虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/23(土)07:21:34 ファン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/23(土)07:21:34 No.859156246

ファンネル超えるクールでスタイリッシュな武器が未だ出てこない

1 21/10/23(土)07:23:39 No.859156403

どちらかと言うとファンネルがクールでスタイリッシュじゃないから 宇宙世紀でも使われなくなったのでは…?

2 21/10/23(土)07:24:17 No.859156451

庵野の立てたスレ

3 21/10/23(土)07:24:31 No.859156471

単調になるからってお禿自ら封印したのに

4 21/10/23(土)07:24:54 No.859156503

むしろクールでスタイリッシュが過ぎた

5 21/10/23(土)07:25:05 No.859156514

個人的には蛇腹剣は割と好き

6 21/10/23(土)07:25:57 No.859156579

え!バグがあるじゃん!

7 21/10/23(土)07:26:52 No.859156652

やっぱり盛り上がるのは主義主張をビームサーベルに乗せて斬り合う白兵戦だよね

8 21/10/23(土)07:33:18 No.859157177

傑作兵器だと思うけど描写が一辺倒になるってんであっさり見切る御大

9 21/10/23(土)07:34:18 No.859157266

ドラグーン…

10 21/10/23(土)07:35:02 No.859157329

インコムの時代

11 21/10/23(土)07:35:17 No.859157356

クシャトリヤのファンネルなんかユニコーンに切られたところ見ると中に何も入ってないのに どうやって自在に飛んでビーム出してんだろう

12 21/10/23(土)07:36:21 No.859157452

俺はゲームで使うとめっちゃ楽しいけどアニメ的につまんねってのもまあわかる

13 21/10/23(土)07:36:45 No.859157491

ユニコーンのシールドガドリングもなんもついてないのに飛ぶんだから同じだろ

14 21/10/23(土)07:38:52 No.859157674

ファンネルにドッグファイトさせながら本体も大立ち回りするってあの2人どんな脳みそしてんだ

15 21/10/23(土)07:40:10 No.859157800

「(スパロボなどでハマーン様から)俗物どもにその才能を利用されてるだけの男が…!」 アムロさんも連邦政府がクソってのはわかっちゃいるんだろうけど それ以上にシャアをほっとくわけにはいかないってことなんだろうなたぶん

16 21/10/23(土)07:42:49 No.859158046

この技術でロボの腕を飛ばしたり炸薬詰めた弾頭を飛ばしたりしよう

17 21/10/23(土)07:43:44 No.859158150

本体の支援用の兵器なのにファンネル同士撃ち合ってるの本当本末転倒で好き

18 21/10/23(土)07:43:48 No.859158153

後から出た遠隔操作で複数の浮遊する端末による攻撃は全部ファンネル呼ばわりされるくらいに衝撃だった

19 21/10/23(土)07:45:32 No.859158320

そもそもクールでスタイリッシュな武器って何だろう?狙撃?

20 21/10/23(土)07:46:16 No.859158397

ヒゲのガンダムハンマーの使い方はめっちゃスタイリッシュだと思う クールではない

21 21/10/23(土)07:46:43 No.859158454

>この技術でロボの腕を飛ばしたり炸薬詰めた弾頭を飛ばしたりしよう できたよ!ファンネルミサイル!

22 21/10/23(土)07:46:56 No.859158471

>ドラグーン… 主張が一辺倒で圧倒的なクズに相応しいビームの雨霰

23 21/10/23(土)07:46:59 No.859158478

お禿は自分でファンネルミサイルなんて更に作劇上つまらないものに行き着いちゃったし…

24 21/10/23(土)07:47:10 No.859158495

>そもそもクールでスタイリッシュな武器って何だろう?狙撃? 演出次第

25 21/10/23(土)07:47:26 No.859158518

まだ誰も思いついていないクールでスタイリッシュな武器を「」が思いつけるか?

26 21/10/23(土)07:47:29 No.859158522

クールでスタイリッシュで作画が楽

27 21/10/23(土)07:47:31 No.859158525

スタイリッシュ兵器だとワイヤーアンカーとかかな…

28 21/10/23(土)07:47:49 No.859158558

>お禿は自分でファンネルミサイルなんて更に作劇上つまらないものに行き着いちゃったし… ミサイルが使えないからこそのMSであったはずなのに…

29 21/10/23(土)07:48:38 No.859158644

シュールでコメディな武器なら…

30 21/10/23(土)07:49:19 No.859158711

だからドリルは取れと言ったのだ

31 21/10/23(土)07:49:43 No.859158746

https://www.youtube.com/watch?v=erFcYsC6JaY 個人的にクールでスタイリッシュな音と攻撃範囲してるやつ

32 21/10/23(土)07:50:06 No.859158782

>そもそもクールでスタイリッシュな武器って何だろう?狙撃? 日本刀とか開放バレル式ビーム砲とかかな…

33 21/10/23(土)07:51:00 No.859158884

ビームダテマキ

34 21/10/23(土)07:51:36 No.859158943

>クシャトリヤのファンネルなんかユニコーンに切られたところ見ると中に何も入ってないのに >どうやって自在に飛んでビーム出してんだろう 荷電した粒子を溜め込んどくのがファンネルの中身の殆どだぞ 後は受信器とスラスター

35 21/10/23(土)07:52:13 No.859159011

>クールでスタイリッシュで作画が楽 むしろ糞めんどくさいぞファンネル動かすの

36 21/10/23(土)07:52:26 No.859159027

>演出次第 中身の無いレスするな知ったかゆとり

37 21/10/23(土)07:52:39 No.859159045

了解!ビームナギナタ!

