虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/23(土)00:50:30 No.859117067

>好きな漫画の一部を貼ってダイマしたい

1 21/10/23(土)00:51:14 No.859117295

シャアの陣営以外登場するの全部連邦正規軍登録機

2 21/10/23(土)00:52:49 No.859117773

ヴァースキ大尉ならmk-2になんの因縁もないはずだろう?

3 21/10/23(土)00:53:48 No.859118073

これが現状用意出来る最良なのもなお悪い

4 21/10/23(土)00:53:56 No.859118116

青いmk2いいよね…

5 21/10/23(土)00:54:30 No.859118241

因縁あるのはヤザンだもんな

6 21/10/23(土)00:54:31 No.859118244

>これが現状用意出来る最良なのもなお悪い ジェガン手前の機体壊したからね 仕方ないね

7 21/10/23(土)00:55:17 No.859118454

逆シャア寸前なのに出てくる機体がどいつもこいつも古すぎる…

8 21/10/23(土)00:55:38 No.859118549

わざわざ新造してんのがひどい 材料由来の脆弱性直ってるのかな

9 21/10/23(土)00:56:04 No.859118660

使いつぶしても怒るやつはもういないのも良い

10 21/10/23(土)00:56:10 No.859118696

>逆シャア寸前なのに出てくる機体がどいつもこいつも古すぎる… そこにサイコフレーム実装機で遊びに来る大佐はさぁ…

11 21/10/23(土)00:56:33 No.859118810

>そこにサイコフレーム実装機で遊びに来る大佐はさぁ… そのサイコフレーム積んでる機体も割と古い奴じゃん!!

12 21/10/23(土)00:57:12 No.859118985

こっそり用意できる範囲で最高の機体だからな…

13 21/10/23(土)00:58:33 No.859119320

ナイトシーカーはジム3ベースだったか

14 21/10/23(土)00:59:10 No.859119472

>>そこにサイコフレーム実装機で遊びに来る大佐はさぁ… >そのサイコフレーム積んでる機体も割と古い奴じゃん!! その上その時点でのアムロの乗機とお揃いだぞ

15 21/10/23(土)00:59:28 No.859119548

>>逆シャア寸前なのに出てくる機体がどいつもこいつも古すぎる… >そこにサイコフレーム実装機で遊びに来る大佐はさぁ… その頃アムロレイは

16 21/10/23(土)00:59:54 No.859119656

>逆シャア寸前なのに出てくる機体がどいつもこいつも古すぎる… 中身ほぼギラドーガ相当のゲルググとかいます

17 21/10/23(土)01:00:20 No.859119761

>その頃アムロレイは ムーン・ムーンで厄介なメンツと戦争してた

18 21/10/23(土)01:00:46 No.859119881

>わざわざ新造してんのがひどい >材料由来の脆弱性直ってるのかな ZZで出てきたのはフレームからγ使ったほぼ新造だとか ヌーベルGM3ベースの魔改造だかなんて説も昔あったな

19 21/10/23(土)01:00:48 No.859119897

>ナイトシーカーはジム3ベースだったか 左様… ジム3ベースのちょいちょいジェガンな機体

20 21/10/23(土)01:01:17 No.859120017

>逆シャア寸前なのに出てくる機体がどいつもこいつも古すぎる… 古すぎるって言ったってジョニ帰の時点では0090~92年あたりだぞ Mk2ですら3年かそこらしかたってないわ

21 21/10/23(土)01:02:11 No.859120221

アナハイムはさぁ…の塊みたいな漫画

22 21/10/23(土)01:02:59 No.859120420

>大佐はさぁ…の塊みたいな漫画

23 21/10/23(土)01:03:02 No.859120429

>アナハイムはさぁ…の塊みたいな漫画 いろんな陣営にベットしてるから結果お得!

24 21/10/23(土)01:03:42 No.859120589

>>アナハイムはさぁ…の塊みたいな漫画 >いろんな陣営にベットしてるから結果お得! そういうところだぞ

25 21/10/23(土)01:03:53 No.859120628

>>アナハイムはさぁ…の塊みたいな漫画 >いろんな陣営にベットしてるから結果お得! 商人の鏡だな

26 21/10/23(土)01:04:06 No.859120683

>アナハイムはさぁ…の塊みたいな漫画 どの陣営も表立って行動できない分アナハイムがいくらでも暗躍できるって寸法よ

27 21/10/23(土)01:04:11 No.859120707

ネオジオン系MSの開発設計書を確保してる上にGP計画の資料もしっかり持ってる暗黒メガコーポ

28 21/10/23(土)01:05:11 No.859120953

そもそも軍需産業とか趣味枠だし…っていう身も蓋もないぶっちゃけ

29 21/10/23(土)01:05:21 No.859120990

あの…茨の園どうして確保してるんです?

