思うが

64 21/10/23(土)14:30:49 No.859245872

>田舎には大抵その辺のコンビニで買うより余程リーズナブルな店しか無い メニューも意外と多くて良い

65 21/10/23(土)14:31:09 No.859245969

スーパーに入ってるようなチェーンは大体イマイチ 都会のはうまいのかもしれんが

66 21/10/23(土)14:31:10 No.859245973

米粉は小麦とはまた違うものだよ 腹に溜まるもったり感が俺はめっちゃ好き

67 21/10/23(土)14:31:15 No.859245987

マロンド良いよね

68 21/10/23(土)14:31:22 No.859246015

塩パンブームから完全に定着したのはありがたい

69 21/10/23(土)14:31:55 No.859246149

そもそもそんなたくさん食うものでもないから1個300円しても特に高いとは思わないな… 2~3口で終わるマフィンとかスコーン1個300円だとキツイけど

70 21/10/23(土)14:31:58 No.859246159

初めての経験で驚くことをバカにはできないかな…

71 21/10/23(土)14:32:03 No.859246178

引っ越す前に通ってたコッペパン専門店美味かったなぁ…

72 21/10/23(土)14:32:06 No.859246187

コンビニのパンと全然違うから値段で比べられてもね

73 21/10/23(土)14:32:10 No.859246203

デイリーヤマザキの焼き立てパンも普通に美味しい

74 21/10/23(土)14:32:16 No.859246232

>コンビニと専門店比較して値段が高いって言うのはだいぶアホの発言だとは思うが 無いところには無いからな1個200円オーバーからのパン屋

75 21/10/23(土)14:32:30 ID:HYGh/2/s HYGh/2/s No.859246288

削除依頼によって隔離されました >今までパン屋に行ったこと無くてコンビニのパンしか食ってなかったから もうこの時点でスレ「」が最底辺のゴミって話し終わってるじゃん 二次裏で言えば「ちょっと複数回線で粘着叩きしてたけど皆繊細過ぎない?少しは疑うとか考えたりなさらないので…?」ってレスするくらいキチガイじゃん それでまたバッカでー!とか本物は違うなぁ…と道化師を演じるなら未だしも 普通に「いやみんなちょっと落ち着こう、明らかにパン屋のパンは高過ぎる!」と自分が上から目線でレスしたら そりゃそうなる自業自得だ

76 21/10/23(土)14:32:31 No.859246293

>コンビニと専門店比較して値段が高いって言うのはだいぶアホの発言だとは思うが 高級志向とかそういう店ならまだしも普通の店でもコンビニと値段かけ離れてたら初めての時はビックリすると思うよ

77 21/10/23(土)14:32:32 No.859246296

>パン屋といえば著作権ギリギリのキャラパン アンパンマンの顔置いてあること多い…

78 21/10/23(土)14:32:46 No.859246358

パン工場直営で食パン2斤500円の所が近くにあるから数日おきにちょくちょく買ってる もうスーパーの78円食パンには戻れない

79 21/10/23(土)14:33:03 No.859246433

近所に100円均一のチェーンのパン屋があるけど 店内焼成の焼き立てパンだからなんだかんだで安いのに美味いわ

80 21/10/23(土)14:33:09 No.859246454

>パン工場直営で食パン2斤500円の所が近くにあるから数日おきにちょくちょく買ってる >もうスーパーの78円食パンには戻れない いいなーそれ

81 21/10/23(土)14:33:14 No.859246484

>アンパンマンの顔置いてあること多い… (中身は何故かあんこではない)

82 21/10/23(土)14:33:55 No.859246639

パン屋はマジで朝早くから仕込みとかしてるから個人経営店とかはすげー大変そう チェーン店でも朝三時半の時点でその店のロゴ貼ったバンが店に横付けされて荷物運び入れてたりしてるし

83 21/10/23(土)14:34:02 No.859246664

>(中身は何故かあんこではない) 子供向けのデザインなのにあんぱんだとちょっとな… なのでこうしてソーセージやベーコンなんかを入れる

84 21/10/23(土)14:34:09 No.859246693

大量生産品と自家製を比べるな!

