虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/23(土)09:48:34 >好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/23(土)09:48:34 No.859177039

>好きな漫画の一部を貼ってダイマしたい

1 21/10/23(土)09:49:51 No.859177312

なにっ

2 21/10/23(土)09:51:54 No.859177813

ロック・アップは猿先生のプロレス愛が詰まった名作スね 全4巻で集めやすいのもポイント高いっス

3 21/10/23(土)09:52:45 No.859178020

このハゲは…!?

4 21/10/23(土)09:54:26 No.859178432

このポンコツ・プロレスラーは…!?

5 21/10/23(土)09:55:07 No.859178601

ここ連日夜8時にダイマされ続けている漫画

6 21/10/23(土)09:56:15 No.859178866

集英社以外でプロレス漫画描かせてもらったらいいと思うっス ゼノン滑りとかするわけにはいかないんスかね

7 21/10/23(土)10:01:40 No.859179927

モンキー・マーケティング

8 21/10/23(土)10:02:16 No.859180031

世界最古のプロレスラーはイエス=キリストっていう衝撃のスタートから ガシッ なにっ しゃあっ! ドカッ!っていう猿構文を挟んで プロレスラーのプライドと人情で〆に持っていく ブッ飛んだ猿先生とキレイな猿先生を同時に楽しめる良エピソードっスよね画像の話数

9 21/10/23(土)10:05:52 No.859180661

>ここ連日夜8時にダイマされ続けている漫画 定時になっているのに狂気を感じる

10 21/10/23(土)10:06:20 No.859180755

ベノワをモデルにした話をああいう着地の仕方させたのは正直驚いたっス

11 21/10/23(土)10:06:48 No.859180859

最高の画力で最高のシナリオ

12 21/10/23(土)10:07:32 No.859180997

プロレスへの愛を感じるっス 忌憚のない意見ってやつっス 痛みは本物です。

13 21/10/23(土)10:08:06 No.859181102

>>ここ連日夜8時にダイマされ続けている漫画 >定時になっているのに狂気を感じる 許せなかった…! 「」が俺抜きで猿漫画で盛り上がっていたなんて…ッ!!

14 21/10/23(土)10:08:13 No.859181120

主人公のサムソンの生き様がめっちゃかっこいいんだよね サブキャラもみんな生きてる魅力がある まあサブキャラの8割マネキンみたいな顔してるけど

15 21/10/23(土)10:08:28 No.859181166

いいよね…

16 21/10/23(土)10:09:14 No.859181318

タフ手書きスレからの刺客来たな…

17 21/10/23(土)10:09:57 No.859181456

サムソンたかぎではなくサムソンたかきなのを時々わすれる

18 21/10/23(土)10:10:06 No.859181479

まあ理不尽なシゴキはあるんやけどなブヘヘ

19 21/10/23(土)10:10:19 No.859181521

>>>ここ連日夜8時にダイマされ続けている漫画 >>定時になっているのに狂気を感じる >許せなかった…! >「」が俺抜きで猿漫画で盛り上がっていたなんて…ッ!!

20 21/10/23(土)10:13:21 No.859182113

板垣先生も愛読してるんだよね https://melos.media/hobby/28825/3/

21 21/10/23(土)10:13:38 No.859182179

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

22 21/10/23(土)10:14:51 No.859182399

三十年近く猿漫画追ってそうなベテランマネモブもいるけど 俺みたいに学生時代読んだタフと貼られたページだけで語ってる「」も混ざっているんだよね

23 21/10/23(土)10:15:15 No.859182484

ウミちゃんは猿漫画ヒロインでもトップクラスに可愛いと思うっス忌憚のない意見って奴っス

24 21/10/23(土)10:15:41 No.859182568

>三十年近く猿漫画追ってそうなベテランマネモブもいるけど >俺みたいに学生時代読んだタフと貼られたページだけで語ってる「」も混ざっているんだよね 天然物のマネ・モブアピールっスか

25 21/10/23(土)10:16:03 No.859182664

愛もだけど凄く理知的な視点からプロレスを描いてて理解度の深さを感じる

26 21/10/23(土)10:16:04 No.859182670

>三十年近く猿漫画追ってそうなベテランマネモブもいるけど >俺みたいに学生時代読んだタフと貼られたページだけで語ってる「」も混ざっているんだよね 「」の大半は未読で定型だけ知ってる程度だと言われているんや 読んでほしいですね 電書でね(ニィー

27 21/10/23(土)10:16:53 No.859182827

ふぅんBOOKWALERなら今なら実質半額ということか

28 21/10/23(土)10:17:29 No.859182946

なにっ ダイ・マ!?