30 21/10/23(土)01:05:22 No.859120997

>ネオジオン系MSの開発設計書を確保してる上にGP計画の資料もしっかり持ってる暗黒メガコーポ デラーズフリートの本拠地だった茨の園も持ってるし なんなら整備して貸し出してくれる

31 21/10/23(土)01:05:27 No.859121020

回り回ってMSVとはなんぞやって回答をしてくるのいいよね…

32 21/10/23(土)01:06:05 No.859121171

>>ネオジオン系MSの開発設計書を確保してる上にGP計画の資料もしっかり持ってる暗黒メガコーポ >デラーズフリートの本拠地だった茨の園も持ってるし >なんなら整備して貸し出してくれる あくまであのおっちゃんの個人裁量で出せる範囲でアレなんだよな…

33 21/10/23(土)01:06:23 No.859121245

この頃からサナリィに目をつけてたのにどうして技術で負けてるんですか?

34 21/10/23(土)01:06:28 No.859121265

フークバルトさんいいよね

35 21/10/23(土)01:06:37 No.859121299

>そもそも軍需産業とか趣味枠だし…っていう身も蓋もないぶっちゃけ 趣味枠っていうか儲け度外視で技術開発するためだけみたいな

36 21/10/23(土)01:06:37 No.859121304

>あの…茨の園どうして確保してるんです? 拝借しました

37 21/10/23(土)01:06:44 No.859121328

あの…こんなに潤沢な資金使わせてもらって大丈夫で…?って聞くと まだコロニー一基分も掛かってませんよ?って言ってくれる大企業様

38 21/10/23(土)01:06:59 No.859121387

>>そもそも軍需産業とか趣味枠だし…っていう身も蓋もないぶっちゃけ >趣味枠っていうか儲け度外視で技術開発するためだけみたいな ついでに政府との太いパイプになるし…

39 21/10/23(土)01:07:00 No.859121391

>この頃からサナリィに目をつけてたのにどうして技術で負けてるんですか? いやわざと技術流してない?

40 21/10/23(土)01:07:03 No.859121400

>>ネオジオン系MSの開発設計書を確保してる上にGP計画の資料もしっかり持ってる暗黒メガコーポ >デラーズフリートの本拠地だった茨の園も持ってるし >なんなら整備して貸し出してくれる この頃からどちらの陣営にも手を出してる…

41 21/10/23(土)01:07:04 No.859121406

これが大手の力…

42 21/10/23(土)01:07:29 No.859121530

>あくまであのおっちゃんの個人裁量で出せる範囲でアレなんだよな… ネオジオンMSの設計図も個人裁量で出せてるしな…

43 21/10/23(土)01:07:42 No.859121584

>この頃からサナリィに目をつけてたのにどうして技術で負けてるんですか? 水平分業のほうがやっぱり楽だったんだろうなって…

44 21/10/23(土)01:07:56 No.859121631

アナハイムがアレなのもあるけど各陣営のワガママに応えられるのがアナハイムだけなのでは?

45 21/10/23(土)01:08:12 No.859121695

流通を押さえればあらゆるものが手に入りますもかなりのぶっちゃけだったな

46 21/10/23(土)01:08:16 No.859121706

書き込みをした人によって削除されました

47 21/10/23(土)01:08:17 No.859121712

>ついでに政府との太いパイプになるし… 通信で地球圏シェア7割も持ってたら多少の軍事なんか目じゃないごん太パイプになるよ…

48 21/10/23(土)01:08:57 No.859121854

>この頃からサナリィに目をつけてたのにどうして技術で負けてるんですか? MSとか作るより家電とか作ってた方がいいわってなったのかもしれない

49 21/10/23(土)01:09:03 No.859121876

>でも基本技術持ってないんだよね穴ハイム マネーパワーでねじ伏せる!

50 21/10/23(土)01:09:25 No.859121958

>拝借しました つまり…パクったと

51 21/10/23(土)01:09:44 No.859122023

FSSもだいぶおかしいぞ!

