21/10/23(土)10:56:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/23(土)10:56:34 No.859190833
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/23(土)11:00:06 No.859191600
アトランティスの戦士だけ特殊すぎる裁定が下りてるだけでルール上○○として扱うはデッキに入れる段階から発動する効果みたいなものだ
2 21/10/23(土)11:03:47 No.859192356
何事にも例外はあると言うことだな
3 21/10/23(土)11:05:49 No.859192838
海の水
4 21/10/23(土)11:08:07 No.859193419
>何事にも例外はあると言うことだな カード作った人が何も考えてなかっただけだと思う…
5 21/10/23(土)11:08:29 No.859193538
よく考えると海の水が変なことしてるだけでわかりやすくない?
6 21/10/23(土)11:08:38 No.859193589
海として扱うんならこのカードは何のためにあるんです?
7 21/10/23(土)11:09:12 No.859193735
>何事にも例外はあると言うことだな いや流石にカードに書かれてる方のルール上○○するに割り込むのはこいつだけだから何かしら機会があったら海サーチにエラッタされると思う
8 21/10/23(土)11:11:03 No.859194213
アトランティスの戦士のテキストに元々のカード名って追加するとか
9 21/10/23(土)11:11:59 No.859194453
一見簡単な処理にみえるが特殊裁定だぜ!
10 21/10/23(土)11:12:01 No.859194461
これ以上分かりやすいテキストがないからしょうがないんだ
11 21/10/23(土)11:13:16 No.859194772
>よく考えると海の水が変なことしてるだけでわかりやすくない? みんなが「このカードは海だよいいね?」してるところに「は?それアトランティスじゃん」してる空気読めないヤツだからな…
12 21/10/23(土)11:13:23 No.859194805
>アトランティスの戦士ではアトランティスしかサーチ出来ない おかしいのはここなんだよね ルール上アトランティスなんてカードは存在しないから
13 21/10/23(土)11:14:25 No.859195050
そもそも何でルール上海がこんなに増えたんだ… アトランティスからの天丼?
14 21/10/23(土)11:15:07 No.859195214
プレイヤーも海だと認識してるのにコイツときたら…
15 21/10/23(土)11:15:35 No.859195361
よく分からないので使わない事にします…
16 21/10/23(土)11:16:06 No.859195480
書き込みをした人によって削除されました
17 21/10/23(土)11:16:17 No.859195530
>アトランティスの戦士のテキストに元々のカード名って追加するとか 伝説の都アトランティスのテキストは「ルール上<<海>>として扱う」であって「ルール上<<海>>としても扱う」じゃない 元々のカード名からあいつは海なんだ アトランティスの戦士は何故かそれをアトランティスと認識してる
18 21/10/23(土)11:17:35 No.859195852
でもそれがあると信じて疑わないカードがよりによってアトランティスなのがロマン感じるよな
19 21/10/23(土)11:18:23 No.859196020
アトランティスは本当にあるんだよ!
20 21/10/23(土)11:18:31 No.859196051
他の人にはそこは海にしか見えないけどアトランティスの戦士には伝説の都アトランティスが見えてるんだよね…
21 21/10/23(土)11:20:19 No.859196475
>他の人にはそこは海にしか見えないけどアトランティスの戦士には伝説の都アトランティスが見えてるんだよね… 頭のおかしい人みたいじゃん…
22 21/10/23(土)11:20:25 No.859196493
おのれムーめ…
23 21/10/23(土)11:21:05 No.859196630
このスレ何もわかんねえ… 門外漢だから基本と例外を一から説明して欲しい
24 21/10/23(土)11:21:33 No.859196735
名前に戦士ってついてるのに水族なせいで海の水って呼ばれてるのほんと好き
25 21/10/23(土)11:22:01 No.859196847
>このスレ何もわかんねえ… >門外漢だから基本と例外を一から説明して欲しい こんなスレ見るより個々のカードを調べれば簡単にわかるぞ!
26 21/10/23(土)11:22:28 No.859196955
>>他の人にはそこは海にしか見えないけどアトランティスの戦士には伝説の都アトランティスが見えてるんだよね… >頭のおかしい人みたいじゃん… 「そうだ!伝説の都アトランティスは海にしずんだんだ!!!」 王様たちはあきれてしまいました もう誰もアトランティスの戦士をしんじたりはしません アトランティスの戦士は死ぬときまでウソをつくことをやめなかったのです コンマイ民話「うそつきアトランティス」
27 21/10/23(土)11:22:53 No.859197053
素直にアトランティスを「海としても扱う」にすりゃいいだけの話のような気がするんだが
28 21/10/23(土)11:23:16 No.859197158
ぶっちゃけネタにはされてるけど処理的に困る事はないし別に分かりにくい部分はない
29 21/10/23(土)11:23:24 No.859197199
>素直にアトランティスを「海としても扱う」にすりゃいいだけの話のような気がするんだが 海が6積み出来たらやばいだろ やばいのか…?
30 21/10/23(土)11:23:34 No.859197232
>このスレ何もわかんねえ… >門外漢だから基本と例外を一から説明して欲しい 言ってることはめちゃくちゃ簡単だよ!? アトランティスの戦士は「アトランティス」を探せるけど肝心の「アトランティス」はルールの効果で「海」になる(※注意すべき点は海として"も"扱うではない)からアトランティスの戦士は存在しないカードを探してる事になって嘘つき野郎になってるんだ
31 21/10/23(土)11:23:50 No.859197292
>このスレ何もわかんねえ… >門外漢だから基本と例外を一から説明して欲しい 基本的に同じ名前のカードはデッキに3枚しか入れられない 「○○としても扱う」みたいなカードは名前を二つ持っていることになるので3枚制限にカウントされる アトランティスは「海として扱う」なのでアトランティスの名前が消えているがアトランティスという名前のカードをサーチするためのカードがある
32 21/10/23(土)11:24:04 No.859197341
>このスレ何もわかんねえ… >門外漢だから基本と例外を一から説明して欲しい 伝説の都アトランティスというカードはルール上海というカードとして扱う つまりルール上伝説の都アトランティスというカードは存在しない なのにアトランティスの戦士ってカードは伝説の都アトランティスという名前のカードをサーチしようとする
33 21/10/23(土)11:24:04 No.859197342
>ぶっちゃけネタにはされてるけど処理的に困る事はないし別に分かりにくい部分はない パッと見てわかりにくい処理してるわけではないからな
34 21/10/23(土)11:24:22 No.859197409
海の水はよく言ったもんだと思った
35 21/10/23(土)11:25:00 No.859197549
なんでこんな妙なルールが修正されずにずっと残ってるんだろう…
36 21/10/23(土)11:25:01 No.859197553
>>このスレ何もわかんねえ… >>門外漢だから基本と例外を一から説明して欲しい >伝説の都アトランティスというカードはルール上海というカードとして扱う >つまりルール上伝説の都アトランティスというカードは存在しない >なのにアトランティスの戦士ってカードは伝説の都アトランティスという名前のカードをサーチしようとする これが一番わかりやすい
37 21/10/23(土)11:25:18 No.859197617
>このスレ何もわかんねえ… >門外漢だから基本と例外を一から説明して欲しい アトランティスの戦士を調べるのが一番早いかな
38 21/10/23(土)11:25:31 No.859197666
ルール上カード名を「海」として扱うカードが数種類あって その中の「伝説の都アトランティス」を指定するカードが居るんだけど「伝説の都アトランティス」はルール上「海」として扱うから本来なら指定できなくて そいつだけ特別に指定できるように裁定が下されてる でもルール上同じ名前のカードは3枚までしか入れられないからアトランティスを含めルール上「海」として扱うカードは合計3枚までしか入れられないよって話
39 21/10/23(土)11:25:39 No.859197697
もし海をガン済みできて全部サーチ出来たとして何ができるんです?