38 21/10/23(土)07:53:22 No.859159112

>クールでスタイリッシュで作画が楽 これはどっちかと言うとV-MAXかな

39 21/10/23(土)07:53:27 No.859159118

バック転ビームライフル2連射はスタイリッシュ

40 21/10/23(土)07:54:15 No.859159203

>ミサイルが使えないからこそのMSであったはずなのに… ミサイル自体はZ時代には普通に誘導するようになってるのよ 一回で使い捨てるミサイルよりリチャージして使えるビームの方がコスパいいよねって事でミサイルがサブ武器になったらしい

41 21/10/23(土)07:54:16 No.859159206

>ミサイルが使えないからこそのMSであったはずなのに… そんな中でミサイル使えたら強いがファンネルビットなんで

42 21/10/23(土)07:55:00 No.859159290

ファンネルがあまりに強いとMSはいらなくなってしまう 宇宙にいっぱいファンネル撒いたらそれでいい

43 21/10/23(土)07:55:31 No.859159338

>>クールでスタイリッシュで作画が楽 >むしろ糞めんどくさいぞファンネル動かすの 最初期は中割り抜いて作画楽しつつスピード演出!だったのに技術が上がるごとにややこしい動きを要求されるようになる…

44 21/10/23(土)07:55:45 No.859159365

富野小説上ではビームのファンネルとミサイルのファンネルの明確な区別はない

45 21/10/23(土)07:55:45 No.859159367

MSをファンネルにすりゃいいじゃん

46 21/10/23(土)07:55:46 No.859159369

やっぱハンマーだよな…

47 21/10/23(土)07:56:13 No.859159413

やっぱり敵が使ってこその武装だよなと思う

48 <a href="mailto:Gビット">21/10/23(土)07:56:18</a> [Gビット] No.859159422

>MSをファンネルにすりゃいいじゃん もう ある

49 21/10/23(土)07:56:36 No.859159461

>>お禿は自分でファンネルミサイルなんて更に作劇上つまらないものに行き着いちゃったし… >ミサイルが使えないからこそのMSであったはずなのに… ハサの末路含めてアニメ化しないって話で好きに書いたらああなった感がある アニメ化された

50 21/10/23(土)07:56:39 No.859159466

>富野小説上ではビームのファンネルとミサイルのファンネルの明確な区別はない 大元のエルメスのビットも攻撃用メガ粒子砲搭載用と自爆用の半ミサイル型が混じっててそれを明確に区別せず書いてたよね

51 21/10/23(土)07:56:50 No.859159479

Gビットがあるな

52 21/10/23(土)07:57:09 No.859159517

>ファンネルがあまりに強いとMSはいらなくなってしまう >宇宙にいっぱいファンネル撒いたらそれでいい ミサイルの性能上がってもべつに戦車や戦闘機消えないし

53 21/10/23(土)07:57:20 No.859159536

とても簡単そうには見えねぇ… fu456584.gif

54 21/10/23(土)07:57:57 No.859159601

>ファンネルがあまりに強いとMSはいらなくなってしまう >宇宙にいっぱいファンネル撒いたらそれでいい バタシャム!バタシャムじゃないか!

55 21/10/23(土)07:58:16 No.859159630

戦艦にファンネル持たせれば最強 というわけでこのガデラーザ

56 21/10/23(土)07:58:19 No.859159638

光の翼とか駄目ですか

57 <a href="mailto:メルトバロック">21/10/23(土)07:58:25</a> [メルトバロック] No.859159649

>やっぱハンマーだよな… ハンマーとファンネルを合体 ガンダリウムファンネル出来た!!

58 21/10/23(土)07:58:46 No.859159694

もう戦艦ファンネルにして一人で艦隊組めるようにしようぜ

59 21/10/23(土)07:58:52 No.859159710

一番スタイリッシュなのは艦隊ごと殲滅できるビグ・ザムやアプサラスやコロニーレーザーなのでは?

60 21/10/23(土)07:58:56 No.859159722

ファンネルが強いならそのままぶつけてやればいい ファンネルミサイルできた!

61 21/10/23(土)07:59:29 No.859159797

ファンネルミサイルやソードビットはクールだと思う

62 21/10/23(土)07:59:43 No.859159824

フィンファンネルは使い捨てって聞いて驚いた

63 21/10/23(土)08:00:09 No.859159871

>もう戦艦ファンネルにして一人で艦隊組めるようにしようぜ >フィンファンネルは使い捨てって聞いて驚いた その割にジェネレーターとか積んでるんですが

64 21/10/23(土)08:00:26 No.859159917

>やっぱハンマーだよな… ヒゲのハンマーはクールでスタイリッシュと言って差し支えないと思う

65 21/10/23(土)08:00:33 No.859159938

別に漏斗型じゃないのもファンネルって呼ばれるのが 実際の兵器とか道具とかでもありそうなのがクール

66 21/10/23(土)08:01:11 No.859160009

>フィンファンネルは使い捨てって聞いて驚いた 試作品だからな… 最近品薄になったHな方のνガンダムは充電できる

67 21/10/23(土)08:01:15 No.859160018

やっぱ有線式っしょ

68 21/10/23(土)08:01:42 No.859160065

>別に漏斗型じゃないのもファンネルって呼ばれるのが >実際の兵器とか道具とかでもありそうなのがクール 羽漏斗とか意味不明だしな

69 21/10/23(土)08:01:45 No.859160074

結局ハゲも絵的に映えないとか言ってなかった?

70 21/10/23(土)08:01:55 No.859160091

>もう戦艦ファンネルにして一人で艦隊組めるようにしようぜ もうある(ガデラーザ)

71 21/10/23(土)08:01:56 No.859160097

ロングなフィン・ファンネルできました

72 21/10/23(土)08:02:08 No.859160121

>その割にジェネレーターとか積んでるんですが 再利用する接続ユニットが未完成だったから

73 21/10/23(土)08:02:09 No.859160122

>お禿は自分でファンネルミサイルなんて更に作劇上つまらないものに行き着いちゃったし… マクロスのマイクロミサイルは絵に映えるんだからミサイルだからといってダメではないと思うんだが