52 21/10/23(土)01:09:56 No.859122080

>アナハイムがアレなのもあるけど各陣営のワガママに応えられるのがアナハイムだけなのでは? あの世界で並ぶ企業ないだろうしな

53 21/10/23(土)01:11:05 No.859122335

ジオン釜すげー…ってなる漫画だ

54 21/10/23(土)01:12:53 No.859122715

最近の単行本だと展開が遅く感じるからすごくイライラする もっと読みたい!

55 21/10/23(土)01:13:30 No.859122852

フォーミュラ計画はサナリィがというよりブッホの存在が大きい気もする ライバルは小型高性能MS出してるのになのになんで今もでかいMS作ってんだってなるし

56 21/10/23(土)01:13:47 No.859122918

>FSSもだいぶおかしいぞ! オクスナーがザビ家の復讐装置がらみで自分の手札として作った組織だからおかしいのは当然と言えば当然である

57 21/10/23(土)01:14:36 No.859123095

>FSSもだいぶおかしいぞ! あんなに正義漢だったレオポルドが歴史の闇にどっぷりつかってやがる…

58 21/10/23(土)01:16:06 No.859123418

ブッホコンツェルンはAEには頼ってないんだよね? 1から自前でよく軍隊作れたな

59 21/10/23(土)01:16:36 No.859123517

パワーバランス的にあんま強い機体出せない中丁度いい弱さのMk-Ⅱは因縁込みで最適

60 21/10/23(土)01:16:45 No.859123557

書き込みをした人によって削除されました

61 21/10/23(土)01:16:48 No.859123566

>ブッホコンツェルンはAEには頼ってないんだよね? >1から自前でよく軍隊作れたな ジェネレーターはAE製だよ

62 21/10/23(土)01:17:12 No.859123648

>この漫画でわかるけどゴップさんめっちゃ有能な表紙だけで人じゃない? なんて?

63 21/10/23(土)01:17:19 No.859123667

地球から人を退去させようって考える人間が多い中コロニーめちゃくちゃにしてもう一回宇宙移民やりなおそうぜ!ってのは独自性があっていいと思う

64 21/10/23(土)01:18:06 No.859123844

>ブッホコンツェルンはAEには頼ってないんだよね? >1から自前でよく軍隊作れたな ザンスカールはサナリィを接収したからわかるけど、ブッホはジャンク屋だから本当に謎すぎる

65 21/10/23(土)01:18:08 No.859123851

スレ画の2人の対談いいよね…

66 21/10/23(土)01:18:13 No.859123869

この漫画でわかったけどゴップさんめっちゃ有能な人じゃない? ヤザンが戦場で飢えたことがないって 兵站の補給で言うならこれ以上上の人材はいないだろ

67 21/10/23(土)01:18:23 No.859123920

実はこの巻以降新刊買ってないんだけど話進んだ?

68 21/10/23(土)01:18:47 No.859124011

てゆうかヤザン酸素欠乏症治ってたのか?

69 21/10/23(土)01:18:51 No.859124028

>実はこの巻以降新刊買ってないんだけど話進んだ? あんまり…

70 21/10/23(土)01:19:08 No.859124097

ギレンの野望で下げまくった分この漫画でゴップの株を盛りに盛る

71 21/10/23(土)01:19:23 No.859124166

>実はこの巻以降新刊買ってないんだけど話進んだ? やっとミナレットに到達した

72 21/10/23(土)01:19:33 No.859124203

>この漫画でわかったけどゴップさんめっちゃ有能な人じゃない? >ヤザンが戦場で飢えたことがないって >兵站の補給で言うならこれ以上上の人材はいないだろ 本当にギレンの野望が悪い

73 21/10/23(土)01:19:43 No.859124237

>ザンスカールはサナリィを接収したからわかるけど、ブッホはジャンク屋だから本当に謎すぎる 元々エアロで航空機航宙機空間作業機やっててそこからスタートで結構時間かけてやってるっぽい デナン系も最初は作業用MS名目で発表してるとか

74 21/10/23(土)01:20:25 No.859124365

ゴップを有能方面で盛るのはわかるけどパパ方面に盛るとは思わなかった

75 21/10/23(土)01:20:53 No.859124476

レビルやらブレックスらが台頭しては時代に葬られてきた中で良くも悪くも政界で立ち回って生き残ってるのは強すぎるよ

76 21/10/23(土)01:20:56 No.859124484

ゴップさんといえば重くていらないものだったのに

77 21/10/23(土)01:20:59 No.859124495

軍事は技術開発と各方面のお偉いさんとのコネづくりにやってるものであって 費用はどこまでも膨れ上がるのに利益はすぐに頭打ちするような産業なんだ

78 21/10/23(土)01:21:08 No.859124526

>ゴップを有能方面で盛るのはわかるけどパパ方面に盛るとは思わなかった 親子関係込みで議長陣営が一番好き

79 21/10/23(土)01:21:30 No.859124606

>てゆうかヤザン酸素欠乏症治ってたのか? ヤザンが酸素欠乏症なんて設定あるの?

