虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これ、... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/23(土)11:51:58 No.859203862

    これ、主人公はこのあとどうやって逆転するの?

    1 21/10/23(土)11:55:19 No.859204672

    もう勝ってる

    2 21/10/23(土)11:55:58 No.859204807

    >好きな漫画の一部を貼ってダイマしたい

    3 21/10/23(土)11:56:47 No.859204991

    あれーっ! おまえの料理美味いよー!?

    4 21/10/23(土)11:59:51 No.859205717

    先に出した方が勝つって言う料理漫画のお約束を破ってることが多くて好きだったよ

    5 21/10/23(土)12:00:29 No.859205887

    >これ、主人公はこのあとどうやって逆転するの? わかって言ってんだろテメー!

    6 21/10/23(土)12:04:56 No.859206902

    晃太君だっけ?この後も小此木と料理取り違えて負けたり普通に可哀想だった

    7 21/10/23(土)12:08:22 No.859207744

    最初はお客に愛される子だったけどバランス取りのためか再登場の時は微妙に性格悪くなってた気がする

    8 21/10/23(土)12:10:31 No.859208282

    >最初はお客に愛される子だったけどバランス取りのためか再登場の時は微妙に性格悪くなってた気がする この漫画に性格いいやついたっけ…

    9 21/10/23(土)12:11:10 No.859208448

    冷めたら台無しになるタイプの料理を選択しておいて後手に回った側にも問題はある

    10 21/10/23(土)12:12:34 No.859208811

    >時間が経てばウジが動き出すタイプの料理を選択しておいて後手に回った側にも問題はある

    11 21/10/23(土)12:13:33 No.859209072

    ハタから見たらどっちが主人公かわかりゃしねえ

    12 21/10/23(土)12:13:53 No.859209166

    町の定食屋の親父なのにジャンの狙いを理解してて料理の味なら負けてねぇのに・・・ってなる大前パパはなんか強キャラ感ある

    13 21/10/23(土)12:14:14 No.859209257

    >>最初はお客に愛される子だったけどバランス取りのためか再登場の時は微妙に性格悪くなってた気がする >この漫画に性格いいやついたっけ… ヤン

    14 21/10/23(土)12:14:26 No.859209313

    >最初はお客に愛される子だったけどバランス取りのためか再登場の時は微妙に性格悪くなってた気がする 料理が拙い隣の奴に何から何まで真似されたら気分悪くもなるし怒りもするわ しかもそれが遠因で失格になるし

    15 21/10/23(土)12:15:41 No.859209633

    勝つための打算とはいえここまで食べ続けの審査員たちに甘くて温かいスープを出すのは気配りの達人…

    16 21/10/23(土)12:17:32 No.859210115

    体に良くて美味しい物ばかり作ってんなこの悪役…

    17 21/10/23(土)12:18:05 No.859210252

    >体に良くて美味しい物ばかり作ってんなこの悪役… ホイマジックマッシュルーム的な効果出す特別ブレンド

    18 21/10/23(土)12:18:14 No.859210294

    「」だったと思うけどスレ本文みたいなレスあったな

    19 21/10/23(土)12:20:49 No.859210937

    散々擦られたネタだけど叙述トリックとしてのレベルはホント高い

    20 21/10/23(土)12:24:50 No.859211976

    >町の定食屋の親父なのにジャンの狙いを理解してて料理の味なら負けてねぇのに・・・ってなる大前パパはなんか強キャラ感ある 糖水無くても冷めたら油がクドくて美味しくなくなる料理だったから…

    21 21/10/23(土)12:25:02 No.859212020

    じょ…じゅつ…?

    22 21/10/23(土)12:25:19 No.859212087

    なんでこの画像いつも同じ本文なの

    23 21/10/23(土)12:25:59 No.859212259

    Rの時点で全員経験済みと思うと興奮する

    24 21/10/23(土)12:26:43 No.859212452

    >Rの時点で全員経験済みと思うと興奮する 嘘だろ小此木…

    25 21/10/23(土)12:27:42 No.859212688

    >>Rの時点で全員経験済みと思うと興奮する >嘘だろ小此木… 時系列考えるとヤンは既に妊娠してる

    26 21/10/23(土)12:27:55 No.859212736

    中華一番だと敵が使ってきた戦法だ…

    27 21/10/23(土)12:28:24 No.859212862

    キャラブレブレだからなこの漫画… ヤンとか決勝時点でコテコテじゃなかったし

    28 21/10/23(土)12:33:25 No.859214307

    審査員はもうお腹いっぱいだからこれで終わりだよ

    29 21/10/23(土)12:45:56 No.859217897

    激辛出したんじゃないんだ

    30 21/10/23(土)12:46:22 No.859218039

    冷めたらまずくなる料理を冷めかねない料理対決で出すなよ

    31 21/10/23(土)12:47:14 No.859218304

    >中華一番だと敵が使ってきた戦法だ… 読んだことないけどまさか味方なのかコイツ

    32 21/10/23(土)12:48:40 No.859218698

    >読んだことないけどまさか味方なのかコイツ 味方どころか主人公だよ!

