虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/23(土)08:57:47 タコ型... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/23(土)08:57:47 No.859167471

タコ型宇宙人が『見るに堪えないほど醜い姿』って 地球防衛軍の世界にはタコいないのかなあ (過去作で「巨大生物は昆虫…巨大な昆虫です!」「ハチの巣にしてやるぜー!」というセリフはあったけど)

1 21/10/23(土)08:59:47 No.859167742

カエルが人間に見える世界だからな…

2 21/10/23(土)09:00:47 No.859167892

そんなマジメに考察するような世界観ではないと思うよ

3 21/10/23(土)09:01:55 No.859168118

ビジュアルにあまり愛嬌ないし人襲うし尋常じゃないくらいデカくてぬめりとかめちゃくちゃ見えるだろうしでタコとは比較できないと思う いやまあそもそもコスモノーツにも似た感想抱いてた気はするけど

4 21/10/23(土)09:03:38 No.859168387

地球人が人類の姿に見えてるのはプレイヤーだけだったみたいなオチがあるわけでもないし…

5 21/10/23(土)09:05:34 No.859168731

でもこのタコよく見たら顔クソキモいし…なんか笑ってるし…

6 21/10/23(土)09:06:19 No.859168856

いま3やってるとこだけどチタニアキャノンがとっても重い!同じ貫通武器ならこんな重いものよりスラッグショットくれよ本部! 4.1にチタニア武器がないってことはやっぱり潰れたのかなチタニア社

7 21/10/23(土)09:06:29 No.859168880

そもそもシルエットが実物のタコにそこまで似てない

8 21/10/23(土)09:07:21 No.859169022

どうせ撃ちまくってるうちにボロボロになって見るに耐えない姿になるし

9 21/10/23(土)09:07:45 No.859169091

カエルは開発途中で別のになった説あるしな

10 21/10/23(土)09:07:55 No.859169115

5にはアリやクモやカエルは存在してなさそうだけど じゃあアラネアやタッドポウルってどういう意味ってなる

11 21/10/23(土)09:08:04 No.859169136

>4.1にチタニア武器がないってことはやっぱり潰れたのかなチタニア社 そもそもチタニア社とペリ子の出た3P自体がパラレルワールド感あるから絡まなかっただけかもしれん 発売当初ペリ子はあくまでゲスト枠って扱いだった気がするし

12 21/10/23(土)09:11:15 No.859169715

>4.1にチタニア武器がないってことはやっぱり潰れたのかなチタニア社 街の看板にチタニア製の車の看板なかったっけ? あとあれどう見てもフェンサーの雛型装備だろうから恐らくはEDFに統合されたのやもしれん

13 21/10/23(土)09:11:34 No.859169776

デジボクだとバックパック装備陸男の方に移動速度低下のデメリットあってチタニアは軽い照準速度低下しか架せられてないからバックパック陸男使う意味ないのが酷いと思う

14 21/10/23(土)09:14:12 No.859170258

地上は怪物だらけで地下に住んでるなら農業はできないだろうし これはもうFalloutみたいに巨大生物の肉を食うしかないな!

15 21/10/23(土)09:15:41 No.859170527

3Sやってみてるんだけど2と今の所代わり映えしなくて飽きそうだ… 進めてるとなんか変わってくるのかしら

16 21/10/23(土)09:17:04 No.859170796

なんもかんも足りてないって状況なのに流石に敵の戦力過剰すぎない? カエルと共闘とかマジでありそう?

17 21/10/23(土)09:17:52 No.859170942

ストーリー進めると何故かEDFって待遇良くなってる? 追い詰められたら給料とか払うお金とか余裕なくなるもんだと思ってた

18 21/10/23(土)09:18:01 No.859170971

>3Sやってみてるんだけど2と今の所代わり映えしなくて飽きそうだ… >進めてるとなんか変わってくるのかしら 仲間がいるというのが2と3の最大にしてほぼ唯一の差別化点なのでそれに魅力感じないと辛い気はする 1~2に比べればストーリーに気合い入ってて最終戦が熱いってのもあるけど

19 21/10/23(土)09:18:38 No.859171068

蜂がいないのにホーネットって名前の武器があるとかその辺は適当でいいんじゃないの

20 21/10/23(土)09:19:05 No.859171197

地底の洞窟(=アリどもの本拠地)に行けって死にに行くようなもんだとシリーズのたびに思うけど モブ隊員を3倍くらい増やすべきではないのか本部!?