74 21/10/23(土)08:02:11 No.859160127

Gレコは面白兵器沢山出て面白かったなぁ

75 21/10/23(土)08:02:13 No.859160132

>試作品だからな… >最近品薄になったHな方のνガンダムは充電できる 本当はあっちの方が完成度低そうなのにな

76 21/10/23(土)08:02:41 No.859160173

ビット自体は1stから出てるのも凄いけど やっぱりキュベレイのファンネルはあまりに衝撃的だった

77 21/10/23(土)08:02:48 No.859160183

フィンファンネル自体は再利用前提の設計 νの方に再利用する装備がない サザビーだって再利用できるけど同じファンネルのヤクトが再利用できないのと同じ

78 21/10/23(土)08:03:08 No.859160222

>Gレコは面白兵器沢山出て面白かったなぁ フォトン技術が事実上ミノ粉通じない存在なので 脳波必要ないファンネルが普及してるという

79 21/10/23(土)08:03:15 No.859160244

ファンネルが禁止ならローゼスビットにしよう

80 21/10/23(土)08:03:16 No.859160247

Gレコのリフレクターパックとパーフェクトパックはクールでスタイリッシュだと思う

81 21/10/23(土)08:04:00 No.859160343

>ファンネルが禁止ならローゼスビットにしよう あれなんで地上で出せるんだろう…

82 21/10/23(土)08:04:00 No.859160345

一番謎な機能はリフレクタービット 何をどうやったらビーム粒子が180度反転して相手を撃墜できるんだ

83 21/10/23(土)08:04:11 No.859160376

>ファンネルが禁止ならローゼスビットにしよう 実はサイコミュ標準装備のモビルファイター

84 21/10/23(土)08:04:23 No.859160404

>Gレコの高トルクパックとアサルトパックはクールでスタイリッシュだと思う

85 21/10/23(土)08:04:41 No.859160437

>あれなんで地上で出せるんだろう… あの世界のテクノロジーなら朝飯前過ぎる

86 21/10/23(土)08:04:47 No.859160446

Gガン世界は普通に重力制御あるから…

87 21/10/23(土)08:04:59 No.859160466

F91のヴェスパーとか好きだよ

88 21/10/23(土)08:05:25 No.859160509

世界によってはビームそのものホーミングしたり 光弾をビットとしてぶつけていく

89 21/10/23(土)08:05:55 No.859160574

>Gガン世界は普通に重力制御あるから… コロニーとか見るに技術レベルマジでヤバいよね

90 21/10/23(土)08:06:09 No.859160603

ヴェスバー!

91 21/10/23(土)08:06:09 No.859160605

>>お禿は自分でファンネルミサイルなんて更に作劇上つまらないものに行き着いちゃったし… >マクロスのマイクロミサイルは絵に映えるんだからミサイルだからといってダメではないと思うんだが 映えるかどうかって必殺の武器として認識されてるかどうかな気もする 反応弾知ってる人がちょうかっこよく飛んでいくとヤバそう感あるけど知らない人だとただのミサイルだし

92 21/10/23(土)08:06:32 No.859160655

ガンダムレギルスのビットはなんかずるい

93 21/10/23(土)08:06:42 No.859160670

ローゼスビットはナノマシンがなんとかかんとからしいが かっこいいから以外の理由はないと思う

94 21/10/23(土)08:06:43 No.859160672

ガンダムの頭からインコムが出るとかいいとおもう

95 21/10/23(土)08:06:56 No.859160708

クールでスタイリッシュの対極にあるのがシャイニングフィンガーだと思う

96 21/10/23(土)08:07:08 No.859160736

有線ショットクローは可能性あるけどクロノクル同様パッとしない

97 21/10/23(土)08:07:24 No.859160765

敵が使ってくるのを主人公がどうにかして攻略する分には面白いと思う 主人公も敵も使い出すと撃ち合いになるだけだから

98 21/10/23(土)08:07:30 No.859160778

ちなみに閃ハサのファンネルミサイルは マクロスに代表されるミサイル演出板野サーカスは禁止された

99 21/10/23(土)08:08:36 No.859160905

貴族達が荒廃した地球見捨てて宇宙へ上がっていく中でノブレスオブリージュ全うして地上に残ったのがジョルジュの家だからな…ビットも使えるさ…

100 21/10/23(土)08:08:40 No.859160910

>クールでスタイリッシュの対極にあるのがシャイニングフィンガーだと思う コレンカプルのドリルミンチが熱くて泥臭くて好き

101 21/10/23(土)08:08:42 No.859160915

>ちなみに閃ハサのファンネルミサイルは >マクロスに代表されるミサイル演出板野サーカスは禁止された 著作権問題?

102 21/10/23(土)08:09:04 No.859160960

>敵が使ってくるのを主人公がどうにかして攻略する分には面白いと思う ビームコンフューズ!

103 21/10/23(土)08:09:08 No.859160971

いっそ武器が剣のみとかがクールだと思う

104 21/10/23(土)08:09:11 No.859160981

体がばらばらに分離して全部ミサイルになる

105 21/10/23(土)08:09:34 No.859161020

やはりバグこそが兵器の行き着く先のようだな…

106 21/10/23(土)08:09:47 No.859161049

>体がばらばらに分離して全部ミサイルになる 全身消耗品かよ!?

107 21/10/23(土)08:10:18 No.859161105

ガンカタはスタイリッシュだが使うガンダムがダサすぎた

108 21/10/23(土)08:10:23 No.859161117

>体がばらばらに分離して全部ミサイルになる ばらばらってほどじゃないけどバウやVはこれ感ある

109 21/10/23(土)08:10:25 No.859161120

しゃあっ! フィン・ファンネル!

110 21/10/23(土)08:10:46 No.859161167

>体がばらばらに分離して全部ミサイルになる ターンXが近いかな?

111 21/10/23(土)08:11:07 No.859161214

板野サーカスは本命ミサイルとアホミサイル両方を描くけど 思念誘導してるならアホミサイルを描けないよな

112 21/10/23(土)08:11:08 No.859161215

使える人間がかなり限られる 小型で高速で動く複数の機械端末 1機で複数の敵に対応でき、1機相手には全方位飽和攻撃が可能 絵的に派手すぎない 全部の要素がクールでスタイリッシュなのだがガンダムというシリーズにあまり向いてなかった

113 21/10/23(土)08:11:16 No.859161228

>体がばらばらに分離して全部ミサイルになる 欠点:総攻撃後いなくなる

114 21/10/23(土)08:11:42 No.859161290

ターンXは射撃も格闘もオールレンジで出来るのいいよね オープンゲット!

115 21/10/23(土)08:11:51 No.859161313

分離して本体がミサイルになるICBMハンブラビ

116 21/10/23(土)08:12:00 No.859161330

>全部の要素がクールでスタイリッシュなのだがガンダムというシリーズにあまり向いてなかった 模倣品一杯あるじゃん!?

117 21/10/23(土)08:12:32 No.859161386

>体がばらばらに分離して全部ミサイルになる Vガンダムだこれ!