29 21/10/23(土)10:17:51 No.859183011

>ウミちゃんは猿漫画ヒロインでもトップクラスに可愛いと思うっス忌憚のない意見って奴っス 最後あの社長さんと結婚できてたらいいな…って思うっス

30 21/10/23(土)10:18:19 No.859183106

ラストの展開は本気でこいつ頭おかしいのかってなるけどカッコいいから読んでほしいっス 心からの意見っス

31 21/10/23(土)10:20:24 No.859183499

脚本ありきのプロレスって題材を最高に活かしてるっス 如月との試合がカッコイイんだ

32 21/10/23(土)10:20:24 No.859183501

しゃあけど他の猿漫画を読んで無い人にもマジで読んでほしい名作やわっ

33 21/10/23(土)10:20:53 No.859183585

>板垣先生も愛読してるんだよね >https://melos.media/hobby/28825/3/ 刃牙は休載しすぎなんです 全然落とさない猿渡先生…あなたはすごい

34 21/10/23(土)10:22:27 No.859183876

①パラタフ https://bookwalker.jp/de5a36784d-62d6-4e88-92bc-c2d005996f52/ ②ロックアップ(全4巻) https://bookwalker.jp/series/20059/list/ とりあえずこの5冊を騙されたと思って買って欲しいんだよね 実質半額だから2.5冊程度の値段なんだ その後鉄拳伝からタフをすすり尽くすんや

35 21/10/23(土)10:24:34 No.859184298

>脚本ありきのプロレスって題材を最高に活かしてるっス >如月との試合がカッコイイんだ 全部わかった上で最初の如月とのやり取りを見直すとめちゃくちゃエモいんだよね

36 21/10/23(土)10:26:03 No.859184603

若サムソン主人公の漫画が読みたいんだよね

37 21/10/23(土)10:26:54 No.859184781

ふぅんステマということか

38 21/10/23(土)10:27:10 No.859184842

なにっ今は夜の8時

39 21/10/23(土)10:27:12 No.859184848

>とりあえずこの5冊を騙されたと思って買って欲しいんだよね >実質半額だから2.5冊程度の値段なんだ >その後鉄拳伝からタフをすすり尽くすんや わかりました…「海賊版サイト」で読みます

40 21/10/23(土)10:27:20 No.859184872

>ふぅんステマということか どうみてもダイマじゃねえかよあーっ!?

41 21/10/23(土)10:27:43 No.859184950

>>とりあえずこの5冊を騙されたと思って買って欲しいんだよね >>実質半額だから2.5冊程度の値段なんだ >>その後鉄拳伝からタフをすすり尽くすんや >わかりました…「海賊版サイト」で読みます

42 21/10/23(土)10:28:11 No.859185052

>わかりました…「海賊版サイト」で読みます 今日からお前は蛆虫だ 悪臭を放つ糞にたかりこの世で最も汚く蔑まれる蛆虫だ

43 21/10/23(土)10:28:47 No.859185160

事故って入院してたときに読んで勇気もらったんだよね 凄くない?

44 21/10/23(土)10:30:43 No.859185545

ちょっと良い話系だと傷らだけの仁清も好き

45 21/10/23(土)10:30:49 No.859185563

マジで殺すような攻撃撃つ決心だけでストレス溜まるしそうそう出来ないよ っていうあんまり漫画じゃ見られない真理を明言するの好きなんだよね

46 21/10/23(土)10:31:03 No.859185601

しゃあけど人体破壊描写がホンマに痛そうでエグいわっ!

