21/10/23(土)08:27:42 アメコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/23(土)08:27:42 No.859163348
アメコミゲーはこれくらいのレベルでいい
1 21/10/23(土)08:29:10 No.859163519
理想が高い!
2 21/10/23(土)08:32:29 No.859163956
きがるにいってくれるなあ…
3 21/10/23(土)08:34:24 No.859164229
400時間ぐらいやった
4 21/10/23(土)08:35:50 No.859164425
死なずにプレイするとスタートしてから全編ロードなしでエンディングまで行けるのすごいよね 6年前のソフトだというのに
5 21/10/23(土)08:39:08 No.859164869
スースクも作り込んでそうだけどかなり不安 なぜマルチプレイなんだ
6 21/10/23(土)08:39:46 No.859164959
コンバットムーブは種類が多すぎて使いこなせない…
7 21/10/23(土)08:52:47 No.859166769
I am vengeance! I am the night! I am Batman!
8 21/10/23(土)08:55:59 No.859167217
バットカー…バットカーパートが多い…!
9 21/10/23(土)08:59:14 No.859167655
バットマンの恐怖はジョーカー ジョーカーの恐怖はバットマン
10 21/10/23(土)08:59:45 No.859167739
ラスボスがリドラーになりがち
11 21/10/23(土)09:00:55 No.859167913
DLC結構豪華で好き
12 21/10/23(土)09:01:54 No.859168115
バットモービル押しがもう少し抑えめだったら傑作だった
13 21/10/23(土)09:03:34 No.859168377
>翻訳がもう少しマシだったら傑作だった
14 21/10/23(土)09:04:19 No.859168495
なんだかんだ言うてもこれに比肩するレベルのキャラゲーはスパイダーマンだけじゃない?
15 21/10/23(土)09:04:20 No.859168496
>バットマンの恐怖はジョーカー >ジョーカーの恐怖はバットマン いいよね 勝ってたのにあれ?恐怖ガス足りなかったかな?ってジョーカーに恐怖ガス入れてバッツ復活させちゃうスケアクロウ
16 21/10/23(土)09:05:14 No.859168667
ボス戦がオリジンズぐらい派手だったらな… 気づいたらトゥーフェイス釣り上げてたよ
17 21/10/23(土)09:05:59 No.859168805
アーカムアサイラム発売からアーカムシティ挟んでアーカムナイト発売までで7年? アーカムナイト発売からスースク発売の方が長くなりそう
18 21/10/23(土)09:06:10 No.859168832
WBのローカライズはどうしてこう微妙なのか
19 21/10/23(土)09:06:56 No.859168950
>バットモービル押しがもう少し抑えめだったら傑作だった ボス戦がとにかく苦痛だった あとリドラーのモービル
20 21/10/23(土)09:07:07 No.859168989
そもそもアーカムシリーズってギネスが最も評価の高いヒーローゲームとして認定したやつだし…
21 21/10/23(土)09:07:33 No.859169052
>バットカー…バットカーパートが多い…! キラキラレースかてめーってコースが多すぎる…
22 21/10/23(土)09:07:47 No.859169095
>WBのローカライズはどうしてこう微妙なのか 吹き替えに力入れてます!って言っておいてDLC分は吹き替えないのはどうかと… バットガールのDLCの戦闘パートでロビンは日本語バーバラは英語って珍妙なことになってたし
23 21/10/23(土)09:08:00 No.859169127
このゲームの格闘シーンが本当に楽しかった 敵を殴るのが気持ちいい…
24 21/10/23(土)09:08:22 No.859169186
>このゲームの格闘シーンが本当に楽しかった >敵を殴るのが気持ちいい… 今でもたまにカッコいい戦闘やりたくて起動する
25 21/10/23(土)09:08:46 No.859169260
>このゲームの格闘シーンが本当に楽しかった >敵を殴るのが気持ちいい… ねえこの敵どう見ても死ん…
26 21/10/23(土)09:08:47 No.859169264
>WBのローカライズはどうしてこう微妙なのか プロジェクトごとに人雇って終わったら捨ててるんじゃないの たまにシャドウオブウォーみたいな大胆なローカライズもするけどノウハウの蓄積が全然なさそう
27 21/10/23(土)09:09:15 No.859169348
スパイダーマンの方の戦闘見た時はこれアーカムでは?ってなったな
28 21/10/23(土)09:09:19 No.859169359
アサイラムのチャレンジが難しくて難しくて それでもクリアした時の脳内麻薬は半端なかった
29 21/10/23(土)09:09:28 No.859169388
ナイトとデスストロークみたいな戦い方したかった レッドフードのスキンで出たからそれでレッドフードのストーリー遊んでるけどやっぱかっこいいよナイト
30 21/10/23(土)09:09:55 No.859169472
ジョーカー死んでどうするんだよと思ってたら良いストーリーだった またいつでも出てこれるね
31 21/10/23(土)09:09:57 No.859169480
>ねえこの敵どう見ても死ん… バットマンは決して人を殺さない いいね? なお障害を残さないとは言っていない
32 21/10/23(土)09:10:00 No.859169490
>スパイダーマンの方の戦闘見た時はこれアーカムでは?ってなったな 実際はだいぶ違うよね スパイダーマンは雑魚がやたら強い
33 21/10/23(土)09:10:04 No.859169512
>このゲームの格闘シーンが本当に楽しかった >敵を殴るのが気持ちいい… レッドフードが打撃重めで好き あれのためだけに起動することさえある
34 21/10/23(土)09:10:36 No.859169599
轢く寸前に電気ショック出してるからセーフ!セーフです!
