虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 大人に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/21(木)22:12:10 No.858746087

    大人になってから 親に自分の名前どういう理由でつけたのかって聞きづらい

    1 21/10/21(木)22:17:06 No.858748160

    わかるよ… でも親がもしいなくなったら自分の名前をつけた理由を知ることはなくなるんだろうなとも思っちゃう

    2 21/10/21(木)22:17:46 No.858748451

    ゆうたとかけんじとか聞くまでもない名前の人はどうすれば

    3 21/10/21(木)22:18:11 No.858748625

    >ゆうたとかけんじとか聞くまでもない名前の人はどうすれば 聞くまでもないの?

    4 21/10/21(木)22:18:36 No.858748769

    小学校の時に自分の名前の由来を親に聞いてくるって宿題が出た事あったな

    5 21/10/21(木)22:18:50 No.858748852

    当時モンゴルにハマっていた親父弟に蒼と名付けた

    6 21/10/21(木)22:19:09 No.858748968

    >当時モンゴルにハマっていた親父弟に蒼と名付けた あお?

    7 21/10/21(木)22:19:18 No.858749020

    オヤジの財布の中に3万

    8 21/10/21(木)22:19:43 No.858749169

    >一郎とか二郎とか聞くまでもない名前の人はどうすれば

    9 21/10/21(木)22:20:14 No.858749327

    >>当時モンゴルにハマっていた親父弟に蒼と名付けた >あお? あおいちゃん

    10 21/10/21(木)22:20:16 No.858749356

    俺は親父が高倉健のファンだって聞かされたな

    11 21/10/21(木)22:20:34 No.858749482

    祖父(戦死)と祖母の名前から一字ずつ

    12 21/10/21(木)22:21:26 No.858749799

    松田聖子流行ってたから妹の名前を聖子にしたかったけどジジババに反対されたって母が愚痴ってた

    13 21/10/21(木)22:21:29 No.858749810

    先祖から貰うってのがスマートかなと

    14 21/10/21(木)22:21:40 No.858749889

    平将門と藤原純友から取って将友って言う中二病みたいな知り合いがいた

    15 21/10/21(木)22:22:06 No.858750076

    親父が酔って付けたらしい

    16 21/10/21(木)22:22:36 No.858750270

    芸名だと源氏名とかと変わらん感じあるなぁ

    17 21/10/21(木)22:22:45 No.858750327

    健太ってつけようとしたけどそういう名前のゴリラがいたから違う名前になった

    18 21/10/21(木)22:22:55 No.858750374

    >平将門と藤原純友から取って将友って言う中二病みたいな知り合いがいた とんでもねえ怪物になりそうだな

    19 21/10/21(木)22:23:00 No.858750412

    普通に意味込められてた

    20 21/10/21(木)22:23:14 No.858750506

    芸能人とかスポーツ選手からってのはよほど変な名前じゃなければまあ…

    21 21/10/21(木)22:23:17 No.858750516

    木村拓哉って顔じゃないよ君

    22 21/10/21(木)22:23:19 No.858750528

    俺の年は大輔多すぎ問題

    23 21/10/21(木)22:24:07 No.858750815

    親がトトロが好きで特に主題歌の「さんぽ」が好きだったから

    24 21/10/21(木)22:24:10 No.858750841

    なんとなく字から意味がわかるし実際にそうだった

    25 21/10/21(木)22:24:15 No.858750873

    お母さんの初恋の人の名前よ❤

    26 21/10/21(木)22:24:17 No.858750883

    >俺の年は大輔多すぎ問題 大輔は男の名前で上位に来るぐらいつまんね…って思うやつ

    27 21/10/21(木)22:24:25 No.858750945

    >俺の年は大輔多すぎ問題 最近は翔平とか増えるんだろうか

    28 21/10/21(木)22:24:32 No.858750986

    >親がトトロが好きで特に主題歌の「さんぽ」が好きだったから 山登りとか好きそう

    29 21/10/21(木)22:24:41 No.858751037

    なんか寺で貰った名前らしいけどすげー普通の名前

    30 21/10/21(木)22:25:00 No.858751161

    >小学校の時に自分の名前の由来を親に聞いてくるって宿題が出た事あったな 昔はあったらしいけど これもう無理だろうな キラキラした語感だけとか多いし

    31 21/10/21(木)22:25:05 No.858751192

    >親がトトロが好きで特に主題歌の「さんぽ」が好きだったから トトロ見るたびにいじられてそうだな元気

    32 21/10/21(木)22:25:07 No.858751211

    今の女の子桜と凛多すぎ

    33 21/10/21(木)22:25:36 No.858751417

    後から有名人が出てきたパターンはつらいよな

    34 21/10/21(木)22:25:50 No.858751500

    中学にマリアがいたなぁ 聖母になるんか?なれるのか?

    35 21/10/21(木)22:25:51 No.858751513

    >今の女の子桜と凛多すぎ マジかよすごいなFate

    36 21/10/21(木)22:25:55 No.858751539

    >今の女の子桜と凛多すぎ 同じ名前のキャラが多すぎて逆に元ネタがわからん…

    37 21/10/21(木)22:26:24 No.858751725

    基本名前って苗字変わってたら名前普通で 苗字普通だと名前変わってるって人多いんだけど 自分の場合は苗字も名前も変わっててフルネームで自分よりも変わってるな…って思う人なかなかいない

