21/10/23(土)12:37:48 >好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/23(土)12:37:48 No.859215560
>好きな漫画の一部を貼ってダイマしたい
1 21/10/23(土)12:40:42 No.859216348
このシーンじゃなくてもいいだろ!
2 21/10/23(土)12:41:07 No.859216461
>このシーンじゃなくてもいいだろ! じゃあ尿瓶割るか
3 21/10/23(土)12:41:36 No.859216614
はやく連載再開して
4 21/10/23(土)12:41:40 No.859216637
ぶっ壊れてる伍長を少尉が癒やす話だと思ったら少尉もぶっ壊れてた話
5 21/10/23(土)12:43:56 No.859217287
>このシーンじゃなくてもいいだろ! >じゃあ正義名乗るか
6 21/10/23(土)12:44:21 No.859217420
あの鳥とか魚の奴の例え いいよね
7 21/10/23(土)12:44:58 No.859217602
愛の告白にやたら脳の話する男
8 21/10/23(土)12:45:03 No.859217629
足とれたからくっ付けてくれってお前おもちゃじゃないんだぞ…
9 21/10/23(土)12:46:05 No.859217935
くっつけて さっきとれた ありがとう
10 21/10/23(土)12:46:07 No.859217959
このシーンじゃないならないでハンスとかになる予感しかしねえ
11 21/10/23(土)12:46:33 No.859218092
こんな状態で来られたらマッドサイエンティスト(気取り)もマッドじゃ居られなくなるよね・・・
12 21/10/23(土)12:46:39 No.859218125
>足とれたからくっ付けてくれってお前おもちゃじゃないんだぞ… まあおもちゃどころかメモ帳の裏紙だったんだが…
13 21/10/23(土)12:47:02 No.859218235
マッドサイエンティストの皮がどんどん剥がれて曇っていくのいいよね…
14 21/10/23(土)12:47:42 No.859218425
確かにハンス達は皮も剥がれたが…
15 21/10/23(土)12:50:02 No.859219090
俺はやっぱランタン光らせるとこ好きだな ヤバいのはわかってるけどカッコイイ
16 21/10/23(土)12:50:24 No.859219185
>このシーンじゃないならないでハンスとかになる予感しかしねえ ジャスティス 正 義 とか
17 21/10/23(土)12:50:38 No.859219250
俺は狂人だぜー!してたやつがどんどん耐えられなくなってく漫画
18 21/10/23(土)12:50:58 No.859219353
実際伍長がやばいことになってるシーンは大体面白いからな…
19 21/10/23(土)12:51:04 No.859219380
ジャスティスちゃん本当好き
20 21/10/23(土)12:51:07 No.859219396
カウプランの説明のコマの時もある
21 21/10/23(土)12:51:32 No.859219516
お前の傷全部よこせ!全部だ!してるシーンとかは「」受け良さそう
22 21/10/23(土)12:51:33 No.859219524
シャーンシャーンってやってるとことかあるだろ!
23 21/10/23(土)12:51:36 No.859219538
好きなシーンだとお前に公園が造れるか?のとこ
24 21/10/23(土)12:51:37 No.859219545
私が正義だ!より なんでお前らが人質を殺すのが私のせいになるんだ?のほうが天然っぽくて怖かった
25 21/10/23(土)12:51:54 No.859219621
CJすき
26 21/10/23(土)12:52:01 No.859219651
この帝国ヤバい
27 21/10/23(土)12:52:03 No.859219666
>俺は狂人だぜー!してたやつがどんどん耐えられなくなってく漫画 狂人たちが本当に壊れた奴らを見て冷静になっちゃう漫画
28 21/10/23(土)12:52:22 No.859219737
少尉の婚約者が全自動敗北者って言われててダメだった
29 21/10/23(土)12:52:38 No.859219809
私が正義だのコマでスレだった時に本編知らない人が本編通りの行動したのが忘れられない 作者のIQ高すぎる
30 21/10/23(土)12:52:42 No.859219836
フルアーマー伍長みたいなかっこいいシーンとかさ…
31 21/10/23(土)12:52:55 No.859219897
アンチアレス終わった?
32 21/10/23(土)12:53:09 No.859219953
>アンチアレス終わった? まだ
33 21/10/23(土)12:53:09 No.859219954
なんかあの自称獅子みたいな変な婚約者とか歯車だとか色々残ってるけどもう描きたいシーンは描き切った感あるよね
34 21/10/23(土)12:53:09 No.859219956
>フルアーマー伍長みたいなかっこいいシーンとかさ… ホイ形見の火炎放射器
35 21/10/23(土)12:53:12 No.859219966
>少尉の婚約者が全自動敗北者って言われててダメだった お付きの人がどうして負けたのか詳細に解説してくるのひどくない?
36 21/10/23(土)12:53:25 No.859220027
メモ書いてないで逃げろなんて安全な場所にいる読者だから言えるんだ!はなるほどってなる
37 21/10/23(土)12:53:33 No.859220052
>私が正義だのコマでスレだった時に本編知らない人が本編通りの行動したのが忘れられない >作者のIQ高すぎる いいよねは?こいつ何様なんだよ…って感じのレスとそれを気持ち悪い笑みでニヤニヤしている既読者 異常な空間すぎる…
38 21/10/23(土)12:53:41 No.859220091
>この帝国ヤバい これが帝国の本質
39 21/10/23(土)12:53:55 No.859220157
また脳の話してる…
40 21/10/23(土)12:54:12 No.859220255
>また脳の話してる… 通信士のレス
41 21/10/23(土)12:54:27 No.859220314
オレルドがスターチスの話するとこ好きだけど視認性悪いしな… ツイスターゲームするか…
42 21/10/23(土)12:54:32 No.859220336
>>アンチアレス終わった? >まだ 了解
43 21/10/23(土)12:54:34 No.859220347
討論だったり戦災復興の形は皆が戦えるようになることってシーンとかも大好きなんだけど思い返すと出てくるのはお前ほど殺しちゃいねェよ…!とかの伍長のえぐいシーンだ…
44 21/10/23(土)12:54:54 No.859220442
私が正義だ
45 21/10/23(土)12:54:56 No.859220453
>私が正義だ!より >なんでお前らが人質を殺すのが私のせいになるんだ?のほうが天然っぽくて怖かった 言われてみりゃそりゃそうなんだがあまりにも感情が入っていなさ過ぎてこれは…正義…
46 21/10/23(土)12:55:09 No.859220500
てか今年連載したの?
47 21/10/23(土)12:55:48 No.859220686
少尉の演説のときは「」がどこからが少尉が無理しててどこが少尉の素なのかを考察しあってたな…
48 21/10/23(土)12:56:00 No.859220739
まぁでも誰を一番恨むって言ったら銃突きつけてきたお前らを恨むに決まってんだろうが!は読んでて痛快過ぎた
49 21/10/23(土)12:56:13 No.859220787
気づいたら最新刊出てるからカウプラン
50 21/10/23(土)12:56:20 No.859220821
じゃあ列車の上でハサミ使ってブチンブチンしてるとこにする?
