虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/23(土)03:35:38 ID:emKMHJ1s 深夜だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/23(土)03:35:38 ID:emKMHJ1s emKMHJ1s No.859145228

深夜だし一言だけいいよね? コンビニで高いラーメン買うくらいならラーメン屋行け!

1 21/10/23(土)03:36:14 No.859145273

何様よ

2 21/10/23(土)03:36:28 No.859145286

高いかこれ…?

3 21/10/23(土)03:36:50 No.859145311

近所にこの時間も開いてるラーメン屋があれば…

4 21/10/23(土)03:37:17 No.859145345

ねぇよ ラーメン屋なんて 田舎だからよ

5 21/10/23(土)03:37:32 No.859145361

じゃあ深夜にラーメン食いたくなったらどうする

6 21/10/23(土)03:38:30 No.859145427

近所のラーメン屋みんなコロナの影響なのかだいたい閉店しちゃった 生き残ってるのチェーン店だけ

7 21/10/23(土)03:39:18 No.859145473

山岡家しか選択肢ない

8 21/10/23(土)03:39:59 No.859145514

ファミマのこれ 550円ならだいぶいいほうじゃないか?

9 21/10/23(土)03:40:12 No.859145528

深夜に開いてる美味いラーメン屋を近場に用意しろ

10 21/10/23(土)03:40:15 No.859145533

花月があればコラボで日本中のラーメンが食える!!

11 21/10/23(土)03:42:04 No.859145670

500円ならラーメン屋の半額じゃん 半分程度の満足感はあると思うし妥当では

12 21/10/23(土)03:42:13 No.859145690

ラーメン屋行ったら支払い1500円くらいになるし…

13 21/10/23(土)03:42:25 No.859145702

>じゃあ深夜にラーメン食いたくなったらどうする 山岡家行け

14 21/10/23(土)03:42:44 No.859145730

ラーメン屋で500円のラーメンって微妙じゃない?

15 21/10/23(土)03:43:09 No.859145756

300gなら300円にしろ!

16 21/10/23(土)03:43:16 No.859145763

レンジで温めるとスープが出来上がってて最初超びっくりした

17 21/10/23(土)03:43:56 No.859145817

>山岡家行け コンビニぐらい作ってから言え

18 21/10/23(土)03:44:11 No.859145838

>山岡家行け 近場にねえよ

19 21/10/23(土)03:44:29 No.859145855

コンビニラーメンでよくね?

20 21/10/23(土)03:45:05 ID:T7JmrVIk T7JmrVIk No.859145898

高い…?

21 21/10/23(土)03:46:00 No.859145976

??「この辺に美味いラーメン屋の屋台来てるらしいっすよ」

22 21/10/23(土)03:46:06 No.859145989

ラーメン屋行った事ある?何もトッピングしてない普通の奴でも800円くらいするぞ

23 21/10/23(土)03:46:52 No.859146047

都会はまだ深夜営業は都府県からの要請で止められてるとこが多いから夜中には食えねえんだよ かっぺにゃわかんねえか

24 21/10/23(土)03:47:07 No.859146070

つってもスレ画は今の時間帯だと売り切れてることも多い

25 21/10/23(土)03:49:08 No.859146199

正直なこと言うと この価格帯でこのクオリティのジェネリック二郎系が食えるのは素晴らしいと思う

26 21/10/23(土)03:49:28 No.859146219

深夜に食うラーメンは倍くらい旨いからな

27 21/10/23(土)03:49:30 No.859146221

二郎系食いたい欲を手軽に済ませてくれる存在だ

28 21/10/23(土)03:49:34 No.859146227

よく考えると500円と800円での300円そこらの差で味が格段に良くなるのってすごいな

29 21/10/23(土)03:49:47 No.859146242

俺は冷食派だから

30 21/10/23(土)03:49:52 No.859146251

スレ画の中だとやっぱセブンが麺にこだわってるから好き

31 21/10/23(土)03:50:30 No.859146293

家で食うなら袋麺でいいやってなる

32 21/10/23(土)03:50:38 No.859146298

ラーメンディスクの倍の価値があるかって言われると微妙なところ

33 21/10/23(土)03:50:59 No.859146330

というか味はコンビニのほうがうまいまである

34 21/10/23(土)03:51:46 No.859146367

>スレ画の中だとやっぱセブンが麺にこだわってるから好き 俺はファミマの千里眼のほうが好きだなぁ ただ豚がセブンのはすげえうまい

35 21/10/23(土)03:52:00 No.859146384

>俺は冷食派だから 冷食派って冷たいまま食べるの?

36 21/10/23(土)03:52:17 No.859146408

具材と麺で劣るけどスープはマジで旨いよね

37 21/10/23(土)03:52:35 No.859146430

ローソンの冷凍二郎はコスパ最強だけど作るのめんどい

38 21/10/23(土)03:52:49 No.859146446

大元は大抵900円前後なんだから高くはないだろこれ

39 21/10/23(土)03:53:00 No.859146456

500円程度で食えるのはいいが量が足りない

40 21/10/23(土)03:53:14 No.859146468

チルド麺なのにだいぶそれっぽさがあって企業努力ってすげえなってなる スープは言わずもがな美味いし

41 21/10/23(土)03:53:55 No.859146506

スープは足りないけど量は割と入ってない?

