21/10/23(土)04:39:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/23(土)04:39:39 No.859149019
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/23(土)04:41:31 No.859149114
ヴぁ
2 21/10/23(土)04:42:16 No.859149151
カ
3 21/10/23(土)04:42:28 No.859149159
!
4 21/10/23(土)04:44:52 No.859149267
なんか重要キャラっぽく見えて実際そうでもなかったやつ
5 21/10/23(土)04:45:35 No.859149300
もうかりまっか
6 21/10/23(土)04:46:14 No.859149321
当時なんか天狗みたいなもんだと思ってた
7 21/10/23(土)04:46:16 No.859149323
マンダはん!
8 21/10/23(土)04:48:16 No.859149410
>当時なんか天狗みたいなもんだと思ってた この状態だと鳥に見えないよね…
9 21/10/23(土)04:50:38 No.859149487
モウカリマッカ
10 21/10/23(土)04:55:41 No.859149681
これマディンで良かったんじゃ
11 21/10/23(土)04:57:47 No.859149768
こいつが親父だと思ってたよ
12 21/10/23(土)05:00:26 No.859149879
そういやマディンも魔石で三属性習得できるな
13 21/10/23(土)05:02:51 No.859149985
ガ系覚えられるけどこの頃になるとあんまりありがたくないっていう…
14 21/10/23(土)05:04:25 No.859150049
名前は大層 役割も重要 ポジションはモブ なんなんだおまえは
15 21/10/23(土)05:04:47 No.859150060
ヴァルガリマンダくん!終盤にきてやっとガ系魔法をくれるヴァルガリマンダくんじゃないか
16 21/10/23(土)05:07:28 No.859150162
ヴァリガルマンダです!ヴァリガルマンダです! ヴァルガリマンダではなく!
17 21/10/23(土)05:08:11 No.859150189
バナンといいこいつといいなんか知らん間に蚊帳の外になってる
18 21/10/23(土)05:10:18 No.859150251
食らえー!炎氷雷複合攻撃ー!
19 21/10/23(土)05:10:33 No.859150262
なんかやべー奴…後々厄介な敵になるのかな…
20 21/10/23(土)05:11:16 No.859150290
>バナンといいこいつといいなんか知らん間に蚊帳の外になってる バナンは魔大陸浮上直前に帝国に不意打ちされて死んだんだろうなとか スレ画は物語のきっかけになった時点で仕事終わったんだろうなって解釈できなくもない
21 21/10/23(土)05:12:44 No.859150339
Lvアップボーナスが本体
22 21/10/23(土)05:17:22 No.859150544
めっちゃ物分かりいいよねこいつ こんな見た目のくせに
23 21/10/23(土)05:18:08 No.859150575
どうして氷漬けになってたんです…?
24 21/10/23(土)05:21:10 No.859150684
発売前の記事だと実際氷漬けの幻獣は当初マディンだった こいつに差し変えたせいで二体とも印象がよくわからん事になってる
25 21/10/23(土)05:22:23 No.859150737
マディン弱すぎ!
26 21/10/23(土)05:22:51 No.859150758
それでもガ系覚えるのに装備した覚えがあるが 同時に終盤はたいして属性魔法使わなかった記憶もある
27 21/10/23(土)05:23:01 No.859150764
>なんかやべー奴…後々厄介な敵になるのかな… >めっちゃ物分かりいいよねこいつ >こんな見た目のくせに ビッグスウェッジ消したりティナ暴走させたりこいつやベーやつ!と思わせといて崩壊後封印解いたらめっちゃ物分かりいいやつ!
28 21/10/23(土)05:23:14 No.859150776
>食らえー!炎氷雷複合攻撃ー! おまえどれかの属性に耐性とか吸収ついてると意味ないらしいな
29 21/10/23(土)05:24:19 No.859150818
>発売前の記事だと実際氷漬けの幻獣は当初マディンだった >こいつに差し変えたせいで二体とも印象がよくわからん事になってる まあマディンだとなんでそんなとこで氷漬けになってるんだよってなるからな
30 21/10/23(土)05:25:01 No.859150852
というか召喚が異常に弱かった 物語上オートボウガンとかの機械より弱いのはまあわかるけど 消費はでかいのにラ系より弱いって
31 21/10/23(土)05:25:24 No.859150860
>ビッグスウェッジ消したりティナ暴走させたりこいつやベーやつ!と思わせといて崩壊後封印解いたらめっちゃ物分かりいいやつ! 1000年ぶりに封印が解けてみたら相も変わらず闘争闘争かおろかな人間ども… あでも君たちはそれ止めようと頑張ってるんだ? じゃあおじさん君たち信じて魔石化するね…
32 21/10/23(土)05:28:06 No.859150956
魔大戦で誰かに封印されたっぽいね
33 21/10/23(土)05:29:16 No.859150993
氷漬けも魔石も変わらんからな
34 21/10/23(土)05:31:13 No.859151069
>氷漬けも魔石も変わらんからな 魔石になったらもう戻れないし幻獣にとっては死ぬのと一緒…にしてはちょくちょく語り掛けてくるなこいつら?
