21/10/23(土)11:27:34 近所に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/23(土)11:27:34 No.859198139
近所にこんな洋食屋さん欲しいの
1 21/10/23(土)11:29:19 No.859198535
でもこっちの世界のお客さんはフトッタちゃんに会えないんだよな
2 21/10/23(土)11:29:48 No.859198654
地元だと土曜日しか行けない
3 21/10/23(土)11:30:52 No.859198883
カタ寝取られスケベCG
4 21/10/23(土)11:31:27 ID:rQ3Rf91A rQ3Rf91A No.859199025
削除依頼によって隔離されました 書き込みをした人によって削除されました
5 21/10/23(土)11:32:23 No.859199219
>面白いよね異世界食堂 >それに比べてのぶは… 褒めてるようでいて対立煽りしたいだけの荒らし来たな…
6 21/10/23(土)11:34:04 No.859199623
正直両方とも読んでるからな…
7 21/10/23(土)11:35:55 No.859200037
土曜日の夜に 自分の部屋に扉が出るなら 一週間頑張れる
8 21/10/23(土)11:44:15 No.859202096
でも慣れないうちはリザードマンやうるさいライオンとかにビクビクしそう
9 21/10/23(土)11:45:29 No.859202409
←痩せた フトッタ→
10 21/10/23(土)11:52:57 No.859204096
レス削除してるけど荒らしてる自覚が無かった…ってコト!? 素でこんな言動してるとか他のファンの迷惑にしかならねえすぎる…
11 21/10/23(土)11:54:04 No.859204345
>カタ寝取られスケベCG 店主の賄い用ポタージュジュスープが飢えた魔族に…
12 21/10/23(土)11:54:39 No.859204490
2期になってリンクスメイトのCMは無くなった
13 21/10/23(土)11:55:22 No.859204680
一日中立って料理だからな激務だ
14 21/10/23(土)11:57:30 No.859205160
>一日中立って料理だからな激務だ それでもドヨウより平日のランチタイムの方が辛い(初期の頃)とは店主の談 ビジネス街の飲食店ランチタイムは地獄だぜぇーっ!
15 21/10/23(土)11:58:35 No.859205407
引用されてスレにレス内容残す事に成功したから元はdel貰う前にさっさと消したんじゃないか
16 21/10/23(土)11:59:17 No.859205568
もうそんな話題引っ張らないでいいよ…
17 21/10/23(土)11:59:24 No.859205600
マスター!リンクスメイトお願いします!!
18 21/10/23(土)12:01:07 No.859206039
結構な席数あるのに一人で切り盛りしてるのは控えめに言って化物だと思う…
19 21/10/23(土)12:02:05 No.859206235
>結構な席数あるのに一人で切り盛りしてるのは控えめに言って化物だと思う… しかも色んな料理作らなきゃだし… 普通に考えたらコンロとか色々足りないと思う
20 21/10/23(土)12:02:41 No.859206379
皿洗いとかも店主がやってたと思うと何で回ってたのかわからないすぎる…
21 21/10/23(土)12:03:21 No.859206533
客は普段よりはまばららしいからな 平日は何人か調理師雇って尚戦争状態みたいだし
22 21/10/23(土)12:03:34 No.859206580
早く嫁さんでも見つけて手伝ってもらえ
23 21/10/23(土)12:03:44 No.859206619
アニメ化でまず驚いたのがこんなに広かったの!?ってとこだった
24 21/10/23(土)12:04:04 No.859206709
>早く嫁さんでも見つけて手伝ってもらえ あの子の事を忘れないであげてね…
25 21/10/23(土)12:04:39 No.859206842
普通の客なら回るかもしれんが一度にエビフライ10皿頼むようなキチガイしかいないからな…
26 21/10/23(土)12:04:42 No.859206853
フトッタちゃんやクロの仕事って給餌とドリンク入れとご飯や汁物よそうくらいか? まだ店長の負担大きすぎない?