42 21/10/23(土)03:54:04 No.859146516

冷食まで入れると結構熱戦になるわ

43 21/10/23(土)03:54:25 No.859146539

ぼちぼち美味くて程ほどの値段いつでも食べれる なかなかいい商品だと思うがスレ画

44 21/10/23(土)03:54:36 No.859146552

まあちょっと安いから欲を満たせたら割とラッキーな代物だと思う

45 21/10/23(土)03:54:45 No.859146565

ただニンニクが入ると平日は難しい

46 21/10/23(土)03:54:46 No.859146567

野菜食いたいときはついでにもやしも買う

47 21/10/23(土)03:54:52 No.859146573

ローソンが種類あるんだよなぁ

48 21/10/23(土)03:55:03 No.859146584

>ただニンニクが入ると平日は難しい 出勤しない+してもマスクしてるし…

49 21/10/23(土)03:55:05 No.859146586

スレで話してる内容はどうでもいいけど腹減った…

50 21/10/23(土)03:55:09 No.859146592

量足りないなら追加の具材を買って入れたらいいデブよ

51 21/10/23(土)03:55:42 No.859146620

コンビニ飯の話は大体チルドの進化に感心することになる

52 21/10/23(土)03:55:47 No.859146627

量がちょうどいい 旨味が強い最近のラーメンだとラーメン屋の量は後半飽きる

53 21/10/23(土)03:55:59 No.859146639

近場でラーメン食べたい衝動が収まれば俺はそれで十分だよ 最近のチルドってほんと凄いね

54 21/10/23(土)03:56:16 No.859146654

>500円程度で食えるのはいいが量が足りない カット野菜も一緒に買ってレンチンしてる間にごま油と創味シャンタンで炒めて加えればお腹膨れるぞ

55 21/10/23(土)03:56:20 No.859146657

皆贅沢に慣れ過ぎたんだ 深夜若しくは早朝にこんなラーメン食えること自体が素晴らしい

56 21/10/23(土)03:56:56 No.859146702

野菜は自分で入れるんよ 基本的に野菜入ってるとはいえ少ない

57 21/10/23(土)03:57:31 No.859146733

自家製チャーシューぶちこんで大満足

58 21/10/23(土)03:58:32 No.859146790

>カット野菜も一緒に買ってレンチンしてる間にごま油と創味シャンタンで炒めて加えればお腹膨れるぞ おうじゃあラーメンもう一個買うわ

59 21/10/23(土)03:58:55 No.859146820

最初はうどんだコレと思ったのに今やすっかりお昼の候補になってる

60 21/10/23(土)03:59:37 No.859146854

どっちかというとラーメン屋よりちょっとお高いカップ麺と比べちゃうな

61 21/10/23(土)03:59:55 No.859146868

カロリーは高いな

62 21/10/23(土)04:00:43 No.859146925

お高くてもカップとはちょっと違うというかカップよりはそれらしいだろ お得感は薄いが値段相応にはいいもんだと思うぞ

63 21/10/23(土)04:00:50 No.859146930

もうちょっとしたらすごいチルド麺ができるはずだ すごい量のコンビニ麺!

64 21/10/23(土)04:01:41 No.859146977

カップ麺はカップ麺以上のものは出てこないからな

65 21/10/23(土)04:01:52 No.859146985

二郎系特有の太くてコシが強い縮れ麺はまだカップ麺での再現はできないからな…

66 21/10/23(土)04:02:09 No.859146998

まっこと夜間の外食難しくなりもうした

67 21/10/23(土)04:02:33 No.859147029

カップ麺はカップ麺 チルド麺はチルド麺

68 21/10/23(土)04:04:17 ID:T7JmrVIk T7JmrVIk No.859147114

ラーメン食いたくなって来たから一蘭いってこよ…

69 21/10/23(土)04:05:22 No.859147171

夜間やってる食堂が2キロ先にある松屋くらいしか無い

70 21/10/23(土)04:06:24 No.859147239

コンビニのチルド麺食べたことなくてイメージと値段だけ見て語ってそう

71 21/10/23(土)04:07:13 No.859147287

そもそも夜間に外食できた今までの方がおかしかったのでは…?

72 21/10/23(土)04:07:14 No.859147290

昔はひどいインスパイアもあった 豚ラーメンの方がうまい部分もあった 今はどこもインスパイ美味い

73 21/10/23(土)04:07:35 No.859147309

鶏そば系が美味しいんと思うんだがあんま出してくんないなぁ

74 21/10/23(土)04:07:40 No.859147315

この時間帯に食える(売り切れ)