    38 21/10/21(木)22:26:34 No.858751786

    >薫って顔じゃないよ君

    39 21/10/21(木)22:26:34 No.858751790

    男女共にゆうき多すぎ

    40 21/10/21(木)22:26:38 No.858751815

    せいやくん多かったぜ

    41 21/10/21(木)22:26:54 No.858751915

    >後から有名人が出てきたパターンはつらいよな 有名人というかアニメキャラと漢字も読みも同じになるパターンは妙な気分になった

    42 21/10/21(木)22:26:57 No.858751931

    ウチの入信してる宗教でつけてもらった …けど個人的にあんまり恥ずべきことでも無いと思ってはいるがあんまりいい顔されないエピソードだろうか

    43 21/10/21(木)22:27:02 No.858751974

    読みが最初から決まってて 親戚のおばさんが画数のいい漢字見つけてくれただけって聞いた

    44 21/10/21(木)22:27:09 No.858752006

    ウィッシュとプロ格ゲーマーとお笑い芸人とポケモンチャンピオンと同じ名前だけど特に理由は聞いてない

    45 21/10/21(木)22:27:14 No.858752041

    竜也紀香じゃなくて本当に良かった

    46 21/10/21(木)22:27:47 No.858752246

    ウチなんてジョルノから取ったぜ?

    47 21/10/21(木)22:27:47 No.858752247

    6月生まれの俺を馬鹿にするスレか??

    48 21/10/21(木)22:27:54 No.858752297

    >後から有名人が出てきたパターンはつらいよな オカムラタカシさんを見たときはちょっと同情してしまった

    49 21/10/21(木)22:28:07 No.858752377

    >6月生まれの俺を馬鹿にするスレか?? そう疑心暗鬼になるなよジュン

    50 21/10/21(木)22:28:23 No.858752466

    何度見ても母親のフォローが秀逸なスレ画

    51 21/10/21(木)22:28:23 No.858752469

    樹里亜だの真理紗だのそんなイメージ

    52 21/10/21(木)22:28:43 No.858752595

    >ウチなんてジョルノから取ったぜ? 初流乃くん!?

    53 21/10/21(木)22:28:47 No.858752623

    聖闘士星矢が流行っていたせいでチクショウ

    54 21/10/21(木)22:28:55 No.858752705

    神隼人がいたな…漢字も同じ

    55 21/10/21(木)22:29:23 No.858752883

    >ウチなんてジョルノから取ったぜ? 初流乃くん来たな…

    56 21/10/21(木)22:29:23 No.858752884

    当時刑事ドラマが流行ってたのと 家族思いないい人だからだからって俳優の名前なんだけど まあ意外と会話のネタにできるので悪くない

    57 21/10/21(木)22:29:24 No.858752886

    しんじ君がエヴァ由来って聞いて同情してしまった

    58 21/10/21(木)22:29:44 No.858753023

    父親が宮本武蔵大好きだから伊織

    59 21/10/21(木)22:29:54 No.858753088

    りあむって名前はやっぱリアムギャラガーから取ったのかな つけられたの女の子だけど

    60 21/10/21(木)22:30:01 No.858753129

    >神隼人がいたな…漢字も同じ もう一人いれば目だ!耳だ!鼻だ!できるな

    61 21/10/21(木)22:30:14 No.858753221

    >神隼人がいたな…漢字も同じ 隼人自体はまぁ珍しくもないけど神姓はだいぶ珍しい

    62 21/10/21(木)22:30:17 No.858753240

    おかんが当時好きだったらしい少女漫画のヒーローの名前だったらしい その話を聞いたときなんて漫画?って聞いたけど忘れたとか言われて悲しかった

    63 21/10/21(木)22:30:18 No.858753254

    >りあむって名前はやっぱリアムギャラガーから取ったのかな >つけられたの女の子だけど モラトリアムじゃねあれ

    64 21/10/21(木)22:30:20 No.858753263

    男ならシンジで女ならレイ

    65 21/10/21(木)22:30:24 No.858753286

    凛は大分前からずっと流行ってる

    66 21/10/21(木)22:30:25 No.858753293

    >何度見ても母親のフォローが秀逸なスレ画 ブルボン「遺憾である」

    67 21/10/21(木)22:30:36 No.858753364

    俺もジョジョで名前出てくるな一回だけ

    68 21/10/21(木)22:30:53 No.858753469

    >俺もジョジョで名前出てくるな一回だけ ブルりん初めて見た

    69 21/10/21(木)22:31:02 No.858753531

    俺井戸に突き落とされる

    70 21/10/21(木)22:31:04 No.858753542

    >俺もジョジョで名前出てくるな一回だけ ウェカピポの妹の夫くん初めて見たわ

    71 21/10/21(木)22:31:05 No.858753554

    世の中のたかし君は何が理由なんだろう

    72 21/10/21(木)22:31:10 No.858753587

    >聖闘士星矢が流行っていたせいでチクショウ 紫龍くん!?

    73 21/10/21(木)22:31:14 No.858753609

    近所の兄弟が竜馬と隼人だった 3人目はいない

    74 21/10/21(木)22:31:15 No.858753614

    >俺もジョジョで名前出てくるな一回だけ プラント?ペイジ?ジョーンズ?ボーンナム?

    75 21/10/21(木)22:31:23 No.858753680

    昔はダサいと思ってたけど今は女の子に~~子ってついてる方がかわいいと思う様になった

    76 21/10/21(木)22:31:24 No.858753698

    >しんじ君がエヴァ由来って聞いて同情してしまった 父はゲンドウになるが父はそれでいいのかよ

    77 21/10/21(木)22:31:35 No.858753778

    >おかんが当時好きだったらしい少女漫画のヒーローの名前だったらしい >その話を聞いたときなんて漫画?って聞いたけど忘れたとか言われて悲しかった 絶対覚えてて誤魔化しただけだからもっと問い詰めろ

    78 21/10/21(木)22:31:36 No.858753782

    葵とかも最近多い

    79 21/10/21(木)22:31:41 No.858753802

    同じ歳の馬ならライスとかタンホイザとかじゃなくてよかったね

    80 21/10/21(木)22:31:45 No.858753826

    奇抜すぎるのもあれだけど平凡すぎる名前も嫌なので気に入っている

    81 21/10/21(木)22:31:49 No.858753861

    >俺井戸に突き落とされる 貞子か?

