虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/23(土)08:33:18 >好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/23(土)08:33:18 No.859164067

>好きな漫画の一部を貼ってダイマしたい

1 21/10/23(土)08:34:48 No.859164283

家や職場の機械も大事にしような!

2 21/10/23(土)08:37:22 No.859164629

雇用する側としては思考回路持ちロボットを修理しながら使うより思考回路無しのロボットを使い捨てする方が楽なんだろうな

3 21/10/23(土)08:47:23 No.859166027

機械化によって力仕事から人間が追いやられた歴史の過程を我が身で追体験する事になったガッツマン それでもオイルはウマい

4 21/10/23(土)08:49:24 No.859166285

真っ当に成功してるスターマンがまぶしい

5 21/10/23(土)08:51:49 No.859166628

>真っ当に成功してるスターマンがまぶしい 力仕事や単純労働はともかく複雑な判断が必要になる仕事からあぶれる思考ロボットはたぶんあんまりいない

6 21/10/23(土)08:52:41 No.859166753

エンカーはさぁ…

7 21/10/23(土)08:58:37 No.859167585

御神木製ウッドマンが森林保護を訴えたらそれは神の言葉扱いになるのか気になる

8 21/10/23(土)09:02:08 No.859168151

純戦闘用ロボットなのに木製パーツ多用とかマジなに考えてたんだろうなワイリー

9 21/10/23(土)09:03:25 No.859168353

>御神木製ウッドマンが森林保護を訴えたらそれは神の言葉扱いになるのか気になる 矛盾…!

10 21/10/23(土)09:07:30 No.859169043

ライト博士は「思考するロボットが隣人になる世界が来るーっ!」と目をキラキラさせて研究をしていた 社会からは「いや欲しいの労働力なんでそういうの付けて事件起こすの怖いんで」と冷たい目を向けられた

11 21/10/23(土)09:18:38 No.859171072

結局ロックマンXとゼロで破綻し始めてゼクスで人間と機械の境界もあいまいになってダッシュで人類の定義すらまるっと入れ替わっちまった

12 21/10/23(土)09:39:48 No.859175194

>雇用する側としては思考回路持ちロボットを修理しながら使うより思考回路無しのロボットを使い捨てする方が楽なんだろうな そしてどんどこ曇るダストマン

13 21/10/23(土)09:41:35 No.859175570

チャージマンもしかしてロボット用スパの顔役なのか?

14 21/10/23(土)09:42:08 No.859175687

思考回路があっても感情がださないようにすれば問題ないのかな 思考してるような表情とか仕草がなければ気にしないかもしれないし

15 21/10/23(土)09:48:35 No.859177041

思考回路賛成派団体も反対派団体も直接出さずにただ身近にいる親切な人を描いているのがありがたい

16 21/10/23(土)10:00:58 No.859179807

エンカーは潔く散れたんだろうか

↑Top