75 21/10/23(土)04:08:05 No.859147343

チルドラーメン専門店

76 21/10/23(土)04:08:08 No.859147345

コンビニのこの手のラーメンに不味い不味い言ってる「」は結構見てきたけど高いって言ってる奴は初めて見たかもしれん

77 21/10/23(土)04:08:23 No.859147362

そもそも俺は深夜だと寝てるからラーメンどころじゃないよ

78 21/10/23(土)04:08:45 ID:T7JmrVIk T7JmrVIk No.859147385

高いは確かに初めて聞いた

79 21/10/23(土)04:10:38 No.859147492

家飲みの〆用に買ってるのでこういうのじゃなきゃダメなんだ…

80 21/10/23(土)04:10:48 No.859147502

同じワンコインで比較するならコンビニラーメンより満足度高いラーメンはそうそう無いぞ

81 21/10/23(土)04:11:02 No.859147515

不味いってのもいるのか すげー昔の記憶なんじゃないか

82 21/10/23(土)04:11:12 No.859147522

スレ画食う層は普段1000円超えの食ってそうだし安く感じると思う

83 21/10/23(土)04:11:29 No.859147544

これ高いって言われると普段どんなラーメン屋で食ってるのか気になる もしかして格安で旨い店がそこらに隠れてたりするのか

84 21/10/23(土)04:12:41 No.859147598

>これ高いって言われると普段どんなラーメン屋で食ってるのか気になる >もしかして格安で旨い店がそこらに隠れてたりするのか コンビニ飯!まずい!高い!のイメージなんじゃないか そういうとお爺ちゃんみたいだけど

85 21/10/23(土)04:13:03 No.859147618

今どき500円で食えるラーメン屋のラーメンってクソショボいだろ

86 21/10/23(土)04:13:30 No.859147642

まあ店よりは落ちるよそりゃ

87 21/10/23(土)04:14:31 No.859147692

店なら単品でも800から1000でトッピングやら白ごはんつけたら更に+100から200くらい行くし…

88 21/10/23(土)04:14:44 No.859147707

塩元帥の冷凍ラーメンにはお世話になってる

89 21/10/23(土)04:15:52 No.859147765

ご飯に合うコンビニラーメンのスープはどれがいいのか知りたいデブ

90 21/10/23(土)04:16:25 No.859147792

>店なら単品でも800から1000でトッピングやら白ごはんつけたら更に+100から200くらい行くし… スレ画に白ご飯ついてないからその比較はおかしいだろ!

91 21/10/23(土)04:16:48 No.859147815

今時これと同じかそれより安いって精々スガキヤくらいしかなくない?

92 21/10/23(土)04:17:18 No.859147840

>スレ画に白ご飯ついてないからその比較はおかしいだろ! 単品でも800円って時点で別に比較としてはおかしくはないだろ?

93 21/10/23(土)04:18:00 No.859147889

自分の家でだらしなく食ってもいいのはいいじゃん

94 21/10/23(土)04:18:05 No.859147896

王将のラーメン単品と同じくらいの値段になるか 近所の王将はふつうのラーメン正直美味くないんだよな…

95 21/10/23(土)04:18:35 No.859147924

近所にあったラの壱も一蘭も気が付いたら潰れてしまった

96 21/10/23(土)04:18:44 No.859147933

つーかコンビニの商品にこれ食うくらいなら店で食えとか言うの的外れ過ぎるわ ボンカレー食べるくらいならインド料理屋行けって言ってるくらい馬鹿

97 21/10/23(土)04:18:54 No.859147941

>>店なら単品でも800から1000でトッピングやら白ごはんつけたら更に+100から200くらい行くし… >スレ画に白ご飯ついてないからその比較はおかしいだろ! ごめん後半はラーメン屋一回行くならそれくらい掛かるよねって話なだけだね

98 21/10/23(土)04:19:27 No.859147973

伏せ丼とかしてそう

99 21/10/23(土)04:19:33 No.859147981

むしろこんなご時世でもなければ行きたいよ 悉く潰れちゃってるけど

100 21/10/23(土)04:19:37 No.859147984

流行ってないけど潰れてない昔ながらの中華そばでも500円はなかなかないと思う

101 21/10/23(土)04:20:00 No.859148002

>悉く潰れちゃってるけど ほんと悲しい

102 21/10/23(土)04:20:05 No.859148005

>伏せ丼とかしてそう あれ店側も普通にテーブル汚れるだけの迷惑行為だからやめろって即廃れてなかったっけ

103 21/10/23(土)04:20:10 No.859148011

>不味いってのもいるのか >すげー昔の記憶なんじゃないか 昔この手の食った時はひどいもんだったけど最近セブンで50円引きセールしてたんで食ってみたら旨かったんでびっくりしたわ レンジ調理でここまでいけるのかと思った

104 21/10/23(土)04:20:42 No.859148036

コンビニ飯の進化は凄いからな…

105 21/10/23(土)04:21:22 No.859148068

美味い不味いって言うか数年前まで結構食ってた天下一品は胃が受け付けなくなってしまった これが老い…

106 21/10/23(土)04:21:28 No.859148073

>ごめん後半はラーメン屋一回行くならそれくらい掛かるよねって話なだけだね わかるよ…唐揚げつけてもいいよ そしたらすぐに1300円とかいってしまうよ…

107 21/10/23(土)04:21:50 No.859148090

コンビニうめーもん多いなって思ってから品揃えが気になって店内をじっくり歩き回ったりするようになった

108 21/10/23(土)04:21:55 No.859148098

500円の店のラーメンって鶏ガラ醤油スープの黄色い中華麺に薄いチャーシューとネギとナルトってイメージ 実際にこんなラーメン出してるところあるのかは知らん

109 21/10/23(土)04:22:48 No.859148136

>500円の店のラーメンって鶏ガラ醤油スープの黄色い中華麺に薄いチャーシューとネギとナルトってイメージ >実際にこんなラーメン出してるところあるのかは知らん それはそれで