51 21/10/23(土)12:56:21 No.859220823
所属部隊は901ATT
52 21/10/23(土)12:56:33 No.859220892
サンマ傷をかぼちゃのやつに被せてきた表現のはその手があったか…ってなった
53 21/10/23(土)12:56:44 No.859220939
あの人はやっぱりカウプランじゃない…
54 21/10/23(土)12:56:56 No.859220999
>じゃあ列車の上でハサミ使ってブチンブチンしてるとこにする? 俺はムカデ使って無限軌道に巻き込まれてぐちゃぐちゃになってるとこ!
55 21/10/23(土)12:57:00 No.859221024
ダイマつうかもうそろそろダイしそう
56 21/10/23(土)12:57:05 No.859221046
マジで傷全部に対応した武器考えてるんだろうか
57 21/10/23(土)12:57:09 No.859221067
俺は 装置と装置が出会ってしまったんだ… のシーンが大好きマン!
58 21/10/23(土)12:57:11 No.859221073
アンチアレス編終わったらこれ伍長も帝国も無事で済む?
59 21/10/23(土)12:57:19 No.859221108
私が正義だより帝国で複数の正義を認めたことの方が後々問題になりそう
60 21/10/23(土)12:57:29 No.859221147
長電話があまりにも長すぎて単行本買うのやめちゃったやつ
61 21/10/23(土)12:58:04 No.859221309
>まぁでも誰を一番恨むって言ったら銃突きつけてきたお前らを恨むに決まってんだろうが!は読んでて痛快過ぎた まあ実際犯人の感情を逆撫でしないために犯人に同調して警備側を叩いていつの間にかそれが正しいと思うようになるにはよくある けどこいつらは貴族だしな!そんなこと起こるわけないよな!
62 21/10/23(土)12:58:25 No.859221398
討論シーンや交渉シーン面白いのはマジですごいと思う
63 21/10/23(土)12:58:37 No.859221460
俺は顔面火傷おじさんのお話も大好きだから多分ずっと待っちゃう
64 21/10/23(土)12:58:57 No.859221581
スピンオフのヴィッター少尉強すぎない?
65 21/10/23(土)12:59:00 No.859221599
国賓は犠牲になることくらい覚悟してるのでは?
66 21/10/23(土)12:59:08 No.859221635
>アンチアレス編終わったらこれ伍長も帝国も無事で済む? 帝国は割となんとかなりそうになってきてね? 西側諸国とは俺たちこれからもよろしくな!したし 伍長は無理だろ
67 21/10/23(土)12:59:17 No.859221684
長電話みたいな思考と思想のぶつかり合いがこの漫画の本質では…?
68 21/10/23(土)12:59:23 No.859221731
>好きなシーンだとお前に公園が造れるか?のとこ その辺だと「うるさいっ区長の声が聞こえんだろうがッ!!」って市民達が装甲列車に啖呵切るシーンが好き
69 21/10/23(土)12:59:26 No.859221744
結局伍長に断末摩の話ししたりしてパーソナリティの一部を形成した少尉だか中尉だかはどうなったんだと思うことはしばしばある
70 21/10/23(土)12:59:36 No.859221803
カルッセル編いいよね…
71 21/10/23(土)12:59:52 No.859221870
少尉と戦えた奴は運がいい 伍長と戦った奴は運が悪い
72 21/10/23(土)13:00:03 No.859221911
再開できるのかなぁ
73 21/10/23(土)13:00:13 No.859221944
>ダイマつうかもうそろそろダイしそう ベルセルクの前例のせいでこれが怖い…
74 21/10/23(土)13:00:18 No.859221973
もう10年くらい今の話してない?
75 21/10/23(土)13:00:21 No.859221999
かわいいクソ兵器がどんどん出てくる
76 21/10/23(土)13:00:43 No.859222093
人殺しの装置と正義の装置が出会っちゃったのいいよね… 実際はメモの裏紙の走り書きと清廉であろうとするあまり壊れた女の子なんだが…
77 21/10/23(土)13:00:53 No.859222139
とれた くっつけて
78 21/10/23(土)13:01:08 No.859222195
>とれた >くっつけて やくめでしょ はやくして
79 21/10/23(土)13:01:23 No.859222279
>かわいいクソ兵器がどんどん出てくる ドアノッカーは別の人が作っただけあって優等生だなってなる 特にムカデや50オーバーに比べたらな!
80 21/10/23(土)13:01:26 No.859222299
>とれた >くっつけて 付けたけど無理しないで… カシャァァン…
81 21/10/23(土)13:01:34 No.859222340
>もう10年くらい今の話してない? 今の話がおもしろけりゃよかったんだけどね
82 21/10/23(土)13:01:51 No.859222415
正義ちゃんの死が与えたダメージが読者にも少尉にもデカすぎる
83 21/10/23(土)13:01:56 No.859222435
個人的にはワールドトリガーと同じくらい議論とか会話してるシーンが好きな漫画 …そしてそういう漫画はなぜか大体連載が不安定になる
84 21/10/23(土)13:02:03 No.859222470
>とれた >くっつけて 取れたのはいつ!?時間は!?
85 21/10/23(土)13:02:07 No.859222489
>討論シーンや交渉シーン面白いのはマジですごいと思う 頭いいよね作者
86 21/10/23(土)13:02:18 No.859222531
>>とれた >>くっつけて >取れたのはいつ!?時間は!? さっき
87 21/10/23(土)13:02:34 No.859222608
>今の話がおもしろけりゃよかったんだけどね え
88 21/10/23(土)13:02:36 No.859222617
>>取れたのはいつ!?時間は!? >さっき よしもう黙ってろ!!
89 21/10/23(土)13:02:37 No.859222622
>さっき こいつヤバイ
90 21/10/23(土)13:02:45 No.859222659
アニメ2期やりません?
91 21/10/23(土)13:02:49 No.859222678
レサトが最後の最後に正義を信じたせいで一転攻勢されるようになったのいいよね… つらい
92 21/10/23(土)13:03:10 No.859222776
どんどん曇っていくミュゼさんいいよね…
93 21/10/23(土)13:03:20 No.859222835
少尉のガンギマリシーンは大体名シーン いずれなくなるモノに価値がないのなら貴方の命もまた無意味でしょう ならば今すぐ死にますか?
94 21/10/23(土)13:03:36 No.859222904
これより先は陸情3課 パンプキン・シザーズの作戦区域だ!
