21/10/23(土)10:00:44 昔って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/23(土)10:00:44 No.859179762
昔って電源は自動的に切ってくれなかったんだっけ?
1 21/10/23(土)10:02:14 No.859180026
>昔って電源は自動的に切ってくれなかったんだっけ? ごめんこの話題と違うんだけどOuterWildsっていうゲームのバッドエンド表示がスレ画と同じ黒背景にオレンジ文字でああ!元ネタこれか!って今なってちょっと感動した
2 21/10/23(土)10:06:06 No.859180702
昔、PCの規格でAPM、AdvancedPowerManagementというのがあって、ソフトウェア・OSからBIOSコールでサスペンドに入れたり電源切ったりという仕組みはあったんだけど主にノートPCから始まった技術なので Windows95の頃だと、まだデスクトップPCではAPM未対応のものが多かった その場合OSから電源OFFすると最後ここで止まって、あとは人間がどっこいしょとスイッチOFFという事になったのでした 今は電源管理はACPIというまた別の仕組みになっている
3 21/10/23(土)10:06:40 No.859180830
>>昔って電源は自動的に切ってくれなかったんだっけ? >ごめんこの話題と違うんだけどOuterWildsっていうゲームのバッドエンド表示がスレ画と同じ黒背景にオレンジ文字でああ!元ネタこれか!って今なってちょっと感動した 三国志のスレでパパスの話始めたやつ思い出した
4 21/10/23(土)10:07:45 No.859181040
>昔、PCの規格でAPM、AdvancedPowerManagementというのがあって、ソフトウェア・OSからBIOSコールでサスペンドに入れたり電源切ったりという仕組みはあったんだけど主にノートPCから始まった技術なので >Windows95の頃だと、まだデスクトップPCではAPM未対応のものが多かった >その場合OSから電源OFFすると最後ここで止まって、あとは人間がどっこいしょとスイッチOFFという事になったのでした >今は電源管理はACPIというまた別の仕組みになっている はぇ~
5 21/10/23(土)10:07:47 No.859181047
すげぇ困惑するスレの流れ
6 21/10/23(土)10:09:36 No.859181383
画像レス機能があったら例のヤツを貼っていたところだ
7 21/10/23(土)10:11:30 No.859181747
俺の記憶にある一番古いPCはWindows終了させたら真っ黒いDOSの画面になってそこで電源切るやつだな…
8 21/10/23(土)10:20:10 No.859183456
電源ボタンがまた重くていいんだよね
9 21/10/23(土)10:20:14 No.859183466
今は電源ボタン押すと勝手にシャットダウンしてくれて助かる