虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/23(土)13:36:45 ヤバい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/23(土)13:36:45 No.859231654

ヤバい顔してる

1 21/10/23(土)13:37:11 No.859231791

これはやられたらやり返す男

2 21/10/23(土)13:37:28 No.859231859

ダイナミック顔

3 21/10/23(土)13:37:40 No.859231929

目がグルグルしそうになってきた

4 21/10/23(土)13:38:27 No.859232137

ここゲッター線濃度高かったよね

5 21/10/23(土)13:42:29 No.859233258

先が色々と不穏すぎるな4話!

6 21/10/23(土)13:42:57 No.859233392

日和った顔してる場合じゃない状況だし…

7 21/10/23(土)13:43:28 No.859233512

>先が色々と不穏すぎるな4話! このアニメずっと不穏さしかねぇ!

8 21/10/23(土)13:43:29 No.859233524

ガンダムでこれやったら尖りすぎてたな…

9 21/10/23(土)13:44:18 No.859233744

>日和った顔してる場合じゃない状況だし… やめてください!和平派の姫もいるんですよ!

10 21/10/23(土)13:44:35 No.859233806

元の記憶ある大多数がこういう思考しててもおかしくは無い

11 21/10/23(土)13:44:59 No.859233901

不良要素をちゃんとキャラの背景として汲んでていいね

12 21/10/23(土)13:45:49 No.859234146

やられたらやり返す! そいつがジョーシキ!

13 21/10/23(土)13:45:49 No.859234151

まともなマッドサイエンティスト久々に見た

14 21/10/23(土)13:47:14 No.859234516

レイジが変な超能力持ってなければ博士はただの医者で終わっていた

15 21/10/23(土)13:47:57 No.859234698

>やめてください!和平派の姫もいるんですよ! だがしかし 引き下がるわけにはいかない

16 21/10/23(土)13:48:30 No.859234834

敵側も星壊れてるか住めなくなってるんだ…ってなった4話

17 21/10/23(土)13:48:42 No.859234902

なんか真に迫るとこ攻めてくるなこのアニメ

18 21/10/23(土)13:49:32 No.859235140

今期はロボアニメ豊作だな…

19 21/10/23(土)13:50:18 No.859235321

アーサーの戦闘シーンよかったわ

20 21/10/23(土)13:52:33 No.859235898

>敵側も星壊れてるか住めなくなってるんだ…ってなった4話 もう殺し合うしかないな…

21 21/10/23(土)13:52:58 No.859236027

博士がああなるのがわかりすぎてひどい

22 21/10/23(土)13:53:05 No.859236052

>アーサーの戦闘シーンよかったわ 四足ロボいいよね…

23 21/10/23(土)13:55:36 No.859236735

>>日和った顔してる場合じゃない状況だし… >やめてください!和平派の姫もいるんですよ! 99.9%殺しておいて何言ってんだ

24 21/10/23(土)13:56:31 No.859236999

今季ロボアニメ多いけどマッド成分少なかったからありがたい…

25 21/10/23(土)13:56:51 No.859237095

何が和平だぶっ殺すぞ異星人にしかならねえよ…

26 21/10/23(土)13:57:31 No.859237272

>だがしかし >引き下がるわけにはいかない この定型便利だな…

27 21/10/23(土)13:59:13 No.859237780

レイジが普通のままだったら良い父親やってそうな人なのがつらい

28 21/10/23(土)13:59:28 No.859237849

やり方が非人道的すぎんだろ…ってのも 記憶操作してるお前らに言われたくねーよ!ってのも 今はそんなこと言ってる場合じゃないでしょ…ってのも 全部納得できるしちゃんとやってくれるからありがたい

29 21/10/23(土)13:59:35 No.859237876

>博士がああなるのがわかりすぎてひどい 死体袋の場面普通の人間だったら心が死ぬわ 博士は一回死んで蘇ったけど

30 21/10/23(土)13:59:58 No.859237987

ガキが死ぬな!

