閃光の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/23(土)10:36:21 No.859186584
閃光のハサウェイ見てから久しぶりに逆シャアを見たんだけど親に愛されずシャアに利用され最期は大人の女に殺されたこの子の人生って何だったんだろうってとても悲しくなってしまった というかシャアが外道過ぎない?
1 21/10/23(土)10:36:47 No.859186665
ほんと器量が小さいよねー
2 21/10/23(土)10:37:41 No.859186844
うっとおしくなったから戦闘マシーンとして利用したとかお前…お前…
3 21/10/23(土)10:38:29 No.859187001
ララァ戦場に連れ出すような奴だし…
4 21/10/23(土)10:38:32 No.859187012
あんたちょっとセコいよ! ↓ くるかい? の脚本の強引さ
5 21/10/23(土)10:38:34 No.859187023
絵でわかりにくいけど13歳だからねこの子 おいオールバック!
6 21/10/23(土)10:39:46 No.859187291
可愛そうだけど本人もめちゃくちゃ過激
7 21/10/23(土)10:40:02 No.859187340
それを言うのは貴方で100万人目です
8 21/10/23(土)10:40:40 No.859187496
カミーユを意識したキャラっていうのは本当なのだろうか
9 <a href="mailto:しゃぁ">21/10/23(土)10:40:56</a> [しゃぁ] No.859187554
ママになってくれないのはいらない…
10 21/10/23(土)10:41:17 No.859187640
13歳て去年までランドセル背負ってる少女なんだよな
11 21/10/23(土)10:41:21 No.859187654
監督が昔そう言ってたな
12 21/10/23(土)10:41:33 No.859187694
うっせぇなララァを殺したお前が悪いんだよ!
13 21/10/23(土)10:42:11 No.859187815
人間的には深みはでたけどそれはそれとしてクズすぎて逆シャアのシャア嫌い
14 21/10/23(土)10:42:23 No.859187865
>カミーユを意識したキャラっていうのは本当なのだろうか 親に愛されず寂しさ埋めるために何かに傾倒してるってのは共通してるな カミーユはカラテとか男らしい趣味に走ってたけど
15 21/10/23(土)10:42:52 No.859187962
>うっせぇなララァを殺したお前が悪いんだよ! そもそも戦場に連れ出すな!というぐうの音も出ない正論
16 21/10/23(土)10:43:01 No.859187995
シャアの態度って性別無視すりゃカミーユに対してた時と似てるからな…
17 21/10/23(土)10:43:03 No.859188001
鬱陶しいから戦闘マシーンにするね…
18 21/10/23(土)10:43:32 No.859188110
この子に粗雑に殺されたモブロンドベルだって可哀想なんだよ デカイ兵器に乗って暴れたらもう親とかシャアなんか関係ない
19 21/10/23(土)10:43:51 No.859188162
一見するとシャアが突然少女を強化して戦場に放り出すクソ野郎になったように見えるからな… でもシャアは昔から才能あるやつは子供でも戦場に出すやつだよ
20 21/10/23(土)10:44:05 No.859188207
たまたまMSを動かせた機械オタクな民間人の少年を戦わせ続けるのとどう違う
21 21/10/23(土)10:44:28 No.859188294
>シャアの態度って性別無視すりゃカミーユに対してた時と似てるからな… いうてカミーユは可愛がってたと思う
22 21/10/23(土)10:44:38 No.859188326
>この子に粗雑に殺されたモブロンドベルだって可哀想なんだよ ゴミのような運用させられた事といい娘がこじらせてネオジオン行った事といい全部アデナウアーのせい
23 21/10/23(土)10:44:43 No.859188344
>13歳て去年までランドセル背負ってる少女なんだよな 興奮してきたな
24 21/10/23(土)10:44:50 No.859188367
一般人連れ出して戦闘に連れ出すのは初代でもZでもやったけど強化措置まではしてなかったし扱いが今までで1番雑だし…
25 21/10/23(土)10:45:08 No.859188442
このクェスはおまんこ舐めたい
26 21/10/23(土)10:45:14 No.859188470
>たまたまMSを動かせた機械オタクな民間人の少年を戦わせ続けるのとどう違う 違わない 全部ひどいことだよ
27 21/10/23(土)10:45:34 No.859188548
うーんちょっとクズかもねシャア
28 21/10/23(土)10:45:54 No.859188633
誰にも愛されずにシャアの殺しに利用されるって クエスとやってることララァと同じなんだよねシャア
29 21/10/23(土)10:46:02 No.859188656
なんか使えそうだから使った位の扱い
30 <a href="mailto:連邦軍">21/10/23(土)10:47:00</a> [連邦軍] No.859188873
>たまたまMSを動かせた機械オタクな民間人の少年を戦わせ続けるのとどう違う 別荘あげて戦いから遠ざけたら勝手に脱走して戦場に帰ってきたんですけお…?
31 21/10/23(土)10:47:03 No.859188885
でも連邦も悪いんですよ
32 21/10/23(土)10:47:17 No.859188933
「世界に人の心の光を見せなけりゃならないんだ!」 「そういう男の割にクェスには冷たかったなぁ!?(煽り」 「俺はクェスの父親代わりなんてできない!(超短期間で見抜いてる」 「父親?そうか。それで私はクェスを迷惑に感じてマシーンにしたんだな!(納得」
33 21/10/23(土)10:47:33 No.859188982
過激な言葉が目立つけど初陣で怖がってたり年相応の少女らしい反応は結構多いんだよな というか初陣での初戦果が肉親てひどすぎる…
34 21/10/23(土)10:47:34 No.859188983
>一般人連れ出して戦闘に連れ出すのは初代でもZでもやったけど強化措置まではしてなかったし扱いが今までで1番雑だし… 逆シャアの時点だともうアムロとララァしか見てないからその辺で拾ったクェスとかどうでもよかったんだと思う
35 21/10/23(土)10:47:34 No.859188988
とりあえず気に入った若い子には殺しをさせるのがシャアなので ミネバなんかも下手にシャアと関係してたらクエスと同じ末路になった可能性も
36 21/10/23(土)10:47:46 No.859189026
カミーユはなんか感性が合ったんじゃないかな…
37 21/10/23(土)10:48:13 No.859189121
>たまたまMSを動かせた機械オタクな民間人の少年を戦わせ続けるのとどう違う 相手の好意を利用して騙すようなことはしてない分良心的だな 憎んでくれてもいいってみんなが生き残るために嫌われ者になるブライトとシャア比べたら
38 21/10/23(土)10:48:32 No.859189184
依存してくる奴には徹底的に塩だから…
39 21/10/23(土)10:49:07 No.859189296
序盤のブライトアムロ追い出してリュウさんガンダムに乗せたがってたしな
40 21/10/23(土)10:49:09 No.859189301
>カミーユはなんか感性が合ったんじゃないかな… 「空手をやってMSの設計もやって親に振り向いて欲しかった」 「親に親をやってほしかったんだ!」 だからカミーユ
41 21/10/23(土)10:49:15 No.859189325
逆シャアのシャア見てシャアはクズじゃない!って言う人いるけど初代見たことないの?所々性格の悪さ滲み出てるよ
42 21/10/23(土)10:49:25 No.859189368
ミネバはZの時見るに割と同情的だったし コマにするとは思えん
43 21/10/23(土)10:49:32 No.859189394
なんでこんな残酷なことするの 脚本描いた人はきっと性格のねじ曲がった禿げだよ
44 21/10/23(土)10:49:48 No.859189443
大の大人があんな場面で責任を押し付けあってんじゃねェ!