35 21/10/23(土)09:10:36 No.859169600
このゲームでバットマンの映画やアメコミにハマったな それまでバットマンはコウモリのコスプレしてる変人だと思ってた
36 21/10/23(土)09:11:27 No.859169760
>このゲームでバットマンの映画やアメコミにハマったな >それまでバットマンはコウモリのコスプレしてる変人だと思ってた 実際はコウモリのコスプレしてる狂人だからね
37 21/10/23(土)09:11:58 No.859169828
バットマンのスーツはナイトのアーマーみたいなのが一番かっこいい
38 21/10/23(土)09:12:02 No.859169843
スーサイド・スクワッドの方でクラシックな感じのバットモービル出てたけどやっぱバッツ生きてたのかな それとも中身は違うのか
39 21/10/23(土)09:12:08 No.859169857
このゲームシリーズやると拳銃最強すぎて笑う
40 21/10/23(土)09:12:17 No.859169896
>>スパイダーマンの方の戦闘見た時はこれアーカムでは?ってなったな >実際はだいぶ違うよね >スパイダーマンは雑魚がやたら強い むしろ銃向けられてもスパイダーセンスで潰せるの強すぎると思った あとバットマンは飛びかかる動作とか凝ってるのに対してジャンプやスイングでの滞空を活用するよう誘導されてる感じがそれぞれ個性出てて好き
41 21/10/23(土)09:12:48 No.859169991
終盤になると新調したスーツがボロボロになってくのがいい
42 21/10/23(土)09:13:08 No.859170047
実際バットモービル乗れるのはめっちゃ興奮するし楽しいんだけどボス戦に謎解きにミニゲームにってウンザリするレベルでゴリ押ししてくるのは開発もテンション上がりすぎて頭が変になってんだろう
43 21/10/23(土)09:13:56 No.859170207
ナイトであたらしく手に入れたプレデター時に複数人をテイクダウンできるやつ 習得した理由がスーツが軽くなって身軽になったからってつまり生身ならあれぐらいは今までもできてた…ってコト!?
44 21/10/23(土)09:14:36 No.859170315
>実際はコウモリのコスプレしてる狂人だからね 言い方!
45 21/10/23(土)09:14:41 No.859170333
>このゲームでバットマンの映画やアメコミにハマったな 新規層の拡大には映画と同じかそれ以上には貢献してるよなこれ
46 21/10/23(土)09:16:30 No.859170688
心配だからってロビンを独房に閉じ込めるのにはドン引きしたよ それが原因で捕まっちゃってるし
47 21/10/23(土)09:16:38 No.859170710
アーカムシティのスーツもアーカムシティのややアニメ調なビジュアルとかオカルトめいた雰囲気に合ってて好きだけどアーカムナイトのスーツはバットモービルとの親和性高いし金属質なプレートがヌルッと可動な辺りがカッコいいしアーカムナイトの軍隊と戦える説得力があって好き あとDLCスキンの中ではバットマンフューチャーインスパイアのスーツが今作の雰囲気にすごくあってたから唯一買っちゃった これもメカっぽいスーツで全体的によくまとまってるからどのガジェット使ってもすごく映えるわ
48 21/10/23(土)09:16:46 No.859170734
ナイトだけなんか空気感違くない?
49 21/10/23(土)09:17:13 No.859170822
このゲームのチンピラたちの会話大好き
50 21/10/23(土)09:18:32 No.859171044
>このゲームのチンピラたちの会話大好き 「何か面白いことあったか?」 「バットマンの正体がブルース・ウェインだった」 「面白いな!で?何かあったか?」
51 21/10/23(土)09:18:42 No.859171090
ビルから普通に落としたけどこれ死んで…
52 21/10/23(土)09:18:43 No.859171091
フリーズのイベント全部終わらせると雪が降るの好き
53 21/10/23(土)09:19:23 No.859171258
>このゲームのチンピラたちの会話大好き アサイラムにもシティにも居たけどバットマン見たことないな! 俺にビビってんのかな
54 21/10/23(土)09:19:45 No.859171322
モービルで引いたあと海にドボンしたのは言い逃れができない…
55 21/10/23(土)09:20:25 No.859171429
>ビルから普通に落としたけどこれ死んで… スパイダーマンのゲームだとこういうとき壁に張り付いてるんだよな こっちは…まあ…
56 21/10/23(土)09:20:48 No.859171502
このゲームくらいのクオリティは求めないからスパイダーマンくらいのクオリティは出してきて
57 21/10/23(土)09:20:52 No.859171521
し、死んでる…ってなるけどゲームすすめてくとこいつらこのくらいじゃ死なないわ…ってなる チンピラども肉体的にも精神的にもタフすぎる…
58 21/10/23(土)09:21:09 No.859171570
>>このゲームのチンピラたちの会話大好き >アサイラムにもシティにも居たけどバットマン見たことないな! >俺にビビってんのかな こういう会話聞こえるとそこにお邪魔したくなるよね
59 21/10/23(土)09:21:32 No.859171644
>フリーズのイベント全部終わらせると雪が降るの好き 物悲しいけど美しい話だよね スタジオの中にフリーズのファンがいたんだろうなってぐらいアーカムシリーズだと優遇されてる
60 21/10/23(土)09:21:42 No.859171678
轢いた敵をスキャンするとちゃんと脈あるから…
61 21/10/23(土)09:21:52 No.859171707
>このゲームくらいのクオリティは求めないからスパイダーマンくらいのクオリティは出してきて 100点の変わりに95点出してみたいなこと言うな
62 21/10/23(土)09:22:10 No.859171761
ペンギンのとこのチンピラはペンギンのこと好きすぎる
63 21/10/23(土)09:22:26 No.859171810
>このゲームくらいのクオリティは求めないからスパイダーマンくらいのクオリティは出してきて そっちもGOTYレベルじゃねーか!