47 21/10/23(土)10:31:28 No.859185673

>事故って入院してたときに読んで勇気もらったんだよね >凄くない? うぁぁぁ「」が廊下を練り歩いてる

48 21/10/23(土)10:31:39 No.859185721

GOKUSAI面白いんだよね 猿先生の画業人生の集大成って感じで

49 21/10/23(土)10:31:40 No.859185728

手書きのクオリティ高すぎん?

50 21/10/23(土)10:32:06 No.859185798

>事故って入院してたときに読んで勇気もらったんだよね >凄くない? 鬼龍は車にはねられても大丈夫だもんな

51 21/10/23(土)10:32:11 No.859185819

今となっては総合のガチンコ・バトルよりも全力で客を楽しませるために体を張ってショーをするプロレスの方が見たいんだよね コロナウイルス…あなたはクソだ

52 21/10/23(土)10:32:17 No.859185835

ムフフ…今は20時なの

53 21/10/23(土)10:32:21 No.859185842

昔の友人が訪ねてくる話だけ猿濃度が強烈すぎる

54 21/10/23(土)10:33:06 No.859185975

>手書きのクオリティ高すぎん? 夜八時に新順を連打して手書きのスレを探せ… 鬼龍のように…

55 21/10/23(土)10:33:28 No.859186037

>>事故って入院してたときに読んで勇気もらったんだよね >>凄くない? >鬼龍は車にはねられても大丈夫だもんな おいおいおとんもはねられてたでしょうが

56 21/10/23(土)10:34:44 No.859186254

自分を殺そうとしてくるアキ男の攻撃を受けてプロレスして導いたんだよね マジでかっこいいんだ

57 21/10/23(土)10:35:33 No.859186417

>しゃあけど人体破壊描写がホンマに痛そうでエグいわっ! モンキー・ファクトリーではリアルな描写のために日々地下室でマネアシの人体を破壊しているという噂があるんや

58 21/10/23(土)10:35:36 No.859186423

大丈夫だ 心配すんな

59 21/10/23(土)10:35:47 No.859186460

猿空間送りにされる双子に悲しい猿展開…

60 21/10/23(土)10:36:11 No.859186548

グロが苦手で嫌いって絶対ウソですよね猿先生

61 21/10/23(土)10:36:43 No.859186656

>おいおいおとんもはねられてたでしょうが しゃあけどかなり重傷やっ

62 21/10/23(土)10:38:03 No.859186925

猿漫画の傑作と呼ばれる部類を読ませてタフシリーズ読ませるって龍継までの落差に体調崩しちゃうと思うんスけど いいんスかこれで…

63 21/10/23(土)10:38:26 No.859186990

>グロが苦手で嫌いって絶対ウソですよね猿先生 力王の実写版見たら途中で見られないなったくらい繊細なんだよね

64 21/10/23(土)10:38:51 No.859187085

しゃあっ!傷だらけの仁清とOTONを読んだあと暴れブン屋を読んで最悪の気分

65 21/10/23(土)10:38:59 No.859187111

>猿漫画の傑作と呼ばれる部類を読ませてタフシリーズ読ませるって龍継までの落差に体調崩しちゃうと思うんスけど >いいんスかこれで… 鉄拳伝は名作であろうがっ TOUGHも色々言われるけど良いところもいっぱいあろうがっ 龍継も美術館編以外名作であろうがっ

66 21/10/23(土)10:39:28 No.859187220

>猿漫画の傑作と呼ばれる部類を読ませてタフシリーズ読ませるって龍継までの落差に体調崩しちゃうと思うんスけど >いいんスかこれで… 龍継どころかヤクザ空手あたりから辛いと考えられる