27 21/10/23(土)12:04:51 No.859206886
>早く嫁さんでも見つけて手伝ってもらえ あの子寂しがり屋だからたまに会いに行ってあげてね…
28 21/10/23(土)12:05:03 No.859206930
上の階でバーやらケーキ屋やら出来る程度には広いビルの地下なのでまあそりゃ狭い訳はない
29 21/10/23(土)12:05:08 No.859206949
原作読んでると趣味が料理しかないとか 昔は家あったけど今はもう帰るの面倒だからビルに住んでるとか書かれててこの人…ってなった
30 21/10/23(土)12:05:22 No.859207005
呪いやめろ
31 21/10/23(土)12:05:23 No.859207015
>フトッタちゃんやクロの仕事って給餌とドリンク入れとご飯や汁物よそうくらいか? 異世界へ対する傲慢が消せてないようだな…
32 21/10/23(土)12:05:34 No.859207059
流石にデカい業務用食洗機とか入れてるだろう…
33 21/10/23(土)12:05:34 No.859207062
店主の容姿って若干中年太りしてるって描写がどっかであった覚えがあるが俺の記憶違いだろうが スレ画みたいなイケオジの方が好みではあるが
34 21/10/23(土)12:06:04 No.859207187
>まだ店長の負担大きすぎない? 飲食の倍もやってみるとよくわかるんだがキッチンに居続けられるってのは割とでかいんだ
35 21/10/23(土)12:06:48 No.859207379
>店主の容姿って若干中年太りしてるって描写がどっかであった覚えがあるが俺の記憶違いだろうが >スレ画みたいなイケオジの方が好みではあるが web版だとこんなにシュッとしてる感じの描写ではなかったな
36 21/10/23(土)12:06:51 No.859207392
>流石にデカい業務用食洗機とか入れてるだろう… つってもあれも一度軽く洗ってから突っ込まんと即詰まるからなぁ…
37 21/10/23(土)12:06:56 No.859207416
芋洗ったりはしてくれてなかったっけノコッタちゃん
38 21/10/23(土)12:07:42 No.859207595
最近腹が出てきたみたいな描写はあった なのに俺は最初読んだ時はトルネコみたいな体型の店主だと思っていた
39 21/10/23(土)12:07:53 No.859207639
そもそもチェーン店でもなければ大半は仕込みの時間で 店開けてるのなんて昼や夜の限定的な時間だからな… 14時間ずっとあの注文数だと倒れそう
40 21/10/23(土)12:08:53 No.859207891
書籍版も林先生になったのか
41 21/10/23(土)12:09:06 No.859207933
扉は続々と増えていってるから店パンクしそう
42 21/10/23(土)12:09:37 No.859208052
料理ジャンキーの店主は早く3代目作れ
43 21/10/23(土)12:09:52 No.859208120
コックさんが超人てことで細かいことは考えないようにしてる 粗探しなんてしたら変なところなんてたくさん見つかるし
44 21/10/23(土)12:10:06 No.859208179
コアタイムは昼の2時間で他はそれなりだろうけど繁盛してる描写があるからな…
45 21/10/23(土)12:10:06 No.859208181
スイーツとかは切って出すだけだしまあ
46 21/10/23(土)12:10:39 No.859208319
>コックさんが超人てことで細かいことは考えないようにしてる >粗探しなんてしたら変なところなんてたくさん見つかるし そういやなろうだしねコレ…
47 21/10/23(土)12:11:07 No.859208432
実は異世界とつながってる時の店主はコピーで本物が別にいるとか思っとけばいいんだ
48 21/10/23(土)12:11:26 No.859208512
フトッタちゃん会計はしてないけど注文とりまとめはしてるから 事実上客席管理してるチーフウェイターだ これがしっかりしてないと別テーブルの同じ注文が入れ違ったりする
49 21/10/23(土)12:11:46 No.859208599
>扉は続々と増えていってるから店パンクしそう だもんで原作はキッチンに一人増やした 書籍では…
50 21/10/23(土)12:12:24 No.859208771
料理作品の料理人なんて基本超人だよ
51 21/10/23(土)12:12:27 No.859208778
呪い解けるといいね…
52 21/10/23(土)12:12:36 No.859208818
コエッタちゃんとクロちゃんが居るからそれなりに楽にはなったのかな
53 21/10/23(土)12:12:57 No.859208905
こいつビジネス街で店開きながら土曜日用の仕込みやってる上に異世界の飯食って味覚マーケティングやってたはずなんだけど 控えめに言ってワーカーホリック入ってない?