80 21/10/23(土)01:21:34 No.859124621

>軍事は技術開発と各方面のお偉いさんとのコネづくりにやってるものであって >費用はどこまでも膨れ上がるのに利益はすぐに頭打ちするような産業なんだ インフラと金融握ってりゃ十二分だよね正直

81 21/10/23(土)01:22:47 No.859124875

アナハイムはマジでコロニーをつくる企業だからなあ つまり一つの国家のインフラを丸ごと握ってるということで そこから出る利益の莫大さは考えるまでもない

82 21/10/23(土)01:22:53 No.859124893

>ヤザンが酸素欠乏症なんて設定あるの? ZZ序盤のアホっぷりからそうなんじゃないかって言われてる 脱出ポッドでサイド1シャングリラまで漂流してたどり着いてるし

83 21/10/23(土)01:23:47 No.859125093

ネオジオンはアスタロスを地球に使いたいホルスト派アスタロス使用せずアクシズ落とししたい軍部とホルストと軍部の対立を抑えてアスタロス確保もアクシズ落とし準備も行う方針だけど実際はアスタロス潰したいシャアに別れてて連邦もアスタロスをコロニーに使いたい連邦首相とアスタロス潰したい議長に別れてアナハイムが派閥で別れて全勢力に助力してるの地獄過ぎる

84 21/10/23(土)01:23:57 No.859125131

>ZZ序盤のアホっぷりからそうなんじゃないかって言われてる >脱出ポッドでサイド1シャングリラまで漂流してたどり着いてるし つまり公式設定ではないってことか

85 21/10/23(土)01:24:15 No.859125192

>アナハイムはマジでコロニーをつくる企業だからなあ >つまり一つの国家のインフラを丸ごと握ってるということで >そこから出る利益の莫大さは考えるまでもない それはそれでいいんだけど ならせめてコロニーだけ作ってなよってなる 宇宙戦国時代とか見るに 自分で蒔いた種のせいでえらいことになってるよね後年?

86 21/10/23(土)01:24:53 No.859125295

アナハイムがサナリィに負けるのは結局軍事開発の最前線っていう局地的な話で 金融やインフラを握る超巨大企業アナハイムであることには変わりないし サナリィはMS量産する設備持ってないから生産自体はアナハイムがやってたりする

87 21/10/23(土)01:25:22 No.859125389

>それはそれでいいんだけど >ならせめてコロニーだけ作ってなよってなる >宇宙戦国時代とか見るに >自分で蒔いた種のせいでえらいことになってるよね後年? 何いってんだ地球圏通信シェアの7割抑えてさらに太陽光でそれ以上に稼いでるぞ ぶっちゃけアナハイムが無くなる=宇宙世紀が終わるだ

88 21/10/23(土)01:25:50 No.859125493

この漫画でゲルググ好きになったけどやっぱりジョニーにはR2に乗って欲しい気持ちもある

89 21/10/23(土)01:26:10 No.859125559

ダイマって言葉があれ

90 21/10/23(土)01:26:55 No.859125720

>それはそれでいいんだけど >ならせめてコロニーだけ作ってなよってなる >宇宙戦国時代とか見るに >自分で蒔いた種のせいでえらいことになってるよね後年? アナハイムは総体としては一応一つの組織で一つの企業なんだが 内実は数多の派閥に分かれてしのぎを削り合う超巨大国家みたいなもんだ ぶっちゃけ誰も制御も統制も出来ちゃいない

91 21/10/23(土)01:27:37 No.859125869

ヤザンがコメディリリーフ化してたのは単にZZという作品そのものの(特に序盤の)作風によるものだろう 少なくとも信頼の置ける媒体で酸素欠乏症の話が出たことは無い

92 21/10/23(土)01:28:13 No.859125996

宇宙戦国時代に至ってもアナハイムはぶっちぎりトップシェアというか もはやアナハイム以外に大企業は存在しないと言っていいから無敵だ

93 21/10/23(土)01:29:56 No.859126379

流石のイケメン fu456295.png

94 21/10/23(土)01:30:01 No.859126397

fu456294.png グリプス2って一度グラナダを撃てる側に移動したあとメイルシュトロームやってるんだけど その戦場からサイド1に漂流って結構長距離だよなぁ

95 21/10/23(土)01:30:13 No.859126439

アナハイムはいつまでΖ計画の妄念に取りつかれてるんだよって予算の遣い方した挙句 いまいち後世で成果が残ってんだか残ってないんだかな所見るとMSに関しては変な病がある気がする