45 21/10/23(土)10:50:51 No.859189669
声だけはいい男の方が反骨心と向上心あっていいねぇ…ってなってそうなオールバック
46 21/10/23(土)10:51:04 No.859189706
アクシズ落としもスペースノイドってこんなん喜ぶんだろ?って当てつけみたいな部分もありそうだし…
47 21/10/23(土)10:51:05 No.859189708
ついてくるかい?ってナチュラルに誘拐すんなよ それで懐いて迷惑だから戦闘マシーンにするわとかお前はさぁ
48 21/10/23(土)10:51:52 No.859189861
>序盤のブライトアムロ追い出してリュウさんガンダムに乗せたがってたしな リュウが言ってるけどブライトはアムロを虎みたいに恐れて檻に閉じ込めたかったんだ けど同じ人間同士なんだからちゃんと話うべきだってリュウさんは言って死んだ それ以降はそこまで対立したりケンカしてないはず 結果ブライトとアムロは親友同然だった 息子?仕事で家離れてるから話し合う機会がそもそもなかったね…
49 21/10/23(土)10:51:58 No.859189876
シャア的にはクェスよりギュネイの評価のが高そう
50 21/10/23(土)10:52:03 No.859189895
子供は居場所を勝ち取るために戦うだろう?とシャアが考えうる説得力ある過去をお出ししてみたのがこちらのオリジンとなります
51 21/10/23(土)10:52:19 No.859189943
言われてみると確かにと言うか 何を思っての「ついてくるかい?」なんだろうな一体
52 21/10/23(土)10:52:51 No.859190062
バンダイリニンさんが味方にしろと言えばいいやつになり 敵にしろと言えば悪いやつになるのがシャアだからな
53 21/10/23(土)10:52:58 No.859190091
ナナイが私をぶったのよ!辺りでめんどくささがピークに達したんだと思う
54 21/10/23(土)10:53:03 No.859190105
ひどいかひどくないかでいえば昔から超ひどいやつがシャア 親が悪いからって坊やを騙して死なせるやつだ
55 21/10/23(土)10:53:36 No.859190208
>ひどいかひどくないかでいえば昔から超ひどいやつがシャア >親が悪いからって坊やを騙して死なせるやつだ やったあとめっちゃへこんでるのが情けないやつ!
56 21/10/23(土)10:53:49 No.859190241
>言われてみると確かにと言うか >何を思っての「ついてくるかい?」なんだろうな一体 NTっぽいし勧誘してみよくらいじゃねえの カミーユの勧誘も大分雑だったし
57 21/10/23(土)10:53:54 No.859190263
>何を思っての「ついてくるかい?」なんだろうな一体 アムロより俺の方がいいだろ?
58 21/10/23(土)10:54:06 No.859190303
ぜんぶせんそうってやつのせいなんだ
59 21/10/23(土)10:54:12 No.859190325
ニュータイプ的な存在がアムロより自分を選んだことが気分よかったから拾ったけど一度冷静になったらそんないらんかったのかもしれない
60 21/10/23(土)10:54:36 No.859190394
カミーユはシャアなりに結構親身だったと思うよ 根本的に不器用なのとカミーユが繊細すぎる相乗効果であんなんなったけど
61 21/10/23(土)10:54:55 No.859190457
クェスは戦闘マシーンになりきれず癇癪で 周りを振り回してた 見直したら記憶よりかなりアレながきんちょだったわ
62 21/10/23(土)10:55:12 No.859190508
見返すとアデナウアーがホント私人としても公人としてもあれ過ぎて腹が立ってくる
63 21/10/23(土)10:55:17 No.859190539
ちゃんと尺があったらチェーン含めてああいうラストにするつもりじゃなかったみたいだけど それはそれで大元のベルチルみたくハサウェイに殺させるんじゃないかね あのときにちゃんと考えてたらイボルヴみたくなったかもしれないけど
64 21/10/23(土)10:55:17 No.859190540
メンヘラ女が依存し始めたらイラっと来るよ わかるよシャアうnうn
65 21/10/23(土)10:55:34 No.859190607
>見直したら記憶よりかなりアレながきんちょだったわ そらアムロに子どもの相手をしてられるかって一蹴される
66 21/10/23(土)10:55:53 No.859190665
>ニュータイプ的な存在がアムロより自分を選んだことが気分よかったから拾ったけど一度冷静になったらそんないらんかったのかもしれない ゴミクソ野郎じゃねえか いやアクシズ落とそうとか考える時点でそうなんだけどさ
67 21/10/23(土)10:55:56 No.859190673
カミーユはあのままほっとけば大変なことになりそうだし… MSかっぱらって軍人にバルカン発泡とか洒落ならん
68 21/10/23(土)10:56:27 No.859190791
生意気な子供の相手をするのは面倒だからな… でも子供なんだからさ…
69 21/10/23(土)10:56:28 No.859190799
>ひどいかひどくないかでいえば昔から超ひどいやつがシャア >親が悪いからって坊やを騙して死なせるやつだ オリジン世界だとガルマは死んで当然みたいな感じだし シャアはザビに殺されそうになってるんだからしっかり殺しとかないとな
70 21/10/23(土)10:56:36 No.859190836
>アクシズ落としもスペースノイドってこんなん喜ぶんだろ?って当てつけみたいな部分もありそうだし… あれに関しては地球寒冷化と組織としての大義名分はあったと思うよ
71 21/10/23(土)10:57:22 No.859190995
もしかしてシャアってカスなのでは…?
72 21/10/23(土)10:57:32 No.859191039
Zの時はまだNTの可能性みたいなの信じてたろうし… 逆シャアの時はそんなの俗物達に食い物にされるだけだアクシズ落とそ!って過激派極まってる
73 21/10/23(土)10:57:33 No.859191043
シャアてアクシズ落としはアムロと対決するための建前でもあるけど寒冷化作戦自体も本気で実行しようとしてはいるのがめんどくさすぎる
74 21/10/23(土)10:57:36 No.859191055
隕石落として地球人を根絶やしにしてやる ってなってるときにまとわりついてくるガキはどっちの陣営にとっても邪魔過ぎる…
75 21/10/23(土)10:57:37 No.859191063
面倒みないのに子ども拾ってきて丸投げする昔からの癖
76 21/10/23(土)10:57:43 No.859191075
>見返すとアデナウアーがホント私人としても公人としてもあれ過ぎて腹が立ってくる 奥さんから離婚したかどうなったか不明だけど クェスのことは気にかけてるから 社会的立場上、新しい奥さん連れてるだけで あれでほんとにクェスのことだけは大事にしてたんじゃないかな あとよほど前妻が好きだったんだと思う
77 21/10/23(土)10:58:18 No.859191209
>デカイ兵器に乗って暴れたらもう親とかシャアなんか関係ない 少年兵に対して少年兵を使う上の連中ではなく少年兵自身が悪いって言ってる「」をマジで初めてみたし これにそうだね入れてる3人の「」もかなり凄い
78 21/10/23(土)10:58:25 No.859191239
>アクシズ落としもスペースノイドってこんなん喜ぶんだろ?って当てつけみたいな部分もありそうだし… その程度の考えでやってるならアクシズはいらないはずだよ すでに一個目の5thルナ落としてるからな
79 21/10/23(土)10:58:29 No.859191252
>>見返すとアデナウアーがホント私人としても公人としてもあれ過ぎて腹が立ってくる >奥さんから離婚したかどうなったか不明だけど >クェスのことは気にかけてるから >社会的立場上、新しい奥さん連れてるだけで >あれでほんとにクェスのことだけは大事にしてたんじゃないかな >あとよほど前妻が好きだったんだと思う ない クェスが「人がいるとあれだ」てぼやくくらいは人前以外で親してない
80 21/10/23(土)10:58:31 No.859191253
自分から引き取っといてあいつ鬱陶しかったわぁ お前は随分冷たかったなええ!って自業自得じゃないかなんて器量の小さいやつ!