40 21/10/23(土)11:25:40 No.859197703
>なんでこんな妙なルールが修正されずにずっと残ってるんだろう… 例外処理されたよ 伝説の都アトランティスはルール上海として扱う(アトランティスの戦士にサーチされる時は除く)
41 21/10/23(土)11:26:14 No.859197844
アトランティスの戦士の効果自体はすごいシンプルで分かりやすいのでこれを書き直せってのもうーnとなる 今の特殊裁定で使ってあれこれ海なんだからサーチできないんじゃ…?って疑問を忘れちまうのが楽
42 21/10/23(土)11:26:25 No.859197887
伝説の都アトランティスをサーチする効果自体がそもそも作りにくいのか? アトランティスの戦士にはなんて書けばよかったんだろうな…
43 21/10/23(土)11:26:37 No.859197932
アトランティスへの謎の拘りを捨ててエラッタしろ
44 21/10/23(土)11:26:39 No.859197937
アトランティスの戦士だけがアトランティスを見つけられるの例外処理で別にフレーバー的にも困らんからな
45 21/10/23(土)11:26:42 No.859197950
どこを見ても海しかないじゃねぇかアトランティスなんて眉唾なんだよこの嘘つき野郎ってされる自称アトランティスの戦士くん
46 21/10/23(土)11:26:43 No.859197960
まぁ遊戯王のルール上の効果の概念知らないと分かりにくいかもね
47 21/10/23(土)11:26:48 No.859197976
見つけたよ!アトランティス!って持ってきたけど他の人にはただの海にしか見えない
48 21/10/23(土)11:26:53 No.859197990
特殊裁定を解消するための整理はわりとやってるんだけど こんなのに構ってる暇はないんだ
49 21/10/23(土)11:27:19 No.859198070
冷静に考えるとよく分からないだけで直感的には別になんもおかしくないからな
50 21/10/23(土)11:27:22 No.859198095
つまりアトランティスの戦士は嘘つきじゃなかった…ってコト!?
51 21/10/23(土)11:27:49 No.859198202
>つまりアトランティスの戦士は嘘つきじゃなかった…ってコト!? アトランティスの戦士にしか見えてないアトランティスがあるって事だ
52 21/10/23(土)11:27:51 No.859198207
>つまりアトランティスの戦士は嘘つきじゃなかった…ってコト!? は?海にしか見えねーよ何言ってんだお前
53 21/10/23(土)11:27:57 No.859198225
これに関してはサイバードラゴン使ってると納得できる… まあそういうルールを覚える教材としては優秀なのか?
54 21/10/23(土)11:27:59 No.859198237
めんどくさいから今からこのカードは海としても扱うでイイだろ
55 21/10/23(土)11:28:01 No.859198239
一体どれだけの決闘者が遊戯王やってて海の水で海サーチするんだよって話だからね…
56 21/10/23(土)11:28:02 No.859198243
ネタとして笑えるからいいけどテキストが真正面から嘘ついてるのは割とよくないと思う
57 21/10/23(土)11:28:13 No.859198278
これはアトランティスなんだ… 誰がなんと言おうとアトランティスなんだ…
58 21/10/23(土)11:28:22 No.859198314
アトランティスの戦士にとってこれはアトランティスなんだ 俺にはこれしかないンだ
59 21/10/23(土)11:28:24 No.859198324
>つまりアトランティスの戦士は嘘つきじゃなかった…ってコト!? 空島は…なかった!
60 21/10/23(土)11:28:25 No.859198329
でもレベル下がる海ないじゃん
61 21/10/23(土)11:28:27 No.859198335
そもそもアトランティスにカード名を排他的に海扱いしたのが悪い それさえなければ海でありアトランティスであるって処理できた
62 21/10/23(土)11:28:48 No.859198424
>一体どれだけの決闘者が遊戯王やってて海の水で海サーチするんだよって話だからね… それは今だからこそ言えるけど昔は普通にアトランティスデッキ使ってる人は使ってたろう TFの初期デッキだったこともある
63 21/10/23(土)11:28:49 No.859198433
>まぁ遊戯王のルール上の効果の概念知らないと分かりにくいかもね というか効果の概念をちゃんと知ってないと出ない疑問だと思う まず同名扱いが三枚までだったりそうじゃなかったりで分類別れてる方が真っ先に疑問持たれる
64 21/10/23(土)11:29:03 No.859198470
カードのやりたい事も言いたいことも分かる ただ少しだけ配慮が足りなかった
65 21/10/23(土)11:29:06 No.859198478
お前がアトランティスって言うならそうなんだろう お前ん中ではな
66 21/10/23(土)11:29:28 No.859198567
>でもレベル下がる海ないじゃん ある海域はレベル下がるけど一般人にとってはただの海ってことか
67 21/10/23(土)11:29:38 No.859198605
フィールドにいる間は○○になる だったら3枚制限引っかからないの?
68 21/10/23(土)11:29:39 No.859198609
>それさえなければ海でありアトランティスであるって処理できた レミューリア三枚アトランティス三枚とかされたら困…らないな
69 21/10/23(土)11:29:42 No.859198623
>伝説の都アトランティスというカードはルール上海というカードとして扱う 正直ここから良く分からないんだけど 要はイラストが違うだけで同じカードって事?
70 21/10/23(土)11:30:27 No.859198789
>>伝説の都アトランティスというカードはルール上海というカードとして扱う >正直ここから良く分からないんだけど >要はイラストが違うだけで同じカードって事? いや効果もイラストも違う ただゲームで使うならこのカードは海になるんだ だってルールで海だから
71 21/10/23(土)11:30:28 No.859198800
「海」"としても扱う" だったらここまで混乱することはなかったと思われる
72 21/10/23(土)11:30:48 No.859198867
>フィールドにいる間は○○になる >だったら3枚制限引っかからないの? ならない
73 21/10/23(土)11:30:51 No.859198878
つまり印南が最後に純正チューレン上がったみたいなもんだろ
74 21/10/23(土)11:30:51 No.859198882
>要はイラストが違うだけで同じカードって事? うn 伝説の都アトランティスってカード名に書かれてるように見えて実態はインクの染みがそう見せてるだけだ
75 21/10/23(土)11:30:53 No.859198890
ルール効果でこれは海ですってやったのでプレイヤーもそれに従うしかないがここに一つの例外がある
76 21/10/23(土)11:31:12 No.859198963
もしこの後に「ルール上このカードは海としても扱う」ってカードが出てきた場合、そのカードも3枚の内の1枚として計上するのかな
77 21/10/23(土)11:31:13 No.859198966
>レミューリア三枚アトランティス三枚とかされたら困…らないな 海でもあるという形でも海6枚になるからそれダメよってなるよ メインデッキとエクストラデッキに合わせて3枚までねって裁定の奴等だっているからね
78 21/10/23(土)11:31:14 No.859198972
アトランティスしかサーチ出来ない アトランティスは海として扱う つまりアトランティスの戦士は海もアトランティスもサーチ出来ない?