64 21/10/23(土)09:22:48 No.859171877
向こうはローカライズ安定してんのが強すぎる
65 21/10/23(土)09:23:19 No.859171986
>ペンギンのとこのチンピラはペンギンのこと好きすぎる シティだと鞍替え多くて笑う
66 21/10/23(土)09:24:18 No.859172160
>ペンギンのとこのチンピラはペンギンのこと好きすぎる なんかチンピラ同士でボスの話だよねしてたよね ペンギンは気に入られると大金をポンとくれる トゥーフェイスは皆に平等に金を配る ジョーカーは気分次第で金をくれる時と殺される時がある
67 21/10/23(土)09:24:35 No.859172210
>ペンギンのとこのチンピラはペンギンのこと好きすぎる そりゃ気まぐれで部下すら殺そうとするジョーカーやトゥーフェイスと比べたらペンギンは一番マシだからな むしろなんでジョーカーはいまだに志願者来るんだよって思う
68 21/10/23(土)09:24:43 No.859172233
>ペンギンのとこのチンピラはペンギンのこと好きすぎる だってほかのボスが2つ3つじゃ効かないくらい輪をかけてキチガイだし…
69 21/10/23(土)09:24:50 No.859172251
>轢いた敵をスキャンするとちゃんと脈あるから… 意識不明 脈アリ
70 21/10/23(土)09:25:16 No.859172342
ヴィランが団結しすぎてるストーリーがシティより大味かなあと思うけど初見のシティは勢力図が難しすぎて全く飲み込めてなかったからわかりやすいストーリーを求めた人たちを責めることはできない…
71 21/10/23(土)09:25:39 No.859172424
オリジン含めてシリーズやってるとブラックマスク可哀想すぎない?
72 21/10/23(土)09:25:59 No.859172496
ナイトのガチガチアーマーカッコイイよね…
73 21/10/23(土)09:26:15 No.859172564
ボスには俺が必要なんだ!って力説してるチンピラとええ…ってドン引きしてるチンピラとかいたペンギンのとこ
74 21/10/23(土)09:26:18 No.859172578
お約束なんだろうけど前作で捕まえたやつらが何事もなかったかのように暴れてるのもやっとする…
75 21/10/23(土)09:26:26 No.859172601
これ気になってたけどやっぱ前作やらないと駄目なタイプ? やってたらさらに面白い程度?
76 21/10/23(土)09:26:40 No.859172652
>このゲームのチンピラたちの会話大好き チンピラじゃないけど 警察署に「ゴッサムシティは子育てに向いているって聞いて引っ越してきたけどそれは間違いだったみたいね」って言ってる人がいてお前は何を言ってるんだってなった
77 21/10/23(土)09:26:40 No.859172654
裏話みたいな今回出てこないヴィランの話も面白かった アーカムを出たベインとか計画を台無しにされたカレンダーマンとか
78 21/10/23(土)09:26:46 No.859172676
>お約束なんだろうけど前作で捕まえたやつらが何事もなかったかのように暴れてるのもやっとする… アメコミ向いてねえな!
79 21/10/23(土)09:26:53 No.859172694
>オリジン含めてシリーズやってるとブラックマスク可哀想すぎない? コミックでもなんか雑に扱っていいみたいなポジションだし…
80 21/10/23(土)09:27:03 No.859172723
>これ気になってたけどやっぱ前作やらないと駄目なタイプ? >やってたらさらに面白い程度? 三本セットのアーカムコレクションを買った方がいいと思う
81 21/10/23(土)09:27:05 No.859172728
>これ気になってたけどやっぱ前作やらないと駄目なタイプ? やってなくても大丈夫だけどメインのジョーカーの掘り下げのためにもアーカムシティはやっておいた方がいい
82 21/10/23(土)09:27:10 No.859172751
トゥーフェイスとリドラーとハーレイ・クインとペンギン どれに付きたいかって言われたらペンギン一択だと思う
83 21/10/23(土)09:27:29 No.859172798
消防署長をキチガイヴィランと同じ檻の中にシュー!
84 21/10/23(土)09:27:29 No.859172800
>し、死んでる…ってなるけどゲームすすめてくとこいつらこのくらいじゃ死なないわ…ってなる >チンピラども肉体的にも精神的にもタフすぎる… 数分前まで街全体が発狂ガスで充満してたのに銀行強盗してんじゃねえ!!