95 21/10/23(土)13:03:37 No.859222908
>討論シーンや交渉シーン面白いのはマジですごいと思う カウプラン文明の下りは震えが来たしその後の本来の技術交換会のシーンは涙が出てきた
96 <a href="mailto:一巻作者コメ">21/10/23(土)13:03:43</a> [一巻作者コメ] No.859222937
あーだめだめ時代考証は禁止です
97 21/10/23(土)13:04:05 No.859223046
>アニメ2期やりません? とりあえずドアノッカーの銃声をビームみたいな音にしないところが作って欲しい 途中で変わりはしたけれど
98 21/10/23(土)13:04:08 No.859223065
この惨状だいたいカウプランのせいだからな…
99 21/10/23(土)13:04:21 No.859223115
アニメ好きだったんだけど二期やってくれないかな?
100 21/10/23(土)13:04:23 No.859223130
実は作者思想犯として投獄されてたりするんじゃ…
101 21/10/23(土)13:04:26 No.859223142
カウプランはもうそういうものとして捉えるとしてハリィハミルトンはなんなの…
102 21/10/23(土)13:04:30 No.859223158
>あーだめだめ時代考証は禁止です まさか文明レベル中世の世界だったとは…
103 21/10/23(土)13:04:49 No.859223239
>カウプラン文明の下りは震えが来たしその後の本来の技術交換会のシーンは涙が出てきた 殴り合いするとこいいよね… 楽しかったよねみんな… Trick or Treatさせてあげるね…
104 21/10/23(土)13:04:50 No.859223245
>あーだめだめ時代考証は禁止です カウプランが滅茶苦茶にしました!でとりあえずは納得できる
105 21/10/23(土)13:05:05 No.859223302
>特にムカデや50オーバーに比べたらな! 50OVERは肩脱臼か肩破壊されるだけだし… ちゃんと作れば
106 21/10/23(土)13:05:07 No.859223309
えっもしかして君平民を人命に数えてない?
107 21/10/23(土)13:05:07 No.859223315
いいよね戦車から顔出してやあやあ我こそはってするの 歪すぎる…
108 21/10/23(土)13:05:16 No.859223357
異世界転生モノで科学者がやたらめったら技術更新した世界 って言われるとしっくりくる
109 21/10/23(土)13:05:52 No.859223512
>異世界転生モノで科学者がやたらめったら技術更新した世界 >って言われるとしっくりくる いっそ未来や別世界からやってきた方がまだ理解出来るんだがな…
110 21/10/23(土)13:06:02 No.859223549
>異世界転生モノで科学者がやたらめったら技術更新した世界 >って言われるとしっくりくる 転生チートした人くらい超然としてたらまだよかったのに普通の人間だったせいでこんなクソみてえな遺産がよ…
111 21/10/23(土)13:06:04 No.859223555
飛行機以外は発展してるような世界観だっけ?
112 21/10/23(土)13:06:08 No.859223574
コルトゥ博士最後の演説が気になる なんか撃たれてたよね
113 21/10/23(土)13:06:46 No.859223713
>アニメ好きだったんだけど二期やってくれないかな? 1期もすごい出来とは言えなかったし最近のリバイバルアニメの出来見てるとよっぽど気合入れないとなんで掘り返したみたいになりかねん…
114 21/10/23(土)13:06:51 No.859223727
ラスボス候補のNTRに慌てるシーンも好き…
115 21/10/23(土)13:07:04 No.859223781
天才的な頭脳した人間が結果行き着くところは同じなのはいいんだけどその頭で実現しようとするから伍長ができる
116 21/10/23(土)13:07:06 No.859223792
困ったときはいつだっておのれカウプラン!しとけばまあ大丈夫
117 21/10/23(土)13:07:11 No.859223817
>1期もすごい出来とは言えなかったし最近のリバイバルアニメの出来見てるとよっぽど気合入れないとなんで掘り返したみたいになりかねん… ダイの大冒険みたいに異常に気合が入れば…無理だな…
118 21/10/23(土)13:07:23 No.859223875
>飛行機以外は発展してるような世界観だっけ? つっても飛行船はあるから多分できる
119 21/10/23(土)13:07:32 No.859223912
ひとりの天才が技術水準を爆上げした 周りはけおり狂った
120 21/10/23(土)13:07:50 No.859223976
>ラスボス候補のNTRに慌てるシーンも好き… 急に威厳がなくなって俺はガッカリした
121 21/10/23(土)13:08:08 No.859224055
>ラスボス候補のNTRに慌てるシーンも好き… 寝てから言ってください
122 21/10/23(土)13:08:11 No.859224072
>ひとりの天才が技術水準を爆上げした >周りはけおり狂った 天才も俺が死んだ後知らない事ができるのゆるせないんですけおおおおおお!!!!と狂った
123 21/10/23(土)13:08:21 No.859224113
火炎放射器の人とかかわいそうだった
124 21/10/23(土)13:08:24 No.859224131
>実は作者思想犯として投獄されてたりするんじゃ… 言い当てちゃったか…ジャガーノート
125 21/10/23(土)13:08:36 No.859224170
多分飛行機も特許取ってるよね 死ぬまでに世界の技術水準が追い付かなかっただけで
126 21/10/23(土)13:08:42 No.859224195
新しい発明できたぞ! 畜生パテント!をアホほど繰り返してるからなそりゃ腹も立つ
127 21/10/23(土)13:08:45 No.859224213
セッティエーム姫の話までやったんだっけアニメ その直前だっけ?
128 21/10/23(土)13:08:53 No.859224252
>火炎放射器の人とかかわいそうだった なんなら一話に出た狼もかわいそうだよ
129 21/10/23(土)13:09:06 No.859224303
しばらく読んでない気がする…ムツさんなんとかできない?
130 21/10/23(土)13:09:19 No.859224357
飛行機はまだまだ技術追いついてないけど飛行船くらいなら実用化されてる
131 21/10/23(土)13:09:37 No.859224440
9シリーズだいたい可哀想だよ!!
132 21/10/23(土)13:09:42 No.859224463
もし死んだとしても絶対この世界にだけは転生したくねえなってなる漫画世界の5指には入る
133 21/10/23(土)13:10:23 No.859224645
903はなんかパッとしないな
134 21/10/23(土)13:10:33 No.859224686
>多分飛行機も特許取ってるよね >死ぬまでに世界の技術水準が追い付かなかっただけで 飛行船あるから空力学も収めてるだろうしね
135 21/10/23(土)13:10:40 No.859224708
>もし死んだとしても絶対この世界にだけは転生したくねえなってなる漫画世界の5指には入る どうしても転生するなら共和国にしてくれ
136 21/10/23(土)13:11:05 No.859224817
アニメ作った会社はもう…
137 21/10/23(土)13:11:17 No.859224870
903はあんな序盤で使っていいような悲惨さじゃなかった気がする 毒薬散布とかやべえよ色々!