85 21/10/23(土)14:34:23 No.859246762

阪急系列のパン屋はなんであんな安くできるんだ味も悪くないし

86 21/10/23(土)14:34:26 No.859246776

>子供向けのデザインなのにあんぱんだとちょっとな… >なのでこうしてソーセージやベーコンなんかを入れる チョコクリームではないのか!?

87 21/10/23(土)14:34:50 No.859246895

>大量生産品と自家製を比べるな! 自家製でも安いところは安いから…

88 21/10/23(土)14:35:10 No.859246972

近所のパン屋はこしあんでまんまアンパンマンって書いてあるぞ

89 21/10/23(土)14:35:11 No.859246980

焼くだけ揚げるだけの 業務用パンの店は高い

90 21/10/23(土)14:35:25 No.859247042

>自家製でも安いところは安いから… 安いところはもう儲け度外視の趣味のレベルだよな…

91 21/10/23(土)14:35:30 No.859247071

>>子供向けのデザインなのにあんぱんだとちょっとな… >>なのでこうしてソーセージやベーコンなんかを入れる >チョコクリームではないのか!? 近所のもだいたいクリームパンかチョコだな…

92 21/10/23(土)14:35:39 No.859247113

お洒落なパン屋より古くて菓子屋めいた雰囲気のある店のほうが好き

93 21/10/23(土)14:36:08 No.859247251

アンパンマン(チョコクリーム)のほうがお安く出来るし手間もかからないし子供受けするからな

94 21/10/23(土)14:36:39 No.859247386

具が入ってるやつは手間暇掛かってるんだからそりゃ高いよ フランスパンとかシンプルなやつは安くて美味いから最高だぜ

95 21/10/23(土)14:36:45 No.859247419

土地持ちの趣味でやってる飲食店のパン屋バージョンの店もある 老後に適当に昼だけあけてるみたいなのとか

96 21/10/23(土)14:37:04 No.859247496

スレ「」ちゃんはべつにお金無くてパン屋さんのパン高いって言ってんじゃなくて相場がわからないから戸惑ってパンて高いねって言ってるだけだろうにやたらと噛み付いてる子はなんなのかしらね?

97 21/10/23(土)14:37:10 No.859247516

あんこも小豆が高騰してるんだっけ 何もかんも値上げだなあ

98 21/10/23(土)14:37:44 ID:HYGh/2/s HYGh/2/s No.859247649

>スレ「」ちゃんはべつにお金無くてパン屋さんのパン高いって言ってんじゃなくて相場がわからないから戸惑ってパンて高いねって言ってるだけだろうにやたらと噛み付いてる子はなんなのかしらね? ルーパチした?