118 21/10/23(土)08:12:36 No.859161395

>全部の要素がクールでスタイリッシュなのだがガンダムというシリーズにあまり向いてなかった 向いてないどころか全シリーズに居ないこの武装

119 21/10/23(土)08:12:51 No.859161429

コルレルがスタイリッシュでいいと思う 細身で最低限の武装

120 21/10/23(土)08:13:07 No.859161460

逆シャアの後もファンネル自体は使われてたけどフィンファンネルタイプは見ないな あっちの方が強そうなのに

121 21/10/23(土)08:13:10 No.859161465

ジャスティマいいよね 有線式高出力ビームサーベルにファンネルミサイル

122 21/10/23(土)08:13:36 No.859161535

>コルレルがスタイリッシュでいいと思う >細身で最低限の武装 クソ硬いDXの腕も斬るあのビームナイフみんなに持たせようよ…

123 21/10/23(土)08:13:58 No.859161579

>逆シャアの後もファンネル自体は使われてたけどフィンファンネルタイプは見ないな >あっちの方が強そうなのに コストが高い

124 21/10/23(土)08:14:04 No.859161590

ある意味サテライトキャノン装備Gビットは戦争兵器の完成形だと思う

125 21/10/23(土)08:14:21 No.859161631

アンチファンネルシステム()

126 <a href="mailto:ゾーリンソール">21/10/23(土)08:14:28</a> [ゾーリンソール] No.859161649

>逆シャアの後もファンネル自体は使われてたけどフィンファンネルタイプは見ないな >あっちの方が強そうなのに 発展型搭載してるのに劇中使われてねぇ…

127 21/10/23(土)08:14:47 No.859161692

>いっそ武器が剣のみとかがクールだと思う ノットクール イエスエレガント

128 21/10/23(土)08:14:50 No.859161697

ファンネル突き詰めたらもうファンネルだけでやってれば良くなるし

129 21/10/23(土)08:15:07 No.859161734

努力だけでファンネル攻略しちゃうガロードヤバくない?

130 21/10/23(土)08:15:17 No.859161756

相手を破壊できずにチュンチュンやってるとあんまりかっこよくないのが弱点ではある だからエルメスヤバい

131 <a href="mailto:コンティオ">21/10/23(土)08:16:17</a> [コンティオ] No.859161894

>逆シャアの後もファンネル自体は使われてたけどフィンファンネルタイプは見ないな あのっ!

132 21/10/23(土)08:17:03 No.859161986

できたよ!ガリアンとファンネルのいいとこどり! Cファンネル!

133 21/10/23(土)08:17:25 No.859162054

>>全部の要素がクールでスタイリッシュなのだがガンダムというシリーズにあまり向いてなかった >模倣品一杯あるじゃん!? だってニュータイプ的なパイロットだったら全員ファンネルみたいなの使っちゃえばいいじゃん でもそれはしないじゃん でかいロボを戦わせるためのアニメなのに格闘戦しなくて良くなる武器として生まれちゃった

134 21/10/23(土)08:17:43 No.859162086

ファンネルだって主人公やネームド機狙わなきゃ一瞬で死ぬやべー兵器だし

135 21/10/23(土)08:19:28 No.859162331

単純に使いこなせる人が少ないコスト面で割に合わないサイコジャマーなんつー対抗兵器出てきて極め付けにサイコミュジャックで使い手に牙を剥いた

136 21/10/23(土)08:20:25 No.859162449

できました!ロングレンジフィンファンネルです!建築法に強いです!

137 21/10/23(土)08:20:30 No.859162463

ファンネルいないw世界だとMD生まれたな…

138 21/10/23(土)08:20:47 No.859162505

マザーファンネルはちょっとクールじゃないかな…

139 21/10/23(土)08:21:11 No.859162558

>だってニュータイプ的なパイロットだったら全員ファンネルみたいなの使っちゃえばいいじゃん >でもそれはしないじゃん >でかいロボを戦わせるためのアニメなのに格闘戦しなくて良くなる武器として生まれちゃった どちらかと言うと敵側の兵器として出てきてそうか!こうやって対策すればいいんだ!で攻略される為の存在というか 主人公側が使って楽しいものではなかったってだけで宇宙世紀後半でも敵側は結構使ってるよ

140 21/10/23(土)08:21:20 No.859162582

フェザーファンネルも作られたけどあれニュータイプ専用って訳でも無いからなぁ

141 21/10/23(土)08:22:58 No.859162767

>単純に使いこなせる人が少ないコスト面で割に合わない さらに使いこなせる人作るコストやその人材維持管理するコストもかかる 天然モノ探すの大変 まあ連邦は使わなくなるわな…

142 21/10/23(土)08:23:14 No.859162801

>単純に使いこなせる人が少ないコスト面で割に合わないサイコジャマーなんつー対抗兵器出てきて極め付けにサイコミュジャックで使い手に牙を剥いた サイコミュでファンネル操れるなら別のサイコミュ積んでるMSも操れんじゃね?過ぎる

143 21/10/23(土)08:23:20 No.859162819

>>クシャトリヤのファンネルなんかユニコーンに切られたところ見ると中に何も入ってないのに >>どうやって自在に飛んでビーム出してんだろう >荷電した粒子を溜め込んどくのがファンネルの中身の殆どだぞ >後は受信器とスラスター ジェネレーター搭載以外はあれ全部推進剤でもうほんと先っちょのちっこい部分だけがビーム発振器だ 大昔に図解あったよ

144 21/10/23(土)08:24:23 No.859162940

クローンでもNT能力は再現されるんだなって

145 21/10/23(土)08:24:58 No.859163034

>>単純に使いこなせる人が少ないコスト面で割に合わないサイコジャマーなんつー対抗兵器出てきて極め付けにサイコミュジャックで使い手に牙を剥いた >サイコミュでファンネル操れるなら別のサイコミュ積んでるMSも操れんじゃね?過ぎる シロッコとかまさにジャックで倒したしな

146 21/10/23(土)08:25:29 No.859163087

>クローンでもNT能力は再現されるんだなって アムロのクローンいっぱい作ろうぜ!

147 21/10/23(土)08:25:55 No.859163135

作劇的にも世界観的にもあまり良くない武器だったよね

148 21/10/23(土)08:25:59 No.859163142

誘導兵器だとロケットパンチに先祖返りしちゃうから…

149 21/10/23(土)08:26:19 No.859163178

>>サイコミュでファンネル操れるなら別のサイコミュ積んでるMSも操れんじゃね?過ぎる >シロッコとかまさにジャックで倒したしな ジオってサイコミュ積んでたっけ?

150 21/10/23(土)08:26:31 No.859163203

>クローンでもNT能力は再現されるんだなって F91の小説でカロッゾが語ってたがNTがサイコミュ使える原理はかなり科学的に解明されてる領域である

151 21/10/23(土)08:26:44 No.859163233

宇宙世紀ってクローン技術やバイオ脳で人格移植とかSF技術があるのになんかニュータイプばっかり特別って感じの扱いだよね…

152 21/10/23(土)08:26:58 No.859163262

>作劇的にも世界観的にもあまり良くない武器だったよね だからめっちゃ使ってるじゃん!