85 21/10/23(土)09:27:41 No.859172836
>これ気になってたけどやっぱ前作やらないと駄目なタイプ? >やってたらさらに面白い程度? 初っ端前作のオチをネタバレされる ただ操作方法とかは一部新しくなってるからこれからやり始めてもいいかな
86 21/10/23(土)09:28:04 No.859172895
>消防署長をキチガイヴィランと同じ檻の中にシュー! 絶対あの後キチガイになるじゃん!
87 21/10/23(土)09:28:04 No.859172898
リドラーの権力やばすぎ問題
88 21/10/23(土)09:28:05 No.859172900
>>これ気になってたけどやっぱ前作やらないと駄目なタイプ? >やってなくても大丈夫だけどメインのジョーカーの掘り下げのためにもアーカムシティはやっておいた方がいい でもジョーカーがなんで死にかけてるか理解するためにアーカムアサイラムもやっておいた方がいい
89 21/10/23(土)09:28:17 No.859172938
雰囲気は1作目のアーカムアサイラムがやっぱ最高
90 21/10/23(土)09:29:04 No.859173070
アーカムオリジンがps4でできないのが残念だ
91 21/10/23(土)09:29:06 No.859173075
俺はアサイラムとシティにもいたぜってモブいるけどどうなってんだよ
92 21/10/23(土)09:29:09 No.859173086
>雰囲気は1作目のアーカムアサイラムがやっぱ最高 いいよね アーカム地下にバットケイブまで作ってるのにジェイソン見つけられなかった間抜けなバッツ
93 21/10/23(土)09:30:16 No.859173287
PS5あるならリターントゥアーカム(前作前前作セット) それ以外のプラットフォームならアーカムコレクション
94 21/10/23(土)09:30:17 No.859173290
PSプラスの無料にあるけどやってなかった 出来いいんだ
95 21/10/23(土)09:30:27 No.859173316
>俺はアサイラムとシティにもいたぜってモブいるけどどうなってんだよ あの世界アサイラムがゲームの後精神病院辞めてアーカムシティに病人やブラックゲートの囚人たちは詰め込まれたんじゃなかったっけ
96 21/10/23(土)09:30:37 No.859173344
ジョーカーゴリラになって体ボロボロになるからな ワクチンかき集めるなっさけない姿いいよね…
97 21/10/23(土)09:31:40 No.859173553
...してほしいのかリドラー
98 21/10/23(土)09:31:59 No.859173611
>ジョーカーゴリラになって体ボロボロになるからな >ワクチンかき集めるなっさけない姿いいよね… ほんとに死んでびっくりした そしてバッツは曇りすぎでは?あんなやつ死んでよかっただろ
99 21/10/23(土)09:31:59 No.859173614
>ジョーカーゴリラになって体ボロボロになるからな >ワクチンかき集めるなっさけない姿いいよね… あそこお前計算通りじゃねえの!?ってなった
100 21/10/23(土)09:32:43 No.859173760
街をまるごと刑務所にするってゴッサムはいかれてんのか
101 21/10/23(土)09:33:28 No.859173906
リドラー部下に嫌われすぎ問題 いや分かるよ…
102 21/10/23(土)09:33:35 No.859173924
>>ジョーカーゴリラになって体ボロボロになるからな >>ワクチンかき集めるなっさけない姿いいよね… >ほんとに死んでびっくりした >そしてバッツは曇りすぎでは?あんなやつ死んでよかっただろ 殺すのは簡単すぎて法の裁きを受けさせたかった あとなんやかんや自分がバットマンやっていくにはジョーカーって悪が必要だった ナイトでその辺ケリつけた
103 21/10/23(土)09:33:44 No.859173953
>街をまるごと刑務所にするってゴッサムはいかれてんのか はい
104 21/10/23(土)09:34:23 No.859174096
>リドラー部下に嫌われすぎ問題 >いや分かるよ… 何かあるたびに馬鹿にしてくるし ともすれば普通に使い捨てにしてくるし
105 21/10/23(土)09:34:38 No.859174165
シティのストーリーは面白いけど人に説明する自信がない トゥーフェイスとジョーカーとペンギンにそれぞれ縄張りがあるけど全員を殺そうとしてるストレンジが実は複数のヴィランと繋がってて… 伝わるかこんなもん!
106 21/10/23(土)09:34:39 No.859174169
>街をまるごと刑務所にするってゴッサムはいかれてんのか マトモだと思ってる奴いたんだ...