31 21/10/23(土)13:59:58 No.859237989

てめえらのせいで人類はなんで命脈保ってるのか分からないレベルで死んでるんだぞ どちらかが滅ぶ以外の未来はねえ!

32 21/10/23(土)14:00:43 No.859238179

>博士は一回死んで蘇ったけど レイジいなかったらあのまま自殺してたよね…

33 21/10/23(土)14:01:42 No.859238437

さらっと流しはしたけどあの死体袋の山のどれかに博士の本来の家族も入ってるんだろうな…

34 21/10/23(土)14:01:45 No.859238447

>レイジいなかったらあのまま自殺してたよね… 暫く自殺者が続いたんだろうな それで記憶処置をする事にしたんだろう

35 21/10/23(土)14:01:49 No.859238461

威嚇の段階であんな見渡す限り死体の山になっちゃった上に人間の進化を見ちゃったら博士がああなるのもしょうがないかなって

36 21/10/23(土)14:01:53 No.859238481

絶望の底で奇跡を見ちゃったならもう…ネ…

37 21/10/23(土)14:02:48 No.859238718

姫は何を思って和平出来ると考えているのかな?

38 21/10/23(土)14:02:54 No.859238743

さっきまで1話から4話一気に見て追いついたんだけど 南さんって異星人なんです?

39 21/10/23(土)14:03:10 No.859238822

大和も自殺するところを記憶措置で生き延びた口だからな…

40 21/10/23(土)14:03:28 No.859238895

>さっきまで1話から4話一気に見て追いついたんだけど >南さんって異星人なんです? そうかもしれないしそうじゃないかもしれない

41 21/10/23(土)14:03:43 No.859238951

記憶処理を使った生き残りの家族マッチングとか どうしようもなくてなんともいえないよ

42 21/10/23(土)14:04:22 No.859239127

地球側って無人機は作らないのかな

43 21/10/23(土)14:04:57 No.859239259

>姫は何を思って和平出来ると考えているのかな? さすがに全滅はかわいそうとか

44 21/10/23(土)14:05:27 No.859239396

ドラクターもベガ星人みたいに故郷が滅んで要塞やら基地を拠点にしてるのかな

45 21/10/23(土)14:06:23 No.859239639

>>姫は何を思って和平出来ると考えているのかな? >さすがに全滅はかわいそうとか 自分が潰したスズメバチの巣の生き残りがいるから可哀想なので死ぬまで飼ってやろうみたいなやつっぽい

46 21/10/23(土)14:07:29 No.859239906

クローンとか密かに大量生産されてそう

47 21/10/23(土)14:07:37 No.859239935

何を思ってというか和平出来るならするに越したことないし… 勝負はもう決まっているのにこれ以上殺す意味はないし…

48 21/10/23(土)14:07:39 No.859239947

99.9%殺した後に和平ってむしろ馬鹿にしてねえか

49 21/10/23(土)14:07:47 No.859239987

どうしようもなく生きてることを実感している少年の顔

50 21/10/23(土)14:07:58 No.859240036

抵抗するのが居なくなれば融和できるっていうのは 理屈はあってるんだけどさあ でもリアルでもけっこう考えられてる事な気がする

51 21/10/23(土)14:08:08 No.859240080

4脚ロボの武器は大抵重心を後ろに置ける弓とか槍なのに アーサーはあえて剣なのが面白い

52 21/10/23(土)14:08:11 No.859240090

進化のときだ! ゲッターかな?