79 21/10/23(土)11:31:18 No.859198989
>>伝説の都アトランティスというカードはルール上海というカードとして扱う >正直ここから良く分からないんだけど >要はイラストが違うだけで同じカードって事? 全く違うカード ただルール上海として扱うから海という名前のカードをサーチするカードでサーチ出来るし アトランティスというカードをサーチするカードではサーチ出来ない 本来は なのにアトランティスの戦士はサーチ出来ちゃう
80 21/10/23(土)11:31:22 No.859199006
ルール上海として扱ってるのにアトランティスはなにか特殊な効果を発揮するの?海なのに?
81 21/10/23(土)11:31:54 No.859199104
>>でもレベル下がる海ないじゃん >ある海域はレベル下がるけど一般人にとってはただの海ってことか 認識阻害攻撃とか記憶改変を受けてるみたいだぁ
82 21/10/23(土)11:32:24 No.859199226
アトランティスの効果は発揮されず海としての効果しか発揮されない…?
83 21/10/23(土)11:32:29 No.859199237
>ルール上海として扱ってるのにアトランティスはなにか特殊な効果を発揮するの?海なのに? カード名を海として扱うだけで効果テキストまで海になるわけじゃないの
84 21/10/23(土)11:32:30 No.859199240
>ルール上海として扱ってるのにアトランティスはなにか特殊な効果を発揮するの?海なのに? まず調べて効果の欄を見るといいよ
85 21/10/23(土)11:32:32 No.859199245
一応今はアトランティスの戦士がアトランティスをサーチできるようになってるみたいね なんだか泣けてきた
86 21/10/23(土)11:32:33 No.859199248
ハーピィレディと海くらいです 納得できないと思いますが納得してください
87 21/10/23(土)11:32:51 No.859199330
>もしこの後に「ルール上このカードは海としても扱う」ってカードが出てきた場合、そのカードも3枚の内の1枚として計上するのかな そうなるはず XORではなくORの処理だろうし
88 21/10/23(土)11:32:53 No.859199340
法律並にややこしいな
89 21/10/23(土)11:32:58 No.859199357
>アトランティスしかサーチ出来ない >アトランティスは海として扱う >つまりアトランティスの戦士は海もアトランティスもサーチ出来ない? が例外的にプレイヤーから見てアトランティスの名前が書いてある海だけサーチ出来る 何も…複雑に考える必要はない。素直にアトランティスをサーチしてくれば良い なぜデュエリストはそうしない?なぜ分かりきってる効果に対して公式にサーチできなくない?とか聞く?
90 21/10/23(土)11:33:00 No.859199363
アトランティスの戦士が海をサーチする効果になったところで大して悪用されるとは思えないので魚群探知機で引っ張ってこれる海専用テラフォになってくれ
91 21/10/23(土)11:33:21 No.859199454
アトランティスの戦士だけがアトランティスとして認識出来るの物語的で良いと思う
92 21/10/23(土)11:33:24 No.859199462
まぁルールとして海として扱うのに実際の海の効果と違うなんて初見じゃ意味分からんよな
93 21/10/23(土)11:33:29 No.859199492
>ルール上海として扱ってるのにアトランティスはなにか特殊な効果を発揮するの?海なのに? 発動してると水属性のレベルが下がる そういうリメイクカードだな!海ヨシ!
94 21/10/23(土)11:33:34 No.859199513
アトランティス使うかって言われたらまぁ
95 21/10/23(土)11:33:56 No.859199592
「ルール上これは○○として扱う」ってのは参照されるときにIDだけ変えるようなもんでいい?中身は変わらなくて IDに一意性があるからアトランティスの戦士がおかしくなるってことであってる?
96 21/10/23(土)11:34:10 No.859199647
>>>伝説の都アトランティスというカードはルール上海というカードとして扱う >>正直ここから良く分からないんだけど >>要はイラストが違うだけで同じカードって事? >いや効果もイラストも違う >ただゲームで使うならこのカードは海になるんだ >だってルールで海だから じゃあアトランティスの戦士でアトランティスサーチ出来るのおかしくない?
97 21/10/23(土)11:34:14 No.859199657
>なぜデュエリストはそうしない?なぜ分かりきってる効果に対して公式にサーチできなくない?とか聞く? 伝説の都アトランティスなんて名前のカードは遊戯王OCGにルール上存在してないからだよ!
98 21/10/23(土)11:34:24 No.859199690
>「ルール上これは○○として扱う」ってのは参照されるときにIDだけ変えるようなもんでいい?中身は変わらなくて >IDに一意性があるからアトランティスの戦士がおかしくなるってことであってる? 正解!
99 21/10/23(土)11:34:36 No.859199729
>じゃあアトランティスの戦士でアトランティスサーチ出来るのおかしくない? だから例外的な特殊裁定なんだよ!
100 21/10/23(土)11:34:48 No.859199767
アトランティスと海を3枚づつデッキには入れることはできるの?
101 21/10/23(土)11:34:51 No.859199785
>じゃあアトランティスの戦士でアトランティスサーチ出来るのおかしくない? その疑問から発展したのがこのネタでござい
102 21/10/23(土)11:34:52 No.859199786
いまさらアトランティスの処理で盛り上がるとか嘘みたいだ
103 21/10/23(土)11:34:57 No.859199814
アトランティスが海扱いになってるけど海として扱ったアトランティスはアトランティスじゃないから アトランティスを探してもそこには海しかないから見つからないってことか
104 21/10/23(土)11:35:16 No.859199890
>アトランティスと海を3枚づつデッキには入れることはできるの? ダメ。デッキの中に海が6枚入ってる扱いになる
105 21/10/23(土)11:35:34 No.859199963
>アトランティスと海を3枚づつデッキには入れることはできるの? 同名カードは3枚までしか入れられないからダメ 海はアトランティスじゃないけどアトランティスは海なんだ
106 21/10/23(土)11:35:41 No.859199984
(めんどくせぇしそこまで強くねぇし使わねぇわこんなカード)
107 21/10/23(土)11:35:48 No.859200012
アトランティスの戦士のテキスト書いた人何も考えてないと思うよ
108 21/10/23(土)11:35:56 No.859200044
だからルール的に明らかにおかしいのは海の水だけなんだ 他はわかりやすいんだ
109 21/10/23(土)11:37:16 No.859200371
ポールポジションに比べたらアトランティスの特殊裁定なんてかわいいもんよ
110 21/10/23(土)11:37:19 No.859200391
>アトランティスの戦士のテキスト書いた人何も考えてないと思うよ ちっ…違…ただ私はアトランティスのサポートカード出してあげたくて…
111 21/10/23(土)11:37:25 No.859200423
ウィンドフレームは救われたよね
112 21/10/23(土)11:37:43 No.859200487
エラッタすりゃいいだけの話なんだけどそこまでするほどじゃないので ずっとネタにされているのだ
113 21/10/23(土)11:37:50 No.859200528
アトランティスの戦士は遊戯王のルールを超えた枠組みにある最強のカードなんだ
114 21/10/23(土)11:37:53 No.859200540
海の水として海をサーチしていればよかったのに 誇大妄想に取り憑かれたあまりテキストが支離滅裂なものになってしまった
115 21/10/23(土)11:37:59 No.859200561
エクストラデッキに入るN・マリン・ドルフィンはルール上カード名をN・アクア・ドルフィンとしても扱う効果を持っているので これらのカードはメインエクストラ合わせて3枚までしか入れれないってのが一番納得しにくいが Nとか今どころか昔だって使わなかったしどうでもいいか…
116 21/10/23(土)11:38:19 No.859200634
エラッタするにしてもなんて書くの? 海サーチ?