    82 21/10/21(木)22:31:59 No.858753916

    水戸出身の親によって藤田東湖の名言から取った名前をつけてもらいました いつか立派な天狗党になります

    83 21/10/21(木)22:32:03 No.858753937

    タイシン君は結構いると聞く

    84 21/10/21(木)22:32:04 No.858753946

    親の漢字ヨシ! 画数ヨシ! 中国語映えヨシ! で最強ネーム貰った 代償で初見で読めなくなった

    85 21/10/21(木)22:32:07 No.858753967

    荒木大輔で大輔ブーム起きてその大輔ブームでつけられた松坂大輔も大輔ブーム起こすのは凄いよ

    86 21/10/21(木)22:32:11 No.858753993

    買った本のタイトルから

    87 21/10/21(木)22:32:13 No.858753998

    俺の名はアニメキャラに一人だけ有名なのが居るな それ以外は全然聞かない

    88 21/10/21(木)22:32:28 No.858754100

    >俺もジョジョで名前出てくるな一回だけ ワイヤードのベックか

    89 21/10/21(木)22:32:50 No.858754243

    >>聖闘士星矢が流行っていたせいでチクショウ >紫龍くん!? たしか一輝と名付けられた「」がいたはず

    90 21/10/21(木)22:32:53 No.858754262

    >俺の名はアニメキャラに一人だけ有名なのが居るな >それ以外は全然聞かない カツオか

    91 21/10/21(木)22:33:00 No.858754310

    >俺の名はアニメキャラに一人だけ有名なのが居るな >それ以外は全然聞かない サザエさん…

    92 21/10/21(木)22:33:01 No.858754313

    >昔はダサいと思ってたけど今は女の子に~~子ってついてる方がかわいいと思う様になった 子という字には始まりから終わりまでって意味があるらしい

    93 21/10/21(木)22:33:03 No.858754323

    >近所の兄弟が竜馬と隼人だった >3人目はいない 特攻したんだな…

    94 21/10/21(木)22:33:03 No.858754329

    出身地から一文字とって後はそれに合うようつけられた

    95 21/10/21(木)22:33:07 No.858754357

    なんかお坊さんにつけてもらったらしい

    96 21/10/21(木)22:33:11 No.858754370

    >荒木大輔で大輔ブーム起きてその大輔ブームでつけられた松坂大輔も大輔ブーム起こすのは凄いよ セミみたいに数十年周期で大輔が大量発生すんのかな

    97 21/10/21(木)22:33:12 No.858754384

    里見八犬伝 兄弟全部

    98 21/10/21(木)22:33:26 No.858754470

    当時タッチが流行ってたからそれにあやかって付けたって言ってた 間違って死んだ方にしてしまったって言ってた

    99 21/10/21(木)22:33:50 No.858754634

    爺ちゃんの鶴の一声で決まったと聞いた事はあるけど 爺ちゃんが何を思って付けた名前だったのかは聞けずじまいだった

    100 21/10/21(木)22:34:08 No.858754751

    古臭い名前で嫌いだったけど意味を知ってから好きになった

    101 21/10/21(木)22:34:25 No.858754886

    ひらがなで苗字名前を書くと14文字になるから度々入らないことがある

    102 21/10/21(木)22:34:35 No.858754945

    >俺もジョジョで名前出てくるな一回だけ 判事くん!

    103 21/10/21(木)22:34:37 No.858754955

    本当に趣味だけでつけるならDiggy-Moとかにしたいな

    104 21/10/21(木)22:34:39 No.858754977

    >子という字には始まりから終わりまでって意味があるらしい 一から了までって意味なのかな

    105 21/10/21(木)22:35:07 No.858755158

    >ひらがなで苗字名前を書くと14文字になるから度々入らないことがある なげえな!? 俺の倍じゃん

    106 21/10/21(木)22:35:12 No.858755189

    子子子(ねずこ)

    107 21/10/21(木)22:35:13 No.858755195

    >本当に趣味だけでつけるならDiggy-Moとかにしたいな どういう漢字当てようか

    108 21/10/21(木)22:35:15 No.858755212

    普通に良い画数になる名前の候補から良さそうな名前をとったって言ってたな

    109 21/10/21(木)22:35:23 No.858755264

    先祖から取ったけど漢字間違えたらしい

    110 21/10/21(木)22:35:46 No.858755413

    同じ名前の腹違いの弟くんがいる なんで?なんでそんなことしたの?って聞きたいけど聞けない

    111 21/10/21(木)22:35:50 No.858755437

    >木村拓哉って顔じゃないよ君 でも広島の内野は守ってそうだろう

    112 21/10/21(木)22:35:59 No.858755490

    同じ名前がダイミダラーに居たから観てるとき何とも言えない気持ちになった

    113 21/10/21(木)22:36:01 No.858755504

    曹孟徳が好きな父親だったから畜生!!

    114 21/10/21(木)22:36:20 No.858755628

    >同じ名前の腹違いの弟くんがいる >なんで?なんでそんなことしたの?って聞きたいけど聞けない 殺し合わせて勝った方が名乗れる的な?