54 21/10/23(土)12:13:31 No.859209065
>普通の客なら回るかもしれんが一回分の価格でご飯に醤油をかけて何杯もお代わりするようなキチガイしかいないからな…
55 21/10/23(土)12:14:15 No.859209265
>控えめに言ってワーカーホリック入ってない? >原作読んでると趣味が料理しかないとか >昔は家あったけど今はもう帰るの面倒だからビルに住んでるとか書かれててこの人…ってなった
56 21/10/23(土)12:14:39 No.859209375
カレーって種類増やすごとに鍋が一つ増えて大変じゃない?
57 21/10/23(土)12:14:39 No.859209376
>コアタイムは昼の2時間で他はそれなりだろうけど繁盛してる描写があるからな… 気が抜ける時間が休憩くらいとかアレッタちゃん地の文で語ってるからな ついでにメニューの多さはドヨウ限定らしいし
58 21/10/23(土)12:14:43 No.859209392
飲食店はいかに準備して後は焼くだけ揚げるだけにしておくかだからフライ系は楽なもんよ サンドイッチ系はまとめて来られると死ぬ 忙しい時のお子様ランチとか勘弁して…
59 21/10/23(土)12:14:55 No.859209441
店長心が壊れて…
60 21/10/23(土)12:15:58 No.859209706
でも「」から聞いた話によるとケチャップも注文受けてからトマト潰すところから始めるって…
61 21/10/23(土)12:16:00 No.859209709
食べるもの決まってる系の客は楽なのかもな
62 21/10/23(土)12:16:09 No.859209753
コエッタちゃん雇う前は接客まで全部1人か…
63 21/10/23(土)12:16:45 No.859209921
土曜営業は食材廃棄率とか原価率とか考えなくていいから色々試せるのは楽しいかもしれない それはそれとして >控えめに言ってワーカーホリック入ってない?
64 21/10/23(土)12:17:51 No.859210184
>料理作品の料理人なんて基本超人だよ 落ち着いて聞いて欲しい 普通に自分の店構える類の料理人は現実でも割と超人と狂人に片足ずつ突っ込んでる場合が多い
65 21/10/23(土)12:18:09 No.859210269
イナゴみたいなホビットの群れが地獄 デザートタイムは楽チン
66 21/10/23(土)12:18:23 No.859210341
もしかして店長って勇者から遺伝した身体能力で調理速度補ってる?
67 21/10/23(土)12:19:00 No.859210491
普段営業もしてるのが開封すぎる…
68 21/10/23(土)12:20:08 No.859210764
6巻で姪の話が収録されるらしいけどどうなるかだな
69 21/10/23(土)12:20:20 No.859210829
一応平日は厨房スタッフもフロアスタッフも数人居る
70 21/10/23(土)12:20:48 No.859210927
読み直したら大分記憶が間違ってる所あった あと作者の感想の返信読んでみたら赤が酷すぎてダメだった
71 21/10/23(土)12:21:07 No.859211010
もしあっても「」みたいなのは入店できないし…
72 21/10/23(土)12:21:21 No.859211077
食堂ものぶも好きで日本人料理人(転生含む)が異世界人相手に飯うめぇ!させるだけがメインの話読みたいんだけど他に何かオススメない? 色々読んでると冒険者の片手間で~とか王公貴族と関わったせいで陰謀に~とかちょっとイメージと違う…
73 21/10/23(土)12:21:22 No.859211080
こっちの店主本当に料理楽しい!しかないからホリックとかエンゲージメントとか超えてる部分はちょっとある 個人的趣味もせいぜいフトッタちゃん餌付けするくらいしかないし…
74 21/10/23(土)12:22:07 No.859211287
アレッタちゃんがコエッタちゃんになった分店長はヤセッタ fu457045.jpg
75 21/10/23(土)12:22:19 No.859211336
>一応平日は厨房スタッフもフロアスタッフも数人居る そう言えばそうだった ……個人店でそんだけ従業員抱えてるって何気にヤバくない?