107 21/10/23(土)09:34:58 No.859174238
>何かあるたびに馬鹿にしてくるし >ともすれば普通に使い捨てにしてくるし なんかバカみたいにページ数ある自伝まで読ませてくるぞ
108 21/10/23(土)09:35:30 No.859174350
>ジョーカーゴリラになって体ボロボロになるからな >ワクチンかき集めるなっさけない姿いいよね… そこから「これで満足か?」って来るから死はもう覚悟してて出来るだけバッツに傷を残す気だったんじゃないの
109 21/10/23(土)09:35:48 No.859174406
リドラーはプレイヤーにも憎まれてるし…
110 21/10/23(土)09:35:59 No.859174444
>シティのストーリーは面白いけど人に説明する自信がない >トゥーフェイスとジョーカーとペンギンにそれぞれ縄張りがあるけど全員を殺そうとしてるストレンジが実は複数のヴィランと繋がってて… >伝わるかこんなもん! 色んな話が同時進行で進むからな ラスボスはジョーカー配下のクレイフェイスだけど物語の黒幕はラーズだし
111 21/10/23(土)09:36:01 No.859174451
バットマンがブルース・ウェイン…? そんな…嘘でしょ……
112 21/10/23(土)09:36:21 No.859174510
>リドラーはプレイヤーにも憎まれてるし… 何がリドルだよ絶対に許さんぞクソミドリ
113 21/10/23(土)09:36:36 No.859174577
>>ジョーカーゴリラになって体ボロボロになるからな >>ワクチンかき集めるなっさけない姿いいよね… >そこから「これで満足か?」って来るから死はもう覚悟してて出来るだけバッツに傷を残す気だったんじゃないの いいよね携帯に残されたオンリー・ユー
114 21/10/23(土)09:36:39 No.859174588
>バットマンがブルース・ウェイン…? >そんな…嘘でしょ…… (特徴的な顎)
115 21/10/23(土)09:36:58 No.859174646
バッツトロフィーはキャッツにも取れるのにキャッツトロフィーはバッツに取れねえとか性癖が透けてやがるぞハテナ野郎
116 21/10/23(土)09:37:11 No.859174699
リドラーで殺さず縛りを解放させて欲しいと願った「」ットマンは多い
117 21/10/23(土)09:37:23 No.859174744
>バットマンがブルース・ウェイン…? >そんな…嘘でしょ…… トゥーフェイスだけがそれ聞いてやっぱりな…ってデンドの人格で認めるの好き
118 21/10/23(土)09:37:33 No.859174772
バットマンの体格と資金力からしてブルース・ウェインくらいしかいないだろうって思わなくもない
119 21/10/23(土)09:37:49 No.859174819
スケアクロウはショック受けてんじゃねえよ!
120 21/10/23(土)09:38:11 No.859174887
>>そしてバッツは曇りすぎでは?あんなやつ死んでよかっただろ >殺すのは簡単すぎて法の裁きを受けさせたかった >あとなんやかんや自分がバットマンやっていくにはジョーカーって悪が必要だった >ナイトでその辺ケリつけた いいですよねアーカムVR
121 21/10/23(土)09:38:14 No.859174896
>バットマンの体格と資金力からしてブルース・ウェインくらいしかいないだろうって思わなくもない でもあいつ何かある度に姿を隠すビビリだし… 女遊びも酷いし…
122 21/10/23(土)09:38:21 No.859174913
声は一応偽装してるはずけどバレバレでは
123 21/10/23(土)09:38:28 No.859174931
ウルヴァリンのゲーム楽しみにしてる
124 21/10/23(土)09:38:31 No.859174944
>スケアクロウはショック受けてんじゃねえよ! あいつ黒幕なのになんか風格が足りないよな
125 21/10/23(土)09:39:10 No.859175079
>スケアクロウはショック受けてんじゃねえよ! あいつバッツの前だとおどろおどろしくしてるけど部下の前だと昔のスケアクロウみたいな小物のままだったらしいし…
126 21/10/23(土)09:39:13 No.859175083
アーカムVRはホラーと聞いて怖くてやれてない
127 21/10/23(土)09:40:01 No.859175239
スケアクロウに恐怖ガス打ちまくるところはすげえスッキリした
128 21/10/23(土)09:40:21 No.859175319
>リドラーで殺さず縛りを解放させて欲しいと願った「」ットマンは多い このメカ爆発して死んでも事故扱いになんねーかな
129 21/10/23(土)09:41:31 No.859175552
マーク・ハミルの認識がルークじゃなくてジョーカーに上書きされそう
130 21/10/23(土)09:43:43 No.859176046
>これ気になってたけどやっぱ前作やらないと駄目なタイプ? >やってたらさらに面白い程度? これだけでも楽しめるとは思うけど 前作のリマスターセットが安いし何より面白いので 出来ればそれからやってほしい
131 21/10/23(土)09:44:33 No.859176212
あの後ロビンたちで誰がバッツの後を継ぐかってやるのかな
132 21/10/23(土)09:45:02 No.859176312
>スーサイド・スクワッドの方でクラシックな感じのバットモービル出てたけどやっぱバッツ生きてたのかな >それとも中身は違うのか アーカムシリーズとスースクのゲームって世界観繋がってるの? 繋がってるなら世代交代したんじゃね
133 21/10/23(土)09:45:28 No.859176411
QTE大っ嫌いだったんだけどバットマンのだけは許せる オリジンのデスストローク戦とか定期的にやりたくなる
134 21/10/23(土)09:46:14 No.859176549
バットモービルで轢いてるように見えますが高圧電流で吹っ飛ばしただけです! 安心してください!