21 21/10/23(土)09:20:11 No.859171390

>ストーリー進めると何故かEDFって待遇良くなってる? >追い詰められたら給料とか払うお金とか余裕なくなるもんだと思ってた 死んだら払わなくていいじゃろ?

22 21/10/23(土)09:20:14 No.859171399

発売までにマジで何とかしてプレステ6手に入れないとだ…

23 21/10/23(土)09:20:49 No.859171506

3Pにあった面白武器使えるのは良いと思う

24 21/10/23(土)09:20:49 No.859171508

3スイッチはどうしてあんなに洞窟を暗くしたんですかどうして・・・?

25 21/10/23(土)09:20:53 No.859171525

>>追い詰められたら給料とか払うお金とか余裕なくなるもんだと思ってた >死んだら払わなくていいじゃろ? そもそも貰っても使える場所トイレ以外あるんですかね

26 21/10/23(土)09:21:18 No.859171593

プレステ6は難しいんじゃないかなあ…

27 21/10/23(土)09:21:21 No.859171612

2以降悪い意味で進歩してない

28 21/10/23(土)09:22:56 No.859171903

3かなんかの地底は進むと仲間が追加出現していって奥に行く頃には最終的にかなりの数にできた記憶ある

29 21/10/23(土)09:23:24 No.859171996

>2以降悪い意味で進歩してない 改善された問題点が少ないならともかく仲間が増えて兵科が増えてな4までが進歩してないは流石に無理がありすぎる 5はまあうn

30 21/10/23(土)09:23:30 No.859172010

カエルと共闘するのかな 生き残った後共存できるとも思えないしせいぜい三つ巴かな

31 21/10/23(土)09:24:39 No.859172224

>ストーリー進めると何故かEDFって待遇良くなってる? >追い詰められたら給料とか払うお金とか余裕なくなるもんだと思ってた こんなもんケツ拭く紙にもなりゃしねえよ!ってやつだ

32 21/10/23(土)09:24:52 No.859172256

あの世界だとカエルは人そっくりらしいから共闘にあんまり抵抗ないかもしれない

33 21/10/23(土)09:26:14 No.859172558

プレイヤーキャラみんな顔の上半分隠れてるからな メット取ったらカエル顔なんだろ

34 21/10/23(土)09:26:39 No.859172646

カエルにまるで人間そっくりだ!でグレイ型にはなんだあの人間と全然違う姿は!とか言ってるのはそういうギャグって捉えていいんだろうか

35 21/10/23(土)09:26:41 No.859172659

共闘はデジボクでやったしどうだろうね 過去そういう展開が他にあったのか知らないけど

36 21/10/23(土)09:28:04 No.859172899

市民は人間だろうが!

37 21/10/23(土)09:30:26 No.859173313

タコの触手は細長くて見た目のわりに当たり判定小さそうだけど フェンサーのスピアならタコシールドを貫通するくらいはさせてほしいもんだなあ

38 21/10/23(土)09:32:34 No.859173724

カエルってあいつら自体で武器のメンテとかやれる程度の文明力はあったのか

39 21/10/23(土)09:33:14 No.859173856

カエルと人類はグレイによって促成栽培させられた奴隷種族だから無意識下で同種だと錯覚するようにインプットされてるかもしれないし グレイのことを悍ましいだの人間とは似ても似つかないだの認識してるのは奴隷が自身に逆らわないよう畏怖させるためインプットしてたからかもしれない 開発の人そこまで考えてないと思うよ