76 21/10/23(土)12:22:52 No.859211475
>一応平日は厨房スタッフもフロアスタッフも数人居る クッキーアソート置いといたら速攻で食い尽くされるとか言ってたな ちまちま食べてくアレッタがいい子だなって言われる
77 21/10/23(土)12:23:20 No.859211571
今日休みたいんだけどな…って思っても扉は出るんだよね?
78 21/10/23(土)12:23:31 No.859211628
猫屋ビル3階は質素な仮眠室と食在庫だけだと思ったらプロ仕様のキッチンもあることがわかって店主料理一筋すぎる…
79 21/10/23(土)12:23:49 No.859211711
>……個人店でそんだけ従業員抱えてるって何気にヤバくない? 裏を返せば平日のビジネス街のランチタイムや夕食時はマジで戦争なんだ
80 21/10/23(土)12:24:01 No.859211770
>もしあっても「」みたいなのは入店できないし… 「」なら普通に平日に店に食いに来るだろ!?
81 21/10/23(土)12:24:11 No.859211801
>今日休みたいんだけどな…って思っても扉は出るんだよね? 盆暮れ正月どれも土曜ならはい
82 21/10/23(土)12:24:31 No.859211909
そういえば扉が異世界側にある以上本日一時休業とかの札もかけられないもんな…
83 21/10/23(土)12:24:32 No.859211914
まぁポーションかエリクサーキメれば平気だろ… そういう効能あるかは知らんが
84 21/10/23(土)12:25:22 No.859212097
>食堂ものぶも好きで日本人料理人(転生含む)が異世界人相手に飯うめぇ!させるだけがメインの話読みたいんだけど他に何かオススメない? >色々読んでると冒険者の片手間で~とか王公貴族と関わったせいで陰謀に~とかちょっとイメージと違う… 純粋に飯食わせるだけってなると中々…
85 21/10/23(土)12:25:47 No.859212204
異世界薬物キメたのってケーキ屋店主だっけ?
86 21/10/23(土)12:25:49 No.859212209
>裏を返せば平日のビジネス街のランチタイムや夕食時はマジで戦争なんだ 一番高いメニューがビーフシチューとビフテキの税込み1000円とかだっけ パンご飯スープバー付きでこれとか今の物価だとチェーン店でも厳しいよな
87 21/10/23(土)12:26:23 No.859212365
スレ画はちょっと孤独のグルメ入ってるのも人気出たんだろうと思う
88 21/10/23(土)12:26:32 No.859212397
盆暮正月にすら出るからな…
89 21/10/23(土)12:27:06 No.859212547
個人経営だろうが売れてる店ならローテーションで数人雇うのはそんなに珍しくはないというか 料理人は三刀の一つに数えられるくらいには世界のどこに行っても食いっ逸れることのない職業だ
90 21/10/23(土)12:27:13 No.859212570
>イナゴみたいなホビットの群れが地獄 >デザートタイムは楽チン おかわり無料のご飯食い尽くすね…
91 21/10/23(土)12:27:15 No.859212580
>そういえば扉が異世界側にある以上本日一時休業とかの札もかけられないもんな… web版で看板変える話あるからいけるはいけるんだと思う
92 21/10/23(土)12:27:28 No.859212632
>一番高いメニューがビーフシチューとビフテキの税込み1000円とかだっけ >パンご飯スープバー付きでこれとか今の物価だとチェーン店でも厳しいよな 本当に有るなら安すぎて戦争になりすぎる…… なんならビジネスマン以外も来る
93 21/10/23(土)12:27:53 No.859212731
勇者の孫だからいいんだ 多少ハードでも仕事を回せるんだ
94 21/10/23(土)12:27:57 No.859212750
原作だとクロが店員さんじゃないとかビックリした アニメのスタッフナイス采配すぎる