81 21/10/23(土)10:58:43 No.859191301
ガルマ殺しはミネバ殺さなかったことで禊は済ませた
82 21/10/23(土)10:58:53 No.859191339
まともな人はそもそも戦争に関わろうとしないからガンダムには出てこない
83 21/10/23(土)10:59:18 No.859191432
>まともな人はそもそも戦争に関わろうとしないからガンダムには出てこない セイラさんは必然的にフェードアウトした
84 21/10/23(土)10:59:26 No.859191466
>ガルマ殺しはミネバ殺さなかったことで禊は済ませた ロリコンだっただけでは?
85 21/10/23(土)10:59:36 No.859191501
後妻に子供が懐かないのまで親父のせいにされてもな アクシズ売り渡す馬鹿さ加減も連邦の意思でやってることだし 艦長に逃げろっていうのも軍人じゃなきゃああなるのもまぁわからんでもない
86 21/10/23(土)10:59:55 No.859191570
>ない >クェスが「人がいるとあれだ」てぼやくくらいは人前以外で親してない つまりクェスのことも含めて社会人としてのポーズでしかないのか…
87 21/10/23(土)11:00:32 No.859191684
>後妻に子供が懐かないのまで親父のせいにされてもな 愛人です…
88 21/10/23(土)11:00:32 No.859191685
政府高官が幼い娘をほっといて宇宙に行ったら 後ろ指刺されちゃうでしょ
89 21/10/23(土)11:01:03 No.859191772
オカンが電話の時の声色が違うみたいなもんだろ 人の前でええかっこしいなのぐらい許してやれや
90 21/10/23(土)11:01:38 No.859191893
>オカンが電話の時の声色が違うみたいなもんだろ >人の前でええかっこしいなのぐらい許してやれや 人前じゃなく実の娘に対してええかっこしろや!
91 21/10/23(土)11:01:45 No.859191923
クェス掘り下げるとアデナウアーがひたすらひでぇみたいな話になりそう
92 21/10/23(土)11:01:56 No.859191959
シャアさん 強化は流石にしてないよね? おいシャア
93 21/10/23(土)11:02:58 No.859192176
アラサー独身の男がまだ遊びたいから「父親役なんて無理だし」とか言ってるのちょっとセコイよね…
94 21/10/23(土)11:03:06 No.859192207
>シャアさん >強化は流石にしてないよね? >おいシャア 直接脳は弄ってなくても強化人間と同じ教育方法は取らせてそうでな…
95 21/10/23(土)11:03:09 No.859192223
>シャアさん >強化は流石にしてないよね? >おいシャア 期間的に余裕ないからほんとに軽いものちょこっとしかやってないよ それであの才能だったから逆に気に入ったけど ララァの話されてご機嫌斜めに
96 21/10/23(土)11:03:20 No.859192262
>クェス掘り下げるとアデナウアーがひたすらひでぇみたいな話になりそう そもそもアデナウアーがしっかり父親してればアムロやシャアに父性を求めに行かなかった訳で
97 21/10/23(土)11:03:30 No.859192297
>大の大人があんな場面で責任を押し付けあってんじゃねェ! あと死ぬだけなのに何やれってんだよ…
98 21/10/23(土)11:03:33 No.859192307
カスだのクズだのそういう言葉で乱暴にくくるのが快くないんだよ
99 21/10/23(土)11:03:37 No.859192318
>ララァの話されてご機嫌斜めに 情けないやつ!
100 21/10/23(土)11:03:40 No.859192331
>メンヘラ女が依存し始めたらイラっと来るよ 依存したいんであって依存されたいわけではない!
101 21/10/23(土)11:04:00 No.859192404
連邦をテーブルに着かせるためには5thルナを落とさなきゃならなかっただけで アデナウアーだって職責果たしに来てるだけだしね…
102 21/10/23(土)11:04:09 No.859192447
ララァやアムロとの間に挟まろうとするとけおるおっさんは嫌だね…
103 21/10/23(土)11:04:26 No.859192520
カミーユが逆シャアの時のシャア見たらなんて言うんだろうな
104 21/10/23(土)11:04:34 No.859192552
私ララァの身代わりなんですか⁉︎ってシャアからしたらめっちゃおこがましいんだろうな
105 21/10/23(土)11:04:42 No.859192584
アデナウアーの一番のやらかしは私が割り込んだんだから一人くらい席を用意したまえってハサウェイ乗せたこと この時からハサウェイ連邦高官に人生狂わされてる
106 21/10/23(土)11:04:44 No.859192599
アムロもシャアも最近の若い子なんなの? わかんない…ってなってそう
107 <a href="mailto:マフティー">21/10/23(土)11:04:47</a> [マフティー] No.859192612
やっぱりアデナウナーみたいなのをひたすら殺すのが正しいよなあ…
108 21/10/23(土)11:05:07 No.859192683
>アデナウアーの一番のやらかしは私が割り込んだんだから一人くらい席を用意したまえってハサウェイ乗せたこと >この時からハサウェイ連邦高官に人生狂わされてる 政治屋ってこれだ…
109 21/10/23(土)11:05:39 No.859192796
あたしララァの身代わりなんですか!とか衆人環視の中言って来るような子供なんて死んでもらうしかないじゃん…
110 21/10/23(土)11:06:06 No.859192919
>>アデナウアーの一番のやらかしは私が割り込んだんだから一人くらい席を用意したまえってハサウェイ乗せたこと >>この時からハサウェイ連邦高官に人生狂わされてる >政治屋ってこれだ… 一家から席奪った挙げ句子供だけ乗せるんじゃねぇよ…
111 21/10/23(土)11:06:07 No.859192925
アデナウアーはなんかこう良くない方向に持ってる人物よな… やることの裏目っぷりもすごい
112 21/10/23(土)11:06:23 No.859193001
>アムロもシャアも最近の若い子なんなの? >わかんない…ってなってそう おじさんじゃん
113 21/10/23(土)11:06:26 No.859193007
よく知らないやつに深い事情まで踏み込んで欲しくないからな… そういった距離感がないのはNTの本質とは別っていうか…
114 21/10/23(土)11:07:06 No.859193179
>おじさんじゃん 歳の差考えたら自然である
115 21/10/23(土)11:07:38 No.859193286
>シャアさん >強化は流石にしてないよね? >おいシャア 強化し過ぎじゃない?って聞いたら薬物は使わずに心理的な刷り込みだけあそこまでやれてるんですよってナナイが
116 21/10/23(土)11:08:09 No.859193426
三十路のおっさんがJCの気持ちわかる方が怖いし…
117 21/10/23(土)11:08:23 No.859193510
>一家から席奪った挙げ句子供だけ乗せるんじゃねぇよ… ハサウェイを乗せるって決めたのはミライさんではあるんだけど自分の施しや行為がどんな結果になるかを考えない傲慢さは保健衛生大臣にも共通する部分だと思う
118 21/10/23(土)11:08:35 No.859193566
ナナイの呆れ気味っぷりも滲んでる
119 21/10/23(土)11:08:57 No.859193678
>三十路のおっさんがJCの気持ちわかる方が怖いし… ニュータイプは分かり合えるんじゃないのか…?