110 21/10/23(土)04:23:11 No.859148154

ラーメン屋行くとラーメンよりチャーハンが気になってしまう

111 21/10/23(土)04:23:16 No.859148155

茹でる工程がない分どうしても麺が劣るなあってのはコンビニラーメンの欠点だ ただ手軽さはすごいなあって思う

112 21/10/23(土)04:23:18 No.859148157

店にはキムチが置いてないが自宅ならキムチ載せられちまうんだ

113 21/10/23(土)04:24:04 No.859148200

食べたくなってきた

114 21/10/23(土)04:24:12 No.859148206

コンビニ飯馬鹿にしてたけど最近のは本当にすごい 特にセブンはマジで下手な飯屋より美味いの食える

115 21/10/23(土)04:24:21 No.859148212

コンビニは関係ないけどスガキヤの袋麺は全くスガキヤのラーメンと別物になってるけどあれはあれで美味いし安いのでヨシ!ってなってる

116 21/10/23(土)04:24:31 No.859148220

キムチ食べ放題のつけ麺屋近くにあったけど潰れてたなぁ

117 21/10/23(土)04:24:39 No.859148228

近所のチェーン店の550円あたりのラーメン見てみたらそこそこ美味しそうだったので明日確かめてみる

118 21/10/23(土)04:24:54 No.859148233

セブンはデブじゃなくても量が物足りないし高いのがなあ

119 21/10/23(土)04:25:36 No.859148267

言うてもコンビニ3社はそう値段差なくね

120 21/10/23(土)04:25:47 No.859148274

>店にはキムチが置いてないが自宅ならキムチ載せられちまうんだ コンビニラーメンベースに自宅で次郎系ラーメン再現してみたとかたまに見るな

121 21/10/23(土)04:26:27 No.859148311

コンビニ弁当自体がかなり高くなってるよね まあその分味も進化してはいるけど

122 21/10/23(土)04:26:27 No.859148312

幸楽苑と勝負だといろんなのがある分単に選択肢になるな

123 21/10/23(土)04:26:28 No.859148313

削除依頼によって隔離されました >セブンはデブじゃなくても量が物足りないし高いのがなあ うるせえよデブ

124 21/10/23(土)04:26:45 No.859148323

近所にある丸源は店長によって味つけが違うのか知らんけど急に味が落ちていかなくなったな

125 21/10/23(土)04:27:13 No.859148344

>うるせえよデブ どしたの急に

126 21/10/23(土)04:27:55 No.859148376

幸楽苑は昔すごい安く食えたけど最近は結構いいお値段するようになった

127 21/10/23(土)04:27:57 No.859148377

お腹へってイライラしてるんだろう

128 21/10/23(土)04:28:46 No.859148415

>茹でる工程がない分どうしても麺が劣るなあってのはコンビニラーメンの欠点だ >ただ手軽さはすごいなあって思う レンジでチンで済むの本当に手軽だからね…

129 21/10/23(土)04:29:38 No.859148467

セブンそこまでうまいかなあ 店よりうまいまでいくと各人の思い浮かべる店次第になるけども

130 21/10/23(土)04:30:02 No.859148493

>近所にある丸源は店長によって味つけが違うのか知らんけど急に味が落ちていかなくなったな 丸源はマジで店舗によって全然違うね…醤油ダレ入れ忘れたとしか思えない店舗とかあった

131 21/10/23(土)04:30:10 No.859148506

コンビニ飯はぶっちゃけ大盛りとか付いてるやつ以外はどこのやつも量少ないと思う

132 21/10/23(土)04:31:14 No.859148569

麺の硬さとかどうしようもないイメージだったのにいつのまにか悪くないぐらいになってたな

133 21/10/23(土)04:31:55 No.859148600

まあ量が基本少ないのはコンビニ弁当自体がそんな感じだからな

134 21/10/23(土)04:32:07 No.859148614

成人男性が満足する量を単品で用意したら確実に成人男性しか買わなくなっちゃうだろうしな…

135 21/10/23(土)04:32:14 No.859148617

削除依頼によって隔離されました >どしたの急に どうしたデブ

136 21/10/23(土)04:32:23 No.859148631

>>500円の店のラーメンって鶏ガラ醤油スープの黄色い中華麺に薄いチャーシューとネギとナルトってイメージ >>実際にこんなラーメン出してるところあるのかは知らん >それはそれで とくにこだわりが無さそうなただ「お店のラーメン」ってとこしかステータス無いようなラーメンいいよね

137 21/10/23(土)04:32:44 No.859148646

>セブンそこまでうまいかなあ >店よりうまいまでいくと各人の思い浮かべる店次第になるけども まあ実際人それぞれだと思うよ 店だろうが信じられないくらい不味い(あるいは自分に合わないだけ)とかあるし

138 21/10/23(土)04:33:08 No.859148665

二郎系はともかく少ないかな?コンビニラーメン 結構しっかり食えてるんだけどな

139 21/10/23(土)04:33:09 No.859148667

カロリーベースだと昔より減ってる気が全くしないコンビニパンだ

140 21/10/23(土)04:33:21 No.859148679

>どうしたデブ おかしいよお前

141 21/10/23(土)04:33:34 No.859148694

>とくにこだわりが無さそうなただ「お店のラーメン」ってとこしかステータス無いようなラーメンいいよね サービスエリアとかで色んなメニューの中にあるラーメンがそんなイメージ