153 21/10/23(土)08:26:58 No.859163263

>>荷電した粒子を溜め込んどくのがファンネルの中身の殆どだぞ >>後は受信器とスラスター >ジェネレーター搭載以外はあれ全部推進剤でもうほんと先っちょのちっこい部分だけがビーム発振器だ >大昔に図解あったよ クシャトリヤのもそうだからあの漏斗タイプみたいなのは大体一貫してると考えられる あんなショボいのでMSの手足貫通できるってだけでも凄くない?

154 21/10/23(土)08:27:20 No.859163305

ファンネルって基本的に悪役の武器なんだよな

155 21/10/23(土)08:28:17 No.859163419

>クシャトリヤのもそうだからあの漏斗タイプみたいなのは大体一貫してると考えられる >あんなショボいのでMSの手足貫通できるってだけでも凄くない? 粒子だけでもMSの装甲ボロボロにできるメガ粒子を細い針としてぶち込んでくる武装だぞ

156 21/10/23(土)08:28:39 No.859163463

>あんなショボいのでMSの手足貫通できるってだけでも凄くない? あれだけでビーム出せるなら機体のあちこちに付けて全身からビーム出せる様にしないんだろうか…

157 21/10/23(土)08:28:55 No.859163492

ファンネル1億万個くらい作ってけしかければ最強!最強!

158 21/10/23(土)08:29:02 No.859163504

>あれだけでビーム出せるなら機体のあちこちに付けて全身からビーム出せる様にしないんだろうか… してるじゃん!

159 21/10/23(土)08:29:04 No.859163505

>あれだけでビーム出せるなら機体のあちこちに付けて全身からビーム出せる様にしないんだろうか… そんなエルフ・ブルックみたいな…

160 21/10/23(土)08:29:15 No.859163525

>ファンネルって基本的に悪役の武器なんだよな ガンダム以外のビット系も含めるとなんか女の子がよく使うイメージがある

161 21/10/23(土)08:29:15 No.859163527

>ファンネル1億万個くらい作ってけしかければ最強!最強! 脳死しそう

162 21/10/23(土)08:29:21 No.859163540

>あれだけでビーム出せるなら機体のあちこちに付けて全身からビーム出せる様にしないんだろうか… ゲーマルク?

163 21/10/23(土)08:29:48 No.859163607

ファンネルはファンネルでいいものだけどこの武器で無双されすぎたくないとも思われる武器なんだよな… 主人公が対処してくれるという意味では敵が使っていい武器な気はする

164 21/10/23(土)08:29:57 No.859163632

漏斗ファンネルのビーム発振器って下手したら大人二人くらいで持てそうなサイズ

165 21/10/23(土)08:30:28 No.859163702

全身ビーム機体ってどの作品にもいるでしょ それはそれでコスパ悪いし身内も撃ちかねんから主流にならんのだ

166 21/10/23(土)08:30:51 No.859163745

見るからに強そうなのを敵が使ってきてそれを主人公が次々と撃ち落とすから良いのであって味方が使うと勝たせると一方的になっちゃうし敵に撃ち落とされると情け無いしで意外に制約増えるんだよなゲームとかならいいんだが

167 21/10/23(土)08:31:08 No.859163787

雑魚とかは蹴散らしまくっていいけどネームドをあまり攻撃するなよファンネル! 俺は主人公にやられるぞファンネル!

168 21/10/23(土)08:31:31 No.859163838

ヴェスパーは結構スタイリッシュじゃない?

169 21/10/23(土)08:31:44 No.859163871

>ファンネルって基本的に悪役の武器なんだよな νとか00の機体とかAGE-FXとか…

170 21/10/23(土)08:31:53 No.859163891

クールでスタイリッシュなフォトントルピードを作ってもベルリ君は こいつやばい 封印しなきゃ しちゃう

171 21/10/23(土)08:32:14 No.859163926

>ジオってサイコミュ積んでたっけ? あの時代以降の高級MSは操作性能の脳波補助が入るので基本サイコミュ積んでる

172 21/10/23(土)08:32:34 No.859163965

>ファンネルはファンネルでいいものだけどこの武器で無双されすぎたくないとも思われる武器なんだよな… 一瞬の駆け引きが勝負を分けるチャンバラ中に スッとファンネルが相手の背後から一発入れてそれで決着とか見たくないもんな

173 21/10/23(土)08:32:58 No.859164022

>νとか00の機体とかAGE-FXとか… 宇宙世紀以外は邪道だから

174 21/10/23(土)08:34:01 No.859164163

ファンネルだけ飛ばしたり止め絵だけだったりなら滅茶苦茶退屈な武器だけど それこそCCAみたいにファンネル飛ばしながら銃撃戦格闘戦は滅茶苦茶格好良い 色々理由付けて減ったのは単純に作画大変過ぎるからじゃねーのと思う

175 21/10/23(土)08:34:20 No.859164218

ジョルジュは剣技ベースで最後はパワーで押すキャラ付けにしといて良かったと思う

176 21/10/23(土)08:34:21 No.859164221

00は主役側がファンネル使ってないとやってらんねー物量差強いられてるから

177 21/10/23(土)08:34:46 No.859164277

ガンダムXのファンネルの扱いとかあれはすごい王道のお手本のような話の展開だった

178 21/10/23(土)08:35:08 No.859164338

>宇宙世紀以外は邪道だから ここから居なくなれェ!!!!!

179 21/10/23(土)08:35:49 No.859164420

>ガンダムXのファンネルの扱いとかあれはすごい王道のお手本のような話の展開だった オールドでも努力すればニュータイプに対抗できるは解釈違いの気もする

180 21/10/23(土)08:35:55 No.859164435

ファンネルってそんなにスタイリッシュだったっけ?