99 21/10/23(土)14:38:12 No.859247742

ターゲット層じゃないだけだよ

100 21/10/23(土)14:38:20 No.859247772

京都から離れたら志津屋がなくてつらい 志津屋が恋しい ペッパーカルネが食べたい

101 21/10/23(土)14:38:29 No.859247815

美味しいバゲットが買えるパン屋が近くに欲しい

102 21/10/23(土)14:38:46 No.859247889

近くに早朝に徘徊するじじいばばあに合わせて明け方から店を開けてる所がある 徘徊がてらに買ったりする

103 21/10/23(土)14:39:19 No.859248044

サンドイッチ美味い店は大事にしたい

104 21/10/23(土)14:39:31 No.859248099

>チョコクリームではないのか!? >近所のもだいたいクリームパンかチョコだな… マジか こっちの近くは顔の赤い部分トマトソースで中ソーセージだわ…

105 21/10/23(土)14:40:11 No.859248254

値段だけじゃなくカロリーも高いぜ! 気に入って通ってると太る太った でも美味しいから今でもたまにいそいそ行っちゃう

106 21/10/23(土)14:40:18 No.859248295

近所のパン屋は来月あたりからシュトーレン売り出すので楽しみにしている

107 21/10/23(土)14:40:34 No.859248369

>京都から離れたら志津屋がなくてつらい >志津屋が恋しい >ペッパーカルネが食べたい 新幹線で新大阪行って構内でカルネ買って帰ろう

108 21/10/23(土)14:40:38 No.859248391

>近くに早朝に徘徊するじじいばばあに合わせて明け方から店を開けてる所がある >徘徊がてらに買ったりする 「」ももう早朝徘徊する歳か…

109 21/10/23(土)14:40:57 No.859248472

>>チョコクリームではないのか!? >>近所のもだいたいクリームパンかチョコだな… >マジか >こっちの近くは顔の赤い部分トマトソースで中ソーセージだわ… 乗せるか…なんか赤いゼリー!

110 21/10/23(土)14:40:57 No.859248473

あんじゃないパンマンの地域性ってネタになりそうだな

111 21/10/23(土)14:40:59 No.859248484

大都市圏で修行して田舎に帰って本格的なパン屋やるも潰れるパターンも多そうだな

112 21/10/23(土)14:41:23 No.859248581

どこのパン屋も似てるなってパンは 半調理済み業務用パンらしいね

113 21/10/23(土)14:41:37 No.859248639

食パン専門店も元気にやってるんだろうか

114 21/10/23(土)14:42:00 No.859248746

>近所のパン屋は来月あたりからシュトーレン売り出すので楽しみにしている いいよね… コーヒー用意して毎日一切れずつチマチマ食べるの好き

115 21/10/23(土)14:42:24 No.859248857

あのヘンテコなネーミングの食パン屋は1店も経営不振で潰れてないと聞いた

116 21/10/23(土)14:42:53 No.859248991

>乗せるか…なんか赤いゼリー! あの何とも言えない嬉しくはないけど彩りはあるアレは何なの…

117 21/10/23(土)14:43:02 No.859249020

>いいよね… >コーヒー用意して一気に食べるの好き

118 21/10/23(土)14:43:19 No.859249092

マヨ玉子は実家近くの味で調教されてしまったので 他の店のタマゴサンドだと物足りない…ってなる

119 21/10/23(土)14:43:50 No.859249223

>>乗せるか…なんか赤いゼリー! >あの何とも言えない嬉しくはないけど彩りはあるアレは何なの… ドレンチェリーじゃないの

120 21/10/23(土)14:43:58 No.859249262

>いいよね… >コーヒー用意して一気に食べるの好き 語尾にデブを付けろ

121 21/10/23(土)14:44:03 No.859249284

俺はパン屋に寄った後サーティワンに寄って外で交互に食べるんだ

122 21/10/23(土)14:44:25 No.859249371

>>いいよね… >>コーヒー用意して一気に食べるの好き 語尾にデブをつけろ

123 21/10/23(土)14:44:39 No.859249425

>大都市圏で修行して田舎に帰って本格的なパン屋やるも潰れるパターンも多そうだな ホントに美味しい店ならどんな田舎でもパンマニアのおばちゃん達がツアー組んで買いに行くけど通販やってなかったらコロナで経営大変だろうなぁ

124 21/10/23(土)14:44:42 No.859249440

個人でやってるパン屋はその日の品物売り切れたら閉店しちゃうから 土日の早朝に買いに行くものというイメージがあるけど エッセンブロートもう30年くらい行ってないな… チーズクッペ食べたい…