40 21/10/23(土)09:33:15 No.859173864

あのタコ野郎地味に青ヘクトルのに似た電磁シールドが脚先に付いてたんだよなぁ

41 21/10/23(土)09:33:52 No.859173988

タコってなんか嫌な予感するけどクトゥルフとか外宇宙とか路線じゃないよね

42 21/10/23(土)09:35:07 No.859174274

5進化してないかな? 操作感とか改善されてる気がするけど

43 21/10/23(土)09:35:13 No.859174296

個人的に4.1という半端なナンバリングが傑作だなEDFシリーズ フェンサーも格好いいし

44 21/10/23(土)09:36:19 No.859174502

>タコってなんか嫌な予感するけどクトゥルフとか外宇宙とか路線じゃないよね どう見てもテンプレ火星人

45 21/10/23(土)09:36:34 No.859174567

>5進化してないかな? >操作感とか改善されてる気がするけど 久しぶりに4.1やるとちょっとイラつく程度には5で快適になってるね

46 21/10/23(土)09:37:34 No.859174775

5がグレイタイプだったから次は火星人だくらいのノリだと思う PVもモロにそんな感じだったし

47 21/10/23(土)09:37:47 No.859174810

>久しぶりに4.1やるとちょっとイラつく程度には5で快適になってるね フェンサーの機動力超快適

48 21/10/23(土)09:37:53 No.859174835

>タコってなんか嫌な予感するけどクトゥルフとか外宇宙とか路線じゃないよね 見た目は火星人モチーフかもしれんけど名前とか設定はもろそっちだと思う

49 21/10/23(土)09:38:07 No.859174873

ドラゴンは何で5で解雇されちゃったんだろう

50 21/10/23(土)09:38:23 No.859174923

ストーム1が何とかするって言ってもストーム1は1人しかいないのが悲しいよね…

51 21/10/23(土)09:38:45 No.859174986

タコ見たらsun値チェック入るみたいな表記あったしクトゥルフっぽい気がする

52 21/10/23(土)09:39:01 No.859175047

>ドラゴンは何で5で解雇されちゃったんだろう ゲロゲーロ

53 21/10/23(土)09:39:07 No.859175070

>ドラゴンは何で5で解雇されちゃったんだろう 流石に虫っぽい生き物がいきなりドラゴンに進化する突飛っぷりに無理があったからですかね…

54 21/10/23(土)09:40:13 No.859175286

各兵科まんべんなく使ってると変化の大小が激しいのとそうじゃないのが顕著ではあると思う フェンサー楽しいいいい

55 21/10/23(土)09:40:20 No.859175317

>ストーム1が何とかするって言ってもストーム1は1人しかいないのが悲しいよね… デジボクなら何人か出て来れるんだけどね…

56 21/10/23(土)09:40:28 No.859175343

>ドラゴンは何で5で解雇されちゃったんだろう 話の流れ的にカエルの幼体に統合されちゃったんだろうな

57 21/10/23(土)09:41:43 No.859175601

今回レイダーがなかなか操作感変わってそうで楽しみ

58 21/10/23(土)09:41:52 No.859175639

我々は今日、ドラゴン殺しとなる!

59 21/10/23(土)09:43:31 No.859176004

5が神話と紐付けしてきたからクトゥルフは実在した!って方向に行ってもおかしくないとは思う 深く掘り下げはされないとは思うけども

60 21/10/23(土)09:43:45 No.859176053

EMCみたいな特撮兵器今作は何になるかな

61 21/10/23(土)09:44:54 No.859176284

steam版いつになるかな…ていうか出るのかな…

62 21/10/23(土)09:45:02 No.859176311

地球殺菌して住めるようにしたいだけなのになぜかみんな攻撃してくる

63 21/10/23(土)09:45:16 No.859176367

5のカエルとエイリアンの見た目への言及考えると 先にボイス収録やシナリオ決定してその後ビジュアル作ってるんじゃないかと思う

64 21/10/23(土)09:46:19 No.859176574

グレイのボイスは4.1の逆再生だしなぁ…

65 21/10/23(土)09:46:31 No.859176611

カエル兵は今作で絶滅ですかね

66 21/10/23(土)09:46:59 No.859176696

ギャグだとしても元がイミグラントなの考えると何ともアレなギャグだな…

67 21/10/23(土)09:47:15 No.859176736

もし異星人とついに共闘!とか言われてももうデジボクでやってんだよな…ってなるのひどいと思う

68 21/10/23(土)09:47:27 No.859176778

>steam版いつになるかな…ていうか出るのかな… まあ5の移植のノウハウほぼそのまま使えるだろうから…

69 21/10/23(土)09:48:01 No.859176919

5からそんなに大きく変わった印象無いけど何に時間かかってんだろう

70 21/10/23(土)09:48:50 No.859177090

5は他作品に比べて他の生物に対する言及が全然無いし大昔から宇宙人がいたっぽいしでなんか普通の地球じゃない気配がプンプンしてるから諸々伏線の可能性はあるよ そこまで考えてない可能性もとても高いよ