117 21/10/23(土)11:38:48 No.859200737
>エラッタすりゃいいだけの話なんだけどそこまでするほどじゃないので >ずっとネタにされているのだ じゃあこれ効果変えずにどういう風にエラッタするのか?って考えたらめちゃくちゃ変な文章になるから 特殊裁定でそういうものだするのが一番いいよ
118 21/10/23(土)11:39:01 No.859200783
普通に海というカード全部サーチ出来るで良かったのに… その方が強いし
119 21/10/23(土)11:39:27 No.859200881
>エラッタすりゃいいだけの話なんだけどそこまでするほどじゃないので >ずっとネタにされているのだ 本当にアトランティスくらいでしか起きてない特殊裁定だし誰も困ってないからな… 海関連の強化とかわりとあるのに直されてない辺り問題ないと判断してるのだろう
120 21/10/23(土)11:39:31 No.859200908
>エラッタするにしてもなんて書くの? >海サーチ? アトランティスのテキスト欄に「も」の一文字を付け加えるだけ
121 21/10/23(土)11:39:32 No.859200911
このモンスターのカード名はフィールドまたは墓地にいる時○○としても扱う系好き フィールドにいるときしか扱われない系嫌い
122 21/10/23(土)11:39:34 No.859200920
>ポールポジションに比べたらアトランティスの特殊裁定なんてかわいいもんよ ヴィクトリードラゴンとかもそうだけどちょっと考えたらわかるだろこれ!って欠陥カードは本当に何を考えて作ったんだ
123 21/10/23(土)11:39:38 No.859200943
「このカードは海としても扱いカード上限枚数を海と共有する」でどうか
124 21/10/23(土)11:39:51 No.859200999
>じゃあこれ効果変えずにどういう風にエラッタするのか?って考えたらめちゃくちゃ変な文章になるから >特殊裁定でそういうものだするのが一番いいよ 別に海サーチに範囲広げていいんじゃねえかな… 対して強くないし
125 21/10/23(土)11:40:15 No.859201095
>エラッタするにしてもなんて書くの? >海サーチ? フィールドの方を海としても扱うにしてもアトランティスの名称を活きるようにするか 戦士の方をアトランティスじゃなくて海サーチできるようにする 後者は効果別物になるが
126 21/10/23(土)11:40:15 No.859201096
>エラッタするにしてもなんて書くの? >海サーチ? 効果そのままにするならたぶん新しい概念を産み出さないと無理
127 21/10/23(土)11:40:22 No.859201133
おかしくない?ってなるのは分かるけどじゃあアトランティスサーチ出来ませんよねってなる人は中々意地悪だと思う
128 21/10/23(土)11:41:09 No.859201323
>「このカードは海としても扱いカード上限枚数を海と共有する」でどうか アトランティスを変えるんならそんなんするまでもなく「も」つけるだけだから楽だけど そうするとレミューリアってシミがついてる海とかも全て変える必要があるからそれはそれで面倒
129 21/10/23(土)11:41:10 No.859201330
>>ポールポジションに比べたらアトランティスの特殊裁定なんてかわいいもんよ >ヴィクトリードラゴンとかもそうだけどちょっと考えたらわかるだろこれ!って欠陥カードは本当に何を考えて作ったんだ Vドラは別に裁定とかの混乱なくない? 珍しいって意味ではそうだが
130 21/10/23(土)11:41:18 No.859201362
>おかしくない?ってなるのは分かるけどじゃあアトランティスサーチ出来ませんよねってなる人は中々意地悪だと思う うーん…
131 21/10/23(土)11:41:21 No.859201372
>エラッタするにしてもなんて書くの? >海サーチ? 一番手っ取り早くてみんなが喜ぶのはそれ 正確に表すには既存のテキストにはない表現をするしかないし現状そこまでして使いたいカードでもない
132 21/10/23(土)11:41:32 No.859201416
ルール上海として扱っているだけで名前欄にアトランティスという名前として認識されない文字列は書いてあるって扱いなんだろうか なら「テキストに「伝説の都 アトランティス」を含む同名以外のカードを手札に加える。」で解決するのかな?
133 21/10/23(土)11:41:45 No.859201472
書いてある通りに処理すれば良いだけだからなんも複雑な事無いわ
134 21/10/23(土)11:41:45 No.859201474
>おかしくない?ってなるのは分かるけどじゃあアトランティスサーチ出来ませんよねってなる人は中々意地悪だと思う まあカード見ただけでやりたいことは伝わるけど 名称関係のルールは一貫してるんで変なこと言ってるのもわかるんだ
135 21/10/23(土)11:42:01 No.859201526
~とテキストに記されたを使ってもダメなんだっけ? 手札の水属性のレベルを下げる効果を持った海サーチならアトランティスだけサーチになる?
136 21/10/23(土)11:42:23 No.859201617
>アトランティスのテキスト欄に「も」の一文字を付け加えるだけ これはこれで時と場合の効果の見分け方みたいになってきて整備されてきてるテキストが乱れるからどうかな
137 21/10/23(土)11:42:35 No.859201680
>Vドラは別に裁定とかの混乱なくない? >珍しいって意味ではそうだが 地味に勝利条件型効果の特殊裁定とかジャッジ判断基準とか色々あったはず
138 21/10/23(土)11:43:05 No.859201802
文中に上海がちょいちょい出てくることで俺の混乱は加速する
139 21/10/23(土)11:43:11 No.859201835
>>アトランティスのテキスト欄に「も」の一文字を付け加えるだけ >これはこれで時と場合の効果の見分け方みたいになってきて整備されてきてるテキストが乱れるからどうかな カード名を事実上2つ持ってるカードはすでにNEX体という前例がいるから問題ないんだ
140 21/10/23(土)11:43:29 No.859201910
いろんなエラッタ案が出てるけど今のこれよりわかりやすい文章がないのがまぁ放置されてる理由だろう
141 21/10/23(土)11:43:30 No.859201917
アトランティスの側を「海としても扱う」にエラッタした方が早いんだけどパシフィスサーチしたいから海の戦士になって欲しい
142 21/10/23(土)11:44:03 No.859202050
>いろんなエラッタ案が出てるけど今のこれよりわかりやすい文章がないのがまぁ放置されてる理由だろう 単純にエラッタするほど価値がないだけじゃないかな…
143 21/10/23(土)11:44:15 No.859202101
クソコード直すときのこと思い出してお腹痛くなってきた
144 21/10/23(土)11:44:32 No.859202167
私遊戯王分かったと思ってたけど分かってなかった
145 21/10/23(土)11:44:46 No.859202231
>~とテキストに記されたを使ってもダメなんだっけ? >手札の水属性のレベルを下げる効果を持った海サーチならアトランティスだけサーチになる? アトランティスの2のテキストを丸々ピンポイントで指定すれば行けるっちゃ行ける
146 21/10/23(土)11:44:57 No.859202274
コンマイ語で新しいプログラム作れそう
147 21/10/23(土)11:45:04 No.859202306
>単純にエラッタするほど価値がないだけじゃないかな… ルールの間違いに繋がるわけじゃないし必要性は感じないよね
148 21/10/23(土)11:45:06 No.859202315
アトランティスエラッタするならレミューリアとパシフィスとメガラニカもエラッタしなきゃならないしな…
149 21/10/23(土)11:45:08 No.859202328
テキスト上は「アトランティス」だけど効果は「海」で サーチはテキストとしての「海」をサーチするからサーチはできなくて デッキの三枚規制はテキストではなく効果上の規制だから引っかかる…ってコト!?