135 21/10/23(土)09:46:19 No.859176571
アーカムナイトのデザインはマスターピースだと思う 中身はかわいそなイキりバイトリーダーだけど
136 21/10/23(土)09:46:43 No.859176647
>バットモービルで轢いてるように見えますが高圧電流で吹っ飛ばしただけです! >安心してください! 高圧電流を流したら死ぬのでは? ロビンは訝しんだ
137 21/10/23(土)09:47:12 No.859176727
>バットモービルで轢いてるように見えますが高圧電流で吹っ飛ばしただけです! >安心してください! 人が吹っ飛ぶレベルの高圧電流は死ぬだろ…なんで生きてんだこいつら…
138 21/10/23(土)09:47:38 No.859176807
ゴードンパンチでのされたスケアクロウはちょっと火弱すぎるヴェインを見習え
139 21/10/23(土)09:47:39 No.859176817
>>スーサイド・スクワッドの方でクラシックな感じのバットモービル出てたけどやっぱバッツ生きてたのかな >>それとも中身は違うのか >アーカムシリーズとスースクのゲームって世界観繋がってるの? >繋がってるなら世代交代したんじゃね 一年前の記事だと繋がってるっぽい https://jp.ign.com/suicide-squad/46151/news/suicide-squad-kill-the-justice-league
140 21/10/23(土)09:48:26 No.859177003
>アーカムナイトのデザインはマスターピースだと思う >中身はかわいそなイキりバイトリーダーだけど でもジェイソン部下から凄い信頼されてるぜ スレイド以上に
141 21/10/23(土)09:49:02 No.859177128
>>バットモービルで轢いてるように見えますが高圧電流で吹っ飛ばしただけです! >>安心してください! >人が吹っ飛ぶレベルの高圧電流は死ぬだろ…なんで生きてんだこいつら… あんまり高い電流だと吹き飛ばされるだけで死ぬことはあまり無いらしいやばいのはひっついて取れなくなるぐらいの電流
142 21/10/23(土)09:49:05 No.859177138
>ゴードンパンチでのされたスケアクロウはちょっと火弱すぎるヴェインを見習え 恐怖ガス使えないとただの人間だもの…
143 21/10/23(土)09:49:29 No.859177242
正直バットマンの知識なんてダークナイトくらいしかないけど面白かった
144 21/10/23(土)09:49:57 No.859177341
>一年前の記事だと繋がってるっぽい >https://jp.ign.com/suicide-squad/46151/news/suicide-squad-kill-the-justice-league じゃあディックかティムあたりがバットマン継いだのかな あと繋がってるなら出てくるフラッシュはウォリーの方か
145 21/10/23(土)09:50:14 No.859177410
>正直バットマンの知識なんてダークナイトくらいしかないけど面白かった ダークナイトから入ると超人多くてびっくりするよね
146 21/10/23(土)09:50:55 No.859177556
>恐怖ガス使えないとただの人間だもの… ただの人間が頑張るのがアーカムシリーズだろ! チンピラたちでももっと頑張ってるぞ!!
147 21/10/23(土)09:50:59 No.859177578
>>正直バットマンの知識なんてダークナイトくらいしかないけど面白かった >ダークナイトから入ると超人多くてびっくりするよね ガチゾンビのソロモン・グランディなんているの!?ってなった
148 21/10/23(土)09:51:20 No.859177668
1と2だとオーソドックスなパンツスタイルだけど 3で着替えると今のバットマンっぽい下半身につなぎ目のないスーツになるよね ちょうどバットマンの服が切り替わってた時期のゲームなんだろうか
149 21/10/23(土)09:51:33 No.859177721
個人的に1番気になるのはなんでこの街にまだ一般市民がいるんだろうって事くらいかな
150 21/10/23(土)09:51:49 No.859177790
ハッシュとピッグ教授はサブイベだけど雰囲気怖すぎる
151 21/10/23(土)09:51:52 No.859177807
スースクはトレイラーよく見るとアーカムシリーズとリンクしてる小ネタ多い
152 21/10/23(土)09:52:24 No.859177926
ゴッサムシティおかしいだろ
153 21/10/23(土)09:52:24 No.859177929
>ハッシュとピッグ教授はサブイベだけど雰囲気怖すぎる ピッグが出てくるとは思わなかった あれの推理パートいいよね
154 21/10/23(土)09:52:27 No.859177941
昔はキワモノ犯罪者の一角だったのにキワモノが増えすぎて埋もれているミスターブラックマスク
155 21/10/23(土)09:52:53 No.859178048
壊れる床を壊すために毒ガス溜まりにチンピラをバッタランで落とすバットマンはいいんですか?