138 21/10/23(土)13:11:30 No.859224930
>飛行船あるから空力学も収めてるだろうしね 翼なき降下兵って多分ウイングスーツ的なのだろうけど あの世界の技術だと多分…
139 21/10/23(土)13:11:35 No.859224957
もうパテント無視して知財泥棒になるってのは 対共和国の盾になってもらってる関係で無理なんだっけ
140 21/10/23(土)13:11:36 No.859224963
>私が正義だ!より >なんでお前らが人質を殺すのが私のせいになるんだ?のほうが天然っぽくて怖かった 今にして思えば少尉も大概伍長とは別の意味でぶっ壊れてるんだよね・・・
141 21/10/23(土)13:11:40 No.859224975
>もし死んだとしても絶対この世界にだけは転生したくねえなってなる漫画世界の5指には入る ベッドじゃ死ねないって覚悟はしてたけどさぁ…ってなる「」
142 21/10/23(土)13:11:44 No.859224994
最初の方は話さっくりまとめるためほんと短いからなぁ 今やるならもっと長く語られるんだろうな903も
143 21/10/23(土)13:11:49 No.859225020
>903はなんかパッとしないな 自力で補給出来ないし908みたいに後ろ盾も無いし…
144 21/10/23(土)13:12:32 No.859225226
しかし帝国上層部はプライドは高いけどセコい事する事に躊躇いは無いってクズ上司の鏡過ぎる そのセコい事が勝利に貢献する事なら良いのに…
145 21/10/23(土)13:12:43 No.859225279
クランクハイトは単純にモロアウトな禁止兵器使ってただけだったっけ
146 21/10/23(土)13:13:09 No.859225382
>ベッドじゃ死ねないって覚悟はしてたけどさぁ…ってなる「」 焼かれるなんて聞いてないんですけおおおお!!
147 21/10/23(土)13:13:09 No.859225384
異世界転生って気軽に技術供与するけど世界を歪ませてんなぁと思う
148 21/10/23(土)13:13:48 No.859225539
少尉がアレなのは割と一話からだろ 作中でもちゃんとアレな扱い受けてるし
149 21/10/23(土)13:13:59 No.859225589
>今やるならもっと長く語られるんだろうな903も でも0番地区編でしれっと出てくるキルヒ一号とかいいよね…
150 21/10/23(土)13:14:13 No.859225659
あの世界は技術レベル文明レベルと国家思想があまりに歪過ぎる
151 21/10/23(土)13:14:27 No.859225726
人殺しをしちゃダメだって言ったら改めるようなそんな世界になればいいのに…って独白しながらムカデを構える伍長のシーンが一番好き ひどい皮肉すぎる
152 21/10/23(土)13:14:29 No.859225734
>転生チートした人くらい超然としてたらまだよかったのに普通の人間だったせいでこんなクソみてえな遺産がよ… 先回り特許は下手すりゃ発明家になる人いなくなっちゃう
153 21/10/23(土)13:14:37 No.859225774
特許の観念も歌劇とか音楽に合わせてできてきたところに異世界転生並を知識を登録!
154 21/10/23(土)13:14:38 No.859225778
名前だけで絶対ロクでもない翼なき降下隊
155 21/10/23(土)13:14:40 No.859225783
>クランクハイトは単純にモロアウトな禁止兵器使ってただけだったっけ 単純に細菌兵器部隊だからね 個人的に翼なき降下兵とかいうどうしようもない部隊が気になって仕方ない
156 21/10/23(土)13:14:44 No.859225798
ついに会議してる内に干支が一周してしまう
157 21/10/23(土)13:15:00 No.859225863
私が正義だ!は無理矢理キチガイのフリしてるキチガイだしな…
158 21/10/23(土)13:15:15 No.859225927
>もうパテント無視して知財泥棒になるってのは >対共和国の盾になってもらってる関係で無理なんだっけ それやったら俺ら共和国に技術全部売って西方滅茶苦茶にして貰うから!した
159 21/10/23(土)13:15:22 No.859225956
>異世界転生って気軽に技術供与するけど世界を歪ませてんなぁと思う でもリアルでも急激な技術の進歩が有ると似たようなことは起こるよ 第一次世界大戦とかなんだこの死者数…ってお互い頭抱えてたし…
160 21/10/23(土)13:15:27 No.859225973
英雄もどきがたくさん出てくるようになってから面白くて仕方ない
161 21/10/23(土)13:15:29 No.859225982
漫画なのに思想についてほんとよく考えさせられる
162 21/10/23(土)13:15:41 No.859226059
面白いけど小説レベルの文少量になってしまった
163 21/10/23(土)13:15:52 No.859226108
大百足作った奴は何考えてんだマジで
164 21/10/23(土)13:16:46 No.859226349
>英雄もどきがたくさん出てくるようになってから面白くて仕方ない 騒乱で英雄の卵たちが産声あげるのいいよね
165 21/10/23(土)13:16:47 No.859226351
桁を足せ カッコいいよね…
166 21/10/23(土)13:16:50 No.859226367
でも正義の見殺しだろうが何だろうが君たちが手を汚す事には変わりないんだよ? ってのはちょっと言い返せないと思う…
167 21/10/23(土)13:16:52 No.859226369
>大百足作った奴は何考えてんだマジで 戦車に取り付けないから近づく装備作ったよ!
168 21/10/23(土)13:17:05 No.859226427
>>大百足作った奴は何考えてんだマジで >戦車に取り付けないから近づく装備作ったよ! かしこい
169 21/10/23(土)13:17:13 No.859226465
>ベッドじゃ死ねないって覚悟はしてたけどさぁ… これアンチアレスと陸情一課の奴が同じモノローグ語ってたの細かいけど結構好き
170 21/10/23(土)13:17:25 No.859226520
>面白いけど小説レベルの文少量になってしまった とはいえデスノートとかみたいに小説でやってろって感じじゃなくていいコマいっぱいあるからな…
171 21/10/23(土)13:18:08 No.859226696
>>もうパテント無視して知財泥棒になるってのは >>対共和国の盾になってもらってる関係で無理なんだっけ >それやったら俺ら共和国に技術全部売って西方滅茶苦茶にして貰うから!した 無茶苦茶だけどまあやるだろうなという説得力がある
172 21/10/23(土)13:18:13 No.859226715
>>大百足作った奴は何考えてんだマジで >戦車に取り付けないから近づく装備作ったよ! なんの役にも立たない欠陥品扱いされてんぞ!
173 21/10/23(土)13:18:19 No.859226741
>桁を足せ >カッコいいよね… あいつの経済学めっちゃ好き 0足しとけばかっこいいと思ってんじゃねーか?