95 21/10/23(土)12:28:37 No.859212933
まぁ店主の場合純粋な人間でもないから多少の無茶も出来るんだろう
96 21/10/23(土)12:28:41 No.859212953
>料理人は三刀の一つに数えられるくらいには世界のどこに行っても食いっ逸れることのない職業だ 急に戦国時代時代にタイムスリップしても潰しが利くからな料理人ってのは
97 21/10/23(土)12:29:02 No.859213054
そんな…じゃあクロはどうやってお金を稼いでチキンカレーを…
98 21/10/23(土)12:29:05 No.859213071
>>一番高いメニューがビーフシチューとビフテキの税込み1000円とかだっけ >>パンご飯スープバー付きでこれとか今の物価だとチェーン店でも厳しいよな >本当に有るなら安すぎて戦争になりすぎる…… >なんならビジネスマン以外も来る チェーン店ほど資産リスクを考えて土地や店舗は賃貸借するから 価格設定は地所持ちにはどうしても負ける
99 21/10/23(土)12:29:34 No.859213197
ピピピ…アイヨオマットサン
100 21/10/23(土)12:29:36 No.859213207
霊薬はエリクサーレベルだと思ったら金貨単位で取引されるのが普通で効果があれで普通レベル エリクサーレベルのは別で材料が竜王の血…
101 21/10/23(土)12:29:53 No.859213291
>急に戦国時代時代にタイムスリップしても潰しが利くからな料理人ってのは 特殊な例すぎる…
102 21/10/23(土)12:30:00 No.859213330
>そんな…じゃあクロはどうやってお金を稼いでチキンカレーを… web版だと赤がセコムさせる代わりに奢ってる
103 21/10/23(土)12:30:03 No.859213343
>そんな…じゃあクロはどうやってお金を稼いでチキンカレーを… 赤い人から借りてたりしてんじゃね?
104 21/10/23(土)12:30:04 No.859213346
>ピピピ…アイヨオマットサン ロボだこれ!
105 21/10/23(土)12:30:27 No.859213471
ケンは確かに料理人だけど料理人の範疇に含めていいかどうか…
106 21/10/23(土)12:30:36 No.859213499
それにあのビル自体が店主の持ち物なのもデカいよね
107 21/10/23(土)12:31:04 No.859213651
>>ピピピ…アイヨオマットサン >ロボだこれ! FO4のタカハシ思い出した
108 21/10/23(土)12:31:15 No.859213710
ケンは台所衆だからな…
109 21/10/23(土)12:31:57 No.859213891
さぁ昼飯なに食うか… やっぱ定食食いたいな!
110 21/10/23(土)12:32:05 No.859213929
>エリクサーレベルのは別で材料が竜王の血… それ大丈夫?死者も生き返るけど飲んだらドラゴンになるとかのやつじゃない?
111 21/10/23(土)12:32:14 No.859213972
>急に戦国時代時代にタイムスリップしても潰しが利くからな料理人ってのは 潰しに効くの意味合いが違うじゃんよ…
112 21/10/23(土)12:32:32 No.859214057
俺はもうミックスフライにビールと決めてる
113 21/10/23(土)12:33:22 No.859214291
カレーライスはクロのおかげで色々とアレンジ食えていいよね…まぁ定番カレーライスを選ぶんだけど
114 21/10/23(土)12:33:34 No.859214338
>俺はもうミックスフライにビールと決めてる ドワーフ「」きたな
115 21/10/23(土)12:33:36 No.859214348
>急に戦国時代時代にタイムスリップしても潰しが利くからな料理人ってのは コミカライズはまだだが異世界の傭兵団に拾われた料理人もどうにかしてるし コミカライズされてるのなら蛮族に拾われてそこでもどうにかしてる料理人もいるし こっくさんはすごいな!