71 21/10/23(土)09:49:06 No.859177142

PS5への転換期の仕業かもしれない…

72 21/10/23(土)09:50:23 No.859177442

縦同時マルチは始めてだから普通に人手足りてないんかな 対応ハード発表をここまで渋ったゲームも始めて見るよ

73 21/10/23(土)09:50:29 No.859177472

新たな昆虫の巨大生物は出さないのかな

74 21/10/23(土)09:51:01 No.859177590

>新たな昆虫の巨大生物は出さないのかな ムカデ復活が見たいような今のグラで描かれるムカデは見たくないような

75 21/10/23(土)09:51:11 No.859177640

緑アリがばっちり生き残ってるのが最悪すぎる…

76 21/10/23(土)09:51:42 No.859177763

>対応ハード発表をここまで渋ったゲームも始めて見るよ PS5対応を悩んでたのかPS4対応を悩んでたのかどっちかなんだろう

77 21/10/23(土)09:51:54 No.859177817

6最新PVのお父さんの言ってた事は本当だった!って下りがセンスあり過ぎて普段のおふざけ満載のPVの後だと温度差で風邪ひきそう

78 21/10/23(土)09:51:57 No.859177834

5の人類はエイリアンに作られた生物っぽいし舞台も地球によく似た別の惑星なのかな

79 21/10/23(土)09:52:05 No.859177865

>先にボイス収録やシナリオ決定してその後ビジュアル作ってるんじゃないかと思う 4以前はこれで5は作ってから収録とインタビューで言っていたよ

80 21/10/23(土)09:52:58 No.859178067

でもこの地球これ以上無いくらい自然は回復してるよ多分

81 21/10/23(土)09:53:27 No.859178166

でも地球じゃなかったら地球防衛軍てタイトルに偽りありだし…

82 21/10/23(土)09:53:33 No.859178208

3やったら柵に引っかかったせいで囲まれてしんで懐かしい気持ちになった

83 21/10/23(土)09:53:35 No.859178214

カエルとグレイへのセリフが入れ替わってる説は一見理屈通ってそうだけど新たな矛盾が出てきちゃって入れ替わってるわけでもない

84 21/10/23(土)09:53:59 No.859178328

普段のPVの奴らはもう皆天国でわいわい観戦してるからな…

85 21/10/23(土)09:54:24 No.859178426

>PS5対応を悩んでたのかPS4対応を悩んでたのかどっちかなんだろう 後者だとPS4版のパフォーマンスが怖い!

86 21/10/23(土)09:54:39 No.859178485

>でもこの地球これ以上無いくらい自然は回復してるよ多分 あの…エイリアンツリー…

87 21/10/23(土)09:54:46 No.859178517

あからさまにおかしいからなんらかの伏線である可能性はあるけどあんまりそういうシリーズでもない気もするし…

88 21/10/23(土)09:54:52 No.859178535

しかし人類もジリ貧ながらしぶといな

89 21/10/23(土)09:55:10 No.859178611

>普段のPVの奴らはもう皆天国でわいわい観戦してるからな… あの二人も死ぬなんて…

90 21/10/23(土)09:55:25 No.859178668

>でも地球じゃなかったら地球防衛軍てタイトルに偽りありだし… バッククランも自分の星のこと地球って言ってるから大丈夫だ

91 21/10/23(土)09:55:56 No.859178783

地球というかアースというか大地みたいな意味に近そう

92 21/10/23(土)09:56:16 No.859178870

あの世界もう一回人類滅びた方が話早くない?

93 21/10/23(土)09:56:17 No.859178872

9割死んでるって言っても7億人くらい残ってるんだよな… あの惨状でそんなにってなった

94 21/10/23(土)09:56:37 No.859178945

地球防衛軍に求めてるのは敵味方のハッキリした単純な特撮めいたストーリーだと アイアンレインやってて思った

95 21/10/23(土)09:57:07 No.859179093

5の後ってだけで頭抱えたくなるのになんか更に強そうなエイリアン来てるしで絶望感がヤバいな…… 仮にカエルと共闘しても1ミリも希望が見当たらねえや

96 21/10/23(土)09:57:45 No.859179234

ストーム1を復活させるしかない

97 21/10/23(土)09:58:15 No.859179324

まずEDFが残ってなく無い?

98 21/10/23(土)09:58:22 No.859179348

まあ後半から生き残ってたEDF主力の新兵器出てきそうだけど凄い充実してた4と違ってあまり期待できねえ…

99 21/10/23(土)09:59:22 No.859179519

銀基調の丸みを帯びたデザインだからもしかしてフォーリナーじゃね?4の世界と繋がって向こうのEDFと共闘じゃね?とか言われてたけど違いそうだ

100 21/10/23(土)09:59:24 No.859179530

でもこのニクス載っけたマシンガン撃てるトラックは使いやすそうだぞ!

101 21/10/23(土)10:00:09 No.859179666

柵越モーションは自動発動で越えてる最中撃つの止まりそうだから また陸戦兵はぴょんぴょんジャンプするのかなと思ってる

102 21/10/23(土)10:01:32 No.859179897

>まずEDFが残ってなく無い? 逆にEDFしか残ってないんだよ!