    115 21/10/21(木)22:36:25 No.858755662

    >なんで?なんでそんなことしたの?って聞きたいけど聞けない 聞いてしまってはいけないだろうな

    116 21/10/21(木)22:36:25 No.858755666

    当初つけようと思ってた名前と同じ名前の犯罪者が出てしまったので漢字だけは変えとこうってことになった

    117 21/10/21(木)22:37:01 No.858755905

    >同じ名前の腹違いの弟くんがいる >なんで?なんでそんなことしたの?って聞きたいけど聞けない 子供の名前呼び間違えるわけにいかないだろ

    118 21/10/21(木)22:37:01 No.858755911

    一番好きなキャラと名前が一緒だからもし結婚したら困ってしまうんだよなぁ…

    119 21/10/21(木)22:37:17 No.858756013

    >なんで?なんでそんなことしたの?って聞きたいけど聞けない 間違えて名前呼ばないようにかな…

    120 21/10/21(木)22:37:18 No.858756022

    自分の名前ならまだいいけどゲームのヒロインに母親や妹の名前が出てくると最悪

    121 21/10/21(木)22:37:26 No.858756077

    >子供の名前呼び間違えるわけにいかないだろ 外道~!

    122 21/10/21(木)22:37:32 No.858756116

    >同じ名前の腹違いの弟くんがいる >なんで?なんでそんなことしたの?って聞きたいけど聞けない 主人公の名前決められるゲームやる時いつも同じ名前つけるタイプの人かな…

    123 21/10/21(木)22:37:33 No.858756120

    >>同じ名前の腹違いの弟くんがいる >>なんで?なんでそんなことしたの?って聞きたいけど聞けない >子供の名前呼び間違えるわけにいかないだろ クズだなこの親父!

    124 21/10/21(木)22:37:42 No.858756181

    誰が真のスネイクか決めないと…

    125 21/10/21(木)22:37:44 No.858756200

    とあるお寺のお坊さんに名を考えてもらったらしい 坊さんは何を考えて名付けたか気になるよ…

    126 21/10/21(木)22:37:52 No.858756243

    同姓同名の戦国武将の名前にされそうだったけどお爺ちゃんが敗軍の将の名前をつけるのは…と反対してくれたらしい

    127 21/10/21(木)22:38:04 No.858756323

    >間違えて名前呼ばないようにかな… うわぁ…

    128 21/10/21(木)22:38:09 No.858756353

    名字と絡めた名前付けられたな

    129 21/10/21(木)22:38:19 No.858756413

    付いた名前のモロ反対な人に育ったから名前変えたい

    130 21/10/21(木)22:38:26 No.858756468

    >自分の名前ならまだいいけどゲームのヒロインに母親や妹の名前が出てくると最悪 このキャラめっちゃ好みな外見してる からの名前見た時にしゅんってなるよね…

    131 21/10/21(木)22:38:37 No.858756527

    芸能人から名前取られたけど芸能人と結婚した女と同じ名前の奴がサークルにいた そのことを弄られるとただただ気まずかった

    132 21/10/21(木)22:38:39 No.858756540

    あしたのジョーからジョーになりました

    133 21/10/21(木)22:39:04 No.858756697

    >>>同じ名前の腹違いの弟くんがいる >>>なんで?なんでそんなことしたの?って聞きたいけど聞けない >>子供の名前呼び間違えるわけにいかないだろ >クズだなこの親父! 外でガキ作ってる時点で

    134 21/10/21(木)22:39:08 No.858756717

    昔近所に頭の良い女の子がいてその子の名前から借りてつけた 親父…

    135 21/10/21(木)22:39:13 No.858756757

    >付いた名前のモロ反対な人に育ったから名前変えたい 正義…いや英雄かな?

    136 21/10/21(木)22:39:17 No.858756794

    某テニスプレイヤーのせいでちょっと真面目なこと言うだけで熱血扱いされる...

    137 21/10/21(木)22:39:39 No.858756924

    >自分の名前ならまだいいけどゲームのヒロインに母親や妹の名前が出てくると最悪 まだ1回しか遭遇したことない

    138 21/10/21(木)22:39:47 No.858756984

    >芸能人から名前取られたけど芸能人と結婚した女と同じ名前の奴がサークルにいた >そのことを弄られるとただただ気まずかった 研二とアンナか…

    139 21/10/21(木)22:39:48 No.858757004

    ビートたけし!とからかわれる日々にうんざりしてビート関係ねーし!!って強がってたけどかーちゃんに聞いたらあの頃流行ってたから…って言われたよ

    140 21/10/21(木)22:39:48 No.858757008

    >昔近所に頭の良い女の子がいてその子の名前から借りてつけた >親父… あやかる先がご近所か…

    141 21/10/21(木)22:40:22 No.858757236

    >ビートたけし!とからかわれる日々にうんざりしてビート関係ねーし!!って強がってたけどかーちゃんに聞いたらあの頃流行ってたから…って言われたよ ジャイアンとかとの二択だとまだマシじゃないって…

    142 21/10/21(木)22:40:29 No.858757291

    >正義…いや英雄かな? 友多と書いてゆうた君かもしれない

    143 21/10/21(木)22:40:47 No.858757418

    >後から有名人が出てきたパターンはつらいよな コイツは確実にキムタクが売れた後だけどよく子供に木村拓弥って名前つけたな…ってなった fu452950.jpg

    144 21/10/21(木)22:40:52 No.858757445

    >同姓同名の戦国武将の名前にされそうだったけどお爺ちゃんが敗軍の将の名前をつけるのは…と反対してくれたらしい 三成きたな…

    145 21/10/21(木)22:41:01 No.858757506

    同級生に無頼杏って人いたよ

    146 21/10/21(木)22:41:14 No.858757599

    >ビートたけし!とからかわれる日々にうんざりしてビート関係ねーし!!って強がってたけどかーちゃんに聞いたらあの頃流行ってたから…って言われたよ ビートたけし!