150 21/10/23(土)11:45:25 No.859202389
なんか無理矢理に動いてるクソコードと言われたらまぁそうなんだが…
151 21/10/23(土)11:45:58 No.859202513
>私遊戯王分かったと思ってたけど分かってなかった 遊戯王の挙動の全てを正確に理解している人間は存在しないから仕方ない
152 21/10/23(土)11:46:03 No.859202529
アトランティスの戦士側を書き換えるならルール上じゃなくて見た目上のカード名を参照しろってことになるのかな なんとも言い表しづらいな
153 21/10/23(土)11:46:21 No.859202604
血の代償永続版とかいう小学生に渡してはいけなかったもの
154 21/10/23(土)11:46:27 No.859202627
アトランティスの戦士が海全般持ってこれるようになると海全般をアトランティスだと思い込んでる戦士になっちゃうし…
155 21/10/23(土)11:47:11 No.859202803
今だとアトランティスサーチするより海をサーチ出来た方が強いからな…
156 21/10/23(土)11:47:14 No.859202812
>アトランティスの戦士が海全般持ってこれるようになると海全般をアトランティスだと思い込んでる戦士になっちゃうし… 何でもアトランティス扱いするクソコテみたいになっちまう
157 21/10/23(土)11:47:19 No.859202832
>カード名を事実上2つ持ってるカードはすでにNEX体という前例がいるから問題ないんだ 他の海は海としか扱わないのに海だけアトランティスとしても扱うのはそれはそれでコンマイ語感あるな
158 21/10/23(土)11:47:21 No.859202837
マスターデュエルとかだと多分カード名とルール上の名前で定義してデッキ構築やデュエル中は後者参照するみたいな処理になるんだろうけど 海の水だけカード名参照するように定義書かなきゃいけないんだな…
159 21/10/23(土)11:47:44 No.859202910
こいつアトランティスの戦士名乗ってるくせにアトランティスなんて存在しないぜー!されてるのか かわいそ…
160 21/10/23(土)11:47:55 No.859202944
>テキスト上は「アトランティス」だけど効果は「海」で >サーチはテキストとしての「海」をサーチするからサーチはできなくて >デッキの三枚規制はテキストではなく効果上の規制だから引っかかる…ってコト!? カード名をテキスト上で上書きするルール外効果があるんだ 俺たちの目にアトランティスと書かれているように見えてもそれは海なんだ
161 21/10/23(土)11:47:58 No.859202956
>こいつアトランティスの戦士名乗ってるくせにアトランティスなんて存在しないぜー!されてるのか >かわいそ… そもそも戦士ですらない
162 21/10/23(土)11:48:06 No.859202989
>アトランティスの戦士が海全般持ってこれるようになると海全般をアトランティスだと思い込んでる戦士になっちゃうし… おそらくアトランティスという国家に所属してるから「アトランティスの戦士」なだけだし効果変わってもヘーキヘーキ
163 21/10/23(土)11:48:19 No.859203033
>そもそも戦士ですらない ワイバーンの戦士もそう言っています
164 21/10/23(土)11:48:21 No.859203040
>>こいつアトランティスの戦士名乗ってるくせにアトランティスなんて存在しないぜー!されてるのか >>かわいそ… >そもそも戦士ですらない どういうことなの…
165 21/10/23(土)11:48:36 No.859203094
アトランティスの戦士が幻覚を見てるだけで実際のデュエルだと影響ないからな…
166 21/10/23(土)11:48:39 No.859203103
そういうフレーバーなのか 何か良いな
167 21/10/23(土)11:48:53 No.859203157
「伝説の都アトランティス」という文字の並びはプレイヤーが見てる幻でしかないんだ
168 21/10/23(土)11:49:20 No.859203278
>>カード名を事実上2つ持ってるカードはすでにNEX体という前例がいるから問題ないんだ >他の海は海としか扱わないのに海だけアトランティスとしても扱うのはそれはそれでコンマイ語感あるな エラッタしてそうするのにもコンマイ語とか言われるのか…
169 21/10/23(土)11:49:38 No.859203336
テキストのせいで発生したルール上の矛盾を特殊な裁定で誤魔化してるわけね…
170 21/10/23(土)11:50:06 No.859203435
>>>こいつアトランティスの戦士名乗ってるくせにアトランティスなんて存在しないぜー!されてるのか >>>かわいそ… >>そもそも戦士ですらない >どういうことなの… 効果モンスター:水族
171 21/10/23(土)11:50:13 No.859203450
うそつき!うそつき!うそつき!うそつき!
172 21/10/23(土)11:50:14 No.859203451
別に納得できないわけではない…
173 21/10/23(土)11:50:15 No.859203460
今納得したわ海の水ってそういうことか
174 21/10/23(土)11:50:30 No.859203523
遊戯王に関してはこれは可愛い方だろうというのはわかる
175 21/10/23(土)11:50:31 No.859203527
ルール上◯◯として扱うっていうのが最強の上書き効果なんだ ルールに干渉してるから他の効果は通用しない
176 21/10/23(土)11:50:39 No.859203555
でもこのカード(A)はBとしても扱うなんて記述までコンマイ語扱いされたら日本語読めないじゃん
177 21/10/23(土)11:50:43 No.859203571
これがアトランティスなのが何故かいいフレーバーをかもしだしてるよな
178 21/10/23(土)11:50:44 No.859203572
>>>こいつアトランティスの戦士名乗ってるくせにアトランティスなんて存在しないぜー!されてるのか >>>かわいそ… >>そもそも戦士ですらない >どういうことなの… 水族
179 21/10/23(土)11:50:45 No.859203577
〇〇として扱う、の効果をサーチするときは変更前後どっちの名称でも行けるようにルール規定するのでいいんじゃないかなー? とかおもったけど一覧見たら何だこの名称変更カードの量
180 21/10/23(土)11:50:48 No.859203590
もうめんどくさいし海消してアトランティスだけにしよう
181 21/10/23(土)11:51:00 No.859203628
アトランティスも戦士も嘘なの…
182 21/10/23(土)11:51:16 No.859203693
アトランティスの戦士が嘘なんかつくかぁ~!!!
183 21/10/23(土)11:51:32 No.859203761
一番手っ取り早いのは「アトランティスとしても扱う」効果を持った「伝説の都アトランティスNEO」とか作ることじゃない?
184 21/10/23(土)11:51:37 No.859203778
ルール上○○として扱うなら名称指定してくるカードすり抜けられるのか 「も」がついたら引っかかるってことでいい?
185 21/10/23(土)11:51:47 No.859203811
海の水はハングリーバーガーを見習え
186 21/10/23(土)11:51:48 No.859203817
>ルール上として扱うっていうのが最強の上書き効果なんだ >ルールに干渉してるから他の効果は通用しない カードの効果を無効化されても海扱いなの?
187 21/10/23(土)11:51:53 No.859203839
本当なんだ信じてくれ!ほら俺がサーチしてきたアトランティスがここに!