67 21/10/23(土)10:39:33 No.859187241

暴れブン屋は面白いけど読むと気力が奪われる漫画なんだよね

68 21/10/23(土)10:39:34 No.859187247

「」は夜8時にスレ立てて手書きしとったんや! その数500億…

69 21/10/23(土)10:40:11 No.859187371

しゃあけど定型を楽しむならTOUGHからが本番やわっ

70 21/10/23(土)10:40:17 No.859187409

>今となっては総合のガチンコ・バトルよりも全力で客を楽しませるために体を張ってショーをするプロレスの方が見たいんだよね 総合は少なくとも国内では人気落ちたなぁ……

71 21/10/23(土)10:40:37 No.859187486

ロックアップの最高だと思うシーンはリング上で本当に死んだらシャレになんねえだろうで立つシーンなんだよね

72 21/10/23(土)10:41:30 No.859187680

鉄拳伝の巻末は当時のK-1選手との対談とかがあって懐かしめるんだよね アンディ・フグとかの記事もあるんだ

73 21/10/23(土)10:41:44 No.859187731

子供の頃どこかで読んだ傷だらけの人生って漫画が好きだったんだよね

74 21/10/23(土)10:42:26 No.859187879

>「」は夜8時にスレ立てて手書きしとったんや! >その数500億… こ…こいつら変なクスリでもやってるのか

75 21/10/23(土)10:42:27 No.859187884

>子供の頃どこかで読んだ傷だらけの人生って漫画が好きだったんだよね https://bookwalker.jp/series/20058/list/

76 21/10/23(土)10:42:53 No.859187965

仁清はラスト以外名作なんだ

77 21/10/23(土)10:43:33 No.859188113

ブック・オフで全巻立ち読みしたんだよね

78 21/10/23(土)10:44:14 No.859188233

立ち読みや漫画喫茶じゃだめなんです 模写をするなら電書が一番都合がいいんです

79 21/10/23(土)10:44:22 No.859188268

>龍継どころかヤクザ空手あたりから辛いと考えられる ラストの親子対決から道場設立で〆るところは凄く良いから最後まで読むべきと考えられる

80 21/10/23(土)10:45:15 No.859188471

大体タフのお話がなんだこれってなってるときは同時連載してる漫画が大変だったのだと考えられる

81 21/10/23(土)10:45:58 No.859188646

>大体タフのお話がなんだこれってなってるときは同時連載してる漫画が大変だったのだと考えられる 待てよ 同時連載してない龍継ぐはご覧の有様なんだぜ

82 21/10/23(土)10:46:12 No.859188699

手書きスレの和田アキオの握手の下りが完走するのが好き

83 21/10/23(土)10:46:13 No.859188702

パラタフはパラ漫画の中でもトップクラスの名作なんだよね

84 21/10/23(土)10:46:17 No.859188714

>>大体タフのお話がなんだこれってなってるときは同時連載してる漫画が大変だったのだと考えられる >待てよ >同時連載してない龍継ぐはご覧の有様なんだぜ 美術館編と同時期にパラタフがあったんや

85 21/10/23(土)10:46:34 No.859188774

最近の作品だとパラタフだけでなくOTONも面白かったんだ もしかしてタフが作品として限界迎えてるだけなんじゃないスか

86 21/10/23(土)10:46:55 No.859188855

>同時連載してない龍継ぐはご覧の有様なんだぜ 今も新作を書き溜めしている最中だと考えられる

87 21/10/23(土)10:46:58 No.859188866

>立ち読みや漫画喫茶じゃだめなんです >模写をするなら電書が一番都合がいいんです 鬼龍みたいにダブル・モニターで環境を整えるといい感じに捗るんだ 模写が上手くなるんだ

88 21/10/23(土)10:47:11 No.859188909

>最近の作品だとパラタフだけでなくOTONも面白かったんだ >もしかしてタフが作品として限界迎えてるだけなんじゃないスか 四幻獣あたりからおもしろいじゃねーかえーっ!?

89 21/10/23(土)10:47:29 No.859188968

アクション作画の画力に関してはマジで漫画界五本の指に入ると思うんだよね

90 21/10/23(土)10:47:54 No.859189058

タフみたいに1日1話読めるようなところに置いてたりはしないのん…?