53 21/10/23(土)14:08:18 No.859240124

>姫は何を思って和平出来ると考えているのかな? 今の見える範囲だとクジラがかわいそうとか動物保護みたいな感じに見える

54 21/10/23(土)14:08:39 No.859240199

>99.9%殺した後に和平ってむしろ馬鹿にしてねえか あれ侵略前じゃないの

55 21/10/23(土)14:09:05 No.859240315

>99.9%殺した後に和平ってむしろ馬鹿にしてねえか 間違いなく停戦条約が隷属系の話しか書いてないよね

56 21/10/23(土)14:09:06 No.859240319

>99.9%殺した後に和平ってむしろ馬鹿にしてねえか 和平っていうか実質降伏勧告みたいな

57 21/10/23(土)14:09:10 No.859240336

人口の99.9%殺して環境改造も順調に進んでるけど和平しませんか?とか言われたら人類もキレるだろ

58 21/10/23(土)14:09:30 No.859240419

>99.9%殺した後に和平ってむしろ馬鹿にしてねえか 5割殺した程度じゃ和平飲まないだろうし徹底的にやってからでないと地球ドーナツに出来ないだろ

59 21/10/23(土)14:09:49 No.859240494

おいガキィッ!!死ぬな!!みんな死んだ!!大勢死んだ!!お前まで死ぬ必要はないんだ!!!

60 21/10/23(土)14:09:49 No.859240497

>勝負はもう決まっているのにこれ以上殺す意味はないし… >やられたらやり返す! >そいつがジョーシキ!

61 21/10/23(土)14:09:51 No.859240500

99.9%すでに死んでるという時点であらゆる人道無視が致し方あるまいと納得させられる

62 21/10/23(土)14:10:23 No.859240663

気持ち的に純粋な人類の意地で盛り立ててるから クローンとか無人機とかは無粋ってなりそうな狂い方してる

63 21/10/23(土)14:10:34 No.859240703

>>やられたらやり返す! >>そいつがジョーシキ! レイジもこれだったしやられたらやり返すが大テーマなんだね

64 21/10/23(土)14:10:44 No.859240755

>人口の99.9%殺して環境改造も順調に進んでるけど和平しませんか?とか言われたら人類もキレるだろ 地球ドーナツにしたらいつ言ったってキレるんだからキレても問題ないよう99.9%殺してから言う

65 21/10/23(土)14:11:14 No.859240882

猫作戦ってなんだと思ったらこれ以上なく猫作戦だった アーサー大地に立つ

66 21/10/23(土)14:11:52 No.859241034

>猫作戦ってなんだと思ったらこれ以上なく猫作戦だった >アーサー大地に立つ ぬは犠牲になったんぬ

67 21/10/23(土)14:12:02 No.859241073

覚醒の時は来た 進化の声を上げろ

68 21/10/23(土)14:12:04 No.859241082

信じられるかは置いといて仮に停戦しませんかって言われたら人類はのむしかない状況でもある 抵抗のようなものができてること自体奇跡的な感じだし

69 21/10/23(土)14:12:18 No.859241142

割と普通に攻撃されると打ちどころが悪いと死ぬレベルでコックピットが揺れるアーサー

70 21/10/23(土)14:12:21 No.859241153

現状がひどすぎるせいであらゆるぶっ飛んだ展開に納得がいく つらい

71 21/10/23(土)14:12:49 No.859241264

誰も彼もが異星人に目にもの見せてやるってメンタルだから直接乗った方が士気が上がるとかそんな感じかもしれない

72 21/10/23(土)14:12:59 No.859241305

いやぁ死体袋の山は地獄でしたね…

73 21/10/23(土)14:13:08 No.859241344

>信じられるかは置いといて仮に停戦しませんかって言われたら人類はのむしかない状況でもある >抵抗のようなものができてること自体奇跡的な感じだし だがヤマトは曇る ニュータイプの光に賭けていた博士も

74 21/10/23(土)14:13:20 No.859241388

まあ機動兵器に乗ってシートしてないと打ちどころ悪ければ衝撃で死ぬよな

75 21/10/23(土)14:13:21 No.859241398

>割と普通に攻撃されると打ちどころが悪いと死ぬレベルでコックピットが揺れるアーサー よく考えたらあれパイロットも同じことなんだな…スーツはあったか 身体固定するベルトとかあったっけ…?