    147 21/10/21(木)22:41:20 No.858757641

    クリスマスになると必ず「山下達郎から取ったの?」って人に聞かれるけど全然関係なくて呼び捨てにしたらカッコいいからって言ってた

    148 21/10/21(木)22:41:31 No.858757713

    自分は色んな人とか外国の人とかにも呼びやすいような名前で付けたらしい あとうちの一族はみんな名前が一文字とかで親父は玲で叔父さんは透で~とか聞いて納得した

    149 21/10/21(木)22:41:44 No.858757781

    >>親がトトロが好きで特に主題歌の「さんぽ」が好きだったから >山登りとか好きそう 歩くのだいすきじゃない

    150 21/10/21(木)22:41:44 No.858757786

    同級生にシド・ビシャスから名前を取ったという奴がいたけど部活も勉強も真面目にやってて欠片もロックじゃなかった

    151 21/10/21(木)22:41:58 No.858757868

    >同級生に無頼杏って人いたよ ご兄弟がいたら無頼男なんだろうか

    152 21/10/21(木)22:41:58 No.858757869

    >クリスマスになると必ず「山下達郎から取ったの?」って人に聞かれるけど全然関係なくて呼び捨てにしたらカッコいいからって言ってた 今夜夜更けすぎに?

    153 21/10/21(木)22:42:16 No.858757981

    >同級生にシド・ビシャスから名前を取ったという奴がいたけど部活も勉強も真面目にやってて欠片もロックじゃなかった それはそれでロックだな!

    154 21/10/21(木)22:42:16 No.858757984

    >コイツは確実にキムタクが売れた後だけどよく子供に木村拓弥って名前つけたな…ってなった >fu452950.jpg 顔は整ってるからまだいいんじゃないか 逮捕されてるけど…

    155 21/10/21(木)22:42:42 No.858758171

    今日からスズカって名前で生きます

    156 21/10/21(木)22:42:43 No.858758187

    指導者と同じ名前

    157 21/10/21(木)22:42:49 No.858758222

    >>親がトトロが好きで特に主題歌の「さんぽ」が好きだったから >トトロ見るたびにいじられてそうだな元気 サンポとかじゃないの!?

    158 21/10/21(木)22:43:03 No.858758324

    >コイツは確実にキムタクが売れた後だけどよく子供に木村拓弥って名前つけたな…ってなった >fu452950.jpg 犯罪者だけどイケメン顔しやがって…

    159 21/10/21(木)22:43:08 No.858758368

    何かにあやかったとかは聞いたことないけど馬に同じ名前のがいてちょっとからかわれた事はあるな 俺が負けても生活ままならなくなる奴はいねえよ

    160 21/10/21(木)22:43:14 No.858758407

    小学校の同級生に「おぐり」いたなあ… まあそんなに悪くはない…

    161 21/10/21(木)22:43:19 No.858758444

    急に人の名前考えろって言われてもランダム選びたくなるからね 仕方ないね

    162 21/10/21(木)22:43:23 No.858758474

    いであって名前の奴が同級生にいた しかも平仮名

    163 21/10/21(木)22:43:47 No.858758640

    信玄と謙信兄弟なら居たわ

    164 21/10/21(木)22:43:49 No.858758661

    後から犯罪者とかぶるのはマジでかわいそ…ってなる

    165 21/10/21(木)22:44:11 No.858758820

    >信玄と謙信兄弟なら居たわ 親は何を思ってそんな名を

    166 21/10/21(木)22:44:12 No.858758834

    創価の友人は創価に名前つけてもらうって言っててコワ…ってなった

    167 21/10/21(木)22:44:33 No.858758983

    >信玄と謙信兄弟なら居たわ その付け方兄弟仲悪くなりそうじゃねえかな…

    168 21/10/21(木)22:44:43 No.858759043

    好きなエロゲやアニメから名前をつけられた子もいるだろう

    169 21/10/21(木)22:44:55 No.858759144

    学校の上級生に土方勇くんっていう欲張りな名前の奴がいた

    170 21/10/21(木)22:45:02 No.858759183

    >後から犯罪者とかぶるのはマジでかわいそ…ってなる 角栄君…

    171 21/10/21(木)22:45:06 No.858759210

    字がほんのちょっと違うだけで読みが同じ同級生が3人いたから普通すぎる名前も考えものだな…と子供の時思った OO(住んでる地区の名前)のXX君とかって区別をするしかなかった

    172 21/10/21(木)22:45:12 No.858759258

    >小学校の同級生に「おぐり」いたなあ… >まあそんなに悪くはない… 良かったじゃないキャップじゃなくて

    173 21/10/21(木)22:45:17 No.858759295

    >創価の友人は創価に名前つけてもらうって言っててコワ…ってなった まあ昔はお坊さんにつけてもらったりしたらしいし?

    174 21/10/21(木)22:45:24 No.858759341

    >後から犯罪者とかぶるのはマジでかわいそ…ってなる 彰子ちゃんかわいそ…

    175 21/10/21(木)22:45:27 No.858759363

    俺は親から1文字もらってないけど弟はもらってて微妙な顔になる

    176 21/10/21(木)22:45:31 No.858759385

    源くんとか吉宗くんとかハーデスくんとか…

    177 21/10/21(木)22:45:33 No.858759399

    つけてくれた名前に満足はしてるんだが 漢字の意味ありきで人名読みを当てた結果安国寺恵瓊とか季瓊真蘂とかと同じくらい初見で読むことができないのはなんとかならんかったんかと思ってる

