虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/23(土)01:33:34 十分な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/23(土)01:33:34 No.859127116

十分なスペックあって今のルールだと環境的にも追い風だったのにこれまでに発見されてた方がダイマなくても強すぎて使われない可哀想なヒリ

1 21/10/23(土)01:34:08 No.859127249

飛行じゃねえだろお前

2 21/10/23(土)01:34:46 No.859127380

ホイホイ新種が見つかりやがって伝説のポケモンとは一体何だったのか

3 21/10/23(土)01:35:56 No.859127650

>ホイホイ新種が見つかりやがって伝説のポケモンとは一体何だったのか ガチャのSSRみたいなもん

4 21/10/23(土)01:38:24 No.859128180

見た目はドードー系

5 21/10/23(土)01:39:22 No.859128387

まあこいつら伝説って言うよりちょっと珍しいヒリ扱いだし

6 21/10/23(土)01:40:34 No.859128653

オニスズメとドードーの混雑種

7 21/10/23(土)01:43:45 No.859129337

>オニスズメとドードーの混雑種 それにしては強すぎる…これはサンダーなのでは?ガラル人は訝しんだ

8 21/10/23(土)01:44:17 No.859129450

>飛行じゃねえだろお前 サンダーのリージョンじゃなかったら絶対ガラル単格闘の一員にされてる見た目だと思う

9 21/10/23(土)01:45:48 No.859129761

原種サンダー「誰だお前!?」

10 21/10/23(土)01:53:26 No.859131180

現環境のダブルなら原種よりいけるクチだと思う だから色違い解禁して

11 21/10/23(土)02:00:21 No.859132479

確かにダブルだと今のサンダーはシングル程振るわなさそうだね

12 21/10/23(土)02:26:09 No.859137206

一致技二つと挑発までは決まってるけど最後の1枠を決めかねる

13 21/10/23(土)02:27:59 No.859137490

設定上同種じゃないのに名前サンダーだから片方しか出せないってカードゲームの裁定みたいだ

14 21/10/23(土)02:57:40 No.859141926

ネギガナイトも相当強いはずなんだけどウーラオスきてからアレ

15 21/10/23(土)03:59:39 No.859146858

新作は初代の伝説のバリエーションがいるのか時代だなあとか思ってたら似てるだけの関係ないヒリと聞いた

↑Top