181 21/10/23(土)08:35:59 No.859164442

でもファンネル的な武器の使い方理解してるの富野だけな気がする 富野以外でよくみる自機のまわりで固定砲台にしてる使い方意味ないよね

182 21/10/23(土)08:37:10 No.859164598

バエルはファンネル積んでてもよかったと思う 両手が剣で塞がってるし

183 21/10/23(土)08:37:28 No.859164648

>ガンダム以外のビット系も含めるとなんか女の子がよく使うイメージがある NT能力が高くて可哀想な目に合う敵役ってララァやフォウからずっと女の子のポジションだからだろうな

184 21/10/23(土)08:37:36 No.859164665

>00は主役側がファンネル使ってないとやってらんねー物量差強いられてるから そのせいか面白ファンネル博覧会と化してたのが楽しかった シールドビットとかよく今まで誰も出してなかったなって発想だったし

185 21/10/23(土)08:37:38 No.859164669

ゲームとかやった後に映画見ると思った以上に出番が少ない…

186 21/10/23(土)08:39:31 No.859164924

>富野以外でよくみる自機のまわりで固定砲台にしてる使い方意味ないよね そんな使い方特定のバンク以外じゃそうないぞ

187 21/10/23(土)08:39:35 No.859164930

>ゲームとかやった後に映画見ると思った以上にフィンファンネルって叫ばない…

188 21/10/23(土)08:39:51 No.859164971

>オールドでも努力すればニュータイプに対抗できるは解釈違いの気もする できないとアセムが可哀そうだし…

189 21/10/23(土)08:41:24 No.859165173

何の異能も無い異常に強いキャラも定期的に出て来る気がするし

190 21/10/23(土)08:41:39 No.859165208

ウッソにファンネル使わせたらヤバそう

191 21/10/23(土)08:41:45 No.859165220

ファンネルがクールでスタイリッシュすぎるからこの手の武器が全部ファンネルってあだ名される始末

192 21/10/23(土)08:41:56 No.859165244

>シールドビットとかよく今まで誰も出してなかったなって発想だったし アサルトがビットでシールド貼ってなかったっけ

193 21/10/23(土)08:42:51 No.859165382

宇宙世紀はミノフスキー粒子で誘導兵器が使えないからファンネルが強いって話だからな

194 21/10/23(土)08:43:33 No.859165473

>何の異能も無い異常に強いキャラも定期的に出て来る気がするし ヤザンってオールドタイプらしいけど強いよね

195 21/10/23(土)08:44:24 No.859165620

ビットを盾扱いはララァの時点でやってるしな

196 21/10/23(土)08:45:23 No.859165761

>ヴェスパーは結構スタイリッシュじゃない? 撃ち分けの描写がわかりにくいのが欠点

197 21/10/23(土)08:45:56 No.859165833

ララァがビット使わなければシャアは死んだ事すら気付かなかったな

198 21/10/23(土)08:46:24 No.859165891

>何の異能も無い異常に強いキャラも定期的に出て来る気がするし ニュータイプやイノベイターとか定義化されたキャラとは別になんか強いのが出て来る…

199 21/10/23(土)08:47:03 No.859165981

>シールドビットとかよく今まで誰も出してなかったなって発想だったし フィンファンネル…

200 21/10/23(土)08:50:43 No.859166465

プラネイトディフェンサーとかも一応浮くし…

201 21/10/23(土)08:50:57 No.859166504

トリッキーパックのエネルギー分身とかなんか発展させられないかな コピペシールドも同技術からの演出なんだろうけど

202 21/10/23(土)08:51:52 No.859166633

インフルエンサーが扇動して信者が動くファンネルって言葉は好き 信者が捨て身で動くファンネルミサイルも好き

203 21/10/23(土)08:52:05 No.859166661

エルメスはヒュンヒュン飛ばしまくってたからわかりやすいけど あれ戦ってる最中にこっそり飛ばしたらまずわからんよな 見栄えがさらに悪くなるけど

204 21/10/23(土)08:53:27 No.859166861

偵察だけ任せるリライズのセンサービットって宇宙世紀でこそ流行りそうなモンだけどガンダムだと殆ど無いよね

205 21/10/23(土)08:54:23 No.859166988

>偵察だけ任せるリライズのセンサービットって宇宙世紀でこそ流行りそうなモンだけどガンダムだと殆ど無いよね 偵察行為自体が地味過ぎるからよ

206 21/10/23(土)08:54:24 No.859166989

いいですよねクリアーパーツにして見えないファンネル

207 21/10/23(土)08:55:08 No.859167098

ビルドファイターズでクリアパーツで作った見えないファンネル登場したけど結局雑魚散らしでしかなかったな…

208 21/10/23(土)08:55:15 No.859167121

武器じゃないけどナノラミネートアーマーでハシュマルの大出力ビームを真正面から弾き飛ばしたシーンは中々に綺麗でクールだった

209 21/10/23(土)08:55:52 No.859167196

戦闘機不要ミサイル万能論のように MS不要ファンネル万能論が交わされたてたりするのだろうか

210 21/10/23(土)08:57:10 No.859167378

>あれ戦ってる最中にこっそり飛ばしたらまずわからんよな めっちゃ遠くからこっそり飛ばしてたからソロモンの亡霊なんじゃないか?

211 21/10/23(土)08:58:05 No.859167514

>戦闘機不要ミサイル万能論のように >MS不要ファンネル万能論が交わされたてたりするのだろうか 作中レベルだと量産性が…

212 21/10/23(土)08:58:29 No.859167568

ファンネル側は機械だからやっぱり対策できるし…

213 21/10/23(土)09:00:02 No.859167779

この手の武器はファングが1番好き 遠隔も近距離も両方行けるし何より行けよファングゥ!!ってやりたい

214 21/10/23(土)09:00:04 No.859167784

宇宙世紀も時代が進んでしまうとMSの性能でファンネルに対抗できるようになって 歴史に埋もれた武器になったのはちょっと面白い

215 21/10/23(土)09:00:13 No.859167805

人間の脳波を再現した機器をばら蒔いたらチャフになりそうだな

216 21/10/23(土)09:01:24 No.859168012

>ビルドファイターズでクリアパーツで作った見えないファンネル登場したけど結局雑魚散らしでしかなかったな… 娘の病気とか色々でメンタルボロボロだったカイザーさん雑魚みたいに言うのやめろ

217 21/10/23(土)09:02:27 No.859168203

XのビットMSはコスト高そうだけど一人のパイロットで複数MS操れるっていいと思う

218 <a href="mailto:木星帝国">21/10/23(土)09:02:32</a> [木星帝国] No.859168221

>宇宙世紀も時代が進んでしまうとMSの性能でファンネルに対抗できるようになって >歴史に埋もれた武器になったのはちょっと面白い いや埋もれてないけど?

219 21/10/23(土)09:03:01 No.859168295

>偵察だけ任せるリライズのセンサービットって宇宙世紀でこそ流行りそうなモンだけどガンダムだと殆ど無いよね バギドーガのやつがそうじゃないっけ あと有線のカメラビットみたいのはちょいちょいある

220 <a href="mailto:ゲンガオゾ">21/10/23(土)09:03:22</a> [ゲンガオゾ] No.859168341

>宇宙世紀も時代が進んでしまうとMSの性能でファンネルに対抗できるようになって >歴史に埋もれた武器になったのはちょっと面白い え?