35 21/10/23(土)05:35:12 No.859151219
>魔大戦で誰かに封印されたっぽいね オーディン石化させたやつだったりして
36 21/10/23(土)05:35:36 No.859151233
>というか召喚が異常に弱かった >物語上オートボウガンとかの機械より弱いのはまあわかるけど >消費はでかいのにラ系より弱いって 一回限定ってのもなぁ… ゴーレムとかファントムは便利だけど
37 21/10/23(土)05:36:36 No.859151276
性能も弱いし帝国の工場でまとめて手に入る魔石の1個だからマジで存在が空気以下のマディン…
38 21/10/23(土)05:41:30 No.859151452
FF6は幻獣がキーな割には一回しか呼べないし能力格差も大きいしで冷遇されている
39 21/10/23(土)05:44:51 No.859151576
凄い思わせ振りだがティナの親父じゃないのはご都合主義から外してはいるが
40 21/10/23(土)05:55:16 No.859151926
ヴァリガルやろうといいおんなどっちがいい?
41 21/10/23(土)05:56:12 No.859151953
ビッグスとウェッジどこ行った?
42 21/10/23(土)06:05:02 No.859152257
>ビッグスとウェッジどこ行った? トリガーのテント
43 21/10/23(土)06:27:00 No.859153153
>>ビッグスウェッジ消したりティナ暴走させたりこいつやベーやつ!と思わせといて崩壊後封印解いたらめっちゃ物分かりいいやつ! >1000年ぶりに封印が解けてみたら相も変わらず闘争闘争かおろかな人間ども… >あでも君たちはそれ止めようと頑張ってるんだ? >じゃあおじさん君たち信じて魔石化するね… 良い人すぎる…
44 21/10/23(土)06:28:27 No.859153220
ビッグスとウェッジはゼノギアスにもいるし 多次元世界に偏在する存在になった
45 21/10/23(土)06:28:59 No.859153249
幻獣さん達みんな消えちゃうのが悲しすぎてつらい
46 21/10/23(土)06:31:14 No.859153326
>ヴァリガルやろうといいおんなどっちがいい? ヴァリガル!
47 21/10/23(土)06:47:29 No.859154107
崩壊前はあんなに守ってやったのに崩壊後は話しかけるとどうして襲って来るの…
48 21/10/23(土)06:49:11 No.859154212
正座した鳥
49 21/10/23(土)06:53:29 No.859154466
ヴリトラ+ガルーダ+サラマンダーってなんだよ分かんねぇよ
50 21/10/23(土)06:58:56 No.859154826
ケーツハリーとゴーレム以外の召喚使わないな…
51 21/10/23(土)07:00:28 No.859154924
3属性のうちどれかひとつでも耐性持ってると吸収されるとか何なのお前…
52 21/10/23(土)07:25:35 No.859156556
解凍後の姿しばらくダチョウみたいに大きな脚で立ってる巨鳥だと思ってた
53 21/10/23(土)07:26:14 No.859156605
>ヴリトラ+ガルーダ+サラマンダーってなんだよ分かんねぇよ しらそん
54 21/10/23(土)07:30:09 No.859156916
後の作品では技まで取られるヴァリガルマンダくん…
55 21/10/23(土)07:32:52 No.859157143
こいつ異世界転移させる能力持ってるけどまるっきり謎だよな
56 21/10/23(土)07:34:07 No.859157242
Disasterをディスアスターって読んじゃう当時のFF制作スタッフの不思議なパワーを感じる
57 21/10/23(土)07:36:09 No.859157436
>Disasterをディスアスターって読んじゃう当時のFF制作スタッフの不思議なパワーを感じる でもトライディ「ザ」スターなんだよな…
58 21/10/23(土)07:38:45 No.859157660
>ヴリトラ+ガルーダ+サラマンダーってなんだよ分かんねぇよ それも俗説の一つ 近い時期のバハムートラグーンに「ヴァリトラ」がいるから信憑性はいくらか高いが
59 <a href="mailto:クジャタ">21/10/23(土)07:39:20</a> [クジャタ] No.859157726
分かりづらい先輩は引っ込んでてくださいよ
60 21/10/23(土)07:41:34 No.859157928
6は前半と後半で幻獣の扱われ方が違い過ぎる
61 21/10/23(土)07:43:53 No.859158169
火力インフレかつ上限が9999の世界で一発屋の火力担当なんて居場所がないんだよ
62 21/10/23(土)07:47:18 No.859158508
ダメージ与える攻撃手段がブリザガしかない雑魚 しかも魔力ゴミ
63 21/10/23(土)07:54:13 No.859159198
サンダガとブリザガ覚える手段少なすぎだろ 稼ぎしないとクリアまで一人覚えられるかどうかだぞ
64 21/10/23(土)07:56:20 No.859159429
6は火力がよく言われるけど属性耐性も狂ってるからなあ… この時点でそれだけそろえられたかは覚えてないが
65 21/10/23(土)07:56:43 No.859159473
でも魔石が魔力+2だからすき
66 21/10/23(土)07:58:25 No.859159651
トライディザスターはFF14で再登場したが足止め範囲→スリップ三種付与→スリップ+特定の魔法の威力上げる→足止めもない範囲攻撃とコロコロ仕様が変わるよく分からん技になっている
67 21/10/23(土)07:59:22 No.859159783
ディスアスターぐらいの捻り読みはまあ普通だろう… 普通にディザスターがあると混乱するけど
68 21/10/23(土)08:05:25 No.859160510
ウケる
69 21/10/23(土)08:05:50 No.859160557
>トライディザスターはFF14で再登場したが足止め範囲→スリップ三種付与→スリップ+特定の魔法の威力上げる→足止めもない範囲攻撃とコロコロ仕様が変わるよく分からん技になっている 初代の使い手の名前もよくわからんし正体もよく分からんし使い手が変わるのもよく分からんし まったくよく分からん技…ということだね?