188 21/10/23(土)11:52:01 No.859203868
未だにバハムートシャークのテキストの書き方が気に食わない
189 21/10/23(土)11:52:18 No.859203943
>本当なんだ信じてくれ!ほら俺がサーチしてきたアトランティスがここに! ただの海だろ寝言言ってんじゃねぇ
190 21/10/23(土)11:52:33 No.859204002
>遊戯王に関してはこれは可愛い方だろうというのはわかる 特殊裁定のがわかりやすいみたいなのはある セプスロとかエレクトアストロとかの動きのが初見の納得のしにくさは上だろうし
191 21/10/23(土)11:52:42 No.859204041
ドラゴンの戦士はドラゴン族だろうしハーピィに戦士がいたら鳥獣族だろうから戦士名乗るのは許してやれ
192 21/10/23(土)11:52:49 No.859204062
伝説のフィッシャーマンはアトランティスじゃなくて海があればいいのか…
193 21/10/23(土)11:53:05 No.859204124
遊戯王の裁定だとドレッドルートのやつ好き
194 21/10/23(土)11:53:44 No.859204264
>遊戯王の裁定だとドレッドルートのやつ好き あれは黒庭とかゲイルが悪いみたいなところはあります ドレッドルートだけだと全然複雑にならん
195 21/10/23(土)11:54:05 No.859204349
>伝説のフィッシャーマンはアトランティスじゃなくて海があればいいのか… 魚取れれば別にどこの海域でも同じだからな
196 21/10/23(土)11:54:13 No.859204386
>ルール上○○として扱うなら名称指定してくるカードすり抜けられるのか >「も」がついたら引っかかるってことでいい? 引っかかるというかカード名がちゃんと2つあることになる 前者だとそもそもカードに記されているカード名がルール上存在しないことになる
197 21/10/23(土)11:54:17 No.859204403
つまりアトランティスは存在しなかったってこと?
198 21/10/23(土)11:54:24 No.859204426
海の水呼ばわりされてるのは アトランティス(ルール上「海」として扱う)の戦士(種族は戦士族じゃなくて水族)だからなんだ
199 21/10/23(土)11:54:39 No.859204492
セプスロは特殊召喚してからサーチしてるのにサーチ先がその特殊召喚に反応するのが直感的にわかりづらすぎる…
200 21/10/23(土)11:54:57 No.859204572
後発カードで海として扱うカードいっぱいあるからわざとなんだとは思うアトランティスの戦士だけがなんかおかしいだけ 海いっぱい入れるデッキ使ってみたいから七つの海って感じの海無理無く入れる新規欲しい
201 21/10/23(土)11:55:11 No.859204628
ドレッドルートが特殊な処理をするだけで覚えてるとドレッドルートの目の前で青眼を召喚してデーモンの斧を持たせた時の攻撃力がどうなるかみたいな単純な計算すら間違えがち
202 21/10/23(土)11:55:13 No.859204633
>カードの効果を無効化されても海扱いなの? 効果外テキストは無効化されない!
203 21/10/23(土)11:55:14 No.859204637
>つまりアトランティスは存在しなかったってこと? ルール上はそうなる 海の水は海をアトランティスと言い張る
204 21/10/23(土)11:55:16 No.859204648
「AをBとして扱う」と「AをBとしても扱う」は全然別じゃね
205 21/10/23(土)11:55:22 No.859204681
ドレッドルートの効果再発動するとか知らなかった…
206 21/10/23(土)11:55:42 No.859204756
>>ルール上として扱うっていうのが最強の上書き効果なんだ >>ルールに干渉してるから他の効果は通用しない >カードの効果を無効化されても海扱いなの? ゲームが始まった瞬間に適応されてる効果なんで無効にできないと言った方が正しいかもしれない
207 21/10/23(土)11:55:44 No.859204765
ドレッドルートは1番最後に発動する半減効果なだけなんだ ここにゲイルを入れるとドレッドルートの半減をゲイルで半分の数値に変更してそれをドレッドルートが半減するバグが発生するんだ 仕様です…
208 21/10/23(土)11:55:58 No.859204805
アトランティスはあるんだ!信じてくれ!ってなってる海水野郎が面白いからネタになってる感はある
209 <a href="mailto:アトランティスの戦士">21/10/23(土)11:56:04</a> [アトランティスの戦士] No.859204833
>つまりアトランティスは存在しなかったってこと? アトランティスはありまぁす!
210 21/10/23(土)11:56:10 No.859204858
ドレッドルート対アバターどっちが勝つかとか面白いよね
211 21/10/23(土)11:56:36 No.859204952
この処理されてるのがムー大陸に並ぶような伝説上の存在アトランティスなのが何故か上手い感じになってるのがなんか笑う 海の水のくせに
212 21/10/23(土)11:56:54 No.859205018
プレイヤーには海にしか見えないけど戦士だけにはアトランティスが見えているということなのでは?
213 21/10/23(土)11:57:10 No.859205086
>一番手っ取り早いのは「アトランティスとしても扱う」効果を持った「伝説の都アトランティスNEO」とか作ることじゃない? 場に存在する時にのみ海として扱ってくれれば4枚目以降の海としてアトランティスの戦士ともども利用価値が出てくるな!
214 21/10/23(土)11:57:11 No.859205088
>ドレッドルートが特殊な処理をするだけで覚えてるとドレッドルートの目の前で青眼を召喚してデーモンの斧を持たせた時の攻撃力がどうなるかみたいな単純な計算すら間違えがち まずドレッドで1500になってデーモンの斧で1000上がって2500になった後ドレッドがけおって半分にして1250になる?
215 21/10/23(土)11:57:13 No.859205096
邪神共通の変動処理は最後に行う特権好き イレイザーくんはその…
216 21/10/23(土)11:57:33 No.859205170
よく知らずに言うけど海サーチできたとしてもしなくない? アトランティスの下位互換みたいなもんなんでしょ?
217 21/10/23(土)11:57:46 No.859205219
カードゲームってどれもこんなややこしいの?
218 21/10/23(土)11:57:53 No.859205249
アトランティスはあったろう?
219 21/10/23(土)11:58:08 No.859205308
>アトランティスはあったろう? 海しかないが?
220 21/10/23(土)11:58:10 No.859205313
ルール上っていうのはターンの始めにカードを引くとか 攻撃食らったらダメージ受けるとかそういうレベルの当たり前のことなんだ だからゲームが始まった瞬間に海以外の何者でもなくなる
221 21/10/23(土)11:58:20 No.859205354
もうアトランティスの戦士を禁止にしろ
222 21/10/23(土)11:58:41 No.859205424
>まずドレッドで1500になってデーモンの斧で1000上がって2500になった後ドレッドがけおって半分にして1250になる? 違います まずドレッドで1500になるが斧を装備するときに3000に戻して斧で1000増えて4000になったのをドレッドで2000にする ドレッドは最後の最後に半分にするだけと覚えておけばいい…本来は
223 21/10/23(土)11:58:45 No.859205442
>よく知らずに言うけど海サーチできたとしてもしなくない? >アトランティスの下位互換みたいなもんなんでしょ? 海は海だけじゃなくて実は海と海と海と海もあるから割とサーチ先広いんだ
224 21/10/23(土)11:58:57 No.859205486
海サーチモンスター出せばいいのでは…?