142 21/10/23(土)04:33:48 No.859148709

>セブンそこまでうまいかなあ >店よりうまいまでいくと各人の思い浮かべる店次第になるけども 店だってそりゃピンキリだし下手な店よりは美味い商品多いよ

143 21/10/23(土)04:34:07 No.859148725

>>どうしたデブ >おかしいよお前 そんな露骨なかまってちゃんに触っても喜ぶだけなんだからよしなさいな

144 21/10/23(土)04:34:10 No.859148728

削除依頼によって隔離されました >おかしいよお前 イライラするなよデブ

145 21/10/23(土)04:34:45 No.859148754

>カロリーベースだと昔より減ってる気が全くしないコンビニパンだ パンはなんか熱量の暴力みたいな商品あるからな…

146 21/10/23(土)04:35:21 No.859148789

セブンはパスタ系が美味くてファミマはご飯類が美味くてローソンはスイーツが美味いイメージ

147 21/10/23(土)04:35:23 No.859148790

たまーに来来亭のギトギトしたラーメン食べたくなって食べた後は当分いいやってなるのに またしばらくすると行きたくなる

148 21/10/23(土)04:35:47 No.859148807

家で食うならキンレイの冷凍ラーメンが一番

149 21/10/23(土)04:35:52 No.859148813

削除依頼によって隔離されました 自分から絡んでおいて構ってちゃんとか言い出すの見苦しいなデブ

150 <a href="mailto:スリーエフ">21/10/23(土)04:36:08</a> [スリーエフ] No.859148828

>ローソンはスイーツが美味いイメージ それウチのじゃないか?

151 21/10/23(土)04:36:12 No.859148831

24時間いつでもコンビニでラーメン食えるんだぜ?しかも具材も揃えられるんだからこんな幸せな時代に生まれたこと自体が奇跡みたいなもんだ

152 21/10/23(土)04:36:28 No.859148846

>自分から絡んでおいて構ってちゃんとか言い出すの見苦しいなデブ >>セブンはデブじゃなくても量が物足りないし高いのがなあ >うるせえよデブ 記憶の改竄始めてる…

153 21/10/23(土)04:36:37 No.859148854

冷凍ラーメンやカップ麺とも違うジャンルだよなチルド麺 だいぶ外食に近いクオリティだと思う

154 21/10/23(土)04:36:43 No.859148860

>記憶の改竄始めてる… お前おかしいよ

155 21/10/23(土)04:37:03 No.859148875

弁当だけじゃなくて冷食にもお世話になってる 袋のまま温められるチャーハンとか割と革命だと思う

156 21/10/23(土)04:37:24 No.859148896

口実が出来た途端馬鹿の一つ覚え繰り返してるけどなんかよっぽど気に障ったんだろうか

157 21/10/23(土)04:37:38 No.859148909

>弁当だけじゃなくて冷食にもお世話になってる >袋のまま温められるチャーハンとか割と革命だと思う 袋のまま食うのいいよね…

158 21/10/23(土)04:37:38 No.859148910

>たまーに来来亭のギトギトしたラーメン食べたくなって食べた後は当分いいやってなるのに >またしばらくすると行きたくなる 来来亭はデフォのラーメンの冷食出してるけどこってりの冷食も出してほしい…

159 21/10/23(土)04:37:50 No.859148922

>二郎系はともかく少ないかな?コンビニラーメン >結構しっかり食えてるんだけどな コンビニのチルドラーメンはお腹いっぱい!とまではいかないけどまあまあ量あるね

160 21/10/23(土)04:37:53 No.859148926

>弁当だけじゃなくて冷食にもお世話になってる >袋のまま温められるチャーハンとか割と革命だと思う 最近そういうの多いね それが便利でみそ汁とかもたまにお世話になる

161 21/10/23(土)04:38:02 No.859148933

自分で作れるようになったから無敵

162 21/10/23(土)04:38:14 No.859148947

まあよっぽどデブ呼ばわりが気に障ったんだろうな

163 21/10/23(土)04:38:57 No.859148978

なんか伸びてるからかめんどくさいのが来ちゃったな

164 21/10/23(土)04:39:14 No.859148996

どっちも消えてくれマジで

165 21/10/23(土)04:39:35 No.859149015

ラーメン食って落ち着こうぜ

166 21/10/23(土)04:39:49 No.859149026

美味い飯が24時間お手軽に食える 毎月わずかな金額でアニメも映画も観放題 セール狙えば名作ゲームが激安で買える 本当に良い時代だ…

167 21/10/23(土)04:39:53 No.859149030

おかしいのも触り続けるのもNGしたいから早いとこid出てほしい

168 21/10/23(土)04:40:36 No.859149068

別に食った分だけ運動すればいいし 人生楽しく生きようぜ

169 21/10/23(土)04:40:43 No.859149075

>>弁当だけじゃなくて冷食にもお世話になってる >>袋のまま温められるチャーハンとか割と革命だと思う >袋のまま食うのいいよね… やるよね…スプーンも袋もまとめて捨てて後片付け無しになったときに勝った!って気分になる