156 21/10/23(土)09:53:11 No.859178116
>>中身はかわいそなイキりバイトリーダーだけど >でもジェイソン部下から凄い信頼されてるぜ >スレイド以上に 具体的なセリフ思い出せないけど指示出し見てるとそこがわかるようなところはあるんだよな…
157 21/10/23(土)09:53:18 No.859178141
原作知らなくてもどハマりしたんだからこれ原作ファンからしたら神ゲーだろうな
158 21/10/23(土)09:53:34 No.859178212
原作知らないと他人に化けられるヴィランが最後いきなり出てくるの!?ってなるんじゃないか 俺はなった
159 21/10/23(土)09:54:02 No.859178341
>ゴッサムシティおかしいだろ 半世紀前から言われてると思う
160 21/10/23(土)09:54:17 No.859178404
>でもジェイソン部下から凄い信頼されてるぜ >スレイド以上に 変声機でアーカムナイトの声だすとボスだ!って嬉しそうな部下たちかわいいよね
161 21/10/23(土)09:54:20 No.859178413
>>>中身はかわいそなイキりバイトリーダーだけど >>でもジェイソン部下から凄い信頼されてるぜ >>スレイド以上に >具体的なセリフ思い出せないけど指示出し見てるとそこがわかるようなところはあるんだよな… どうも祖国や依頼主から見捨てられて傭兵になった奴らを集めたらしい
162 21/10/23(土)09:54:38 No.859178483
>原作知らないと他人に化けられるヴィランが最後いきなり出てくるの!?ってなるんじゃないか >俺はなった 一応前作からいたし…
163 21/10/23(土)09:54:50 No.859178524
このシリーズはコスパが良すぎるのが難点だな…
164 21/10/23(土)09:55:07 No.859178603
アーカムナイトってナイスデザインなのに他のバットマンには出てないんだろうか
165 21/10/23(土)09:55:35 No.859178700
>原作知らないと他人に化けられるヴィランが最後いきなり出てくるの!?ってなるんじゃないか >俺はなった ラストまでやってるとまあそういうやつもいるんだろうなって受け入れられた
166 21/10/23(土)09:55:44 No.859178738
>1と2だとオーソドックスなパンツスタイルだけど >3で着替えると今のバットマンっぽい下半身につなぎ目のないスーツになるよね >ちょうどバットマンの服が切り替わってた時期のゲームなんだろうか ナイトは確かBvSの一年ぐらい前に出たはず
167 21/10/23(土)09:56:04 No.859178823
最終的にバットマン死んだけど恐怖ガスのおかげで悪い事すると 勝手に頭の中にバットマン出て来るようになったし ロビンとかレッドフードが跡を継いでくれたから安心って事でいいんだっけか
168 21/10/23(土)09:56:07 No.859178835
>アーカムナイトってナイスデザインなのに他のバットマンには出てないんだろうか 正体がレッドフードのバリエーションだからな…
169 21/10/23(土)09:56:18 No.859178874
>アーカムナイトってナイスデザインなのに他のバットマンには出てないんだろうか 中身レッドフードだし...って感じなのかな
170 21/10/23(土)09:56:55 No.859179026
原作全然知らないからプレデターモードでごり押しすると普通に撃たれて死ぬのは衝撃的だったよ スーパーヒーローが銃殺されるのエロいよね…
171 21/10/23(土)09:57:02 No.859179069
>最終的にバットマン死んだけど恐怖ガスのおかげで悪い事すると >勝手に頭の中にバットマン出て来るようになったし >ロビンとかレッドフードが跡を継いでくれたから安心って事でいいんだっけか 恐怖ガスのお陰なのか本当のバッツなのかは分からない ロビン達があとを継いで頑張ってるのは本当
172 21/10/23(土)09:57:25 No.859179160
>原作全然知らないからプレデターモードでごり押しすると普通に撃たれて死ぬのは衝撃的だったよ うn >スーパーヒーローが銃殺されるのエロいよね… うn?
173 21/10/23(土)09:57:33 No.859179196
>スーパーヒーローが銃殺されるのエロいよね… 頭ゴッサム市民かよ…
174 21/10/23(土)09:58:28 No.859179370
ナイトの新アクションは超序盤で着替えるまで使えないのを知らなくて 説明書や攻略サイトに載ってる新アクションを試そうとして出ないなー?ってしばらく困ってた
175 21/10/23(土)09:58:39 No.859179396
ゲームオーバー画面がキャラクター愛があって凄い良い
176 21/10/23(土)09:59:22 No.859179522
モブ「バットマンを倒したぞー!」 ゲームオーバー画面いいよね
177 21/10/23(土)10:00:01 No.859179642
ブルースが目の前で手錠を引きちぎった時点で気づけよペンギン
178 21/10/23(土)10:00:10 No.859179671
肉体も極限まで鍛え上げてすごいスーツとかで武装してるけど中身は人間だからね… いかれてる超人とかといっしょにしてはいけない
179 21/10/23(土)10:00:14 No.859179679
元々人間超えてたけどフィアーマルチテイクダウンは本当に人間の動きじゃない
180 21/10/23(土)10:00:14 No.859179680
バイオリンの弦のようにプツン おやすみバットマン
181 21/10/23(土)10:00:16 No.859179691
>ゲームオーバー画面がキャラクター愛があって凄い良い (煽ってくるリドラー)
182 21/10/23(土)10:00:17 No.859179695
原作知らなかったけどキャラクター名鑑読んでどっぷりハマったよ…
183 21/10/23(土)10:00:47 No.859179772
>いかれてる超人とかといっしょにしてはいけない イカれてるのはまあ…
184 21/10/23(土)10:01:25 No.859179869
>(終始煽ってきてトロフィー全部取るまで籠るリドラー)
185 21/10/23(土)10:02:08 No.859180009
>>(終始煽ってきてトロフィー全部取るまで籠るリドラー) 死ね!
186 21/10/23(土)10:02:42 No.859180120
次はフラッシュで街走り回れるゲームやりたい
187 21/10/23(土)10:03:12 No.859180210
アーカムナイトから始めるとリドラーのキャラ変わりようにもやもやする
188 21/10/23(土)10:03:36 No.859180267
>次はフラッシュで街走り回れるゲームやりたい スーパーマンとかフラッシュの超人的な動きでこのテイストのゲームは難しそうだよね
189 21/10/23(土)10:03:47 No.859180298
健康的な人類の身体能力の頂点を極めているという事は世界新記録が出るたびにバットマンの身体能力は更新されているのだ!