125 21/10/23(土)14:44:46 No.859249457

>食パン専門店も元気にやってるんだろうか このスレでも名前挙がってるアレ近所のスーパーにも卸してたけど 焼きたてという訳でなし全然売れてない

126 21/10/23(土)14:45:29 No.859249624

週に1~2回しか開けない上に午前でほぼ売り切れみたいな営業絞ってるパン屋増えてるよね そんなんでやってけるもんなのかな

127 21/10/23(土)14:45:35 No.859249650

か、菓子パンはカロリー高いから…

128 21/10/23(土)14:46:34 No.859249900

>か、菓子パンはカロリー高いから… おいしいものは脂肪と糖でできている…

129 21/10/23(土)14:46:37 No.859249911

>週に1~2回しか開けない上に午前でほぼ売り切れみたいな営業絞ってるパン屋増えてるよね >そんなんでやってけるもんなのかな 実家が太いんじゃないか

130 21/10/23(土)14:47:19 No.859250092

高校の近くにある昔ながらのパン屋さんはつぶれないそして調理パンが美味い

131 21/10/23(土)14:49:15 No.859250609

パン屋で高いとか思ったことないなあ

132 21/10/23(土)14:49:52 No.859250769

閉店間際や開店後すぐに行くと売れ残りが安くなっててありがたい でも焼き立てがうまい

133 21/10/23(土)14:49:59 No.859250806

今日は平日だけど有給取っちゃって何故か早起きしちゃった! ってときにパン屋にいそいそ行って食べるの最高にご機嫌な休日の朝食を演出できて好き

134 21/10/23(土)14:50:08 No.859250842

近くにドイツパンの種類が多い店がほしい…なれると癖になるあの酸味

135 21/10/23(土)14:50:48 No.859251019

>近くにドイツパンの種類が多い店がほしい…なれると癖になるあの酸味 ヒマワリのパン食べたい

136 21/10/23(土)14:50:57 No.859251053

駅前にあったヴィドフランスは初めて入った時はちょっと高いな…って思ったな

137 21/10/23(土)14:50:57 No.859251054

>大都市圏で修行して田舎に帰って本格的なパン屋やるも潰れるパターンも多そうだな 田舎のチェーン喫茶店の駐車場の隅っこのプレハブでパン売ってた兄ちゃんが世田谷行っちゃうケースもあるよ

138 21/10/23(土)14:51:21 No.859251140

神戸のパン屋言った時はサンドイッチ2切れ800円!?とはなった ベーコンとエビのオーロラサンドイッチめちゃくちゃうめえ………

139 21/10/23(土)14:51:40 No.859251222

>>そんなんでやってけるもんなのかな >実家が太いんじゃないか パン屋ビジネスで地味にキツイのは廃棄の量って聞くしあえて絞って売上増やすよりマイナスを減らす感じのビジネスにしてるんじゃない?

140 21/10/23(土)14:52:06 No.859251347

売れ残りパン冷凍販売とかもあるから家族いる人は今いいよね

141 21/10/23(土)14:52:15 No.859251380

実家がパン屋だと夕飯は売れ残りのパンだったりするんだろうか

142 21/10/23(土)14:52:26 No.859251433

>駅前にあったヴィドフランスは初めて入った時はちょっと高いな…って思ったな あれちょっと高級な山崎パンの店だから

143 21/10/23(土)14:52:46 No.859251517

開店日絞ってるパン屋は半分リタイアみたいな年配の人がやってて稼ぐのが目的じゃなくなってたりする

144 21/10/23(土)14:53:04 No.859251597

近くの行列できるラーメン屋の隣のパン屋は待ってるカップルの片割れがいってはたまに買って帰ってるからいい感じにウィンウィンっぽい

145 21/10/23(土)14:53:21 No.859251670

クロワッサンなんか作るのめちゃくちゃ大変らしいから街のパン屋さんの努力には頭が下がる

146 21/10/23(土)14:53:42 No.859251770

ベーコンエピもっと安くならねえかな

147 21/10/23(土)14:54:02 No.859251854

>家の近くにパン屋が出来たので通ってるんだけど >パン屋のパンって美味いけど高くない…? 大規模なら安く売れるんだけど 安いものを小規模の店が売っても利益出ないからそれなりの値段つけないと生きていけないんだよ あとそれなりの値段にしておけば安さ目当ての変な客を減らせる

148 21/10/23(土)14:58:02 No.859252977

ヴィドは安くてボリューミーが売りだと思う…

149 21/10/23(土)14:58:20 No.859253057

近所に障害者福祉施設がやってるパン屋があるんだけど すげえ美味くてビックリする いつ行っても人気ですごい

150 21/10/23(土)14:59:59 No.859253499

スーパーのパンコーナーで焼きたてが並べられる時に居合わせるとテンション上がる ふっくらあったけえ

↑Top