116 21/10/23(土)12:34:00 No.859214451
>食堂ものぶも好きで日本人料理人(転生含む)が異世界人相手に飯うめぇ!させるだけがメインの話読みたいんだけど他に何かオススメない? >色々読んでると冒険者の片手間で~とか王公貴族と関わったせいで陰謀に~とかちょっとイメージと違う… 放課後は異世界喫茶でコーヒーをの書籍版 カクヨムにも掲載されてるけどそっちはまさにその後段の要素が含まれるのでお勧めしない
117 21/10/23(土)12:34:28 No.859214577
ホタテのフライ美味しいよね…
118 21/10/23(土)12:34:38 No.859214626
オムライス…ヤラナイ…
119 21/10/23(土)12:34:46 No.859214663
>食堂ものぶも好きで日本人料理人(転生含む)が異世界人相手に飯うめぇ!させるだけがメインの話読みたいんだけど他に何かオススメない? のんびり農家もだめ?
120 21/10/23(土)12:35:05 No.859214747
プラモデル買うのやめて定食屋に飯食いに行こうかしら…
121 21/10/23(土)12:35:06 No.859214752
>2期になってリンクスメイトのCMは無くなった 通りで諏訪部分がなにか物足りない…
122 21/10/23(土)12:35:15 No.859214799
>こっくさんはすごいな! 映画でも戦艦のコックが一人で無双してたりするだろ?
123 21/10/23(土)12:35:45 No.859214939
>映画でも戦艦のコックが一人で無双してたりするだろ? ケンレベルの例外を持ち出してくるな
124 21/10/23(土)12:35:46 No.859214948
やっぱエナミカツミ絵いいな…
125 21/10/23(土)12:35:59 No.859215019
>映画でも戦艦のコックが一人で無双してたりするだろ? 逆になんでコックやってんだよセガール!
126 21/10/23(土)12:36:18 No.859215107
>食堂ものぶも好きで日本人料理人(転生含む)が異世界人相手に飯うめぇ!させるだけがメインの話読みたいんだけど他に何かオススメない? とんスキはダメかい?
127 21/10/23(土)12:36:36 No.859215202
軍人上がりがコックやるのも珍しいことじゃないし…
128 21/10/23(土)12:37:01 No.859215324
ホワイトハウスにも過剰戦力っぽいコックさんいるからセガールの設定は無理ない範囲
129 21/10/23(土)12:37:15 No.859215404
異世界の英雄の血を引いてるから実働60時間くらいいけるやろ
130 21/10/23(土)12:37:20 No.859215422
異世界料理道は良いぞ クソ長い…
131 21/10/23(土)12:37:35 No.859215497
軍人やアスリートが引退後にコックやるのは普通だし… 相撲取りとかプロレスラーなんか今でもそうだし…
132 21/10/23(土)12:38:01 No.859215614
一挙始まる前に飯買ってくるか
133 21/10/23(土)12:38:25 No.859215720
>異世界料理道は良いぞ >クソ長い… 初期は料理を異世界人にって感じだったけど 途中からずっと料理を介しての山奥の部族と街の人間たちの異文化交流になってる…
134 21/10/23(土)12:38:29 No.859215739
異世界料理道面白いことは面白いんだけど現地食材の名前が覚えられなくて…ポイタンしか覚えてない…
135 21/10/23(土)12:38:40 No.859215783
金曜日のうちに寸胴いくつ仕込んでるんだろう…
136 21/10/23(土)12:38:53 No.859215850
あとは割と女性主人公系に料理もの多いとは思う ただ恋愛要素がどうしても強いから好きかはちょっと分からない
137 21/10/23(土)12:39:10 No.859215929
持ちビルだから家賃を払ってない味をお出し出来るわけだ そりゃ流行る
138 21/10/23(土)12:39:21 No.859215983
ゼラチンプリンかエルフが蒸し料理開発してたかは知らないけど公国はプリンもどきは作れるみたいだねWebだと
139 21/10/23(土)12:39:58 No.859216154
ビジネス街の食堂にしてはメニューの品数が多すぎる…
140 21/10/23(土)12:40:08 No.859216198
>異世界料理道は良いぞ 好きだけど主人公持ち上げる為に異世界の料理文化ディスたり微妙な扱いなのがちょっと…
141 21/10/23(土)12:40:09 No.859216207
近所の洋食屋ランチに行くとお釣りが毎回100円以上多くてありがたい… ランチだとオムライス頼めないのが残念だけど今度夕飯で食いに行こう
142 21/10/23(土)12:40:30 No.859216296
騎士のソースは音にするとちょっと辛いなって
143 21/10/23(土)12:40:39 No.859216334
>あとは割と女性主人公系に料理もの多いとは思う なんちゃってシンデレラ思い出した 料理だったかな…いやまぁ料理でいいか!