170 21/10/23(土)04:41:10 No.859149098

伸びるといえばスープが足りてないと麺が冷えてく感じがする

171 21/10/23(土)04:41:16 No.859149102

まあベタベタ騒いでるのはめんどくさいやつだよな

172 21/10/23(土)04:41:19 No.859149106

コンビニ関係ないが出前で5件ほどラーメン頼んだが1つ1200円くらいかかったのにどれも不味かった 麺と汁が別れて届くけど麺が伸びてたり味が薄かったり基本的に茹でてから時間たったラーメンだった 1件だけまともに食えたのがつけ麺屋のだったんでつけ麺ってのは出前に向いてるのかもしれない

173 21/10/23(土)04:41:25 No.859149112

最近のチルドの麺すごくよくなってる気がするけどどんな魔法使ってんだこれ

174 21/10/23(土)04:41:38 No.859149122

>別に食った分だけ運動すればいいし >人生楽しく生きようぜ 罵詈雑言というか口汚さは運動して治るもんじゃないからどうしようもないんだろう

175 21/10/23(土)04:41:59 No.859149138

>美味い飯が24時間お手軽に食える >毎月わずかな金額でアニメも映画も観放題 >セール狙えば名作ゲームが激安で買える >本当に良い時代だ… 最新の話題についていこうとか考えなければアホほど安く過ごせるよね…

176 21/10/23(土)04:42:22 No.859149157

>罵詈雑言というか口汚さは運動して治るもんじゃないからどうしようもないんだろう デブは運動すれば治るから運動すればいいのに

177 21/10/23(土)04:43:44 No.859149213

>最近のチルドの麺すごくよくなってる気がするけどどんな魔法使ってんだこれ 昔は保存の為か若干酸っぱかった気もするんだがな

178 21/10/23(土)04:44:08 No.859149232

>コンビニ関係ないが出前で5件ほどラーメン頼んだが1つ1200円くらいかかったのにどれも不味かった >麺と汁が別れて届くけど麺が伸びてたり味が薄かったり基本的に茹でてから時間たったラーメンだった >1件だけまともに食えたのがつけ麺屋のだったんでつけ麺ってのは出前に向いてるのかもしれない 出前はまあおいしくないね 店で食うより高くなって頼んだことを後悔することが多い

179 21/10/23(土)04:44:25 No.859149249

昔はなんかゴムみたいな食感で味もへったくれもなかったな カップ麺の生めん系全部そんなだったけど

180 21/10/23(土)04:44:46 No.859149263

24時間メシが松屋とすき家しかなくなってしまった むかしはマクドやラーメン屋があったのに

181 21/10/23(土)04:45:31 No.859149296

ラーメン屋は今も深夜営業してるとこはあるけど緊急事態宣言で一時的に営業時間短縮はしてたな

182 21/10/23(土)04:47:45 No.859149388

よく行ってたチェーン店ばかり潰れて残ったのはよくわからん個人店ばっかだから中々怖くてはいれない

183 21/10/23(土)04:47:52 No.859149391

家で作るにしてもあこれ店行った方が全部いいなってなるしなあ 達成感はあるにはあるか

184 21/10/23(土)04:48:41 No.859149424

通ってた個人店にゴキブリが出てしばらくして閉まったのが悲しかった 俺がゴキブリを見逃したせいで他の客が見つけちまって…

185 21/10/23(土)04:49:02 No.859149441

>よく行ってたチェーン店ばかり潰れて残ったのはよくわからん個人店ばっかだから中々怖くてはいれない このご時世でも混んでる店は味信用できると思う

186 21/10/23(土)04:50:30 No.859149482

明日のお昼にするからコンビニ飯でおすすめ教えて

187 21/10/23(土)04:54:09 No.859149613

>店で食うより高くなって頼んだことを後悔することが多い コロナ禍なんで出前よく頼むようになったけどラーメン屋は出前で取るもんじゃないなと後悔したよ なのでこのスレ的には出前より断然コンビニラーメンのが上なので安心して皆コンビニラーメン食べて というか今のコンビニラーメンかなりハイレベルだから出前以前に下手な店より美味いかも