96 21/10/23(土)01:31:02 No.859126600

>何いってんだ地球圏通信シェアの7割抑えてさらに太陽光でそれ以上に稼いでるぞ >ぶっちゃけアナハイムが無くなる=宇宙世紀が終わるだ マジ?技術後退しちゃうぐらい混沌としてる宇宙戦国時代にスレ画の時代より稼いでんの? クロボンかなんかで描かれてたのその描写

97 21/10/23(土)01:31:21 No.859126676

>ぶっちゃけ誰も制御も統制も出来ちゃいない この裏でピスト財団系の派閥も動いてるもんね

98 21/10/23(土)01:31:31 No.859126703

>マジ?技術後退しちゃうぐらい混沌としてる宇宙戦国時代にスレ画の時代より稼いでんの? >クロボンかなんかで描かれてたのその描写 アナハイムジャーナル

99 21/10/23(土)01:32:05 No.859126819

>この裏でピスト財団系の派閥も動いてるもんね リガ・ミリティアもアナハイムが一枚噛んでるっぽい

100 21/10/23(土)01:32:08 No.859126829

Gセイバーには名前見なかったかな…くらい?

101 21/10/23(土)01:32:21 No.859126875

>ぶっちゃけ誰も制御も統制も出来ちゃいない メラニー会長がいるじゃない

102 21/10/23(土)01:32:36 No.859126927

>いまいち後世で成果が残ってんだか残ってないんだかな所見るとMSに関しては変な病がある気がする Z系のフレームはその後のMSに全部積まれてるぐらいすごい

103 21/10/23(土)01:32:49 No.859126969

サナリィにMS量産する能力が無くてアナハイムがやったというか そもそもアナハイム以外に大規模なMS量産施設持った企業なんか無いんじゃないか…?

104 21/10/23(土)01:33:29 No.859127096

>サナリィにMS量産する能力が無くてアナハイムがやったというか >そもそもアナハイム以外に大規模なMS量産施設持った企業なんか無いんじゃないか…? ジャブローの大工廠消し飛んだしね

105 21/10/23(土)01:33:51 No.859127181

アナハイムもMS関連より他がメインの企業だもんな… これアナハイムが生まれた経緯とかどうなってんだ

106 21/10/23(土)01:34:03 No.859127236

>サナリィにMS量産する能力が無くてアナハイムがやったというか >そもそもアナハイム以外に大規模なMS量産施設持った企業なんか無いんじゃないか…? ブッホ

107 21/10/23(土)01:34:55 No.859127416

技術後退(後退してない)だからねクロボンの後半の時代

108 21/10/23(土)01:35:01 No.859127444

>>マジ?技術後退しちゃうぐらい混沌としてる宇宙戦国時代にスレ画の時代より稼いでんの? >>クロボンかなんかで描かれてたのその描写 >アナハイムジャーナル 悪徳企業そのためでは?

109 21/10/23(土)01:35:04 No.859127455

>ブッホ そのブッホもな ジェネレーターはAE製だし そもそも2個半大隊MS揃えるので限界だったんだ

110 21/10/23(土)01:36:38 No.859127786

>>アナハイムジャーナル アナハイム・ジャーナル U.C.0083-0099って本かな UC99ってタイトルだけどこれ戦国時代あたりまで書いてるの?