76 21/10/23(土)14:13:28 No.859241425

これをガンダムのときに出せてたら間違いなくテレビ版は人気だったと思う

77 21/10/23(土)14:13:33 No.859241446

100%良心で記憶操作技術が行使されてるからな

78 21/10/23(土)14:13:40 No.859241470

スパロボに出たらヴェイガンと手を組まないかな

79 21/10/23(土)14:13:43 No.859241483

>割と普通に攻撃されると打ちどころが悪いと死ぬレベルでコックピットが揺れるアーサー 猫殺すためにわざとショックアブソーバー切ってたとか言われても納得できる

80 21/10/23(土)14:14:12 No.859241629

>割と普通に攻撃されると打ちどころが悪いと死ぬレベルでコックピットが揺れるアーサー 大抵の戦闘ロボはシートベルトやヘルメット無いと危険だし

81 21/10/23(土)14:14:13 No.859241638

メガトン級のコクピットめっちゃ高いところにありそうだしな… 転倒しただけで大惨事

82 21/10/23(土)14:14:25 No.859241690

そういえば巨大ロボットってコケるだけでも中の人間からしたらビルから飛び降りたようなもんなんだよなって再認識したよ

83 21/10/23(土)14:14:41 No.859241752

ぬを操るのはちょっと馬鹿っぽすぎるんぬ

84 21/10/23(土)14:14:46 No.859241782

ムサシは吹っ飛ばされてもコクピットあんなに揺れてなかったから 機体スペックの差かもしれない 所詮医療部の機体だし

85 21/10/23(土)14:15:07 No.859241871

>そういえば巨大ロボットってコケるだけでも中の人間からしたらビルから飛び降りたようなもんなんだよなって再認識したよ そういう空想科学読本あったな…歩くだけで車酔いするみたいな

86 21/10/23(土)14:15:38 No.859241999

>そういう空想科学読本あったな…歩くだけで車酔いするみたいな パトレイバーは正しかったんだな…

87 21/10/23(土)14:15:38 No.859242001

>ぬを操るのはちょっと馬鹿っぽすぎるんぬ むしろえぐみが増してるような…

88 21/10/23(土)14:16:36 No.859242250

人間の記憶弄れるならそりゃぬの脳なんてどうとでもなるよな…ってなった

89 21/10/23(土)14:16:59 No.859242336

>所詮医療部の機体だし メガトン級のテスパイやったのレイジっぽいから技術的には問題ない気がする 戦うの拒否してシートベルト付けないから猫死んだんじゃない?

90 21/10/23(土)14:17:04 No.859242361

>人間の記憶弄れるならそりゃぬの脳なんてどうとでもなるよな…ってなった まっすぐ所定の場所に誘導するだけだしな…

91 21/10/23(土)14:17:58 No.859242581

ムサシが鉄人28号なかわいい系だから カッコイイ系は他のなんだよな 女子二人がめちゃくちゃゴツイのに乗るみたいだし

92 21/10/23(土)14:18:08 No.859242639

即代用ぬを見つけてるの最高に解釈通りだった 愛を知らない悲しきモンスター…

93 21/10/23(土)14:18:53 No.859242831

>99.9%すでに死んでるという時点であらゆる人道無視が致し方あるまいと納得させられる これほど死んでないマジェプリでももはや打つ手なしと遺伝子改造に手をつけてるからな… ウルガルとドラクター結構目的似てるな…

94 21/10/23(土)14:19:04 No.859242881

大人の目がだいたいヤバい感じだよね

95 21/10/23(土)14:19:12 No.859242918

>即代用ぬを見つけてるの最高に解釈通りだった >愛を知らない悲しきモンスター… また監視用の首輪がついてるのを分かった上で抱きしめるのも良い つらい

96 21/10/23(土)14:19:48 No.859243077

>愛を知らない悲しきモンスター… 愛知らぬっていうか愛部分の脳が死んでるんだろうな…

97 21/10/23(土)14:19:48 No.859243083

>ムサシが鉄人28号なかわいい系だから >カッコイイ系は他のなんだよな >女子二人がめちゃくちゃゴツイのに乗るみたいだし その分ムサシはギミック多くしてカッコよさ補ってるし丁度いいバランスだと思う