    178 21/10/21(木)22:45:37 No.858759439

    武将の名前を逆にした名前つけられててなんで・・・ってなった

    179 21/10/21(木)22:45:43 No.858759480

    >好きなエロゲやアニメから名前をつけられた子もいるだろう 綾香と琴音って娘がいる人知ってる 字は違ったかもしれないけど

    180 21/10/21(木)22:45:50 No.858759527

    >好きなエロゲやアニメから名前をつけられた子もいるだろう 出自聞かれた時に困るだけで変な名前じゃなければまあ…

    181 21/10/21(木)22:45:50 No.858759533

    晴信という後輩は普通に信玄大好きな親から付けられたって言ってたな

    182 21/10/21(木)22:45:56 No.858759577

    >OO(住んでる地区の名前)のXX君とかって区別をするしかなかった ミドルネームってそういう需要であるもんらしいしな…

    183 21/10/21(木)22:46:24 No.858759772

    >俺は親から1文字もらってないけど弟はもらってて微妙な顔になる 妾の子…

    184 21/10/21(木)22:46:34 No.858759858

    >>薫って顔じゃないよ君 キテレツにいたな…

    185 21/10/21(木)22:47:03 No.858760060

    >後から犯罪者とかぶるのはマジでかわいそ…ってなる 中学の仲良かった後輩が後に今20歳以上ならおよそ誰でも覚えてるぐらいの凶悪事件の犯人と同姓同名だった 今はもう連絡とってないけど実害はないのだろうか…

    186 21/10/21(木)22:47:34 No.858760251

    農家のお子さんで名前に穂の字入れる場合あるだろうか…

    187 21/10/21(木)22:47:45 No.858760330

    >俺もジョジョで名前出てくるな一回だけ マイク・O!?

    188 21/10/21(木)22:48:13 No.858760535

    >漢字の意味ありきで人名読みを当てた結果安国寺恵瓊とか季瓊真蘂とかと同じくらい初見で読むことができないのはなんとかならんかったんかと思ってる 瓊の字は赤い宝玉って意味らしいな 瑠璃みたいなもん

    189 21/10/21(木)22:48:25 No.858760620

    当時珍しくて他に同じ名前の子なんか誰もいなかったのに一時期アニメやゲームでやたら見かけるようになってなんなの…ってなった

    190 21/10/21(木)22:48:29 No.858760654

    武将系は割と多い気がする 俺も諸葛亮からだし

    191 21/10/21(木)22:48:37 No.858760718

    雄大くんは英語圏行くと詰むらしいな…

    192 21/10/21(木)22:48:40 No.858760741

    凶悪犯なんて逆黄薔薇と青葉しか覚えてないぞ…

    193 21/10/21(木)22:49:20 No.858761004

    >雄大くんは英語圏行くと詰むらしいな… 幼馴染はそれでたけひろって読むよ

    194 21/10/21(木)22:49:28 No.858761071

    彰晃くんとかなら流石に同情する

    195 21/10/21(木)22:49:43 No.858761176

    >武将系は割と多い気がする >俺も諸葛亮からだし よう葛!

    196 21/10/21(木)22:49:51 No.858761226

    >雄大くんは英語圏行くと詰むらしいな… YouDie…

    197 21/10/21(木)22:49:52 No.858761233

    >俺もジョジョで名前出てくるな一回だけ 豊大?

    198 21/10/21(木)22:50:19 No.858761417

    >幼馴染はそれでたけひろって読むよ Mr.Takehiro!!! you die!!!!!

    199 21/10/21(木)22:50:26 No.858761466

    >雄大くんは英語圏行くと詰むらしいな… i im YouDie(私はお前を殺す)

    200 21/10/21(木)22:50:34 No.858761529

    英語圏で通じない名前だから外国人と話すときは苗字の方を名乗ってた エトオってカメルーンのサッカー選手いたからいけるかと思ったけどそれもそれで馴染みがなかった

    201 21/10/21(木)22:50:38 No.858761553

    >OO(住んでる地区の名前)のXX君 ナザレのイエス君みたいな・・・

    202 21/10/21(木)22:50:47 No.858761597

    Take Hero

    203 21/10/21(木)22:51:02 No.858761693

    まあマンコ君とかチンコちゃんも海外だといるかもだし…

    204 21/10/21(木)22:51:29 No.858761878

    シュラちゃんって名前見たときは山羊座なの?って思った

    205 21/10/21(木)22:51:32 No.858761897

    >まあマンコ君とかチンコちゃんも海外だといるかもだし… マンコ・カパック!

    206 21/10/21(木)22:51:34 No.858761906

    >まあマンコ君とかチンコちゃんも海外だといるかもだし… マンコ・カパックって有名な王様がね

    207 21/10/21(木)22:51:47 No.858762004

    よくよく考えたら滅茶苦茶バリエーションあるな日本人の名前…

    208 21/10/21(木)22:51:48 No.858762008

    マンコんもー

    209 21/10/21(木)22:51:52 No.858762037

    >俺の年は大輔多すぎ問題 なんだ呼んだか?

    210 21/10/21(木)22:51:57 No.858762077

    >>まあマンコ君とかチンコちゃんも海外だといるかもだし… >マンコ・カパックって有名な王様がね 首都はクスコ

    211 21/10/21(木)22:52:43 No.858762415

    >シュラちゃんって名前見たときは山羊座なの?って思った 修羅…?