111 21/10/23(土)01:36:38 No.859127788

だんだんサンボルのハゲの言う事が正しいように思えて来た

112 21/10/23(土)01:36:54 No.859127844

>Gセイバーには名前見なかったかな…くらい? その頃には今僕らが踏んでる地面の土の種類くらい当たり前過ぎて逆に気にされない存在になってそう

113 21/10/23(土)01:36:57 No.859127859

アナハイム内部の話やったらいくらでも続きそうだな…

114 21/10/23(土)01:37:40 No.859128014

>アナハイム内部の話やったらいくらでも続きそうだな… まあガンダム出しようがないんでやらないだろうが

115 21/10/23(土)01:38:09 No.859128119

アナハイムとかの話が抜群におもろいのよなこの漫画

116 21/10/23(土)01:39:28 No.859128410

>まあガンダム出しようがないんでやらないだろうが 派閥対立でガンダム同士で潰し合いもやれば出来ると思う

117 21/10/23(土)01:39:37 No.859128441

街作ろうとしてるトヨタの究極発展系みたいな存在だしなアナハイム…

118 21/10/23(土)01:40:33 No.859128647

ここまで用意できるならハンブラビ再生なりどっかから持ってくるなり出来そうな気もする mk2と違ってあっちは正規の量産ライン乗ってるのに…

119 21/10/23(土)01:41:09 No.859128771

全盛期AT&TとGEとボーイング合わせたような会社だもんな

120 21/10/23(土)01:41:15 No.859128781

>アナハイム内部の話やったらいくらでも続きそうだな… 宇宙世紀で起きたあらゆる事件に関わりある国家以外の組織なんてそりゃあ…

121 21/10/23(土)01:41:55 No.859128934

>>アナハイム内部の話やったらいくらでも続きそうだな… >宇宙世紀で起きたあらゆる事件に関わりある国家以外の組織なんてそりゃあ… 怪しい…

122 21/10/23(土)01:42:21 No.859129027

>ここまで用意できるならハンブラビ再生なりどっかから持ってくるなり出来そうな気もする 何故そこでハンブラビが出てくるのですか? 彼はヴァースキ大尉であってヤザン・ゲーブルではないのに

123 21/10/23(土)01:44:16 No.859129445

グラナダとグラナダで好きにやるから フォンブラウンはフォンブラウンで好きにやる 秘匿データを使ったブースターポッドの開発できた!

124 21/10/23(土)01:44:21 No.859129462

>ここまで用意できるならハンブラビ再生なりどっかから持ってくるなり出来そうな気もする >mk2と違ってあっちは正規の量産ライン乗ってるのに… ヤザンにこれ以上強い機体持ってきたらパワーバランス崩れちゃうじゃん 空気読んでシャアも継ぎ接ぎディジェ使ってるのに サイコフレームは別として

125 21/10/23(土)01:45:15 No.859129632

キマイラの方は思いっきりAEのバックアップ受けてるのずるい!

126 21/10/23(土)01:45:28 No.859129688

>何故そこでハンブラビが出てくるのですか? >彼はヴァースキ大尉であってヤザン・ゲーブルではないのに で、でも当時最新鋭だったRX-139も悪くなかったけどこういうのもいいよねってヴァースキ大尉も言ってたし…

127 21/10/23(土)01:46:45 No.859129981

これでオールドタイプなのマジかよってなるくらい強いよねヴァースキさん 狙撃を野獣の感で避けるのは流石にやりすぎ

128 21/10/23(土)01:46:53 No.859130004

ヴァースキ大尉はウミヘビが得意みたいだからサブ武器につけておくね

129 21/10/23(土)01:47:24 No.859130085

>これでオールドタイプなのマジかよってなるくらい強いよねヴァースキさん >狙撃を野獣の感で避けるのは流石にやりすぎ アイツNT覚醒キャンセルしてなかったっけ? あと小説でバイセンちゃんと稼働させてるっぽかったような

130 21/10/23(土)01:47:38 No.859130141

この漫画すごい好き ユーマくんさぁ…お前イングリドのこと大好きじゃん…

131 21/10/23(土)01:47:51 No.859130184

>これでオールドタイプなのマジかよってなるくらい強いよねヴァースキさん >狙撃を野獣の感で避けるのは流石にやりすぎ Zの戦場は割と皆ノリで避けるし…

132 21/10/23(土)01:47:53 No.859130188

箱の存在がバレようが結局アナハイムはそのままなのがその影響力の強さを表してるよね…

133 21/10/23(土)01:48:30 No.859130288

>キマイラの方は思いっきりAEのバックアップ受けてるのずるい! シャアの艦隊を融通してるのも画像の機体をくれたのも全部アナハイムじゃねーか!

134 21/10/23(土)01:48:58 No.859130366

>箱の存在がバレようが結局アナハイムはそのままなのがその影響力の強さを表してるよね… 連邦とアナハイムはズッ友だからね

135 21/10/23(土)01:49:30 No.859130454

>箱の存在がバレようが結局アナハイムはそのままなのがその影響力の強さを表してるよね… あれで死んだのはあくまでアナハイムの中枢に入り込んでたビスト家だからな 連邦政府とアナハイムそのものにはノーダメージよ

136 21/10/23(土)01:49:47 No.859130506

箱の中身でグラつくのは地球連邦政府であってアナハイム自体はそこまで影響ないのでは?