98 21/10/23(土)14:19:48 No.859243084

>99.9%殺した後に和平ってむしろ馬鹿にしてねえか あのシーンは暗殺者ちゃんが母親と直接対面して会話してたから多分まだ99.9%する前だと思う

99 21/10/23(土)14:19:51 No.859243105

>大人の目がだいたいヤバい感じだよね ドーナツ地球のこと知らされてなお戦ってる奴らだ絶望感が違う…

100 21/10/23(土)14:20:03 No.859243148

>>99.9%すでに死んでるという時点であらゆる人道無視が致し方あるまいと納得させられる >これほど死んでないマジェプリでももはや打つ手なしと遺伝子改造に手をつけてるからな… >ウルガルとドラクター結構目的似てるな… よしスパロボで一緒に出そう

101 21/10/23(土)14:20:10 No.859243177

使ってるのは超技術なんだけど ペットを使って子供を脅す虐待なんて卑近なリアルさがえぐいんよ

102 21/10/23(土)14:20:17 No.859243214

タイトル見たときメガトン級ムサシってなんだよって思ってたけど機動戦士ガンダムよかまんまそのまんまのタイトルだったんだな…

103 21/10/23(土)14:20:50 No.859243345

レイジが猫好きになったから猫作戦やったけど仮に人間であっても同じことしたよな

104 21/10/23(土)14:21:06 No.859243413

最後のキラーンでダメだった

105 21/10/23(土)14:21:22 No.859243494

あそこから絆されるというか対等に見るのは愚かなヤマトの諸君とか言ってたデスラーが愛落ちするくらいのウルトラCが無いと難しいと思うんだが…

106 21/10/23(土)14:21:25 No.859243502

>>99.9%殺した後に和平ってむしろ馬鹿にしてねえか >あのシーンは暗殺者ちゃんが母親と直接対面して会話してたから多分まだ99.9%する前だと思う 見た目もちょっと幼いし襲撃前は和平できる考えがあって 今は母親の命令を仕方なく遂行しようとしている感じかな

107 21/10/23(土)14:21:32 No.859243535

>タイトル見たときメガトン級ムサシってなんだよって思ってたけど機動戦士ガンダムよかまんまそのまんまのタイトルだったんだな… そんで他のメガトン級もみんな偉人の名前とってあるのかねって

108 21/10/23(土)14:21:50 No.859243605

レイジも猫みたいなもんなんだよな…

109 21/10/23(土)14:22:14 No.859243697

最後のぬを見て即守るってなってるのはレイジが感情が変になってるって描写だったのかな… まだここからちゃんと心とか命とかと向き合うんだろうか

110 21/10/23(土)14:22:28 No.859243750

>タイトル見たときメガトン級ムサシってなんだよって思ってたけど機動戦士ガンダムよかまんまそのまんまのタイトルだったんだな… ガンダムって別に機動戦士とか作中で言われないしこっちの方がむしろ直球

111 21/10/23(土)14:22:32 No.859243769

威力偵察の話で何気にシェルターとかドラクターへの備えをする猶予は多少はあったっぽいのがわかったね あるていど準備した上でそれでも48時間で99.9%の人類が死んだってことだから余計にどうしようも無さが増したけど

112 21/10/23(土)14:22:48 No.859243831

人類側追い詰められまくってるからレイジの件も戦える戦力がああやって燻ってるなら仕方ないのかなとも思う 猫はかわいそう

113 21/10/23(土)14:23:12 No.859243929

自分が戦わないとまたぬが殺されちゃうし 親父さん目線だと戦わないといつかレイジも死んじゃうっていう…

114 21/10/23(土)14:23:24 No.859243973

>そんで他のメガトン級もみんな偉人の名前とってあるのかねって マキシマスってなんかの偉人?

115 21/10/23(土)14:23:44 No.859244048

ゲームの方はガンダムブレイカー3みたいに「」とパーツ堀りとかできるのかなあ

116 21/10/23(土)14:23:46 No.859244057

最終的にみんなサイコライズすんのかね

117 21/10/23(土)14:23:57 No.859244103

書き込みをした人によって削除されました

118 21/10/23(土)14:24:09 No.859244157

博士的には人類守るため!うちのレイジはすごいんだ!で一貫はしてるからな

119 21/10/23(土)14:24:27 No.859244233

>マキシマスってなんかの偉人? スパルタ方面にそんな人いなかったっけ

120 21/10/23(土)14:24:43 No.859244295

何もしなかったら普通に滅ぶからな人類 めっちゃ攻めてきてるし

121 21/10/23(土)14:25:53 No.859244573

脳の腫瘍が肥大化してたとか言ってたけど別にあの能力関係なく脳いじるの当たり前になってるよねあの世界

122 21/10/23(土)14:26:08 No.859244635

>スパークマンってなんかの偉人?