    33 21/10/23(土)12:52:25 No.859219749

    この試合だけなんかジャンの料理おとなしかったよね 普通にうまい料理で勝ってる…

    34 21/10/23(土)12:52:54 No.859219895

    五行戦とかいいよね…

    35 21/10/23(土)12:54:10 No.859220240

    スプリンクラーとガス管破壊して作ったスープ炒飯もかなり穏やかな部類だったはず

    36 21/10/23(土)12:55:54 No.859220715

    中華一番のは蟹料理対決でめっちゃ濃いカニスープとかだった気がする

    37 21/10/23(土)12:55:56 No.859220724

    第一回の予選でやったマジックマッシュルームがいきなり振り切れ過ぎてて印象悪いだけで順番違ってたらそこまで嫌われてないと思う

    38 21/10/23(土)12:57:12 No.859221076

    なんなら登場人物全員その場その場で性格違うからこの漫画…

    39 21/10/23(土)12:59:00 No.859221598

    人が死にそうな料理なんて3回くらいしか作ってないのに…

    40 21/10/23(土)12:59:10 No.859221650

    この心の料理って言うのを作るヒロインっていうのはきっと性格も良いんだろうな…

    41 21/10/23(土)12:59:29 No.859221763

    >人が死にそうな料理なんて3回くらいしか作ってないのに… 多くね?

    42 21/10/23(土)13:00:27 No.859222024

    >先に出した方が勝つって言う料理漫画のお約束を破ってることが多くて好きだったよ わりと真面目にどっちが勝つかわからない試合多くていいよね…

    43 21/10/23(土)13:00:51 No.859222132

    ちょっと蛆虫付の肉をお出しするだけなのに

    44 21/10/23(土)13:01:00 No.859222163

    >第一回の予選でやったマジックマッシュルームがいきなり振り切れ過ぎてて印象悪いだけで順番違ってたらそこまで嫌われてないと思う 順番というか特に因縁無しの相手でもアレが飛んでくるという事実が酷いな…

    45 21/10/23(土)13:01:02 No.859222168

    >この心の料理って言うのを作るヒロインっていうのはきっと性格も良いんだろうな… ネットの悪ノリで言ってるだけで別にそう悪くもないぞ

    46 21/10/23(土)13:01:03 No.859222169

    相手の料理の効果を引き上げるお酒をシューッ!

    47 21/10/23(土)13:01:23 No.859222278

    たまにライバルにダイレクトアタックするよねこの世界の料理人

    48 21/10/23(土)13:01:30 No.859222318

    >ちょっと蛆虫付の肉をお出しするだけなのに ちゃんとテーマに則った上で作ったのに…

    49 21/10/23(土)13:01:44 No.859222383

    >>第一回の予選でやったマジックマッシュルームがいきなり振り切れ過ぎてて印象悪いだけで順番違ってたらそこまで嫌われてないと思う >順番というか特に因縁無しの相手でもアレが飛んでくるという事実が酷いな… あそこであれ使う理由一切ないからな… ただの嫌がらせに近い

    50 21/10/23(土)13:02:35 No.859222611

    >>ちょっと蛆虫付の肉をお出しするだけなのに >ちゃんとテーマに則った上で作ったのに… 最初にゲンゴロウとかミミズの唐揚げはいいのに蛆虫はダメって意味不明すぎた

    51 21/10/23(土)13:03:13 No.859222792

    >あそこであれ使う理由一切ないからな… >ただの嫌がらせに近い というか何であの参上で予選通したんだろうこの大会…

    52 21/10/23(土)13:03:33 No.859222891

    キリコは本質的にはジャンとあんまり変わらんってだけで別に邪悪でもないか

    53 21/10/23(土)13:03:40 No.859222923

    >>>ちょっと蛆虫付の肉をお出しするだけなのに >>ちゃんとテーマに則った上で作ったのに… >最初にゲンゴロウとかミミズの唐揚げはいいのに蛆虫はダメって意味不明すぎた ジャンじゃなきゃ多分そこまでじゃなかった

    54 21/10/23(土)13:04:09 No.859223073

    >ネットの悪ノリで言ってるだけで別にそう悪くもないぞ でも初登場シーンでいきなり料理人の命の包丁を人に向かってぶん投げてるぞこいつ

    55 21/10/23(土)13:04:28 No.859223147

    >キリコは本質的にはジャンとあんまり変わらんってだけで別に邪悪でもないか 殆どの場合まずジャンが勝たないと話聞かないからそれに付き合ってる構図だし

    56 21/10/23(土)13:04:30 No.859223155

    >最初にゲンゴロウとかミミズの唐揚げはいいのに蛆虫はダメって意味不明すぎた いやギリギリ過ぎたし弱ってるところに不意打ちで追撃されたから耐えられなくなったんだろ!?

    57 21/10/23(土)13:05:27 No.859223402

    >キリコは本質的にはジャンとあんまり変わらんってだけで別に邪悪でもないか 邪悪ではないけれど狂犬ではあるかな…

    58 21/10/23(土)13:05:41 No.859223460

    >でも初登場シーンでいきなり料理人の命の包丁を人に向かってぶん投げてるぞこいつ りんごだろあれ

    59 21/10/23(土)13:07:00 No.859223763

    そもそもあの時代の料理人に性格を求めること自体間違ってると言える