    212 21/10/21(木)22:52:44 No.858762422

    創作もちょっとひねった名前つける事も増えたから逆に被せていかない限り最近のキャラとたまたま同姓同名ってパターンあんまない気がする なくはないけど

    213 21/10/21(木)22:52:58 No.858762510

    なんだっけどこかの偉い人が日本だと淫語な名前の人がいまいたような

    214 21/10/21(木)22:53:36 No.858762781

    >>>まあマンコ君とかチンコちゃんも海外だといるかもだし… >>マンコ・カパックって有名な王様がね >首都はクスコ 見事なまでにカパックだ…

    215 21/10/21(木)22:53:38 No.858762796

    カツオはイタリア語でちんこ

    216 21/10/21(木)22:53:51 No.858762876

    「くまもと」はある国の言語だとまんこが熱いって意味だと福山雅治が言ってた どこかは忘れた

    217 21/10/21(木)22:53:51 No.858762879

    俺は競馬の騎手からだったわそういや…

    218 21/10/21(木)22:54:08 No.858762987

    >俺は競馬の騎手からだったわそういや… でした。

    219 21/10/21(木)22:54:25 No.858763107

    >俺は競馬の騎手からだったわそういや… 竜二かな…

    220 21/10/21(木)22:54:45 No.858763243

    福(FUKU)が基本的にやばい

    221 21/10/21(木)22:54:49 No.858763276

    ○○太だと呼びやすいよねという理由だった

    222 21/10/21(木)22:54:53 No.858763307

    >創作もちょっとひねった名前つける事も増えたから逆に被せていかない限り最近のキャラとたまたま同姓同名ってパターンあんまない気がする 被って喜ぶ人の方が少数派だからあえて被らなさそうな名前付けてるって聞いた

    223 21/10/21(木)22:54:55 No.858763315

    水も火も光も入ってて強そうだからって理由で名付けされた

    224 21/10/21(木)22:54:57 No.858763331

    >カツオはイタリア語でちんこ うんこじゃなかったっけ

    225 21/10/21(木)22:54:58 No.858763343

    読みは漫画の主人公から取られた しかも数日前に生まれた仲の良い隣人の子供の名前がその主人公の兄の名前だったからとかいう理由だった 字は祖父母が意味も考えてその主人公とは別のになったけど

    226 21/10/21(木)22:55:21 No.858763483

    >福(FUKU)が基本的にやばい 小糸ちゃんが激エロらしいな

    227 21/10/21(木)22:56:03 No.858763766

    甥の同級生に七瀬がいる 普通の名前じゃんって思うかもしれないけど読みがセブン

    228 21/10/21(木)22:56:07 No.858763789

    >>カツオはイタリア語でちんこ >うんこじゃなかったっけ カッツォ(ちんこ)

    229 21/10/21(木)22:56:23 No.858763913

    夜神月とかは大量殺人者の話だから実在しないであろう変なの名前つけることで配慮したのは有名な話だからな

    230 21/10/21(木)22:56:29 No.858763946

    コロナに罹ったタレントと一字違いで本当に嫌だ

    231 21/10/21(木)22:56:45 No.858764043

    親に昔聞いたら知らないって言われた

    232 21/10/21(木)22:57:18 No.858764251

    >好きなエロゲやアニメから名前をつけられた子もいるだろう 月姫(あるくぇいど)…

    233 21/10/21(木)22:57:19 No.858764258

    >読みは漫画の主人公から取られた >しかも数日前に生まれた仲の良い隣人の子供の名前がその主人公の兄の名前だったからとかいう理由だった 理由がひでえ…

    234 21/10/21(木)22:57:21 No.858764268

    お気に入りのゲームから 絹香

    235 21/10/21(木)22:58:08 No.858764587

    俺なんて虎之介だぜ虎之介 子供の頃イヤだったけど今超気に入いってる…

    236 21/10/21(木)22:58:27 No.858764701

    他に読み方間違えようもない名前はいいなと大人になってから思うようになった 名字も子供の頃は珍名に憧れがあったけど一回名乗ったら分かってもらえるメジャーどころでよかったと働き始めてから思った

    237 21/10/21(木)22:58:43 No.858764812

    人間じゃないけどどっかの動物園のオランウータンの名前がラオウとユリアで子供がケンシロウでちょっと待てよ!?ってなった

    238 21/10/21(木)22:58:45 No.858764823

    古代って名前の子いたなあ 子供心に親何考えてんだよって思ったわ

    239 21/10/21(木)22:59:22 No.858765059

    >古代って名前の子いたなあ >子供心に親何考えてんだよって思ったわ 銀河を離れイスカンダルへ行くんだろう

    240 21/10/21(木)22:59:30 No.858765114

    字は知らないけど甲斐ケンシロウって「」がいるのは聞いたことある 取引先にシンって人がいると言ってた

    241 21/10/21(木)22:59:33 No.858765137

    上司に光秀さんが居る 聞けない

    242 21/10/21(木)22:59:44 No.858765210

    >俺なんて虎之介だぜ虎之介 >子供の頃イヤだったけど今超気に入いってる… 俺は龍之介になるところだった 之は画数良くなかったらしくて無くなった

    243 21/10/21(木)22:59:59 No.858765286

    >古代って名前の子いたなあ >子供心に親何考えてんだよって思ったわ 波動砲撃ってもらおうぜ

    244 21/10/21(木)23:00:02 No.858765295

    小学校に村上春樹くんがいたな…名前通り変わった子だった

    245 21/10/21(木)23:00:02 No.858765297

    >上司に光秀さんが居る >聞けない コラが好きなんだな

    246 21/10/21(木)23:00:08 No.858765332

    父親の好きな作家…の飼ってる犬の名前って言われた時はどんな顔すりゃいいのかわからなかった おかげで未だに名前好きになれねぇ

    247 21/10/21(木)23:00:14 No.858765363

    ケンシロウ自体はべつに変な名前じゃないし…

    248 21/10/21(木)23:00:20 No.858765393

    宿題で名前の由来を聞くっていうのが出たから聞いたら結局教えてくれなかった

    249 21/10/21(木)23:00:22 No.858765403

    由来がちゃんとしてても親の願いに応えられてない自分に申し訳なくなるなった

    250 21/10/21(木)23:00:24 No.858765425

    >しかも数日前に生まれた仲の良い隣人の子供の名前がその主人公の兄の名前だったからとかいう理由だった 隣人が一輝で「」は聖矢とみた!