91 21/10/23(土)10:48:09 No.859189106

なんすかそのクソ格闘漫画にありそうな設定…

92 21/10/23(土)10:48:26 No.859189166

そもそも海賊版サイトにおかれるほど猿先生の漫画ってメジャーなの?

93 21/10/23(土)10:48:46 No.859189226

>アクション作画の画力に関してはマジで漫画界五本の指に入ると思うんだよね 関節技の攻防描写は世界一やわっ

94 21/10/23(土)10:49:20 No.859189337

やっぱ怖いスね超長期連載は

95 21/10/23(土)10:49:31 No.859189391

>そもそも海賊版サイトにおかれるほど猿先生の漫画ってメジャーなの? これ以上は危険や話を止めるぞ

96 21/10/23(土)10:50:21 No.859189561

>なんすかそのクソ格闘漫画にありそうな設定… バーバリアン松井のあの下りとかパラタフで右近が「格闘マンガの主人公みたいに"最強"なんてアホなこと目指してるでやんスか?」って言ったりこういうのに弱いんだよね 猿先生にとっては自分すら愚弄の対象なんだ

97 21/10/23(土)10:50:31 No.859189602

>やっぱ怖いスね超長期連載は 数年前の洪水で家を整理してた時にうちのOTONが買ってたヤン・ジャンが出てきたんだ 鉄拳伝初期のあたりが掲載されててなんか感動してしまったんだ

98 21/10/23(土)10:50:57 No.859189686

猿先生フランスのコミケ的なイベントに招待されたこともあるらしいスね

99 21/10/23(土)10:51:04 No.859189705

シリーズ1000万部突破してるんだよね すごくない?