120 21/10/23(土)11:09:07 No.859193717
>>シャアさん >>強化は流石にしてないよね? >>おいシャア >強化し過ぎじゃない?って聞いたら薬物は使わずに心理的な刷り込みだけあそこまでやれてるんですよってナナイが ねえこれ洗脳…
121 21/10/23(土)11:09:09 No.859193724
わかった 私はララァとナナイを忘れる こいつマジ…
122 21/10/23(土)11:09:12 No.859193737
>>一家から席奪った挙げ句子供だけ乗せるんじゃねぇよ… >ハサウェイを乗せるって決めたのはミライさんではあるんだけど自分の施しや行為がどんな結果になるかを考えない傲慢さは保健衛生大臣にも共通する部分だと思う しかしだねぇ…まさかあの時乗せた少年が後年テロリストになるだなんて予想できないのだから…
123 21/10/23(土)11:09:40 No.859193866
NTの可能性とか信じてた若い頃のシャアだったら クェスへの扱いも少しは違ったんだろうなって悲しくなる
124 21/10/23(土)11:09:41 No.859193870
強化しすぎはギュネイのことちゃうの
125 21/10/23(土)11:09:50 No.859193902
>>一家から席奪った挙げ句子供だけ乗せるんじゃねぇよ… >ハサウェイを乗せるって決めたのはミライさんではあるんだけど自分の施しや行為がどんな結果になるかを考えない傲慢さは保健衛生大臣にも共通する部分だと思う あぁ言われたらミライさんとしてはハサ乗せる以外ルート無いんだからお前本当にふざけんなよ…って感じだ
126 21/10/23(土)11:09:53 No.859193913
しかしねぇ…私にも公人としての責任があったのだから…
127 21/10/23(土)11:09:59 No.859193941
>ニュータイプは分かり合えるんじゃないのか…? 人がそんなに便利になれるわけ、ない…
128 21/10/23(土)11:10:11 No.859193991
>わかった 私はララァとナナイを忘れる >こいつマジ… 猫なで声のシャアマジで気持ち悪くて池田秀一の演技しゅごいてなる
129 21/10/23(土)11:10:12 No.859193994
>>三十路のおっさんがJCの気持ちわかる方が怖いし… >ニュータイプは分かり合えるんじゃないのか…? はい!相互にわかり合おうとする気持ちと高いNT能力があれば分かり合えることもありますよ!
130 21/10/23(土)11:10:25 No.859194051
女が死んで男が拗れる! 宇宙世紀なんてこれでいいんだよ…
131 21/10/23(土)11:11:13 No.859194254
気持ちの伝達がスムーズになるけど相互理解はその先の話であるという示唆はシリーズ通して定期的にやってるだろ!
132 21/10/23(土)11:11:15 No.859194261
実際殺戮マシーンとしてはギュネイよりずっと優秀だったのが最悪
133 21/10/23(土)11:11:27 No.859194297
>>一家から席奪った挙げ句子供だけ乗せるんじゃねぇよ… >ハサウェイを乗せるって決めたのはミライさんではあるんだけど自分の施しや行為がどんな結果になるかを考えない傲慢さは保健衛生大臣にも共通する部分だと思う とはいえミライさん一人子供置いて乗るわけにもいかんし 女の子のチェーミン一人行かせるわけにもいかんし あそこで選択肢出されたらハサウェイしか出せんよ…
134 21/10/23(土)11:11:31 No.859194315
地球と人類の為という理由で地球寒冷化作戦を実行するのと同じ男が 自分の都合で年端も行かない少女を戦場に送り込んで自分の盾のように使う 本当は地球のことも人類のこともどうでもよくて自分のことしか考えてないのバレバレ
135 21/10/23(土)11:11:51 No.859194406
人類総NTとか絵空事な上になったとして当の本人のシャアが凄い嫌そうなことになるんですがこれは…
136 21/10/23(土)11:12:22 No.859194530
あそこでシャア撃ち殺せてりゃなとはしばしば思う
137 21/10/23(土)11:12:33 No.859194584
逆シャアのシャアはかなり擦り切れた大人だよね
138 21/10/23(土)11:13:22 No.859194800
>人類総NTとか絵空事な上になったとして シャアってクソ野郎だなという意識が一瞬で共有されて 全方位から狙われちゃうんだ…
139 21/10/23(土)11:13:46 No.859194886
アムロとの決着をどうしても付けたかったからね マシーンは一機でも多い方が露払いになるよね
140 21/10/23(土)11:14:12 No.859194987
>わかった 私はララァとナナイを忘れる >こいつマジ… クェスのことなでてやるシーンで全然クェスに目線が向いてないんだよなコイツ…
141 21/10/23(土)11:14:46 No.859195132
>あそこでシャア撃ち殺せてりゃなとはしばしば思う 5thはもう落ちちゃったし人の心の光もみせられないし非公式とはいえ和平会談帰りの勢力のトップをアムロが暗殺したって結果だけが残るけどいい感じになりそう?
142 21/10/23(土)11:14:57 No.859195182
アムロとの喧嘩もしたいけど人類ダメだわって危機感持ってるのも本気だから…
143 21/10/23(土)11:15:02 No.859195197
アムロは親父代わりなんてできるわけねーだろってちゃんと関係はっきりさせたからな ずっとボカして言いくるめて戦闘マシーンにするオールバックお前…ってなる
144 21/10/23(土)11:15:15 No.859195254
>アムロとの決着をどうしても付けたかったからね >マシーンは一機でも多い方が露払いになるよね 互いにホビーハイザックに乗って公平な条件で周りに迷惑かけない方法で決着つけろや!
145 21/10/23(土)11:15:28 No.859195322
でもですね 宇宙移民の人身御供になることをシャアに求めた周囲も悪いんですよ
146 21/10/23(土)11:15:34 No.859195352
>アムロとの決着をどうしても付けたかったからね >マシーンは一機でも多い方が露払いになるよね 戦争に巻き込まないで二人だけで殴り合っててくだち…
147 21/10/23(土)11:16:22 No.859195554
シャア自身も周囲の勝手な都合に翻弄されてきた子供だしな
148 21/10/23(土)11:16:41 No.859195624
ダカールの演説から神輿になった気分はどう?
149 21/10/23(土)11:16:53 No.859195676
>宇宙移民の人身御供になることをシャアに求めた周囲も悪いんですよ 人身御供の家系かもな(笑)
150 21/10/23(土)11:17:03 No.859195717
父親が自分ほっぽり出して愛人に夢中になってたのを見てるから クェスがチェーンやナナイを嫌うのもわかるんだよな
151 21/10/23(土)11:17:11 No.859195742
もう地球とコロニーと月と木星でガンダムファイトで決めたほうがいいな勝つために自然にNT進化するだろ
152 21/10/23(土)11:17:14 No.859195753
>宇宙移民の人身御供になることをシャアに求めた周囲も悪いんですよ もういい加減そういうのメンドクサイからヤダって言える我儘さがあったらよかったのに
153 21/10/23(土)11:17:20 No.859195779
アムロの方も 乗り込んできたハサウェイを見たブライトに 男の子はこれ位がいいとか茶化す辺り マジで父親の目線ゼロだからな…
154 21/10/23(土)11:17:51 No.859195900
周りに無茶求められたら適当なグラサンかけて他人のふりでもしてればいいだろうが!
155 21/10/23(土)11:18:08 No.859195953
鬱陶しいのはわかる 年頃の少女らしくハサウェイと遊んどけよ
156 21/10/23(土)11:18:21 No.859196013
言うてアムロもテムにちゃんと父親らしくされてたかはイマイチ怪しいし
157 21/10/23(土)11:18:38 No.859196082
クェスの方も別にシャアが良い訳じゃなくアムロが駄目だったからこっちにするねって感じだからな
158 21/10/23(土)11:18:57 No.859196161
>周りに無茶求められたら適当なグラサンかけて他人のふりでもしてればいいだろうが! 修正されそう
159 21/10/23(土)11:19:05 No.859196187
親子関係がかわいそうなやつばっかだな!?