225 21/10/23(土)11:58:58 No.859205492
>ルール上っていうのはターンの始めにカードを引くとか >攻撃食らったらダメージ受けるとかそういうレベルの当たり前のことなんだ >だからゲームが始まった瞬間に海以外の何者でもなくなる なんならゲームが始まる前から海だぞ だから3枚制限に引っかかるわけだし
226 21/10/23(土)11:59:10 No.859205536
>よく知らずに言うけど海サーチできたとしてもしなくない? >アトランティスの下位互換みたいなもんなんでしょ? アトランティスのが使いにくい場合も多々ある 特にエクシーズ充実した今はね
227 21/10/23(土)11:59:14 No.859205550
フィールドでは海になるやつとかもいるな
228 21/10/23(土)11:59:14 No.859205552
より詳しく言うとデュエルが始まるまではアトランティスなんだ デュエルが始まると海になる
229 21/10/23(土)11:59:30 No.859205635
>カードゲームってどれもこんなややこしいの? これはややこしく見ようと思えばどこまでもややこしく見えるだけでなんも考えずアトランティスって書かれてるカードサーチすりゃいいだけだよ
230 21/10/23(土)11:59:42 No.859205681
>より詳しく言うとデュエルが始まるまではアトランティスなんだ >デュエルが始まると海になる 水没してる…
231 21/10/23(土)11:59:51 No.859205716
>カードゲームってどれもこんなややこしいの? 意図的にややこしく混ぜっ返してるだけだよこの例は
232 21/10/23(土)12:00:07 No.859205790
>まずドレッドで1500になるが斧を装備するときに3000に戻して斧で1000増えて4000になったのをドレッドで2000にする なんで戻るの…
233 21/10/23(土)12:00:09 No.859205798
厳密な処理考えるとあれ?ってなるだけで直感で分かる部類だしな 攻撃力増減系の方がよっぽど直感に逆らってくる
234 21/10/23(土)12:00:27 No.859205874
これは一枚のカードで完結してるからやり方覚えればいい このカードとこのカードの効果がぶつかった時どうなるの?はめんどくさい
235 21/10/23(土)12:00:28 No.859205878
>より詳しく言うとデュエルが始まるまではアトランティスなんだ つまり本家海共々3枚ずつ入れられるんだな?
236 21/10/23(土)12:00:28 No.859205880
アトランティスは数ある海で唯一永続で場のモンスターのレベルが変化するから使いづらい 出た当初は生け贄が減らせる!クソカードのB地区やバインドをすり抜けられる!で独自性あったんだけど
237 21/10/23(土)12:00:33 No.859205897
つまりレミューリアもパシフィスも存在しない…?
238 21/10/23(土)12:00:53 No.859205988
>なんで戻るの… 神だからだ
239 21/10/23(土)12:00:58 No.859206005
遊戯王でめんどいのドレッドルートの一部の処理とポールポジションとあまのじゃく下の光と闇の龍くらいかな
240 21/10/23(土)12:01:12 No.859206056
ルールと照らしあわせるとややこしく見えるってネタで楽しんでるだけで本当にややこしい訳じゃないから面白い奴だよ海の水は
241 21/10/23(土)12:01:24 No.859206088
テキストの詰めの甘さで言うとエアトスとかもひどい
242 21/10/23(土)12:01:29 No.859206100
>なんで戻るの… 邪神の増減処理は常に最後に行われる 他の増減処理が挟まれた場合は最後にやり直す
243 21/10/23(土)12:01:52 No.859206179
>なんで戻るの… ドレッドルートの効果はそもそも他の計算終えた後の最後にやる効果だから実のところ戻してもいない
244 21/10/23(土)12:01:54 No.859206187
>>より詳しく言うとデュエルが始まるまではアトランティスなんだ >つまり本家海共々3枚ずつ入れられるんだな? デュエルが始まった瞬間に負けるのかデッキ構築の時点で入れられないのかどっちだろう
245 21/10/23(土)12:02:05 No.859206239
>つまり本家海共々3枚ずつ入れられるんだな? 始まった瞬間からルール違反だ
246 21/10/23(土)12:02:11 No.859206252
>>なんで戻るの… >邪神の増減処理は常に最後に行われる >他の増減処理が挟まれた場合は最後にやり直す なんでやり直したがるんだ…?
247 21/10/23(土)12:02:23 No.859206298
>>より詳しく言うとデュエルが始まるまではアトランティスなんだ >つまり本家海共々3枚ずつ入れられるんだな? 決闘始まった時点で水没して海になってルール違反になってしまうのでダメ
248 21/10/23(土)12:02:24 No.859206306
書かれているテキスト通りの処理が出来ないことには問題しかないから…
249 21/10/23(土)12:02:58 No.859206441
攻撃力の増減と一部のカードの半減は別物 数値を固定するタイプの半減はドレッドルートが2回発動する
250 21/10/23(土)12:02:59 No.859206446
じゃあアバターとドレッドルートがいた場合はどうなるの?
251 21/10/23(土)12:03:39 No.859206596
黒庭と組み合わせた時におかしな計算になるだけで基本素直なんだなドレッドルート
252 21/10/23(土)12:04:05 No.859206713
アバター対ルートってショッカー対スキドレのこと知ってたら割りと察しはつくと思う
253 21/10/23(土)12:04:05 No.859206716
まあでも物理的には海もアトランティスも好きなだけデッキに入れられるわけだから デュエルが始まった後にルール違反で負けるのが正しい処理なんじゃないか?
254 21/10/23(土)12:04:11 No.859206733
>じゃあアバターとドレッドルートがいた場合はどうなるの? より後に場に出た方が処理の優先権を得る 要するに最後に処理を行う特権を得る
255 21/10/23(土)12:04:49 No.859206879
アトランティスの戦士は早くエラッタされて海サーチにならないかな… 一気に利便性が上がるよ使うかは置いといて
256 21/10/23(土)12:05:16 No.859206983
割とわかりやすいんだけどそれ故に逆にネタにしやすくて矛盾してる事には変わりないしよりにもよってアトランティスってのがネタを加速させる
257 21/10/23(土)12:05:40 No.859207087
>まあでも物理的には海もアトランティスも好きなだけデッキに入れられるわけだから >デュエルが始まった後にルール違反で負けるのが正しい処理なんじゃないか? バレなければ問題ないぜ モンスターを魔法罠ゾーンにセットしてハンドレス達成してもいいし門6積みしてもバレなければゲームは進行できるんだぜ城之内くん
258 21/10/23(土)12:05:52 No.859207139
>アトランティスの戦士は早くエラッタされて海サーチにならないかな… >一気に利便性が上がるよ使うかは置いといて エラッタで上方修正された例あるっけ
259 21/10/23(土)12:06:06 No.859207201
>>アトランティスの戦士は早くエラッタされて海サーチにならないかな… >>一気に利便性が上がるよ使うかは置いといて >エラッタで上方修正された例あるっけ トゥーンワールドとか
260 21/10/23(土)12:06:09 No.859207215
>アトランティスの戦士は早くエラッタされて海サーチにならないかな… >一気に利便性が上がるよ使うかは置いといて 正直リメイクかなんかで打点2000になって万能海サーチにならないかなと思ってる そうすれば彼がバカにされることもないだろう
261 21/10/23(土)12:06:13 No.859207234
効果というよりはフレーバー的に別名が付いてるだけで本質的には他のカードゲームでたまにある「同じ名前だけど効果が違う差分カード」でしかないからなあ
262 21/10/23(土)12:06:36 No.859207321
>エラッタで上方修正された例あるっけ ユニオンの複数装備とか
263 21/10/23(土)12:06:37 No.859207329
ちなみにだが伝説の都アトランティスをマインドクラッシュするときはちゃんと海って言おうな 伝説の都アトランティスなんてカードはデュエル上存在しないからな
264 21/10/23(土)12:07:13 No.859207480
>バレなければ問題ないぜ >モンスターを魔法罠ゾーンにセットしてハンドレス達成してもいいし門6積みしてもバレなければゲームは進行できるんだぜ城之内くん 流石に公式の大会でこんなことしたらバレるよね…?