103 21/10/23(土)10:01:36 No.859179912

>でもこのニクス載っけたマシンガン撃てるトラックは使いやすそうだぞ! TGSのプレイ動画見ると移動速度速いし騎兵隊って感じで普通に勝手は良さそうなんだけどね 見た目がひどい

104 21/10/23(土)10:02:05 No.859180000

>>まずEDFが残ってなく無い? >逆にEDFしか残ってないんだよ! 全人類がEDFに強制徴兵されたからな!

105 21/10/23(土)10:02:25 No.859180068

一番新しいPVが地球防衛軍のくせにまともすぎる

106 21/10/23(土)10:02:30 No.859180084

トラックニクスは上位モデルなさそうだし…

107 21/10/23(土)10:02:45 No.859180132

割と徹底して機械チックだったフォーリナーに比べると中途半端に有機的というか生物っぽくてキモイんだよな6の勢力

108 21/10/23(土)10:03:16 No.859180217

コロナで出勤形態変化して開発そのものに時間かかるようになっちゃってんだろうし遅くなるのはもうしょうがない

109 21/10/23(土)10:03:46 No.859180296

そういや今出てるプレイ動画ってPS5版? 結構快適に動作してそうなんだけど

110 21/10/23(土)10:03:53 No.859180312

>>対応ハード発表をここまで渋ったゲームも始めて見るよ >PS5対応を悩んでたのかPS4対応を悩んでたのかどっちかなんだろう PS5版だと4K対応モードとかもあるみたいだし悩んでたのは後方互換っぽい気が…

111 21/10/23(土)10:04:20 No.859180385

>トラックニクスは上位モデルなさそうだし… 最新モデルですが?

112 21/10/23(土)10:04:29 No.859180420

ザクタンクみたいな間に合わせ感いいよね

113 21/10/23(土)10:04:44 No.859180471

どうせ来年にはsteam版出るだろうしあまり悩むなよ!

114 21/10/23(土)10:05:00 No.859180507

>そういや今出てるプレイ動画ってPS5版? >結構快適に動作してそうなんだけど ちょっと前のプレイ配信ではPS4のホーム画面出てなかったっけ

115 21/10/23(土)10:05:17 No.859180566

>そういや今出てるプレイ動画ってPS5版? >結構快適に動作してそうなんだけど TGSのファミ通が上げてるやつはPS5って書いてあったな

116 21/10/23(土)10:06:12 No.859180721

>どうせ来年にはsteam版出るだろうしあまり悩むなよ! そっちは人がね…

117 21/10/23(土)10:06:22 No.859180764

>どうせ来年にはsteam版出るだろうしあまり悩むなよ! 再来年じゃない? すちむー版はいつもCS版発売から一年後でしょ?

118 21/10/23(土)10:07:14 No.859180934

アンドロイドから斬レギのゴーレムの香りを感じて今から恐ろしいよ俺は

119 21/10/23(土)10:09:07 No.859181291

アンドロイドはこっちの弾防ぐのはうざそうだなと

120 21/10/23(土)10:09:52 No.859181438

今度はレンジャーとエアレイダーの何の武器が交換されるのか

121 21/10/23(土)10:11:01 No.859181668

使い切りでいいフュージョンブラスターをくれ

122 21/10/23(土)10:11:15 No.859181705

PVはプロパガンダに戻してくれ あれが好きだ

123 21/10/23(土)10:11:43 No.859181798

青い空を奪われるのベタだけど取り戻した時が熱そうですごい楽しみ

124 21/10/23(土)10:11:46 No.859181806

地表はめちゃくちゃだけど衛星は健在なのかな

125 21/10/23(土)10:12:56 No.859182038

fu456798.jpg 俺はこれがガチで人類の希望になる可能性にスカイトラップワイヤー16Wを賭けるぜ!

126 21/10/23(土)10:13:24 No.859182124

>PVはプロパガンダに戻してくれ >あれが好きだ 全人類が兵士なので民間人を騙す情報を流す意味はないのだ

127 21/10/23(土)10:13:37 No.859182173

でも6の戦況でプロパガンダもクソも…

128 21/10/23(土)10:15:03 No.859182448

武器の開発とかまともに出来んだろうけど敵の武器を奪うなりするんだろうか

129 21/10/23(土)10:16:04 No.859182669

>武器の開発とかまともに出来んだろうけど敵の武器を奪うなりするんだろうか 基地に設備残ってそうだしプロフェッサーが本職に戻るんじゃない?