221 21/10/23(土)09:04:01 No.859168451

ラフレシアの触手もやってる事は実質的にファンネルみたいなもんだと思う

222 21/10/23(土)09:04:02 No.859168452

ガデラーザは空母兼戦艦を一人で操れるなら最強じゃんみたいな身も蓋も無さが好き まああんなモン普通の人間は操れないが

223 21/10/23(土)09:04:21 No.859168500

有線ファンネルとハンマーとバグとかビームシールドで…超電磁ヨーヨーできた!

224 21/10/23(土)09:04:56 No.859168610

対ファンネル用の戦術とか武装見るの好き

225 21/10/23(土)09:05:13 No.859168662

>有線ファンネル (インコムのことだろうか…)

226 21/10/23(土)09:05:37 No.859168741

>対ファンネル用の戦術とか武装見るの好き ビームコンフューズはちょっと…ええ?ってなる

227 21/10/23(土)09:05:43 No.859168757

exvsでキュベ使って設置ファンネル見ながら相手の着地や横BDを見つつ本体は本体で射撃戦したり敵の弾避けるの頭おかしくなるけどこれと似たような事やってんだよな...

228 21/10/23(土)09:05:58 No.859168801

冷静に考えてどんな奴でも自分の周りに飛んでるハチ10匹 無傷で撃ち落とせる技術ってなんだそれ 戦艦に積んだらMSもゴミになるぞってなるしな…

229 21/10/23(土)09:06:52 No.859168932

>戦艦に積んだらMSもゴミになるぞってなるしな… 戦艦に積むというか戦艦の余分な乗組員も必要ないのでつまりはエルメスになる

230 21/10/23(土)09:07:09 No.859168993

劇場版予算のファンネルはグリグリ動くのでクールでスタイリッシュ TV予算のファンネルはファンネルだけ移してピューンして MSは避けるか当たるかなので単調になるのでクールでもスタイリッシュでもない

231 21/10/23(土)09:07:19 No.859169018

>>有線ファンネル >(インコムのことだろうか…) お禿「超未来だからなんでもファンネルやビット呼んでるんだよ!」

232 21/10/23(土)09:07:30 No.859169044

ファンネルは逆シャアでもう見せ方を全部出しきっちゃってるって言うか

233 21/10/23(土)09:08:07 No.859169142

>ファンネルは逆シャアでもう見せ方を全部出しきっちゃってるって言うか ならば低予算のTVアニメでも今すぐ同じ動きをやってみせろ!

234 21/10/23(土)09:08:11 No.859169157

そんなファンネルを初見でバンバン落としたパプテマス様はやっぱりすごいですよね

235 21/10/23(土)09:08:18 No.859169173

だから亜種のソードビットやらシールドビットやらCファンネルなんて出てくるのだな

236 21/10/23(土)09:08:57 No.859169291

ミノ粉関係ない世界観のガンダムって 通常の誘導兵器じゃなくてビット系を扱う理由付けってされてたっけ?

237 21/10/23(土)09:09:07 No.859169321

>そんなファンネルを初見でバンバン落としたパプテマス様はやっぱりすごいですよね 落としてるのハマーンのファンネルだし実際ヤバい

238 21/10/23(土)09:09:08 No.859169327

Gレコでも足ビットとかスカートファンネルとか出てたけど地味な演出だったね

239 21/10/23(土)09:09:14 No.859169342

>ファンネルは逆シャアでもう見せ方を全部出しきっちゃってるって言うか ファンネルバリアとは別に ファンネル自体で敵を裂いたり砲撃を受け止めたりは新たな魅せ方だったろ

240 21/10/23(土)09:09:44 No.859169439

遠隔操作する関係上ジャミングもジャックもされるって弱点はかなり早い段階で出てたよね

241 21/10/23(土)09:09:52 No.859169463

ファンネル対策は色々やってるけど相手の動かす脳波の指示をハッキングして撃ち落としてるのは初代アムロくらいしか居ないよね いやなんだよこの気持ち悪い対策方法!

242 21/10/23(土)09:10:22 No.859169561

>Gレコでも足ビットとかスカートファンネルとか出てたけど地味な演出だったね ファンネルをガチで格好良く見せようと思ったら滅茶苦茶金も人材も要ると思う その辺格好良い作品は大体ガンダムの中でも金かかってそうな作品群だし

243 21/10/23(土)09:10:23 No.859169563

>ビルドファイターズでクリアパーツで作った見えないファンネル登場したけど結局雑魚散らしでしかなかったな… モブが地味に謎の攻撃の正体に近づいていくのは大会のレベル高そうな感じで好き

244 21/10/23(土)09:10:32 No.859169591

ファンネルは作画カロリー節約のために生み出されたと聞いたがデマなのか…?

245 21/10/23(土)09:10:41 No.859169613

後は指揮棒とか軍配振って操作とか厨二的な演出で発展させるとか…

246 21/10/23(土)09:10:45 No.859169626

時代はショットランサーだってコスモ貴族主義者が

247 21/10/23(土)09:11:13 No.859169710

>ファンネルは作画カロリー節約のために生み出されたと聞いたがデマなのか…? 止め絵ならともかく逆シャア何かはやり過ぎて普通の戦闘より跳ね上がってると思う

248 21/10/23(土)09:11:17 No.859169722

一番ビーム密度高いファンネルはどれなの?

249 21/10/23(土)09:11:19 No.859169736

>後は指揮棒とか軍配振って操作とか厨二的な演出で発展させるとか… AGEでやってなかったか

250 21/10/23(土)09:11:50 No.859169811

操縦担当とファンネル担当の複座式のMAみたいなのが使いやすいんだろうか

251 21/10/23(土)09:11:57 No.859169825

>一番ビーム密度高いファンネルはどれなの? ゲンガオゾのやつ 複数の砲門からヴェスバー一斉発射

252 21/10/23(土)09:12:04 No.859169851

>ビームコンフューズはちょっと…ええ?ってなる 必殺技みたいなノリだけど凄いライブ感を感じる

253 21/10/23(土)09:12:24 No.859169922

MSで前線で操作しなくても 遠くの戦艦から操作すればよくない?