137 21/10/23(土)01:50:09 No.859130574

>>キマイラの方は思いっきりAEのバックアップ受けてるのずるい! >シャアの艦隊を融通してるのも画像の機体をくれたのも全部アナハイムじゃねーか! グリプス戦役で美味しい思いさせてもらったから借りを返してるだけだし!

138 21/10/23(土)01:50:18 No.859130607

いっぱいお金使ってるけど平気?への回答が まだまだコロニー作るくらいまでかかってないから平気ですよってのが つまりほぼ無限じゃんっていうAEの恐ろしさ

139 21/10/23(土)01:50:58 No.859130729

これは別に嫌がらせのつもりはなかったんだろうけどそれでもヴァースキー大尉への嫌がらせだと思う

140 21/10/23(土)01:51:06 No.859130754

上にもあるけど地球圏の様々なインフラに食い込んでるってのが本当に強すぎるよアナハイム

141 21/10/23(土)01:52:07 No.859130924

Vの時代も人口増加でさぞ儲かっただろうな コロニー業その他諸々

142 21/10/23(土)01:52:20 No.859130951

この漫画のおかげで狂った一年戦争のモビルスーツ開発速度の解像度がすごい上がった気がする

143 21/10/23(土)01:52:32 No.859131002

生身でデチューンしてないギャプランをフルに振り回せる人間が2人もいてたまるかって思ったけど宇宙は広いから仕方ないな!

144 21/10/23(土)01:53:08 No.859131118

>この漫画すごい好き >ユーマくんさぁ…お前イングリドのこと大好きじゃん… お前がイングリドを守れって言われる イングリドにこの先どうするか聞いてモルモットにされるか廃棄されるかって言われて即逃がす決断する イングリドのために迷ってた選択を選ぶ ヤケになる直前にイングリドと話をしたいって言う 大好きすぎる…

145 21/10/23(土)01:53:19 No.859131165

そしてそんなアナハイムも喉から手が出るほど欲しい ジオン脅威のメカニズム

146 21/10/23(土)01:53:59 No.859131289

大佐が絶対アクシズ落としたいマンすぎる

147 21/10/23(土)01:54:18 No.859131347

それはそれとして懸命な大人が多すぎる気もする

148 21/10/23(土)01:54:43 No.859131408

連邦の腐敗だけでもきついのにアナハイムが適度にひっかきまわして紛争規模の戦い起こす宇宙世紀はほんと地獄だぜ

149 21/10/23(土)01:54:55 No.859131443

茨の園のこと言うけど ソロモンとア・バオア・クーはちゃんと基地として管理・再利用したんだぞ アクシズも放置してたけど

150 21/10/23(土)01:54:58 No.859131454

>大佐が絶対アクシズ落としたいマンすぎる 菌類撒くとか逆襲解釈違いなんですけお!!

151 21/10/23(土)01:56:07 No.859131656

クロボンもサンボルもヴァルプルギスもVSシリーズに出たのはやっぱオリMSのおかげだと思うし シャア専用ディジェとかじゃなくてなんかいい感じのオリ主人公機出せば参戦しそうなのになぁ

152 21/10/23(土)01:57:05 No.859131853

ロマン感溢れる機体的なのは意外と登場しないよねスレ画 これに絶対乗りてぇみたいなやつ

153 21/10/23(土)01:57:27 No.859131929

>>アナハイム内部の話やったらいくらでも続きそうだな… >宇宙世紀で起きたあらゆる事件に関わりある国家以外の組織なんてそりゃあ… バナージはキレていいと思う

154 21/10/23(土)01:57:38 No.859131975

>シャア専用ディジェとかじゃなくてなんかいい感じのオリ主人公機出せば参戦しそうなのになぁ ゲルググフルバーニアン出たじゃん!

155 21/10/23(土)01:58:35 No.859132165

機体に関してはこの漫画がそもそもMSVの企画だから…

156 21/10/23(土)01:59:30 No.859132323

>シャア専用ディジェとかじゃなくてなんかいい感じのオリ主人公機出せば参戦しそうなのになぁ それを出さないから良いんじゃないか

157 21/10/23(土)02:00:00 No.859132401

>大佐が絶対アクシズ落としたいマンすぎる アスタロスじゃアムロとの決着の場作れないもんな あとアスタロスで自然を破壊しても物理的に人間が住めなくなるわけじゃないからなぁ 一部の特権階級は残りそうだしやっぱ氷河期じゃないと