100 21/10/23(土)10:51:10 No.859189728

>やっぱ怖いスね超長期連載は もっと昔のキャラを再利用して欲しい

101 21/10/23(土)10:51:12 No.859189733

なっなんだぁっ 20時以外にもタフスレがたっているっ

102 21/10/23(土)10:52:00 No.859189882

フランスに行って描いた漫画がデビルズデビルや 廃墟のパリで鬼龍が闘うんや

103 21/10/23(土)10:52:10 No.859189921

>シリーズ1000万部突破してるんだよね >すごくない? どの世界にも通じることやが⋯

104 21/10/23(土)10:52:20 No.859189947

寝技関節技の攻防はオールラウンダー廻 投げ技は柔道部物語あたりも良いんだよね

105 21/10/23(土)10:53:00 No.859190095

>>やっぱ怖いスね超長期連載は >もっと昔のキャラを再利用して欲しい 愚弄される率が高すぎるからな…

106 21/10/23(土)10:53:12 No.859190129

>シリーズ1000万部突破してるんだよね >すごくない? 怒らないでくださいね 十数年ずっと1000万部突破から更新されてないじゃないですか

107 21/10/23(土)10:53:22 No.859190161

まあ実際数を誇っても許されるくらいには凄くはあるんだよね 時折起こる猿展開が猿展開過ぎて酷いだけで

108 21/10/23(土)10:53:30 No.859190188

>どの世界にも通じることやが? 数すら誇れない漫画が世間には腐るほどあるんだよね

109 21/10/23(土)10:53:42 No.859190221

パラタフは愚弄成分ほぼ0だから安心して勧められるんだよね 実の母がパラリンピックに興味あったからパラタフを読ませたら気に入ってたんだ

110 21/10/23(土)10:53:47 No.859190236

龍継も迷走期だけどトダーが出てる時は最高に面白かったと思うんだよね

111 21/10/23(土)10:55:14 No.859190518

パラタフってなに……

112 21/10/23(土)10:56:04 No.859190702

>パラタフってなに…… ①パラタフ https://bookwalker.jp/de5a36784d-62d6-4e88-92bc-c2d005996f52/

113 21/10/23(土)10:56:52 No.859190891

我が名は尊鷹からのタンカーでのNEO坊VS28号を経てスヌーカトダーは割と好きなんだよね 合間の猿展開を記憶から抹消すれば

114 21/10/23(土)10:56:53 No.859190894

パラタフが愚弄無しなのはヤンジャン編集部が全力で猿先生を調教した結果だと考えられる

115 21/10/23(土)10:56:57 No.859190912

一瞬今は夜の八時で御来光なのかと思ったっス

116 21/10/23(土)10:58:06 No.859191165

>パラタフが愚弄無しなのはヤンジャン編集部が全力で猿先生を調教した結果だと考えられる 常に調教しててほしいんだよね

117 21/10/23(土)10:58:28 No.859191245

>しゃあけど定型を楽しむならTOUGHからが本番やわっ ハイパー・バトル終わってから定型でしか会話していないんだよね 漫画板時代からマネ・モブにすすりつくされているんや

118 21/10/23(土)10:59:57 No.859191575

>>パラタフが愚弄無しなのはヤンジャン編集部が全力で猿先生を調教した結果だと考えられる >常に調教しててほしいんだよね プレボ編集…

119 21/10/23(土)11:00:23 No.859191658

読まずに愚弄してた「」達が語れるようになってるんだよね 凄くない?

120 21/10/23(土)11:00:54 No.859191746

ブックウォーカーでポイント還元やってたからロックアップを買ってしまった

121 21/10/23(土)11:00:58 No.859191756

>プレボ編集… タフの女キャラってこんな子もいるんだ…

122 21/10/23(土)11:01:32 No.859191870

プレイボーイの編集明らかに漫画に興味ないだろうがよーっ!えーっ!

123 21/10/23(土)11:01:54 No.859191950

>読まずに愚弄してた「」達が語れるようになってるんだよね >凄くない? 熱心な布教の成果だと考えられる 実際名作を超えた名作しか勧められてないんだよね

124 21/10/23(土)11:02:26 No.859192068

>プレイボーイの編集明らかに漫画に興味ないだろうがよーっ!えーっ! 肉始祖編はうまくやってたから猿先生に興味が無いだけと考えられる

125 21/10/23(土)11:02:28 No.859192075

プロになった如月翔とサムソンが公私問わず徹底的にどこでもプロレスやってたのが両国の試合でわかるのが本当にいい

126 21/10/23(土)11:02:34 No.859192095

>プレイボーイの編集明らかに漫画に興味ないだろうがよーっ!えーっ! あのキン肉マンを復活させた編集と同一人物という噂があるんや

127 21/10/23(土)11:03:00 No.859192181

>関節技の攻防描写は世界一やわっ 猿先生とヴォルク・ハン辺りで組んで関節技の図鑑とかやって欲しいんだよね

128 21/10/23(土)11:03:28 No.859192286

キ・ン肉マンとタフじゃ興味に差が出ても仕方ないと考えられる

129 21/10/23(土)11:03:47 No.859192358

>プロになった如月翔とサムソンが公私問わず徹底的にどこでもプロレスやってたのが両国の試合でわかるのが本当にいい ふたりともお互いをわかり合ってるのがめちゃくちゃエモいんだよね…

130 21/10/23(土)11:04:24 No.859192513

龍継ぐの雨の戦闘シーンがマジでかっこよすぎてやばいんだ

131 21/10/23(土)11:04:29 No.859192529

>>プレイボーイの編集明らかに漫画に興味ないだろうがよーっ!えーっ! >あのキン肉マンを復活させた編集と同一人物という噂があるんや だいぶ時間経ってるし別の編集になってるんじゃないか むしろこう…ゆでの編集に戻ってないかな

132 21/10/23(土)11:04:41 No.859192579

>ブックウォーカーでポイント還元やってたからロックアップを買ってしまった 見事やな…(ニコッ)