144 21/10/23(土)12:40:40 No.859216344
>食堂ものぶも好きで日本人料理人(転生含む)が異世界人相手に飯うめぇ!させるだけがメインの話読みたいんだけど他に何かオススメない? コミカライズしか追ってないけど 聖女じゃなかったので、王宮でのんびりご飯を作ることにしました
145 21/10/23(土)12:40:57 No.859216408
>異世界料理道面白いことは面白いんだけど現地食材の名前が覚えられなくて…ポイタンしか覚えてない… アリア!ポイタン!ギーゴ!チャッチ!くらいまではなんとか
146 21/10/23(土)12:41:02 No.859216424
洋食屋で納豆ごはん頼むな!
147 21/10/23(土)12:41:48 No.859216683
異世界料理道は人が多すぎるんだよ次読もうとしたときには忘れてるわ!
148 21/10/23(土)12:41:51 No.859216700
近所はなに頼んでも具沢山の豚汁がついてる!
149 21/10/23(土)12:42:01 No.859216756
>異世界料理道は良いぞ おばちゃんにハンバーグ作ってあげるのは読んだ 料理ものやるにはスタート地点悪いんじゃねって思った
150 21/10/23(土)12:42:05 No.859216782
>好きだけど主人公持ち上げる為に異世界の料理文化ディスたり微妙な扱いなのがちょっと… ディスではなくない? 複数の調味料使うのが贅沢って感じだから生半可なやつがやるとバランスとれずに失敗するってだけで
151 21/10/23(土)12:42:58 No.859217019
>洋食屋で納豆ごはん頼むな! 納豆スパを出すのが悪い
152 21/10/23(土)12:43:17 No.859217111
作中で天才ではないとまで言われてるからな料理道の主人公
153 21/10/23(土)12:43:22 No.859217134
そういえばこのお店異世界人からしたら知らない美味い料理好き!!って反応だけど現地世界からしたらどれくらいのレベルのお店なの? 二つ星くらい?
154 21/10/23(土)12:44:40 No.859217512
>そういえばこのお店異世界人からしたら知らない美味い料理好き!!って反応だけど現地世界からしたらどれくらいのレベルのお店なの? >二つ星くらい? 二ツ星?ミシュランの?
155 21/10/23(土)12:44:41 No.859217520
仕方ないけど扉現れる頻度設定ミスってるね せめて月1でいいだろうに
156 21/10/23(土)12:45:28 No.859217746
>そういえばこのお店異世界人からしたら知らない美味い料理好き!!って反応だけど現地世界からしたらどれくらいのレベルのお店なの? >二つ星くらい? ビジネス街にある洋食屋で美味しいって評判の店じゃないかな
157 21/10/23(土)12:45:32 No.859217770
コミカライズはしてないが傭兵団の料理番もオススメしておく!
158 21/10/23(土)12:45:57 No.859217899
フトッタちゃんに接客はして貰えないけど取引業者になって受け取りとかしてもらいたい…