160 21/10/23(土)11:19:07 No.859196196
どうせカミーユ戻ってくるしそのまま宇宙代表のエゥーゴのトップやってたらあそこまでグダらなかったのにな
161 21/10/23(土)11:19:10 No.859196204
>アムロの方も >乗り込んできたハサウェイを見たブライトに >男の子はこれ位がいいとか茶化す辺り >マジで父親の目線ゼロだからな… 自分の息子じゃないからな そこの差が大きい
162 21/10/23(土)11:19:35 No.859196306
後年富野監督がEVOLVEでアムロがクェスの父親をやってあげたルート書いてるあたり アムロの対応にも問題はあったともいえる
163 21/10/23(土)11:19:40 No.859196324
>>周りに無茶求められたら適当なグラサンかけて他人のふりでもしてればいいだろうが! >修正されそう でも一番の過激派は療養中だし
164 21/10/23(土)11:19:52 No.859196368
アムロはなんだかんだ親子関係は良好だったのは分かる 戦争が全部悪い
165 21/10/23(土)11:19:57 No.859196387
アムロの場合心から信頼できる本当の家族ができたのはホワイトベーズで一緒に戦争を乗り切った時だからな…
166 21/10/23(土)11:19:59 No.859196399
だがギュネイには発情して寄ってきたオスなのでそっけなくする
167 21/10/23(土)11:20:04 No.859196410
>>アムロの方も >>乗り込んできたハサウェイを見たブライトに >>男の子はこれ位がいいとか茶化す辺り >>マジで父親の目線ゼロだからな… >自分の息子じゃないからな >そこの差が大きい この流れで何で説教の続きはアムロがやるんだろう?というのはちょっと思った
168 21/10/23(土)11:20:09 No.859196429
ちなみにギギもパパに飢えてる 10代でお爺ちゃんに身売りするしかなかったレベルの人生だから ただ自分で自覚ある
169 21/10/23(土)11:20:11 No.859196436
ベルチルはまだしも映画版アムロに父親目線はないよなぁ…
170 21/10/23(土)11:20:18 No.859196463
>言うてアムロもテムにちゃんと父親らしくされてたかはイマイチ怪しいし テムは割と最近のアムロの写真飾ってたり割と気にかけてんだよな 基本放任だけど アムロはアムロでそれが気楽そうでいい距離感だなと思ってる
171 21/10/23(土)11:20:49 No.859196574
>アムロの対応にも問題はあったともいえる 不倫してた親父の尻ぬぐいを何で他人がやらないといけないんです?
172 21/10/23(土)11:20:53 No.859196592
>あそこでシャア撃ち殺せてりゃなとはしばしば思う シャアの意思を継いで残りの連中が遊びなしでアクシズ落とし慣行してそう
173 21/10/23(土)11:21:00 No.859196619
アムロはどちらかというと母のほうを信用してない感じ
174 21/10/23(土)11:21:10 No.859196649
>この流れで何で説教の続きはアムロがやるんだろう?というのはちょっと思った ブライトも父親としての経験不足で 父親として出る言葉があれしかなかったのと 仕事で忙しかったから…
175 21/10/23(土)11:21:11 No.859196656
小説版の解釈だとチェーンがクェス殺したのは私情なのでTの加護バリア消えた みたいな感じだったかな…
176 21/10/23(土)11:21:43 No.859196776
アムロの趣味とかモロに親父の影響だしな 嫌いならそうはならない
177 21/10/23(土)11:21:58 No.859196835
>小説版の解釈だとチェーンがクェス殺したのは私情なのでTの加護バリア消えた >みたいな感じだったかな… ああ…やっぱりそういうことなのか
178 21/10/23(土)11:22:18 No.859196914
>小説版の解釈だとチェーンがクェス殺したのは私情なのでTの加護バリア消えた >みたいな感じだったかな… ハサウェイの攻撃にはサイコフィールド発生しなかったのってそういうことか…
179 21/10/23(土)11:22:49 No.859197030
むしろ15歳だから父親とはそれなり距離あるのが自然 でもメカ好きなのは父の影響と見るなら幼少期は違ったんだろ
180 21/10/23(土)11:22:50 No.859197037
赤の他人のアムロにクェスの父親役しろは無責任すぎない?
181 21/10/23(土)11:22:54 No.859197057
カミーユの父親代わりにまず失敗してるし アムロの再来のスーパーパイロットとして利用してた
182 21/10/23(土)11:23:07 No.859197119
Tはさぁ…イデか富野かなんかなの?
183 21/10/23(土)11:23:12 No.859197145
>アムロはどちらかというと母のほうを信用してない感じ (俺間男の子じゃねえだろうな…)
184 21/10/23(土)11:23:22 No.859197186
ベルチルにチェーンいないよ!
185 21/10/23(土)11:23:29 No.859197216
>Tはさぁ…イデか富野かなんかなの? ベルトーチカの赤ちゃんの化身でしょ
186 21/10/23(土)11:23:33 No.859197226
あのアフロ別に聖人でもないからな… 比較対象のライバルがアイツだからすごいまともな人に思われるけど
187 21/10/23(土)11:23:34 No.859197236
アムロのは褒められた対応じゃねいけど付き合う義理がないって感じ
188 21/10/23(土)11:23:48 No.859197285
>ベルチルにチェーンいないよ! ハイストだよぉ!
189 21/10/23(土)11:23:51 No.859197296
父親やってくれるのはアムロじゃなくてもよかったんだよ 誰か大人が真剣に向かい合ってくれればよかった でもそうはならなかった
190 21/10/23(土)11:24:19 No.859197403
前線で父親ごっこしろっていう無茶振りやめて!
191 21/10/23(土)11:24:22 No.859197412
テムがあんなんになったことを悲しんでたからなんだかんだで親子の情が生まれるくらいには親子してたんだろ
192 21/10/23(土)11:24:23 No.859197414
>赤の他人のアムロにクェスの父親役しろは無責任すぎない? いい歳した大人ならそれくらいの余裕あると思うじゃん?
193 21/10/23(土)11:24:28 No.859197428
ハサウェイがいなきゃクェスなんか話すらしてなかったくらいの距離感だろうに父親を求められてもなぁ
194 21/10/23(土)11:25:13 No.859197596
>アムロの方も >乗り込んできたハサウェイを見たブライトに >男の子はこれ位がいいとか茶化す辺り >マジで父親の目線ゼロだからな… ベルチルなら父親になれたんだけどサンライズとかの偉い人がなー!