133 21/10/23(土)11:05:00 No.859192658

尊鷹対ハイドの空中戦とかアクションが立体的で本当にすごいんだ どうして第三の人格が出てくるのかさっぱりわからないんだ

134 21/10/23(土)11:05:14 No.859192710

サムソンイズムを継承した如月とアキ男の試合とか見てみたいっスね

135 21/10/23(土)11:06:03 No.859192898

>ブックウォーカーでポイント還元やってたからロックアップを買ってしまった 尊敬するでっ

136 21/10/23(土)11:06:03 No.859192901

>尊鷹対ハイドの空中戦とかアクションが立体的で本当にすごいんだ >どうして第三の人格が出てくるのかさっぱりわからないんだ 尺を稼ぎたかったのだと考えられる

137 21/10/23(土)11:06:14 No.859192963

第三の人格テコンダー朴

138 21/10/23(土)11:06:29 No.859193022

最後のバットデスマッチの戦い方と勝ち方にサムソンの生き様がこれでもかってくらい詰め込まれてて泣く

139 21/10/23(土)11:07:06 No.859193180

キー坊はゾーンに入っているっ!と言われた直後に 鷹兄も当然のようにゾーンに入るくだりはちょっとギャグ感さえあるんだよね

140 21/10/23(土)11:07:44 No.859193314

パラタフ見るに猿先生は別に構成力衰えた訳じゃないと思うんだよね

141 21/10/23(土)11:07:46 No.859193323

猿先生がよくわからないぽっと出の展開する時は次の展開に困ってる時が多いと思われる でもそういうときの方が猿濃度高くて満足度も高いから文句言わへんのやけどなブヘヘ

142 21/10/23(土)11:07:52 No.859193352

>ブックウォーカーでポイント還元やってたからロックアップを買ってしまった

143 21/10/23(土)11:07:52 No.859193357

貴様―!定時スレが立つ漫画を愚弄する気かぁっ!

144 21/10/23(土)11:08:55 No.859193666

>尺を稼ぎたかったのだと考えられる その割にパクさん一瞬で沈んでるんだよね 凄くない?

145 21/10/23(土)11:10:56 No.859194184

今読んでる途中だけど1話の時点でいい話だな…

146 21/10/23(土)11:11:44 No.859194365

なにっダイマが成功しているっ

147 21/10/23(土)11:12:12 No.859194497

>今読んでる途中だけど1話の時点でいい話だな… 一話の完成度めっちゃ高くて読むとビビるんだよね

148 21/10/23(土)11:12:37 No.859194605

ジーキルはスリー・フェイスって呼ばれてるんだぜとなぜかどや顔の弱き者のコマの直後に瞬殺することから 鬼龍を愚弄したかったと考えられる

149 21/10/23(土)11:13:46 No.859194885

ロックアップはプロレスファンなら読まないのがもったいない名作なんだ

150 21/10/23(土)11:14:32 No.859195073

実際名作を超えた名作だし本気で読んでもらいたい漫画なんだ タフシリーズを追いかけるのは巻数が多くて最初のは古いし大変なのはわかるからまずは短編で最高傑作のパラタフとロックアップから始めてほしいんだ 後悔させないから

151 21/10/23(土)11:15:10 No.859195228

>ロックアップはプロレスファンなら読まないのがもったいない名作なんだ なんならプロレスわかんなくても読まないのが勿体無いんだ 読むと勇気や元気が貰えるんだ

152 21/10/23(土)11:16:21 No.859195549

タフって言葉はサムソンのためにある

153 21/10/23(土)11:16:22 No.859195553

画力だけじゃない猿先生の良さがぎゅっと詰まった短編なんだよね

154 21/10/23(土)11:17:33 No.859195840

ククク…猿先生の短編は読みやすい・打率高い・勧めやすいの完全漫画だァ

155 21/10/23(土)11:19:22 No.859196257

三話まで読んだら夢の国を軽く愚弄してたんだけど…

156 21/10/23(土)11:19:50 No.859196364

タフ先生って猿シリーズに囚われず新作を出せばいいと思うっス

157 21/10/23(土)11:20:30 No.859196508

>三話まで読んだら夢の国を軽く愚弄してたんだけど… 演じる為にステージ上では頑張れって意味で愚弄まではしてないだろえーっ

158 21/10/23(土)11:21:29 No.859196721

危うく買いそうになった

159 21/10/23(土)11:21:46 No.859196782

>危うく買いそうになった 買わんかいっ!!

↑Top