158 21/10/23(土)02:00:36 No.859132541

主人公機とその周囲の機体が 最新の技術で作ったゲルググっぽいやつ! じゃなくて最新の技術で改修したゲルググだからつまりゲルググじゃんってなるのも悪いところですよ

159 21/10/23(土)02:02:35 No.859132915

主人公陣営がゲルググばかりってのはパッとしねぇな

160 21/10/23(土)02:02:45 No.859132944

本気で決着つけつつ人類は地球から巣立たねばならん!するなら確かに植物だめにするのじゃ足りないよな…

161 21/10/23(土)02:02:46 No.859132949

この漫画のジョニー・ライデンってなんなんだろうなあって話の結論が楽しみ

162 21/10/23(土)02:08:00 No.859134012

>ギレンの野望で下げまくった分この漫画でゴップの株を盛りに盛る 言うてもギレンの野望も戦闘ステと前線指揮官ステしかないからああならざるをえないだけでジョニ帰始まる遥か前に出た政治系のステある独戦とかは普通に有能なんだけどな

163 21/10/23(土)02:08:43 No.859134149

軍事産業は儲からないって話でそういや宇宙世紀にも普通の生活が存在していることを思い出した なんかあんまり想像がつかないなガンダム世界の普段の暮らし

164 21/10/23(土)02:09:04 No.859134210

ザビ家の報復装置の仕組みは説明されるんだろうか 全てのコロニーにアスタロスぶちまける仕組みなんて皆目見当もつかない

165 21/10/23(土)02:09:39 No.859134323

>軍事産業は儲からないって話でそういや宇宙世紀にも普通の生活が存在していることを思い出した >なんかあんまり想像がつかないなガンダム世界の普段の暮らし なんか3-4年ごとにインフラぶっ壊れまくったりデブリ大量にばら撒かれたりで住みにくそうどころじゃないよね…

166 21/10/23(土)02:11:36 No.859134678

>>軍事産業は儲からないって話でそういや宇宙世紀にも普通の生活が存在していることを思い出した >>なんかあんまり想像がつかないなガンダム世界の普段の暮らし >なんか3-4年ごとにインフラぶっ壊れまくったりデブリ大量にばら撒かれたりで住みにくそうどころじゃないよね… コロニーを気軽に落としてくれてるから、あの時代に地球住む事が特権とどうしても思えねぇ

167 21/10/23(土)02:13:11 No.859135011

>コロニーを気軽に落としてくれてるから、あの時代に地球住む事が特権とどうしても思えねぇ そうは言ってもコロニーの方も落とされたり毒まかれたりするし

168 21/10/23(土)02:13:20 No.859135035

コロニーはコロニーでいつ毒ガスぶちこまれるかわからんぞ

169 21/10/23(土)02:14:55 No.859135329

やっぱり月が安全だな そりゃ月に遷都するわ

170 21/10/23(土)02:17:04 No.859135754

>やっぱり月が安全だな >そりゃ月に遷都するわ 0153でエンジェルハイロウ食らうまではサラのテロとアンマン近郊にコロニー落ちただけだっけ

171 21/10/23(土)02:19:15 No.859136109

地味なら換装機的に使える!としてMK2を使う独自解釈面白いなぁ

172 21/10/23(土)02:19:19 No.859136114

>コロニーを気軽に落としてくれてるから、あの時代に地球住む事が特権とどうしても思えねぇ カイ・シデンのメモリーで宇宙移民から百年も経つんだから地球を中心に考えない世代も増えてるけど地球の住人たちは自分たちが中心であるって考えのままで価値観のズレが出てるって言ってたけど実際そんな感じなのかも

173 21/10/23(土)02:20:42 No.859136374

>カイ・シデンのメモリーで宇宙移民から百年も経つんだから地球を中心に考えない世代も増えてるけど地球の住人たちは自分たちが中心であるって考えのままで価値観のズレが出てるって言ってたけど実際そんな感じなのかも 人間だれしも自分がいる場所が中心よ

174 21/10/23(土)02:23:45 No.859136819

>>>軍事産業は儲からないって話でそういや宇宙世紀にも普通の生活が存在していることを思い出した >>>なんかあんまり想像がつかないなガンダム世界の普段の暮らし >>なんか3-4年ごとにインフラぶっ壊れまくったりデブリ大量にばら撒かれたりで住みにくそうどころじゃないよね… >コロニーを気軽に落としてくれてるから、あの時代に地球住む事が特権とどうしても思えねぇ うんうん だから連邦に反省を促すためにも政府高官は皆殺しにしても大丈夫だね

↑Top