195 21/10/23(土)11:25:42 No.859197709
色々考えた結果やっぱクェスやべの結論に落ち着く
196 21/10/23(土)11:26:06 No.859197810
>色々考えた結果やっぱクェスやべの結論に落ち着く それはそう
197 21/10/23(土)11:26:21 No.859197868
休日にガキのデートに車だしてあげてるしめちゃくちゃ優しい部類だよなアムロ
198 21/10/23(土)11:26:29 No.859197906
>色々考えた結果やっぱクェスやべの結論に落ち着く このスレの流れでそうはならんやろ
199 21/10/23(土)11:26:29 No.859197909
本物の父親が父親役しないのが悪い
200 21/10/23(土)11:26:55 No.859197997
地球滅亡阻止作戦やってる初対面の恋人持ちの軍人に父親役やれって頭クェスかよ
201 21/10/23(土)11:26:58 No.859198007
ベルチルと比較すると逆シャアのアムロは大人としてはダメなとこちらほらあるよねぐらいの空気は感じる
202 21/10/23(土)11:27:00 No.859198013
晩年のブライトさんに色々と盛り過ぎる…
203 21/10/23(土)11:27:19 No.859198072
むしろ兄役はまあまあ出来てたかもねアムロ
204 21/10/23(土)11:27:46 No.859198186
逆シャアクェスは死の直前にハサにデレてるから 閃ハサクェスと違ってアニメ閃ハサクェスは死後取りつく悪霊じゃなくなってそうなんだよな…
205 21/10/23(土)11:27:57 No.859198227
愛人選ぶ趣味もわるいよアデナウアー
206 21/10/23(土)11:27:58 No.859198233
カミーユにはいい先輩役やれてたけどやった事のない父親役は土台無理なんだ
207 21/10/23(土)11:28:27 No.859198337
>ベルチルなら父親になれたんだけどサンライズとかの偉い人がなー! 富野作品の父親ってものを見てればお禿様がアムロを父親にするっていうのにスポンサーがノーっていうのはまあ普通に… まあ実際に言われたのは結婚してる姿は見たくないなだから否定されたのはどっちかというとベルトーチカだけど
208 21/10/23(土)11:28:37 No.859198372
愛人と娘を同じ車に乗せられるアデナウアーすごいよね
209 21/10/23(土)11:29:01 No.859198463
カミーユとかいう奇跡的に先輩達に恵まれた男
210 21/10/23(土)11:29:13 No.859198509
>逆シャアクェスは死の直前にハサにデレてるから >閃ハサクェスと違ってアニメ閃ハサクェスは死後取りつく悪霊じゃなくなってそうなんだよな… あれハサあじの妄想じゃないの?
211 21/10/23(土)11:29:13 No.859198512
政府高官は全員愛人いんのかな
212 21/10/23(土)11:29:33 No.859198580
なんだったら来るかい?したのも逃げる間にアムロに後ろから撃たれないようにするためだけのアドリブじゃねーのか
213 21/10/23(土)11:29:39 No.859198610
>>ベルチルなら父親になれたんだけどサンライズとかの偉い人がなー! >富野作品の父親ってものを見てればお禿様がアムロを父親にするっていうのにスポンサーがノーっていうのはまあ普通に… >まあ実際に言われたのは結婚してる姿は見たくないなだから否定されたのはどっちかというとベルトーチカだけど 富野本人もベルチルの後書きでノー出されたのには納得してるしね むしろ小説として形にさせてくれただけでも感謝してるとも
214 21/10/23(土)11:29:41 No.859198618
クェスのことを死ぬ三秒前に他人のことを想ってもだめなんですよと御大は言ってたけど 少なくとも死の直前に誰かを庇える子ではあったんだよな…
215 21/10/23(土)11:29:46 No.859198642
娘を寝取られた悔しみ!とか女というものは御し難いな!とか 基本富野アニメの父親キモいからな もしくは過程を顧みない仕事人間かのどっちか
216 21/10/23(土)11:29:49 No.859198663
>カミーユとかいう奇跡的に先輩達に恵まれた男 それが結果的に壊れちゃったからね…
217 21/10/23(土)11:30:14 No.859198749
>>逆シャアクェスは死の直前にハサにデレてるから >>閃ハサクェスと違ってアニメ閃ハサクェスは死後取りつく悪霊じゃなくなってそうなんだよな… >あれハサあじの妄想じゃないの? わからん… クェスならヤッチャイナヨー言いそうだし…
218 21/10/23(土)11:31:26 No.859199020
富野アニメで「初代主人公を父親にします!」ってなったら オイオイオイクズ化するわってなるからな…
219 21/10/23(土)11:31:38 No.859199057
13歳の子供が過激な思想に染まったり親父死ねぐらいは思うこともあるさ そんな子供に実際に力与えて戦場に出す方がイカれてる
220 21/10/23(土)11:31:51 No.859199094
そもそもクェス個人がどうこうっていうよりあれ完全にメンタルへ! 案件だろ…
221 21/10/23(土)11:31:53 No.859199101
>カミーユにはいい先輩役やれてたけどやった事のない父親役は土台無理なんだ シャアにとっての父親ってダイクンかジンバ・ラル辺りになっちゃうからな…
222 21/10/23(土)11:31:56 No.859199113
ハサウェイはその状況でクェスがどう言うのか常に頭でエミュしてそうで…悪霊の方がまだ良かったんじゃ…
223 21/10/23(土)11:32:08 No.859199161
>カミーユとかいう奇跡的に先輩達に恵まれた男 今の私はクワトロバジーナ大尉だwww 後ろにも目を付けるんだwww
224 21/10/23(土)11:32:23 No.859199221
>そんな子供に実際に力与えて戦場に出す方がイカれてる リガ・ミリティアの老人どもの悪口やめろ
225 21/10/23(土)11:33:05 No.859199387
小学生の頃に親父が愛人にのめりこんで母親が愚痴ってそれ嫌でインドに飛び込んで修行って絶対情操教育終わってるからカウンセラー必要なんだよな
226 21/10/23(土)11:33:11 No.859199419
>そもそもクェス個人がどうこうっていうよりあれ完全にメンタルへ! 案件だろ… 行ったよ! 先生がテロリストだっただけで
227 21/10/23(土)11:33:30 No.859199498
αアジールは元は誰が乗る予定だったんだろう
228 21/10/23(土)11:33:44 No.859199552
>αアジールは元は誰が乗る予定だったんだろう ギュネイじゃないかな
229 21/10/23(土)11:34:06 No.859199633
>>そもそもクェス個人がどうこうっていうよりあれ完全にメンタルへ! 案件だろ… >行ったよ! >先生がテロリストだっただけで 詰んだ!
230 21/10/23(土)11:34:25 No.859199695
>>>そもそもクェス個人がどうこうっていうよりあれ完全にメンタルへ! 案件だろ… >>行ったよ! >>先生がテロリストだっただけで >詰んだ! それはマジではい
231 21/10/23(土)11:34:33 No.859199716
病んで逃げ込んだ先で悪い大人に利用されて捨て石にされるのって クェスと同じ流れ繰り返してんだなハサあじ…
232 21/10/23(土)11:34:36 No.859199728
>>αアジールは元は誰が乗る予定だったんだろう >ギュネイじゃないかな 使えそうなの他にいないからなぁ
233 21/10/23(土)11:35:18 No.859199898
戦場に出したら見事に親父がいてぶち殺しましたっけ凄いよね あれ一応本人は気づいてないんだよね?