174 21/10/23(土)13:18:46 No.859226861
>あいつの経済学めっちゃ好き 金は血液だいいよね
175 21/10/23(土)13:18:57 No.859226916
fu457221.jpg 最近急に寒くなったね
176 21/10/23(土)13:18:58 No.859226920
>>>大百足作った奴は何考えてんだマジで >>戦車に取り付けないから近づく装備作ったよ! >なんの役にも立たない欠陥品扱いされてんぞ! 兵隊一人で戦車を倒せるようになったよ!
177 21/10/23(土)13:19:06 No.859226964
あのでっかい戦車今どうなってる?
178 21/10/23(土)13:19:46 No.859227109
俺も死ぬ前にはアンチアレスの戦車の娘抱きたい こいつらヤりながら死んでやがるされたい
179 21/10/23(土)13:19:49 No.859227123
>兵隊一人で戦車を倒せるようになったよ! それだけ聞くと凄く有用な装備
180 21/10/23(土)13:20:05 No.859227186
放置が一番かと思ったけど庭の柵壊されたらたまったもんじゃないので攻略する 作戦行動なんてそれでいいんだよ
181 21/10/23(土)13:20:16 No.859227219
>fu457221.jpg >最近急に寒くなったね あたたかい…
182 21/10/23(土)13:20:40 No.859227332
全然エロい絵見ないけど薬打たれて半狂乱になる少尉が見たいかといえば見たい
183 21/10/23(土)13:21:36 No.859227593
ヒで軽くバズってたしもっとメジャーになってくれねえかなあと思う反面万人受けはしねえな…ともなる作品
184 21/10/23(土)13:21:51 No.859227656
まあ少尉は薬なんてなくても既に狂ってるんだが…
185 21/10/23(土)13:21:52 No.859227657
オレルドが戦車単独撃破するの好き
186 21/10/23(土)13:22:10 No.859227741
>>兵隊一人で戦車を倒せるようになったよ! >それだけ聞くと凄く有用な装備 一番効果があるのは履帯に巻き込まれた死体で戦車が動かなくなることです!
187 21/10/23(土)13:22:11 No.859227748
絵が上手いんじゃない漫画が上手いんだって感じの画力
188 21/10/23(土)13:22:25 No.859227810
>ヒで軽くバズってたしもっとメジャーになってくれねえかなあと思う反面万人受けはしねえな…ともなる作品 それなりに有名にはなったよ10年ちょっと前に 今は合同会議終わってからじゃないと勧めれないかなってなってるだけで
189 21/10/23(土)13:22:58 No.859227960
>一番効果があるのは履帯に巻き込まれた死体で戦車が動かなくなることです! この武器作った奴大丈夫?
190 21/10/23(土)13:23:02 No.859227977
ちゃんと理屈捏ねて戦車潰すのかっこいい
191 21/10/23(土)13:23:21 No.859228053
リリちゃんとマーキュリー号かわいいよね
192 21/10/23(土)13:23:31 No.859228096
>一番効果があるのは履帯に巻き込まれた死体で戦車が動かなくなることです! そうだね...
193 21/10/23(土)13:23:31 No.859228097
>>一番効果があるのは履帯に巻き込まれた死体で戦車が動かなくなることです! >この武器作った奴大丈夫? 大丈夫じゃない 全然大丈夫じゃない
194 21/10/23(土)13:24:12 No.859228282
まるで大丈夫な武器があるような…
195 21/10/23(土)13:24:49 No.859228438
そんな真正面からトンデモ兵器やらなくても 砲台と地形駆使すればギリギリ倒せるし…
196 21/10/23(土)13:24:55 No.859228463
50overは大丈夫だろ! まだ大丈夫だろ多分… もうちょっと大丈夫かも…
197 21/10/23(土)13:25:07 No.859228516
戦車が最高速に到達する前にがんばって取り付け!
198 21/10/23(土)13:25:20 No.859228567
カウプラン特許のせいで自分の研究発表がままならなかった科学者達がテロ活動に乗じて殴り合いながら研究内容発表するシーンがすごく好き
199 21/10/23(土)13:25:42 No.859228674
ロリ王女エロいよね
200 21/10/23(土)13:26:05 No.859228770
ドアノッカー量産して全兵士に配ればいいじゃん
201 21/10/23(土)13:26:08 No.859228786
貴族が対戦車ライフルの開発を許可してればこんなもん要らなかったのにな
202 21/10/23(土)13:26:10 No.859228796
>50overは大丈夫だろ! >まだ大丈夫だろ多分… >もうちょっと大丈夫かも… ぎゃりぃ…
203 21/10/23(土)13:26:15 No.859228811
面白すぎるけど1つの巻を読み終えるのに20分以上かかっちゃう
204 21/10/23(土)13:26:16 No.859228819
>まるで大丈夫な武器があるような… 反動に耐える事ができるならあとは運次第で戦車だろうが遠くを飛んでる飛行船の操縦手だろうが一撃で何回も落とせる狙撃銃とか……
205 21/10/23(土)13:26:27 No.859228854
帝国の上層部が腐りすぎて何するかわからなくてヤバい 帝国の軍の方が政治的にマシな感覚持ってるってのがもっとヤバい
206 21/10/23(土)13:26:46 No.859228928
戦車vs騎馬戦は凄い 他にこんな戦いないだろう
207 21/10/23(土)13:26:46 No.859228929
アンチアレス終わってもまだ物語としては半分超えたくらいだから終わる気がしない 大体の物語って終盤入ってからが全体の2/3くらい占めるからあと40巻以上は出ないと終わらないぞ
208 21/10/23(土)13:27:00 No.859228992
言語化しにくい感覚をロジカルに明確にしてくれる作者
209 21/10/23(土)13:27:12 No.859229042
>オレルドが戦車単独撃破するの好き あいつ路地裏ステージだと無敗らしいからな
210 21/10/23(土)13:27:17 No.859229068
科学技術が急激に発展しすぎちゃったせいで貴族の存在意義がなくなってる
211 21/10/23(土)13:27:29 No.859229120
知識チートしたならその時代の文明壊した責任を取れ
212 21/10/23(土)13:27:30 No.859229125
>帝国の上層部が腐りすぎて何するかわからなくてヤバい >帝国の軍の方が政治的にマシな感覚持ってるってのがもっとヤバい だから共和国にいきましょうね 共和国は人権にも配慮する素晴らしい国ですよ 人体実験したければ人間の形した人間じゃない生き物も使えますよ
213 21/10/23(土)13:27:37 No.859229152
>面白すぎるけど1つの巻が出るのに数年かかっちゃう
214 21/10/23(土)13:27:45 No.859229189
>戦車vs騎馬戦は凄い >他にこんな戦いないだろう 反応装甲だこれ!?