188 21/10/23(土)04:54:36 No.859149635

>このご時世でも混んでる店は味信用できると思う 確かにこのご時世でも混んでるなら余程評判なんだろうな

189 21/10/23(土)04:55:20 No.859149665

そもそも出前でラーメン頼むことがないや

190 21/10/23(土)04:55:58 No.859149691

>そもそも出前でラーメン頼むことがないや この前評判のところでUber頼んだらびっくりするくらい美味かったわ なんか色々進歩してんだなって

191 21/10/23(土)04:56:10 No.859149698

>明日のお昼にするからコンビニ飯でおすすめ教えて 肉まん4つ 1個130円として500円くらいだしたぶん腹いっぱいになるし安定の味

192 21/10/23(土)04:56:37 No.859149716

出前まだあったのか

193 21/10/23(土)04:56:56 No.859149729

たまにスーパーでもチルド二郎売っててもっと流行れって思う

194 21/10/23(土)04:57:05 No.859149738

>出前まだあったのか むしろコロナの影響で増えてるくらいだよ 美味いか不味いかは別として

195 21/10/23(土)04:57:41 No.859149762

飯屋にGなんてつきものだろうに今時は厳しいな…

196 21/10/23(土)04:57:49 No.859149771

近所で見かけるのは大抵一蘭のチルド?ばっかだな やたらそこかしこで見かける

197 21/10/23(土)04:57:58 No.859149776

むしろ最近は出前でも美味いと聞くがな まあ店によるだろな

198 21/10/23(土)04:58:45 No.859149814

どっちが上か下かなんて自分で食わなきゃわからんし比較の意味があんまりないからなぁ よっぽど不味いのは悪い意味ですぐに広まるけど

199 21/10/23(土)05:01:04 No.859149902

スープ同梱の生袋麺がうまいしコスパ凄い良い

200 21/10/23(土)05:02:22 No.859149961

>スープ同梱の生袋麺がうまいしコスパ凄い良い スーパーに色んな種類置いてんの助かる

201 21/10/23(土)05:02:41 No.859149976

なんかよくあるしょっぱい醤油ラーメン食べたくなって来たな…

202 21/10/23(土)05:02:59 No.859149993

ラーメンはそもそもコスパ気にして食うもんではなくない?

203 21/10/23(土)05:03:06 No.859149996

>スープ同梱の生袋麺がうまいしコスパ凄い良い 道の駅とかで売ってるの高いけど大体おいちい!

204 21/10/23(土)05:04:25 No.859150048

上手い油そばの店見つけたんだけど店が便所の匂いするのが辛い あれがなければ確実に流行ってる

205 21/10/23(土)05:07:14 No.859150154

下手な店に行くな

206 21/10/23(土)05:08:00 No.859150185

前もってわかるならそりゃあ好き好んでは行かないよ

207 21/10/23(土)05:10:41 No.859150266

>なのでこのスレ的には出前より断然コンビニラーメンのが上なので安心して皆コンビニラーメン食べて 総意レスはちょっと…

208 21/10/23(土)05:14:31 No.859150420

>下手な店に行くな それがわかればな…

209 21/10/23(土)05:17:32 No.859150552

一食捨てる覚悟で確定させていくしかないんだろうな

210 21/10/23(土)05:20:50 No.859150673

まあハズレ引いた時はアレだけどその分冒険して美味いものに巡り会った時の感動はあるし…

211 21/10/23(土)05:36:29 No.859151267

カタ米俵

212 21/10/23(土)05:37:24 No.859151303

そもそも本物の二郎が500円とか550円で食えるしな

213 21/10/23(土)05:39:21 No.859151371

二郎はもうちょいするだろ

214 21/10/23(土)05:41:12 No.859151443

>そもそも本物の二郎が500円とか550円で食えるしな 30年前のお値段だろ

215 21/10/23(土)05:43:45 No.859151531

割と好きあったら買う

216 21/10/23(土)05:43:57 No.859151548

目黒はまだ500だぞ

217 21/10/23(土)05:44:27 No.859151563

二郎の目黒店はまだ小ラーメン500円だぞ

218 21/10/23(土)05:45:06 No.859151585

マジで? 怖

219 21/10/23(土)05:45:50 No.859151612

怖くはないけど安いな!

220 21/10/23(土)05:48:44 No.859151703

>通ってた個人店にゴキブリが出てしばらくして閉まったのが悲しかった >俺がゴキブリを見逃したせいで他の客が見つけちまって… ぶっちゃけゴキブリなんてどの店にも居るのにな…

221 21/10/23(土)05:52:16 No.859151825

https://www.nicovideo.jp/watch/sm39446547 ニコデスマンだけど自分でコンビニの痔瘻系ラーメンならばこんなアレンジもできる!!

222 21/10/23(土)05:53:08 No.859151859

>ニコデスマンだけど自分でコンビニの痔瘻系ラーメンならばこんなアレンジもできる!! 美味い不味い以前にサムネの時点で見た目がその…

223 21/10/23(土)05:53:54 No.859151882

>>通ってた個人店にゴキブリが出てしばらくして閉まったのが悲しかった >>俺がゴキブリを見逃したせいで他の客が見つけちまって… >ぶっちゃけゴキブリなんてどの店にも居るのにな… うちの近所のすたみな太郎 あ、ゴキブリだーって机の上這ってるのにみんな爆笑するぐらいできにしないで飯食ってる衛生管理なんてくそくらえみたいな店舗だったよ

224 21/10/23(土)05:57:54 No.859152019

出てもしょうがないものだとは思うけど飯食ってる時に見たらやっぱ不快だし騒がれるのもしょうがない

225 21/10/23(土)06:02:04 No.859152145

あんなん衛生的かどうかより入り込む隙間があるかどうかだからな 入れるなら無菌室でも入って来るよあいつら

226 21/10/23(土)06:03:28 No.859152199

>https://www.nicovideo.jp/watch/sm39446547 >ニコデスマンだけど自分でコンビニの痔瘻系ラーメンならばこんなアレンジもできる!! 塩分24gとか出てんだけど死ぬんじゃないのかこれ

227 21/10/23(土)06:05:53 No.859152284

ラーメン屋なんてほとんど生麺は工場スープにちょっと時間かけてるだけのゴミじゃん?