234 21/10/23(土)11:35:50 No.859200018
>病んで逃げ込んだ先で悪い大人に利用されて捨て石にされるのって >クェスと同じ流れ繰り返してんだなハサあじ… ブライトさんと向き合ってちゃんと話してたら良かったとは思うけどな
235 21/10/23(土)11:36:07 No.859200084
>戦場に出したら見事に親父がいてぶち殺しましたっけ凄いよね >あれ一応本人は気づいてないんだよね? 気づいてない 気づいてないけどメンタルへのダメージが深刻で情緒不安定が加速してる
236 21/10/23(土)11:36:27 No.859200162
>戦場に出したら見事に親父がいてぶち殺しましたっけ凄いよね >あれ一応本人は気づいてないんだよね? なんか気持ち悪い感じのやつがいる!で突っ込んだだけ
237 21/10/23(土)11:36:29 No.859200172
>戦場に出したら見事に親父がいてぶち殺しましたっけ凄いよね >あれ一応本人は気づいてないんだよね? 直感的になんとなく察しててそれ以降錯乱してる
238 21/10/23(土)11:36:42 No.859200231
>戦場に出したら見事に親父がいてぶち殺しましたっけ凄いよね >あれ一応本人は気づいてないんだよね? なんか嫌な感じは感じてたように見えるけどアデウナーのことは考えてもなかったんじゃないかな なんかムカムカするなぁってくらいだ
239 21/10/23(土)11:36:45 No.859200240
>戦場に出したら見事に親父がいてぶち殺しましたっけ凄いよね >あれ一応本人は気づいてないんだよね? なんか気分悪くなったけど本能的に殺したのは理解してても原因は分からない感じ
240 21/10/23(土)11:37:38 No.859200474
関係ないけどスレ画は髪型で損してるよね 電車とかの後ろで結んでる方が可愛い
241 21/10/23(土)11:37:43 No.859200489
クソ親殺してスッキリ!かと思ったら親殺しの気持ち悪さで錯乱させるのがまぁ富野って感じ
242 21/10/23(土)11:37:58 No.859200557
クェスに関してはなんとも思ってない無責任さがそういうとこだぞってなる情けない奴
243 21/10/23(土)11:38:13 No.859200609
実際年離れてたら微妙だけど年近かったらめっちゃかわいいと思う
244 21/10/23(土)11:38:31 No.859200680
アムロとシャアの因縁の決着つける劇場版ガンダムの中に組み込まれてるクェスとハサウェイの話って当時どんな評判だったのかちょっと気になる
245 21/10/23(土)11:38:35 No.859200695
>実際年離れてたら微妙だけど年近かったらめっちゃかわいいと思う ハサウェイといるときは年相応の少女っぽくて普通に可愛いよ
246 21/10/23(土)11:39:04 No.859200794
>クソ親殺してスッキリ!かと思ったら親殺しの気持ち悪さで錯乱させるのがまぁ富野って感じ カミーユだってあんな両親でも死んだら悲しんでたし...
247 21/10/23(土)11:39:17 No.859200849
クソ親や死ぬ親はいっぱいいるけど 親を直接手にかけるのは富野アニメでも滅多にないパターン
248 21/10/23(土)11:39:45 No.859200975
クェスがいるからシャアのダメさ加減が浮き彫りになってアムロといい対比になってる
249 21/10/23(土)11:40:15 No.859201091
>>実際年離れてたら微妙だけど年近かったらめっちゃかわいいと思う >ハサウェイといるときは年相応の少女っぽくて普通に可愛いよ 家族の話も落ち着いて出来てるんだよね あの時間がもう少し長く続けばと思ってしまう
250 21/10/23(土)11:40:25 No.859201140
総帥はちょっとセコいどころじゃなかったからな…
251 21/10/23(土)11:40:26 No.859201147
アムロはとことん現実路線でシャアは地に足ついてない神輿の上だからな
252 21/10/23(土)11:41:00 No.859201288
アムロにとってもシャアにとってもクェスは「なんだこいつ」って感じだろうからなぁ その上で政府高官の娘でなんか友達の息子が気にしてるから散歩くらいなら付き合うか、なアムロと よくわからんけど戦闘兵器として使えるしギュネイはαに乗せるよりヤクトドーガで小回り利く仕事させたいからちょうど良かった、なシャア シャアの方が糞だな
253 21/10/23(土)11:41:15 No.859201355
ハサあじはなんでこんな子に惚れたんだ
254 21/10/23(土)11:41:30 No.859201405
>ハサあじはなんでこんな子に惚れたんだ 見た目は可愛いし…
255 21/10/23(土)11:41:42 No.859201468
初恋の相手がニュータイプ少女だと人生大変だな…
256 21/10/23(土)11:41:57 No.859201508
NTは惹かれ合う…
257 21/10/23(土)11:42:13 No.859201575
>初恋の相手がニュータイプ少女だと人生大変だな… ハサウェイ自身もニュータイプだからもっとややこしい
258 21/10/23(土)11:42:19 No.859201599
>アムロはとことん現実路線でシャアは地に足ついてない神輿の上だからな 合体!マフティーゴー!
259 21/10/23(土)11:42:37 No.859201693
>初恋の相手がニュータイプ少女だと人生大変だな… その点アムロは年上のお姉さんだったからな
260 21/10/23(土)11:42:41 No.859201708
>初恋の相手がニュータイプ少女だと人生大変だな… 一番大変なのはこういう感情で動くバカどもが力を持ってる世界で踏みにじられる一般人だけどな
261 21/10/23(土)11:43:13 No.859201842
>家族の話も落ち着いて出来てるんだよね >あの時間がもう少し長く続けばと思ってしまう 地球で一緒にいたのにバラバラになったパラヤ家と地球と宇宙で離ればなれだけど思いあってるノア家の対比が哀しい…
262 21/10/23(土)11:44:00 No.859202043
プルみたいに明らかに幼いってわかるキャラデザと声ならもっと印象変わったのかな
263 21/10/23(土)11:44:06 No.859202061
人類が宇宙に出て百年ぽっちじゃニュータイプ個人の苦しみすら許容できないのにニュータイプカップルなんてとても無理だよ…
264 21/10/23(土)11:44:09 No.859202074
>合体!マフティーゴー! 地に足つけて地道に暗殺!最低だよシャアも…アムロも…
265 21/10/23(土)11:44:09 No.859202075
>初恋の相手がニュータイプ少女だと人生大変だな… ガンダム全部そうじゃん!
266 21/10/23(土)11:44:12 No.859202086
>NTは惹かれ合う… 土足で相手の心に踏み込む能力者同士だからぶっちゃけうまくいく要素無いと思う 短期的にはよくても長時間の付き合いでお互いに対する不満が大きくなってわかれる未来しか有るまい
267 21/10/23(土)11:44:43 No.859202222
ブライトもまぁ碌な親じゃないよね 見事に息子がアレになるし
268 21/10/23(土)11:45:23 No.859202378
>>初恋の相手がニュータイプ少女だと人生大変だな… >ガンダム全部そうじゃん! ガロードは幸せそうだし...
269 21/10/23(土)11:45:35 No.859202428
わがままガキンチョではあるけど まあ家庭環境崩壊しててまともな愛情受けられてない子供なのでハゲの厳しい言い方にはちょっとまってくれんかってなる
270 21/10/23(土)11:45:42 No.859202447
>>初恋の相手がニュータイプ少女だと人生大変だな… >ガンダム全部そうじゃん! パン屋はうまくいっただろ!
271 21/10/23(土)11:46:29 No.859202638
>ブライトもまぁ碌な親じゃないよね >見事に息子がアレになるし ブライトは仕事柄仕方ないと思うよ 辞めたくても辞められないし
272 21/10/23(土)11:46:31 No.859202648
>一番大変なのはこういう感情で動くバカどもが力を持ってる世界で踏みにじられる一般人だけどな 作品内で語られてないこと持ち出すのは粗探しっていうんだよ
273 21/10/23(土)11:46:50 No.859202725
ちょっとララァ味あるかなって拾ったけどただのガキだとわかるとうんざりしてポイ捨てしてロボにするシャアがぜんぶわるいよー
274 21/10/23(土)11:47:24 No.859202847
ナナイで我慢しておけば…
275 21/10/23(土)11:47:41 No.859202903
素質があった所に強化処置受けたの? それとも天然もののニュータイプ?