215 21/10/23(土)13:28:06 No.859229282
道徳問題に個人的な結論出してるのがエエな ふわふわに逃げない
216 21/10/23(土)13:28:12 No.859229314
>ドアノッカー量産して全兵士に配ればいいじゃん ドアノッカーでも保身無きゼロ距離射撃じゃ無いと戦車の装甲は抜けないぞ 対人に使うと相手が凄い事になるぞ
217 21/10/23(土)13:28:20 No.859229349
坊ちゃんは……男なんだろ?
218 21/10/23(土)13:28:23 No.859229366
白薔薇いいよね… いやなにこの鎧…
219 21/10/23(土)13:28:23 No.859229367
この駒あるとバランス強すぎるから同士討ちさせるね…って酷過ぎない?
220 21/10/23(土)13:28:43 No.859229457
そういやDAYS購読してるのにもう長い間読んで無いな
221 21/10/23(土)13:28:46 No.859229471
どうだい時空の歪みからは抜け出して通常進行しそうかい?
222 21/10/23(土)13:29:10 No.859229580
帝国戦車を同数勝負犠牲無しで倒した蠍がジャガーノート使った大佐にどんどん落とされるの無常過ぎる
223 21/10/23(土)13:29:24 No.859229630
なんだよ「私が正義だ」ばっか人気で 「好きな言葉は正義」のとこ好きとか言いにくいじゃねえか
224 21/10/23(土)13:29:31 No.859229664
軍も上層部はダメっぽいし帝国はダメだな!
225 21/10/23(土)13:29:34 No.859229679
>ドアノッカー量産して全兵士に配ればいいじゃん マトモな兵士は戦車にビビって使えないからこその強化人間実験だろ? その気になれば余裕でバズーカ作れるのがカウプラン
226 21/10/23(土)13:29:57 No.859229777
>「好きな言葉は正義」のとこ好きとか言いにくいじゃねえか 好きだよ 正義さんあんないいキャラになって…
227 21/10/23(土)13:29:59 No.859229787
科学者達の青春シーンいいよね
228 21/10/23(土)13:29:59 No.859229789
自国はクソ!海外と比べて遅れてるんですけお!って国外滞在中に拗らせたおじさんが敗れる話好き
229 21/10/23(土)13:30:03 No.859229805
ちまちま追うとたるいのはわかるしまとめて読みたいから終わらないで欲しい しばらく休載してるらしいけどほんと 終わらないでは欲しい
230 21/10/23(土)13:30:05 No.859229820
>ドアノッカー量産して全兵士に配ればいいじゃん 伍長が普通に使ってるから麻痺してるけど 普通人間が使ったら反動で肩が吹き飛ぶんだ だから戦車の父(偽)は使えない失敗作として諦めた お?いいものあるじゃんこれ使えるわってカウプランが拾った
231 21/10/23(土)13:30:16 No.859229863
ノリでなあなあにされがちな要素に真摯に取り組んでるのは凄いけどそこに踏み込むと地獄なんだろうなってのも分かってくるという
232 21/10/23(土)13:30:33 No.859229929
いいよね名乗りあげする戦車の隊長達
233 21/10/23(土)13:30:40 No.859229959
>なんだよ「私が正義だ」ばっか人気で >「好きな言葉は正義」のとこ好きとか言いにくいじゃねえか これが英雄の実態 インクの下書き
234 21/10/23(土)13:31:01 No.859230051
>自国はクソ!海外と比べて遅れてるんですけお!って国外滞在中に拗らせたおじさんが敗れる話好き 綺麗に纏まってるしあそこだけでもアニメ化しないかな
235 21/10/23(土)13:31:02 No.859230060
合同会議編に限って言えばあいつだけは俺たちのことを笑わない…のシーンが一番好きかな…
236 21/10/23(土)13:31:03 No.859230068
>終わらないでは欲しい 現状打ち切りで巻き展開でもしない限り作者存命中に終わる気がしない…
237 21/10/23(土)13:31:38 No.859230228
一般人が使えそうな武器マルマンチェーダくらいかな…一般人なら短剣か棍棒持たせといた方がマシだけども
238 21/10/23(土)13:31:45 No.859230263
情報部の人間なんてトップからして平凡な人間しかいないくらいだからね 普通の人が気になる事を普通に調べる程度の能力しか無いんですよ
239 21/10/23(土)13:31:50 No.859230298
少尉には性欲のすごい姉がいるから伍長のも入るかもしれん
240 21/10/23(土)13:32:07 No.859230375
>だから戦車の父(偽)は使えない失敗作として諦めた >お?いいものあるじゃんこれ使えるわってカウプランが拾った あ~あこれちゃんと正式採用してれば私の作った兵器倒せてたのにな~勿体ないな~
241 21/10/23(土)13:32:29 No.859230476
>少尉には性欲のすごい姉がいるから (どっちのことだ…?)
242 21/10/23(土)13:32:50 No.859230591
普通だったら正義なんてこの世界にない!とか相対的なものだとか言うところで 私が正義だ!とか言い出すヒロイン
243 21/10/23(土)13:32:57 No.859230625
バグって何度も使える大科学者が出てきたんでテクノロジー無双してたら不幸が吹き出してきて手に負えなくなりました 技術はどんどんスパイにもってかれますみたいな状態
244 21/10/23(土)13:33:25 No.859230741
>>少尉には性欲のすごい姉がいるから >(どっちのことだ…?) それは一択じゃねえか!
245 21/10/23(土)13:33:32 No.859230782
好きな武器を選べ fu457265.jpg
246 21/10/23(土)13:33:41 No.859230816
休載してもうどれくらいになるだろう そろそろ1年以上?
247 21/10/23(土)13:33:57 No.859230904
美人な整備士姉ちゃんを落としておきながら幼女姫君に股間こすりつけて発射するとか許さねえぞあの皮余りの丸眼鏡
248 21/10/23(土)13:34:30 No.859231051
>(どっちのことだ…?) オープン性欲とムッツリ性欲 どっちもだな
249 21/10/23(土)13:34:38 No.859231099
>まるで大丈夫な武器があるような… ドアノッカーさんが一番大丈夫な武器なの良いよね 伍長が持ち歩くのも納得の安定感だ
250 21/10/23(土)13:34:46 No.859231128
>普通だったら正義なんてこの世界にない!とか相対的なものだとか言うところで 人の数だけ正義があるとか聞き飽きたよね 正義名乗るもの同士殴り合って勝った方がよりよい正義だ!
251 21/10/23(土)13:34:58 No.859231183
まあどちらにせよ帝国は滅びるんやけどなブヘヘ
252 21/10/23(土)13:35:05 No.859231212
>好きな武器を選べ >fu457265.jpg 一番下やり過ぎてホラー漫画の絵面になっとる
253 21/10/23(土)13:35:12 No.859231239
1人によるテクノロジー無双とか絶対無理だろうと感じさせてくれる 歪み溜まりまくりんぐ
254 21/10/23(土)13:35:18 No.859231275
>人の数だけ正義があるとか聞き飽きたよね >正義名乗るもの同士殴り合って勝った方がよりよい正義だ! あいつ頭おかしいんじゃないか…?