70 21/10/23(土)08:08:29 No.859160891
ヴァルガリマンダ君…ヴァルガルマンダ君だったなんて…
71 21/10/23(土)08:09:33 No.859161015
>ヴァルガリマンダ君…ヴァルガルマンダ君だったなんて… 違う ヴァリガルマンダ君だ
72 21/10/23(土)08:12:46 No.859161414
姿形としてはケツァルコアトルが原型だから名前の系統的にはケーツハリーの方がまだわかるよな
73 21/10/23(土)08:12:48 No.859161420
ヴァーッ
74 21/10/23(土)08:16:03 No.859161859
召喚のインパクトがなさすぎる 1回のままでいいから威力上げてコスト無しで召喚させて
75 21/10/23(土)08:18:18 No.859162167
>1回のままでいいから威力上げてコスト無しで召喚させて どっちも最終的に意味ない…
76 21/10/23(土)08:19:07 No.859162281
>ガ系覚えられるけどこの頃になるとあんまりありがたくないっていう… その前にラグナロックでアルテマを覚えてすまない…
77 21/10/23(土)08:19:47 No.859162376
つーかその魔石で覚える魔法と威力大差ないってなんやねん一回縛りだから2倍くらい威力あっていいだろう
78 21/10/23(土)08:22:55 No.859162756
>ケーツハリーとゴーレム以外の召喚使わないな… ファントム「俺もいるぜ」
79 21/10/23(土)08:24:14 No.859162923
こいつの元ネタがわからん…マディンみたくオリジナルでいいの?
80 21/10/23(土)08:27:22 No.859163308
>召喚のインパクトがなさすぎる イフリートだけ演出に気合が入ってて やっぱもういいや感が凄い
81 21/10/23(土)08:35:49 No.859164421
ヴァルガリマンダだとずっと思ってた ヴァリガルマンダだったのか
82 21/10/23(土)08:38:05 No.859164722
全然別だわ…こいつ手に入るまでラ系の1000に満たないダメージで雑魚すら倒せない有様だったからガ系覚えられる初の魔石がこいつで世界が変わった
83 21/10/23(土)08:39:00 No.859164849
>ヴァルガリマンダだとずっと思ってた >ヴァリガルマンダだったのか ずっとヴァルガリマンダだと思ってた
84 21/10/23(土)08:39:17 No.859164891
6はバハムートすら酷い扱いだし
85 21/10/23(土)08:41:32 No.859165189
納期めちゃめちゃきつかったらしいけど幻獣の扱いが崩壊前と後で違いすぎるのもそのせいなのかな
86 21/10/23(土)08:45:39 No.859165795
使わないな以前に ビスマルクやマディンやゾーナ・シーカー もっと言うとラムウやイフリートに至ってまで使った記憶がねえな ガンガン使ったのはラグナロックくらいだ
87 21/10/23(土)08:46:55 No.859165961
>3属性のうちどれかひとつでも耐性持ってると吸収されるとか何なのお前… 弱点より耐性が耐性より吸収が優先されるからな 炎に弱い奴は大抵氷に強いし逆もまた叱り サガ系みたいに弱点が優先される使用ならよかったんだが
88 21/10/23(土)08:48:44 No.859166191
>納期めちゃめちゃきつかったらしいけど幻獣の扱いが崩壊前と後で違いすぎるのもそのせいなのかな そこはケフカに殺されまくったあたりで大敗決まったようなもんだし
89 21/10/23(土)08:48:52 No.859166218
魔力上がるからとりあえず常に誰かが付けてるやつ
90 21/10/23(土)08:51:21 No.859166565
>サガ系みたいに弱点が優先される使用ならよかったんだが そうなると今度は複合耐性で強くなってる防具が弱体化するという
91 21/10/23(土)08:52:20 No.859166694
トライディザスターってロマサガ3のビューネイも使ってこなかったっけ
92 21/10/23(土)08:58:44 No.859167594
>トライディザスターってロマサガ3のビューネイも使ってこなかったっけ あれはトリニティブラスター
93 21/10/23(土)09:03:53 No.859168423
崩壊後でそれまでのリターナーと帝国の争い人と幻獣のあり方みたいなの全部消し飛んだからなあ やりたかった事は全部やれなかったように思える