190 21/10/23(土)10:05:07 No.859180530
>アーカムナイトから始めるとリドラーのキャラ変わりようにもやもやする 毎回いっぱい食わされ続けてケオり度が増していってるからね
191 21/10/23(土)10:05:15 No.859180556
一時期ここの会社がスーパーマンのゲーム作るって発表されたことあったけどスーパーマンは移動が楽すぎるしチンピラボコったりできないから難しいか
192 21/10/23(土)10:05:59 No.859180680
>一時期ここの会社がスーパーマンのゲーム作るって発表されたことあったけどスーパーマンは移動が楽すぎるしチンピラボコったりできないから難しいか 雑魚たちにクリプトナイト携帯させよう
193 21/10/23(土)10:06:17 No.859180741
ロックオンせずに大量の敵をシームレスに殴れるシステムは 同じ暗殺&乱戦オープンワールドゲームであるアサクリと並んで後世に影響与えてると思う
194 21/10/23(土)10:06:29 No.859180791
ヴェノムってアーカムナイトの文章でチョロっと続き出てたけどなんか安住の地見つけたんだっけ
195 21/10/23(土)10:06:29 No.859180792
>一時期ここの会社がスーパーマンのゲーム作るって発表されたことあったけどスーパーマンは移動が楽すぎるしチンピラボコったりできないから難しいか そのかわりにスーパーマンが敵なスーサイドスクワッドのゲーム出るね
196 21/10/23(土)10:06:30 No.859180797
フラッシュはバリーなら鑑識官だしバットマンの各ガジェットをスピードフォースの応用に置き換えて捜査とか わりとアーカムシリーズのフォーマット使えそうなんだけどな 移動のスピードとかをどう縛るかがネックだけど
197 21/10/23(土)10:06:44 No.859180844
知名度あってちょうどいいスケールで活躍するキャラの選出が難しいよね ウルヴァリンは盲点だった
198 21/10/23(土)10:07:08 No.859180916
アーカムナイトの装備はめちゃくちゃカッコいい あの拳銃が繋がってライフルになる奴好き
199 21/10/23(土)10:08:11 No.859181115
>ヴェノムってアーカムナイトの文章でチョロっと続き出てたけどなんか安住の地見つけたんだっけ 確かアーカムを出て生まれ故郷辺りの反乱軍に加担してクーデターを成功させたとかそんな感じ
200 21/10/23(土)10:08:22 No.859181149
Mr.フリーズの話いいよね…
201 21/10/23(土)10:08:46 No.859181224
ボコボコに腹筋パンチ食らって脳天撃ち抜かれるスーパーヒーローで射精するキッズが急増したゲーム
202 21/10/23(土)10:10:05 No.859181474
>ボコボコに腹筋パンチ食らって脳天撃ち抜かれるスーパーヒーローで射精するキッズが急増したゲーム そんなことねーよ! …ないよね?
203 21/10/23(土)10:10:26 No.859181552
バットマンもスパイダーマンも人間+アルファくらいの能力だから 既存の人間が冒険するオープンワールドの良いところに+アルファでいいゲームになったが スーパーマンやハルクやフラッシュみたいなのを主人公にするには革新的なゲームを作る必要ありそう
204 21/10/23(土)10:10:29 No.859181565
>アーカムナイトの装備はめちゃくちゃカッコいい >あの拳銃が繋がってライフルになる奴好き あれリボルテックヤマグチのやつにつかないんだよね…
205 21/10/23(土)10:12:05 No.859181873
>知名度あってちょうどいいスケールで活躍するキャラの選出が難しいよね スポーンはピッタリだから作ってほしい
206 21/10/23(土)10:12:37 No.859181974
>>ヴェノムってアーカムナイトの文章でチョロっと続き出てたけどなんか安住の地見つけたんだっけ >確かアーカムを出て生まれ故郷辺りの反乱軍に加担してクーデターを成功させたとかそんな感じ なんだっけ地元を困らせてる組織で一気に出世してその組織の幹部を皆殺しにしたとかもあった気がする
207 21/10/23(土)10:13:11 No.859182090
正直ヴィランのデザインはアーカムオリジンのヴィランが一番デザインカッコいいと思ったけど ヴェノムとかアサイラムの頃の見た目が伝統的なんだよね
208 21/10/23(土)10:13:59 No.859182246
ベインはオリジン見てると可哀想なやつだよ…
209 21/10/23(土)10:14:24 No.859182319
ってかヴェノムって薬の方の名前でベインでは?
210 21/10/23(土)10:15:01 No.859182430
バットマンの話をしてるのはわかるが ヴェノムって言われるとスパイダーマンのあいつ…?って思ってしまう
211 21/10/23(土)10:15:27 No.859182536
>スーパーマンやハルクやフラッシュみたいなのを主人公にするには革新的なゲームを作る必要ありそう ハルクならこう…破壊描写だけ上げればワンチャンいけないかな 物理演算で街が壊れていくとか
212 21/10/23(土)10:17:45 No.859182998
>スーパーマンやハルクやフラッシュみたいなのを主人公にするには革新的なゲームを作る必要ありそう 実はスーパーマンもハルクもオープンワールドのゲームは10年以上前に出てる どっちも名作とまでは行かないが十分面白い佳作だった
213 21/10/23(土)10:18:26 No.859183128
デスストロークおじさん...お前と闘いたかった...