255 21/10/23(土)13:35:23 No.859231303
一番使い勝手がいいのはランタンじゃない? どんな武器でも使いこなせるようになるし
256 21/10/23(土)13:35:31 No.859231338
オープン性欲義姉さんは侍女がビビって辞めるから駄目
257 21/10/23(土)13:35:31 No.859231339
>好きな武器を選べ >fu457265.jpg だいたい悩んだ末に右下にワンチャン賭ける
258 21/10/23(土)13:35:39 No.859231365
性欲のすごい姉といえばローデリアの姉はまだか
259 21/10/23(土)13:35:51 No.859231419
>普通だったら正義なんてこの世界にない!とか相対的なものだとか言うところで >私が正義だ!とか言い出すヒロイン 一歩踏み込んだ感があるよね
260 21/10/23(土)13:36:09 No.859231487
伍長は戦術も優れてるから本来ちのうたかい
261 21/10/23(土)13:36:21 No.859231540
>一番使い勝手がいいのはランタンじゃない? >どんな武器でも使いこなせるようになるし ただ殺人効率の頭にされるだけじゃ…
262 21/10/23(土)13:36:29 No.859231585
>だいたい悩んだ末に右下にワンチャン賭ける 一発だけなら肩逝くだけで終わりだ死ね
263 21/10/23(土)13:36:34 No.859231604
作者がどうなったのだけ知りたい 生きてるのかな
264 21/10/23(土)13:36:37 No.859231617
反動とか特にない大鋏が一般人的には一番マシってなんなんだよ!
265 21/10/23(土)13:36:44 No.859231644
>まあどちらにせよ帝国は滅びるんやけどなブヘヘ (生きて明日を戦う気満々の若手達)
266 21/10/23(土)13:36:44 No.859231647
巨女ちゃんに春が来たと思ったら冬になった
267 21/10/23(土)13:36:57 No.859231705
ランタンは恐怖心とか無くすただの仕掛けで肉体バフかかるわけじゃないし いや躊躇なく行動できるならある意味戦闘力は上がるが
268 21/10/23(土)13:37:02 No.859231734
50オーバー好き
269 21/10/23(土)13:37:09 No.859231779
シャウラがシャウラと名乗るシーンいいよね…
270 21/10/23(土)13:37:32 No.859231875
>ドアノッカーさんが一番大丈夫な武器なの良いよね >伍長が持ち歩くのも納得の安定感だ 一発ずつ装填しないとで
271 21/10/23(土)13:37:35 No.859231899
使い勝手がいいと言うか使わないと他使う気がしないと言うか
272 21/10/23(土)13:37:47 No.859231952
鋏も本来の想定用途の戦車こじ開け用として考えたら使いたくねぇ
273 21/10/23(土)13:37:55 No.859231990
>反動とか特にない大鋏が一般人的には一番マシってなんなんだよ! 見た目は一番グロい…
274 21/10/23(土)13:37:58 No.859232008
この世界に魔法があった!カウプランを超えた!無線技術と名前付けよう! はいはいランタンランタン
275 21/10/23(土)13:38:06 No.859232046
伍長がバカという意味では決してないけど 伍長が生き残ってるのたぶんほぼほぼ運だよなぁ
276 21/10/23(土)13:38:19 No.859232107
>シャウラがシャウラと名乗るシーンいいよね… 周りの仲間もやさしい 皆死んだけど
277 21/10/23(土)13:38:22 No.859232114
どれぐらい休載してるの?
278 21/10/23(土)13:38:24 No.859232123
確実に解決に進んでたのにめっちゃいいとこで焦らされて辛い… 部長の本心早く聞かせて…
279 21/10/23(土)13:39:06 No.859232303
カウプランの流れやってから板金鎧でリアクティブアーマー作ったり継承不可能な技術とか出されて語彙喪失ゴリラになる
280 21/10/23(土)13:39:11 No.859232325
>はいはいランタンランタン 酷くない?
281 21/10/23(土)13:39:15 No.859232354
未読者「こいつあたまおかしい」 既読者「こいつあたまおかしい」
282 21/10/23(土)13:39:20 No.859232379
>伍長が生き残ってるのたぶんほぼほぼ運だよなぁ あの戦い方だと生き残ってるっていうかまだ死んでないっていうか…
283 21/10/23(土)13:40:05 No.859232578
SFとしてもとても出来がいい
284 21/10/23(土)13:40:14 No.859232621
>一番下やり過ぎてホラー漫画の絵面になっとる 一番下だけかな?
285 21/10/23(土)13:40:21 No.859232653
ランタンはどうやって殺人命令出してるんだろう もし博士できたら洗脳装置みたいなのも作れたかもね
286 21/10/23(土)13:40:50 No.859232798
少尉とエッチしたいと考え続けることでランタンを克服! その代わり大変なことになるなった
287 21/10/23(土)13:41:11 No.859232908
もう何年も連載止まってるよな・・・ その前から大分怪しかったけど
288 21/10/23(土)13:41:23 No.859232958
伍長の武器使用シーンは敵視点で描かれることもあるからね 相手から見たらホラーだよ戦車の砲で撃ったのに普通に歩いて向かってくるんだぞ
289 21/10/23(土)13:41:38 No.859233023
いくら少尉でも尿瓶クラッシャーは入らないよ
290 21/10/23(土)13:41:47 No.859233067
コロセ…がコロスになってるんですよこのランタン
291 21/10/23(土)13:41:51 No.859233093
好きな漫画宣伝するならタイトルも貼ってくだち!!!!!
292 21/10/23(土)13:41:59 No.859233132
休載1年半ぐらいか
293 21/10/23(土)13:42:17 No.859233215
>ランタンはどうやって殺人命令出してるんだろう >もし博士できたら洗脳装置みたいなのも作れたかもね 伍長の脳は改造済みで対戦車モードになるリアルスイッチがランタンじゃなかったっけ? 電波で戦車殺す回路を賦活するらしい
294 21/10/23(土)13:42:21 No.859233231
>ランタンはどうやって殺人命令出してるんだろう >もし博士できたら洗脳装置みたいなのも作れたかもね 殺人とか破壊衝動の強い脳みそに神経を調べ直して機械埋め込んでランタンからの電波でスイッチオン >はいはいランタンランタン
295 21/10/23(土)13:42:28 No.859233254
>ランタンはどうやって殺人命令出してるんだろう >もし博士できたら洗脳装置みたいなのも作れたかもね 洗脳装置の前段階で実験込みがランタンだったんだろうな あれで脳神経太くなるかどうかとか
296 21/10/23(土)13:42:30 No.859233264
>好きな漫画宣伝するならタイトルも貼ってくだち!!!!! パ パ パ
297 21/10/23(土)13:42:34 No.859233292
敵の恐怖心を勘定に入れて撃ってた…ってあまりにも当たり前すぎるからな…
298 21/10/23(土)13:42:36 No.859233300
変態鎧と怪物馬とアリスの剣術が場に揃うと英雄が特殊召喚される
299 21/10/23(土)13:42:59 No.859233395
>パ パ パ 信仰は人それぞれですから…
300 21/10/23(土)13:43:11 No.859233442
我々は!