123 21/10/23(土)14:26:09 No.859244642

司令の正体が異星人だったら「人間性を失うな」ってどの口で言ってるんだって思う

124 21/10/23(土)14:26:16 No.859244681

マクシムスの音が変わった感じじゃない? どのマクシムスかしらないけど

125 21/10/23(土)14:26:20 No.859244699

向こうの星も99.9%滅ぼしてテラフォーミングしながら和平結ぶしか

126 21/10/23(土)14:26:22 No.859244707

>>マキシマスってなんかの偉人? ぐぐったら画像がラプンツェルに登場した馬ばかりだわ…

127 21/10/23(土)14:26:43 No.859244807

絶滅寸前のストレスかけて人類の進化を狙ってるのかな サイコライズできる能力者の完成形が進化の秘宝とかで

128 21/10/23(土)14:26:55 No.859244876

記憶植え付けはできるけど長持ちはしないから基本的に消すか歪めるかしかできないよね

129 21/10/23(土)14:27:08 No.859244941

>あるていど準備した上でそれでも48時間で99.9%の人類が死んだってことだから余計にどうしようも無さが増したけど 地球に大穴開いてるのを見るとたまたま日本にあったシェルターが穴開きされずに残っただけなんだろうな 世界中でシェルターとか準備してただろうし

130 21/10/23(土)14:27:18 No.859244988

>絶滅寸前のストレスかけて人類の進化を狙ってるのかな >サイコライズできる能力者の完成形が進化の秘宝とかで ただピンポイントで戦える人類側の戦士狙われてるんだよな

131 21/10/23(土)14:27:47 No.859245111

>司令の正体が異星人だったら「人間性を失うな」ってどの口で言ってるんだって思う でもお注射の件からの適用化液の話だからね…

132 21/10/23(土)14:28:02 No.859245159

しれい!の他にちょろそうな代表居たんだ…

133 21/10/23(土)14:28:16 No.859245230

消された脳腫瘍がカブトムシの幼虫みたいな感じだったのも気になる

134 21/10/23(土)14:28:31 No.859245292

>最終的にみんなサイコライズすんのかね そしたら博士が全面的に正しいことになっちゃうし ヤマトたちはしないんじゃないかな

135 21/10/23(土)14:28:37 No.859245316

>司令の正体が異星人だったら「人間性を失うな」ってどの口で言ってるんだって思う 人間性を失ったのが今のドラクターなのかもしれないし…

136 21/10/23(土)14:28:54 No.859245395

なんだかんだ主人公の大和が一番凶暴なの好き 和平を望んでる姫の接触対象が敵勢力絶対殺すマンなのなかなか皮肉が効いてる

137 21/10/23(土)14:29:05 No.859245448

>>スパークマンってなんかの偉人? 助っ人外国人

138 21/10/23(土)14:29:17 No.859245494

しかし1キャラに1話使うとか2クールあるのかな

139 21/10/23(土)14:29:23 No.859245523

こんな大和がアーシェムさまとイチャイチャすることなんてあるのか…?