130 21/10/23(土)10:16:20 No.859182720

>柵越モーションは自動発動で越えてる最中撃つの止まりそうだから >また陸戦兵はぴょんぴょんジャンプするのかなと思ってる 何にせよ歩くよりぴょんぴょんしてたほうが被弾抑えられるんで跳ねながら撃つことになると思う

131 21/10/23(土)10:16:50 No.859182818

6じゃもう民間人が安心して歩けるような場所すら残ってなさそうだし… 地球全域紛争地帯みたいな感じでしょ

132 21/10/23(土)10:17:43 No.859182993

Steam版きてくれるかなぁ

133 21/10/23(土)10:19:34 No.859183345

俺は人間も過去にプライマーによって調教及び改造された過去があって その記憶が遺伝子に残っていて同じ境遇のカエルが自分たちの同類に見える説をいつまでも押すぜ!

134 21/10/23(土)10:21:03 No.859183620

お父さんのお話PVもいいよね

135 21/10/23(土)10:21:15 No.859183662

卵キチガイだったオペ子どうしてるかな…

136 21/10/23(土)10:22:40 No.859183921

昔地球にプライマーが来てたこと自体は確定だから人類自体がおかしなことされてる可能性は普通にあるのよね 自分で育成した文明に自分でリセットボタン押しに来ただけかもしれないプライマーさん

137 21/10/23(土)10:24:19 No.859184233

6はいざって時の為に備えておいた貯えで戦ってる設定になってるけど5の激戦でよく無事だったな

138 21/10/23(土)10:25:19 No.859184448

使わずに壊滅したところ多いんだろう

139 21/10/23(土)10:25:28 No.859184486

>6はいざって時の為に備えておいた貯えで戦ってる設定になってるけど5の激戦でよく無事だったな バルガみたいに敵に占拠された基地に置き去りになってたものかもしれん

140 21/10/23(土)10:25:50 No.859184559

>6はいざって時の為に備えておいた貯えで戦ってる設定になってるけど5の激戦でよく無事だったな まあ終盤弾はあっても使う人が居ないまで追い込まれてたし余ってはいたんだと思う

141 21/10/23(土)10:27:00 No.859184811

人口も激減してるしな…

142 21/10/23(土)10:27:46 No.859184963

このままだと6は老朽化した装備を使い回す激シブゲーになるのでEDFは新装備の研究を頑張って貰いたい そしてウイングダイバーの布面積を減らして

143 21/10/23(土)10:27:55 No.859184996

逆に今までのEDFの復興速度がおかしかっただけな気がしてきたぞ 3から4で7年半かけてあそこまで復興したのはまだわかるが1から2の二年ちょっとであの復興は無理ありすぎるよやっぱり!

144 21/10/23(土)10:28:18 No.859185073

流石にラストまであの間に合わせ感すごい服装のまま行くとも思えんしまたリデザインされるかな…

145 21/10/23(土)10:28:51 No.859185175

でも弾薬敵より足りてないって…

146 21/10/23(土)10:28:59 No.859185198

ダメージ表示は何フレームか毎の合計ダメージ値って感じなのね 爆発武器で逆算すると当たった敵の数が分かって便利そうだ

147 21/10/23(土)10:29:05 No.859185213

服装変わるのは5で通った道だから今作は何種類か服装あるのかもしれんな

148 21/10/23(土)10:29:08 No.859185218

>3から4で7年半かけてあそこまで復興したのはまだわかるが1から2の二年ちょっとであの復興は無理ありすぎるよやっぱり! たった24時間で極東以外の全てのEDFが制圧される超スピード展開が1だぞ スケールが違う

149 21/10/23(土)10:30:41 No.859185540

個人的にはDLCとか追加ミッションをもうちょっと継続して出してもいいんじゃと思う

150 21/10/23(土)10:35:52 No.859186487

>でも弾薬敵より足りてないって… テレポーション系潰さないと無限湧きするしそうでなくともあっちこっちから増援山程来るから 現地で必要な弾はいくらあっても足りないと思う

151 21/10/23(土)10:36:58 No.859186707

>個人的にはDLCとか追加ミッションをもうちょっと継続して出してもいいんじゃと思う DLCで思い出したけどDLCにもシナリオつけて欲しい

152 21/10/23(土)10:38:01 No.859186920

アシッドガンとかいう究極のリサイクル兵器

↑Top