265 21/10/23(土)12:07:26 No.859207527
>ちなみにだが伝説の都アトランティスをマインドクラッシュするときはちゃんと海って言おうな >伝説の都アトランティスなんてカードはデュエル上存在しないからな つまりアトランティスを宣言すれば確実に自分の手札を捨てられる…?
266 21/10/23(土)12:07:50 No.859207621
>アトランティスの戦士は早くエラッタされて海サーチにならないかな… >一気に利便性が上がるよ使うかは置いといて シーラカンスサーチしたいから成金ゴブリンやマガラニカと一緒に使うわ
267 21/10/23(土)12:08:01 No.859207668
>流石に公式の大会でこんなことしたらバレるよね…? 流石にそこまで分かりやすいイカサマはバレるよ
268 21/10/23(土)12:08:25 No.859207757
>つまりアトランティスを宣言すれば確実に自分の手札を捨てられる…? アトランティスなんてカードは存在しないので宣言できません ちんちん!って急に叫んだのと同じだ
269 21/10/23(土)12:08:47 No.859207862
>>ちなみにだが伝説の都アトランティスをマインドクラッシュするときはちゃんと海って言おうな >>伝説の都アトランティスなんてカードはデュエル上存在しないからな >つまりアトランティスを宣言すれば確実に自分の手札を捨てられる…? 一応ゲームだとリストを選ぶんだけど 名前の候補自体に存在しないので宣言自体ができない そんなカードデュエル中に存在しないので
270 21/10/23(土)12:09:02 No.859207918
一見ルールは複雑だけど複雑だぜ!
271 21/10/23(土)12:09:53 No.859208123
これ以上アトランティスの戦士を虐めるのやめてあげろよ!
272 21/10/23(土)12:10:03 No.859208168
アトランティスに関しては複雑だけど簡単だし簡単だけど複雑だし…なんといえばいいか… 雑だぜ!
273 21/10/23(土)12:10:24 No.859208254
ドレッドルートの話はそもそも攻撃力の増減でも似たようなことはあるけど取り沙汰されないよね 例:「突進」の効果で攻撃力がアップしている攻撃力3200の「エレキテルドラゴン」に、「収縮」の効果を適用した場合、「収縮」の効果で「エレキテルドラゴン」の攻撃力は1250になり、その後「突進」の効果を再度計算して適用し、攻撃力は1950になる。
274 21/10/23(土)12:10:26 No.859208259
海の水はデュエル中いきなりちんちん!って叫んでる…ってコト!?
275 21/10/23(土)12:11:11 No.859208456
>数値を固定するタイプの半減 これがよく分からない…
276 21/10/23(土)12:11:16 No.859208474
>海の水はデュエル中いきなりちんちん!って叫んでる…ってコト!? まあちゃんと海持ってきてるから奇声発するのは許してやれや
277 21/10/23(土)12:11:33 No.859208542
あった!ちんちんあった!
278 21/10/23(土)12:11:50 No.859208619
ステータス増減全般に厄介な分岐があるけどよく知らないから同じネタ回してるだけだからね
279 21/10/23(土)12:12:17 No.859208742
>>数値を固定するタイプの半減 >これがよく分からない… 攻撃力の固定に首突っ込むとすごい面倒なことになるから分からないなら分からないでいいんだ こっから先は海の比じゃないぞ
280 21/10/23(土)12:13:38 No.859209087
厳密に考えるとなんかおかしいなって挙動してるだけでやってる事自体は単なるアトランティスサーチだからな
281 21/10/23(土)12:13:58 No.859209185
詳しく書いたり説明すると面倒だから大体友人とデュエルするときはそういうものでサクッと流してたな
282 21/10/23(土)12:14:25 No.859209307
てかもうアトランティスの戦士を海を召喚する効果にすればいいじゃん ダメなの?
283 21/10/23(土)12:14:53 No.859209436
>てかもうアトランティスの戦士を海を召喚する効果にすればいいじゃん >ダメなの? それよりも例外処理する方が楽
284 21/10/23(土)12:15:21 No.859209557
このスレに出てきた話を全部知らなくても遊戯王は楽しく遊べるぜ!
285 21/10/23(土)12:15:22 No.859209562
ワイトもそう思います
286 21/10/23(土)12:15:50 No.859209668
決闘者は凄いな…
287 21/10/23(土)12:15:56 No.859209699
簡単に言うと攻撃力の増減には ・発動するタイプの攻撃力の増減(起動効果) ・永続的な攻撃力の増減(装備カードとか) と 単純にステータスを上げ下げする効果 指定されたステータスにする効果(元々の攻撃力を~にするや半減した数値にする) があってその組み合わせで処理が違う
288 21/10/23(土)12:16:23 No.859209811
計算終わってる今の攻撃力を半分にするは一見分かりやすくも他の要素絡むと面倒
289 21/10/23(土)12:16:30 No.859209853
>攻撃力の固定に首突っ込むとすごい面倒なことになるから分からないなら分からないでいいんだ このレス見てそういえばダイーザに収縮使ったら攻撃力0になるんだったよな…って調べてみたら攻撃力が変わらない裁定に変わっててびっくりした
290 21/10/23(土)12:17:13 No.859210037
個々に分けて考えると攻守増減も理解はしやすかったりするんだが 問題にされるとどれがどれだっけ…?ってなる
291 21/10/23(土)12:17:27 No.859210102
こういう問題があるとわかってる上でレミューリアとかの海シリーズ続けてるのはさほど問題ではないのだろうって判断だろうけど 後々サーチカード出す時どうするかとかは考えてないのかな…
292 21/10/23(土)12:18:33 No.859210381
ダイーザは言われてみれば別に元々の攻撃力には触れてないからな 元々の攻撃力をいくら変えてもあの数値に「なる」んだ
293 21/10/23(土)12:18:36 No.859210394
海の水を海サーチにすればいいじゃない 範囲広げても壊れるほど強いカードじゃないんだから
294 21/10/23(土)12:18:55 No.859210465
>こういう問題があるとわかってる上でレミューリアとかの海シリーズ続けてるのはさほど問題ではないのだろうって判断だろうけど >後々サーチカード出す時どうするかとかは考えてないのかな… 理由はわからんが海と合わせて6枚とか入れられたくないんだろう
295 21/10/23(土)12:19:02 No.859210496
>こういう問題があるとわかってる上でレミューリアとかの海シリーズ続けてるのはさほど問題ではないのだろうって判断だろうけど >後々サーチカード出す時どうするかとかは考えてないのかな… おかしいのは海の水だけなので…
296 21/10/23(土)12:19:41 No.859210662
そのうち海サーチの有能カードが来て海の水はお役御免になるんだ アトランティスはあるんだ…ってうわ言のようにつぶやき続けるんだ
297 21/10/23(土)12:19:50 No.859210681
>こういう問題があるとわかってる上でレミューリアとかの海シリーズ続けてるのはさほど問題ではないのだろうって判断だろうけど >後々サーチカード出す時どうするかとかは考えてないのかな… そこまで引っくるめて別に困らないからですかね