228 21/10/23(土)06:10:21 No.859152461

ラーメン屋のラーメンじゃなくてスレ画が食いたい日もある

229 21/10/23(土)06:28:20 No.859153214

家で済むことなら家で済ませたい

230 21/10/23(土)06:28:22 No.859153217

二郎は小でも量が多すぎてしんどい…

231 21/10/23(土)06:35:56 No.859153539

まあ最近はウーバーとか出前館で二郎系でも家で食えるのはありがたい

232 21/10/23(土)06:43:32 No.859153897

その場で温めしてもらう時の待ち時間と匂いがつらい

233 21/10/23(土)06:49:35 No.859154236

>その場で温めしてもらう時の待ち時間と匂いがつらい 店内がくっさぁ❤️ってなるのいいよね 申し訳なくなる

234 21/10/23(土)06:50:21 No.859154280

これならimg見ながら食えるし…店舗だと急がされてる気がして

235 21/10/23(土)06:55:02 ID:T7JmrVIk T7JmrVIk No.859154561

>塩分24gとか出てんだけど死ぬんじゃないのかこれ 死んだら動画にならないんじゃねえかな

236 21/10/23(土)06:55:58 No.859154618

高くないし ラーメン屋行けるときなら行くし そもそも割と別物だし 何が言いたいのか分かんねぇスレだ

237 21/10/23(土)06:56:31 No.859154648

コンビニでこんなの買えるなんて便利な世の中になったもんだよ

238 21/10/23(土)06:56:40 No.859154658

コンビニとスーパーでスープの元や麺やもやしチャーシューその他揃えて自分で用意するのをおすすめするわ

239 21/10/23(土)06:57:34 No.859154730

>塩分24gとか出てんだけど死ぬんじゃないのかこれ 死なないよ 早死するよ

240 21/10/23(土)06:58:48 No.859154814

もやし一袋追加するとご機嫌になって食い終わった後倒れる

241 21/10/23(土)06:58:50 No.859154817

深夜にラーメン屋に行くような奴は大帝

242 21/10/23(土)07:00:04 No.859154890

店じゃ残ったスープに米だばぁできねぇんだ

243 21/10/23(土)07:01:53 No.859155015

最近のデスマン料理動画は高カロリーものがやたら伸びるのう

244 21/10/23(土)07:06:47 No.859155270

>最近のデスマン料理動画は高カロリーものがやたら伸びるのう むしろ自分じゃまずやらないような極端な方向の方が受けやすいのは動画物の鉄板というか

245 21/10/23(土)07:09:13 No.859155410

何様のつもりだ 生意気なことを抜かすな

246 21/10/23(土)07:12:30 No.859155609

>店じゃ残ったスープに米だばぁできねぇんだ >早死するよ

247 21/10/23(土)07:13:08 ID:T7JmrVIk T7JmrVIk No.859155650

ラーメンばっか食ってたら70くらいで体壊して死ぬよ

248 21/10/23(土)07:13:35 No.859155681

>ラーメンばっか食ってたら70くらいで体壊して死ぬよ そんなに長生きできるわけねえだろ

249 21/10/23(土)07:16:37 No.859155898

ラーメン食う時に一々健康のこと気にするの?

250 21/10/23(土)07:17:08 No.859155920

>>ラーメンばっか食ってたら70くらいで体壊して死ぬよ >そんなに長生きできるわけねえだろ 今の日本の平均寿命85とかだぞ

251 21/10/23(土)07:18:28 No.859156027

寿命10年以上カットは十分早死にじゃねえかな…

252 21/10/23(土)07:24:25 No.859156462

今は60でも当たり前みたいに働いてるしな…

253 21/10/23(土)07:26:11 No.859156598

地元の豚骨ラーメン屋行くと半チャーハンセットで800円とか900円で安いから ついつい1000円超えちゃう

254 21/10/23(土)07:33:13 No.859157170

スレ画って見た目は美味しそうに見えるけど味はイマイチだよね 典型的なチルド食品で薄めたような味 今時の高めのカップ麺の方がよっぽど美味い

255 21/10/23(土)07:35:23 No.859157363

24gってせいぜい日本人平均の2倍ぐらいだろ うんやばいな

256 21/10/23(土)07:37:57 No.859157604

お店だと600円くらいだしなぁ

257 21/10/23(土)07:46:08 No.859158388

セブンのやつって値下げされてる? ちょっと前はもっと値段高かったような気がした

258 21/10/23(土)07:52:38 No.859159039

ゆたぽんみたいなこと言いやがって

259 21/10/23(土)07:52:47 No.859159064

近所のおいしいラーメン屋行くともっとおいしい唐揚げ丼頼んじゃってラーメン食べられないし…

260 21/10/23(土)07:55:00 No.859159291

うどん屋しかねえ…

261 21/10/23(土)08:01:55 No.859160094

>コンビニにもねえ…

262 21/10/23(土)08:03:47 No.859160309

袋の豚ラ王はチルドの二郎系よりも美味しかった

263 21/10/23(土)08:10:03 No.859161078

500円で買えるし24時間コンビニで買えるのもポイントが高い むしろ深夜に建てたならその事実に気づけよ

264 21/10/23(土)08:13:28 No.859161511

ラーメン屋で食べてたら一年で体重10キロ増えたからもう行ってないわ… 袋麺たすかる…

265 21/10/23(土)08:39:01 No.859164855

そもそも深夜にラーメンを食うな

↑Top