140 21/10/23(土)14:29:51 No.859245640

>でもお注射の件からの適用化液の話だからね… ただ死ぬの象徴で亡命してきたようなもんだし司令は人間性の塊みたいなもんだよ…

141 21/10/23(土)14:30:08 No.859245713

敵を倒すために進化するだ

142 21/10/23(土)14:30:13 No.859245733

>こんな大和がアーシェムさまとイチャイチャすることなんてあるのか…? ポンコツ姫は確実にチョロいからな…

143 21/10/23(土)14:30:16 No.859245739

>こんな大和がアーシェムさまとイチャイチャすることなんてあるのか…? 近くに幼馴染がチラチラしてるから女には困ってなさそうだしな… 多分敗北者だけど

144 21/10/23(土)14:30:52 No.859245887

>しかし1キャラに1話使うとか2クールあるのかな ペースとキャラ数だけで判断すると4クールでもおかしくないような尺の使い方に感じるけど流石に4クールはやらんだろうな

145 21/10/23(土)14:30:54 No.859245893

憎しみの記憶を思い出させるのと 憎しみの記憶を与えるのと何が違うんですか

146 21/10/23(土)14:31:36 No.859246057

あの話を聞いた上で私の暗殺対象!渡さない!になってるから 姫側はもう何か惚れかかってるのではという気もする

147 21/10/23(土)14:31:37 No.859246063

ゲームではメガトン級がメイン5体に脇4体あるけど全部登場するんだろうか とりあえずメイン5体はOPにいるけど

148 21/10/23(土)14:31:38 No.859246068

そもそもアーシェムとヤマトしかいませんって側近報告したのにすぐそばに幼馴染いるじゃん…

149 21/10/23(土)14:31:51 No.859246117

これそんなハードな世界観なの!?

150 21/10/23(土)14:31:54 No.859246137

日野社長はイカレたクソジジイ描くの上手すぎない?

151 21/10/23(土)14:31:56 No.859246151

>しかし1キャラに1話使うとか2クールあるのかな あると思ってる

152 21/10/23(土)14:32:10 No.859246204

>しかし1キャラに1話使うとか2クールあるのかな 2クールないと全キャラ見せ場を終える頃に1クール終わると思う 味方キャラに関してはゲーム発売直後ぐらいの回で一通り掘り下げられるだろうから丁度いいタイミングかも

153 21/10/23(土)14:32:18 No.859246240

ヤバい博士出てくるの早いよ…

154 21/10/23(土)14:32:18 No.859246244

博士がいつパンツ!とか言い出さないかヒヤヒヤする

155 21/10/23(土)14:32:22 No.859246256

>憎しみの記憶を思い出させるのと >憎しみの記憶を与えるのと何が違うんですか そりゃ酷いんだけどこの状況下でメガトン級の戦力増強のために猫一匹殺すことがどれだけのことかと言われるとね…

156 21/10/23(土)14:32:36 No.859246311

コクピットで猫が死んだのもあの首輪になんか仕掛けられてたりとかもあるかもしれん 単純に吹き飛ばされてかもしれないけどそういうことがなかった時用に仕掛けてそうというか…

157 21/10/23(土)14:32:39 No.859246334

>これそんなハードな世界観なの!? 地球がドーナツになってるよ

158 21/10/23(土)14:32:54 No.859246389

ただねえ 現状地球があんなだから 地球人的には和平以外の選択肢がないんだよね… 異星人皆殺しにしたら地球維持できないし

159 21/10/23(土)14:33:00 No.859246423

>そもそもアーシェムとヤマトしかいませんって側近報告したのにすぐそばに幼馴染いるじゃん… 本当は幼馴染は居ない…?

160 21/10/23(土)14:33:02 No.859246430

>あの話を聞いた上で私の暗殺対象!渡さない!になってるから >姫側はもう何か惚れかかってるのではという気もする 第一話の時点でガワの方のぽんこつがテレパシーで大和に呼びかけてたし 元々ガワの方のぽんこつが大和に惚れてたから姫もそれに引っ張られるって線かなと 記憶操作されてただけで本当の大和の馴染みはガワの方でしたー的な

161 21/10/23(土)14:33:06 No.859246447

>そもそもアーシェムとヤマトしかいませんって側近報告したのにすぐそばに幼馴染いるじゃん… 従者が姫と同等のポンコツなのは3話で念入りに描写したばかりだろ

162 21/10/23(土)14:33:32 No.859246558

メガトン級のローグが60m ダイバー級のローグが30m ダイバー級もそこそこデカくないか…?

↑Top