254 21/10/23(土)09:12:28 No.859169934

>>そんなファンネルを初見でバンバン落としたパプテマス様はやっぱりすごいですよね >落としてるのハマーンのファンネルだし実際ヤバい カミーユ君テレビ当時じゃファンネル迎撃できないどころか 攻撃食らっても居たからな… それが20年経って >ビームコンフューズ

255 21/10/23(土)09:12:31 No.859169940

ショットランサー×7は確かに一時代を築いたが…

256 21/10/23(土)09:12:35 No.859169952

ファンネル無しがファンネル打ち落としてくのは見栄えいいけどファンネル同士の戦いはちょっとアレだな… 本体との連携を演出するんだったら味方MSでも出した方が見やすさとか演出の幅とか格段に上だろうし

257 21/10/23(土)09:13:11 No.859170061

>操縦担当とファンネル担当の複座式のMAみたいなのが使いやすいんだろうか やはりブラウブロが完成されているというわけだね?

258 21/10/23(土)09:13:34 No.859170133

トリニティの有線ファンネルは一つの端末から無数のビームとミサイルの雨降らせる方式

259 21/10/23(土)09:13:35 No.859170138

>遠くの戦艦から操作すればよくない? そこまで長射程で操れるのララァくらいしかいねぇよ!

260 21/10/23(土)09:14:23 No.859170284

ゲームだとNTレベルで射程上がったりとかやってるけどファンネル自体はそこまで長射程で使えるもんでもないかんな! まず推進器そんな積んでないかんな!

261 21/10/23(土)09:14:54 No.859170375

>MSで前線で操作しなくても >遠くの戦艦から操作すればよくない? 最初のエルメスが実質そうだし… 長時間の遠距離操作にララァが耐えられないのでやめました

262 21/10/23(土)09:15:39 No.859170520

>遠くの戦艦から操作すればよくない? トワイライトアクシズの漫画でグレミーが作ってたのが出てきた

263 21/10/23(土)09:16:31 No.859170689

ファンネル戦艦とかNTのMS出て来たら良い的でしか無いしな

264 21/10/23(土)09:18:14 No.859170998

小さな機雷を大量にキラキラってばらまいたらスタイリッシュにみえるのでは?!

265 21/10/23(土)09:18:32 No.859171046

最終的に出来上がったのはリグコンティオのビームショットクロー?

266 21/10/23(土)09:18:34 No.859171049

ビーム密度っていうとプロヴィデンスのドラグーンは加減しろばか!ってぐらいドラグーン一つに砲門があったな

267 21/10/23(土)09:18:35 No.859171051

サイキッカー研究の副産物なのかザンスカール製兵器は割とファンネルの発展型多いよね というか狂った兵器が多い

268 21/10/23(土)09:19:29 No.859171278

戦艦ファンネル理論は何も旗艦引っ張りださなくてもというか駆逐艦というか小型艦艇で十分な上にファンネルも航行距離伸ばすために大型ビットにしないといけなくなる 結果的に行き着く先はエルメスだ さぁ次はその長射程ビットを操れるNTなり強化人間見繕わなきゃね!

269 21/10/23(土)09:19:33 No.859171291

>というか狂った兵器が多い 木星あじがするのは気のせいかしら

270 21/10/23(土)09:19:40 No.859171310

今見てもシャアとアムロのファンネルの動き頭おかしいな…

271 21/10/23(土)09:19:57 No.859171360

一端末に複数の砲門と格闘戦機能はジオング腕が始祖の気がする

272 21/10/23(土)09:21:08 No.859171568

>ファンネル戦艦とかNTのMS出て来たら良い的でしか無いしな シロッコのプレッシャー食らって外すシャアみたいな攻防が一般化するかもしれない

273 21/10/23(土)09:21:13 No.859171578

無人機による超高密度超広域攻撃だと月光蝶もそれなのか 現実のミサイルより身も蓋も無いな

274 21/10/23(土)09:21:15 No.859171584

ファンネルはMS戦の最中に混ぜることで効果的に使える武装

275 21/10/23(土)09:21:56 No.859171720

アムロとシャアヤバすぎるわマジで あんな小さいのが宇宙空間に飛び出したらあっという間に見えなくなるわ

276 21/10/23(土)09:23:12 No.859171974

バルバトス「クールにしっぽ生やしました」

277 21/10/23(土)09:24:50 No.859172250

>シロッコのプレッシャー食らって外すシャアみたいな攻防が一般化するかもしれない 互いに兵器が届かない距離からプレッシャーで威嚇しあって一向に戦闘進まなくなる様子想像して吹いた

278 21/10/23(土)09:24:58 No.859172283

>バルバトス「クールにしっぽ生やしました」 わりと真面目に面白くなかったやつやめろ

279 21/10/23(土)09:26:18 No.859172576

>バルバトス「クールにしっぽ生やしました」 尻尾よりベルセルクみたいなでっかい大剣振り回す時のお前の方が最高にクールだよ... あと足にもついてるパイルバンカー

280 21/10/23(土)09:26:39 No.859172648

サイコミュは極めると人間自体操作できるからな… みんな争い止めて眠りなさーい(永遠に)

281 21/10/23(土)09:28:42 No.859173017

しゃあっ!で始まるからなんか笑った

282 21/10/23(土)09:33:10 No.859173848

インコムはまあ高速で推進しながら使えるわけないだろってのはわかる

283 21/10/23(土)09:34:08 No.859174031

こういうビット系の武器でロボが指差したりなんかサイキックなポーズするやつ見るとイライラする何の為のビットなんだよ…

284 21/10/23(土)09:34:36 No.859174151

ゲームだとファンネルは必殺兵器扱いだけどアニメだとおハゲはちゃんと支援兵器として描いてるんだよね

285 21/10/23(土)09:35:06 No.859174269

>こういうビット系の武器でロボが指差したりなんかサイキックなポーズするやつ見るとイライラする何の為のビットなんだよ… 相手に心理効果を与える まさにお前に効果を発揮してるようだな

286 21/10/23(土)09:37:27 No.859174753

>こういうビット系の武器でロボが指差したりなんかサイキックなポーズするやつ見るとイライラする何の為のビットなんだよ… イライラとまでは言わんけどFXとか気になるよね

287 21/10/23(土)09:37:39 No.859174791

>こういうビット系の武器でロボが指差したりなんかサイキックなポーズするやつ見るとイライラする何の為のビットなんだよ… キュベレイだって変なポーズだろ!?

288 21/10/23(土)09:38:27 No.859174929

エルメスのは必殺兵器っぽかったけどサイズデカいしな

289 21/10/23(土)09:39:45 No.859175185

キュベレイなんかあの尖った手首はファンネルに指示与える意味もあるとか書かれるようになったし

290 21/10/23(土)09:42:03 No.859175674

指さすとかMSらしくない生々しい動作した瞬間移動砲台がワッと押し寄せるの怖くない?

↑Top