301 21/10/23(土)13:43:20 No.859233482
おっぱいだ!!!
302 21/10/23(土)13:43:30 No.859233529
>伍長の武器使用シーンは敵視点で描かれることもあるからね 皮かむ丸眼鏡が視点もあったろ
303 21/10/23(土)13:43:43 No.859233579
>おっぱいだ!!! パァン
304 21/10/23(土)13:43:53 No.859233617
なんか当たり前のように使われてるけどマルマンチェーダの強度ヤバくない? なんで一方的に戦車のハッチ引っぺがせるの? 冶金のカウプランの仕業だったりするのかな
305 21/10/23(土)13:43:54 No.859233624
>休載1年半ぐらいか マジか…ありがたいしばらく離れてたらマジか…
306 21/10/23(土)13:43:55 No.859233632
あ?鍛冶場に入ってくるんだから坊は男に決まってんだろ 童貞だと思ってバカにしてんのか
307 21/10/23(土)13:44:02 No.859233661
少尉のおっぱいがどんどんでっかくなってるの好きだった
308 21/10/23(土)13:44:11 No.859233701
生身の人間が生身の人間に使っていい武器じゃ無さすぎる
309 21/10/23(土)13:44:29 No.859233787
>生身の人間が生身の人間に使っていい武器じゃ無さすぎる どれの事だ…?
310 21/10/23(土)13:44:38 No.859233815
全部だよ!!
311 21/10/23(土)13:44:46 No.859233852
>少尉のおっぱいがどんどんでっかくなってるの好きだった その上に生意気おっぱいなどもいるという
312 21/10/23(土)13:44:48 No.859233858
>敵の恐怖心を勘定に入れて撃ってた…ってあまりにも当たり前すぎるからな… 散々逃げ回る人間を撃ち殺したバチが当たったんだろう
313 21/10/23(土)13:44:54 No.859233879
必死こいて無線技術開発したのに既に小型化してたとか嫌すぎる
314 21/10/23(土)13:45:08 No.859233949
>全部だよ!! じゃあどれで死にたい?
315 21/10/23(土)13:45:41 No.859234117
>>全部だよ!! >じゃあどれで死にたい? ドアノッカーなら一発で死ねるだけまだましだな センチピードは・・・うん
316 21/10/23(土)13:45:54 No.859234173
>じゃあどれで死にたい? ドアノッカーが一番慈悲深い気がする
317 21/10/23(土)13:45:58 No.859234191
途中まで租チンロリコンペドフィリア野郎視点でもホラーというかわけわからない奴扱いだったよね 抱かれたい男No1さんがやべー真相みちゃったけど
318 21/10/23(土)13:46:04 No.859234220
>じゃあどれで死にたい? スティレット打ちますね
319 21/10/23(土)13:46:06 No.859234234
>じゃあどれで死にたい? ドアノッカーで殺されるのが一番穏やかな気がする… センチピードが一番嫌だ…
320 21/10/23(土)13:46:10 No.859234246
>>全部だよ!! >じゃあどれで死にたい? …消去法的にドアノッカーで…
321 21/10/23(土)13:46:26 No.859234312
>スティレット打ちますね ボタン外せない…
322 21/10/23(土)13:46:52 No.859234426
>好きな漫画宣伝するならタイトルも貼ってくだち!!!!! パンプキンシザーズ
323 21/10/23(土)13:46:57 No.859234438
ドアノッカー大人気だな… 流石主人公のメイン武器
324 21/10/23(土)13:47:03 No.859234460
考えると戦車による攻撃で一番伍長にダメージ与えられたのってアンチアレスか
325 21/10/23(土)13:47:03 No.859234462
>スティレット打ちますね >fu457221.jpg >最近急に寒くなったね
326 21/10/23(土)13:47:33 No.859234587
>ドアノッカー大人気だな… >流石主人公のメイン武器 ほかが嫌すぎるだけだよぉ!
327 21/10/23(土)13:47:48 No.859234647
>>>パンプキンシザーズ >>パ パ パ >信仰は人それぞれですから…
328 21/10/23(土)13:47:56 No.859234690
ハサミが一番マシかなと思ったけどあれも設計思想としては戦車に張り付いて装甲剥離するやつだからドアノッカーと変わんねーわ
329 21/10/23(土)13:48:35 No.859234869
>>スティレット打ちますね >ボタン外せない… あっちー・・・入口開けなきゃ・・・
330 21/10/23(土)13:48:36 No.859234873
はさみは腕とか耳とかばちんばちんされるから一番いや
331 21/10/23(土)13:48:59 No.859234982
>ハサミが一番マシかなと思ったけどあれも設計思想としては戦車に張り付いて装甲剥離するやつだからドアノッカーと変わんねーわ 少なくとも一撃で殺してくれるドアノッカーの方がマシなのは言うまでもない
332 21/10/23(土)13:49:14 No.859235057
インビジブル9のうち毒殺部隊だけは 解毒剤用意してもらっててヌルいな…ってなる
333 21/10/23(土)13:49:19 No.859235077
>ハサミが一番マシかなと思ったけどあれも設計思想としては戦車に張り付いて装甲剥離するやつだからドアノッカーと変わんねーわ 腰のあたりズンッてやられてぶちっぶちっぶちっされるんだぞ
334 21/10/23(土)13:49:41 No.859235181
切るんじゃなくてぶん殴った方が人道的
335 21/10/23(土)13:49:45 No.859235198
何人も一発一発撃ってくの面倒だからまとめて燃やそう 暖かいし
336 21/10/23(土)13:49:52 No.859235220
>ハサミ いやーまいったまいった
337 21/10/23(土)13:50:07 No.859235290
>暖かいし 少しだけじゃねえか!
338 21/10/23(土)13:50:42 No.859235415
鋏は想定用途から考えると材質的には帝国最高のモノで作られてる気がする
339 21/10/23(土)13:50:49 No.859235449
>切るんじゃなくてぶん殴った方が人道的 正気伍長でドラム缶ひしゃげるレベルだそ
340 21/10/23(土)13:50:59 No.859235492
カウブランってろくでもないヤツだな