276 21/10/23(土)11:48:10 No.859203003
>ブライトもまぁ碌な親じゃないよね >見事に息子がアレになるし 息子はブライトさんよりはスレ画のせいだと思う
277 21/10/23(土)11:48:17 No.859203026
天然
278 21/10/23(土)11:48:43 No.859203119
>まあ家庭環境崩壊しててまともな愛情受けられてない子供なのでハゲの厳しい言い方にはちょっとまってくれんかってなる ハゲは思春期のガキは嫌いそうだし…
279 21/10/23(土)11:49:17 No.859203260
ハゲが言い方厳しくなるのは実際に娘とうまくいってない私情入ってそうで
280 21/10/23(土)11:49:33 No.859203322
シャアはみんなフィルター越しで評価して個人レベルで見てくれる人がいないのは気の毒かもしれん
281 21/10/23(土)11:49:43 No.859203356
スレ画があんなことになったのシャアのせいなのに思想はシャアかぶれになる
282 21/10/23(土)11:50:19 No.859203481
>素質があった所に強化処置受けたの? >それとも天然もののニュータイプ? 初歩的な暗示だけで開花した天然物
283 21/10/23(土)11:50:24 No.859203496
シャアのことステータスとか肩書抜きで見てくれる人ほぼいないからな
284 21/10/23(土)11:50:39 No.859203557
生き残ってたら連邦のもとに帰ったのかそのままずるずるネオジオン続けてたのか気になる
285 21/10/23(土)11:50:41 No.859203562
ブライトは仕事の忙しさと立派過ぎて子供が歪むかも位じゃない? 本人にもどうしようもないよこればっかりは
286 21/10/23(土)11:51:08 No.859203657
>スレ画があんなことになったのシャアのせいなのに思想はシャアかぶれになる シャアが糞だというのを認めたらシャアなくっついていったクェスがバカって認めることになるから シャアはなんか凄いということにしないといけないんだよ
287 21/10/23(土)11:51:42 No.859203793
地球連邦が腐っててひどいってのは本当だからな…
288 21/10/23(土)11:52:21 No.859203947
>生き残ってたら連邦のもとに帰ったのかそのままずるずるネオジオン続けてたのか気になる 袖付きにまぎれこんでマリーダさんと疑似姉妹みたいになるクェスは見てみたいかもしれん
289 21/10/23(土)11:52:22 No.859203952
あの世界におけるシャアの評判は凄い人物だろう実際
290 21/10/23(土)11:52:23 No.859203964
ネオジオンの総帥なんかになったらそりゃレッテルも貼られる クワトロ時代で折れた後何があったんだよ…
291 21/10/23(土)11:52:23 No.859203969
ハサウェイの頭の中に住み着いたり死んだ後も厄介なスレ画
292 21/10/23(土)11:53:05 No.859204125
初恋の少女が目の前で殺されたら13歳の少年の心は壊れる
293 21/10/23(土)11:53:12 No.859204145
>ハサウェイの頭の中に住み着いたり死んだ後も厄介なスレ画 あれ鬱のハサが勝手にエミュってる幻想なのでは?
294 21/10/23(土)11:53:28 No.859204202
地球連邦が駄目なのも環境が死んでるのも間違ってはない
295 21/10/23(土)11:53:37 No.859204235
>ハサウェイの頭の中に住み着いたり死んだ後も厄介なスレ画 殺した相手の怨念くらい背負いなさいな!
296 21/10/23(土)11:54:12 No.859204378
>ネオジオンの総帥なんかになったらそりゃレッテルも貼られる >クワトロ時代で折れた後何があったんだよ… 開き直ったんじゃないかな 肩書きじゃなく個人で行動したいのにみんな肩書きを押し付けて利用しようとするから じゃあお前らの用意した椅子に座って組織を私用させてもらうわ、って
297 21/10/23(土)11:55:11 No.859204627
>あの世界におけるシャアの評判は凄い人物だろう実際 小惑星の落下を何かしらの力で押し返して地球を救った英雄だもんね
298 21/10/23(土)11:55:29 No.859204697
>クワトロ時代で折れた後何があったんだよ… 平たく言うと人類に絶望したんだ アムロの言うとおりに
299 21/10/23(土)11:56:08 No.859204849
>殺した相手の怨念くらい背負いなさいな! クェス殺したのチェーンじゃないか ハサはチェーンの怨念も別に背負ってないけど
300 21/10/23(土)11:56:44 No.859204983
ガンダム予備知識ゼロで逆襲のシャア見たら登場人物の言動全てにまったく同感できない!みたいなレビューがちょっと話題になったけど 実際要素だけ抜き出すとシャアの行動何もかも鬼畜だしフォローしようにも「まあシャアのやることだから…」みたいな方向性にしかならんの本当に凄いと思う それでいて映画的には不朽の名作って評価に落ち着いてるのも凄い
301 21/10/23(土)11:57:04 No.859205056
>>殺した相手の怨念くらい背負いなさいな! >クェス殺したのチェーンじゃないか >ハサはチェーンの怨念も別に背負ってないけど 劇場版閃ハサではまだチェーンに触れてないけど2作目でやるのかな
302 21/10/23(土)11:57:09 No.859205083
クワトロ時代に人類に絶望したんならハマーンの手を取ればよかったのに
303 21/10/23(土)11:57:43 No.859205202
ハマーンも身勝手なエゴを押し付けてくる嫌な女だし…
304 21/10/23(土)11:58:52 No.859205472
>「世界に人の心の光を見せなけりゃならないんだ!」 >「そういう男の割にクェスには冷たかったなぁ!?(煽り」 ここも本質だと思う 結局アムロも理想だけ肥大化した頭でっかちだよ
305 21/10/23(土)11:59:25 No.859205604
>袖付きにまぎれこんでマリーダさんと疑似姉妹みたいになるクェスは見てみたいかもしれん わがまま天然ニュータイプおガキ様と心身傷ついた強化人間のパパを同時にやらされるジンネマン……
306 21/10/23(土)11:59:27 No.859205615
アムロのセコさがわからない
307 21/10/23(土)11:59:41 No.859205679
シャアは幼少時からダイクン暗殺だのガルマ殺したりララァと死に別れたりカミーユ壊れたりで まぁゆっくりじっくり絶望を育んできたんだと思う
308 21/10/23(土)11:59:47 No.859205699
>クワトロ時代に人類に絶望したんならハマーンの手を取ればよかったのに シャアは自分の親を殺したザビ家は憎んでもその時に産まれてもなかったミネバまで憎むほど悪にはなれなかったんだが ハマーンはザビ家の子供はザビ家だよーん!ジークジオン!ジークジオン!シャアも一緒にジークジオン!とか言い出すから 絶対無理
309 21/10/23(土)12:00:16 No.859205820
>>「世界に人の心の光を見せなけりゃならないんだ!」 >>「そういう男の割にクェスには冷たかったなぁ!?(煽り」 >ここも本質だと思う >結局アムロも理想だけ肥大化した頭でっかちだよ 背負い投げのシーンもアムロが言ってるのって悪く言えば先延ばしの日和見主義だしな せこいって思われるのもまあしょうがない
310 21/10/23(土)12:01:36 No.859206125
ハマーンはシャアの子供殺したし…
311 21/10/23(土)12:01:46 No.859206156
ならば今すぐ人類に叡智を授けてみせろ! に対して貴様を殺ってからそうさせてもらう! は話題逸らしだしまあ流れを追えばセコい返しだ
312 21/10/23(土)12:01:49 No.859206167
ロボットプロレスじゃなくて生身の喧嘩で決着つけようだなんて アムロあんたちょっとセコいよ!
313 21/10/23(土)12:02:24 No.859206310
信じるってことは何もしないってことでもあるからな…せこいよ
314 21/10/23(土)12:02:56 No.859206437
>アムロのセコさがわからない ケンカしてるのに銃持ちだすなんて アムロちょっとセコイよ!