    251 21/10/21(木)23:00:24 No.858765428

    漢字自体は名前でよく使う時なんだけどちょっと読み方が珍しいのと苗字もちょいマイナーだから同姓同名がググっても出ない ちょっと怖い

    252 21/10/21(木)23:00:35 No.858765483

    やっぱりフルネームで5音か7音だと呼びやすくていいのかな

    253 21/10/21(木)23:01:10 No.858765687

    よくある名前の読みだけひねってて初見で正解されることが一切無い

    254 21/10/21(木)23:01:15 No.858765714

    >おかげで未だに名前好きになれねぇ 正直改名したい

    255 21/10/21(木)23:01:16 No.858765729

    >由来がちゃんとしてても親の願いに応えられてない自分に申し訳なくなるなった 今健康に生きててたまに顔を見せてるならそれで十分だ

    256 21/10/21(木)23:01:17 No.858765735

    親父から一文字となにかで一番になれるようにって爺さんがつけてくれた

    257 21/10/21(木)23:01:22 No.858765765

    ひぐらしの主人公と同じ名前だから難しい漢字の名前に憧れがある

    258 21/10/21(木)23:01:25 No.858765779

    >上司に光秀さんが居る >聞けない 社長に謀反おこすんでしょ?

    259 21/10/21(木)23:01:42 No.858765889

    キムタクと同姓同名の人が作ってるほうれん草を一時期買ってた 木村も拓哉もありふれた名前だからな…

    260 21/10/21(木)23:01:43 No.858765894

    >父親の好きな作家…の飼ってる犬の名前って言われた時はどんな顔すりゃいいのかわからなかった >おかげで未だに名前好きになれねぇ なんだろう…パブロフとか?

    261 21/10/21(木)23:01:48 No.858765924

    俺は兄貴に名付けてもらった 当時高橋名人が有名だったから…

    262 21/10/21(木)23:02:00 No.858765994

    クラスに漢字まで同じ名前の奴が3人いた

    263 21/10/21(木)23:02:08 No.858766035

    >>父親の好きな作家…の飼ってる犬の名前って言われた時はどんな顔すりゃいいのかわからなかった >>おかげで未だに名前好きになれねぇ >なんだろう…パブロフとか? 飼い主だろそれ!

    264 21/10/21(木)23:02:18 No.858766098

    >隣人が一輝で「」は聖矢とみた! ちょっと待て

    265 21/10/21(木)23:02:23 No.858766123

    お日様に関連した名前だけど雨男だから肩身が狭い

    266 21/10/21(木)23:02:31 No.858766166

    >俺は兄貴に名付けてもらった >当時高橋名人が有名だったから… 名人…

    267 21/10/21(木)23:02:37 No.858766200

    友達にケンシロウっていたけど弄られてたし普通にかわいそうだった

    268 21/10/21(木)23:02:48 No.858766275

    敏晃です…

    269 21/10/21(木)23:02:50 No.858766283

    あんまり見ない名前だけど今まで二回だけ漫画とラノベで同じ名前に遭遇したことがある どっちのキャラもヤンキーだった

    270 21/10/21(木)23:03:15 No.858766416

    >由来がちゃんとしてても親の願いに応えられてない自分に申し訳なくなるなった 健康に育つようにって願いで字を決められたから健康でいるだけで応えられるのは気が楽でいい 加齢に従って健康維持が難しくなってきてるけど…

    271 21/10/21(木)23:03:23 No.858766465

    6年後くらいには炭治郎くんがいっぱい小学校に入学するのか

    272 21/10/21(木)23:03:23 No.858766468

    名前苗字の順で読んでも海外に行って変な語感にならないようにってつけられたから名前自体に意味はない 海外行ったことない

    273 21/10/21(木)23:03:39 No.858766555

    >俺は兄貴に名付けてもらった >当時高橋名人が有名だったから… 名前がワギャンなのはちょっと可哀想

    274 21/10/21(木)23:03:43 No.858766568

    姓名判断で一番良くなるように

    275 21/10/21(木)23:03:50 No.858766606

    >>俺は兄貴に名付けてもらった >>当時高橋名人が有名だったから… >名人… としゆきだよっ! 高橋名人の下の名前の方!

    276 21/10/21(木)23:03:52 No.858766616

    >>俺は兄貴に名付けてもらった >>当時高橋名人が有名だったから… >名人… 冒険島くんかもしれん…

    277 21/10/21(木)23:03:56 No.858766639

    >6年後くらいには炭治郎くんがいっぱい小学校に入学するのか 義勇くんのほうがいそう

    278 21/10/21(木)23:04:08 No.858766720

    みんなを導くようになって欲しいって名前を付けられた でもな…北斗七星は北極星を見つけるためのもんなんだぞかーちゃん

    279 21/10/21(木)23:04:19 No.858766794

    >としゆきだよっ! >高橋名人の下の名前の方! 一文字違っていたら危なかった…

    280 21/10/21(木)23:04:27 No.858766845

    >6年後くらいには炭治郎くんがいっぱい小学校に入学するのか みんな長男か

    281 21/10/21(木)23:04:36 No.858766896

    母親が好きな漫画の登場人物から一字取られた 数年前その作者とmayちゃんちで遭遇したから伝えといた

    282 21/10/21(木)23:04:36 No.858766899

    冒険島くんとか申し訳ないけど本人の前で吹き出す自信がある…

    283 21/10/21(木)23:04:42 No.858766926

    周期的に来てた野球選手の大輔 オリジンは知らない

    284 21/10/21(木)23:04:49 No.858766952

    >6年後くらいには炭治郎くんがいっぱい小学校に入学するのか 炭焼きの家系でもないくせに…

    285 21/10/21(木)23:04:52 No.858766967

    俺の名前はワギャンでも冒険島でも名人でも無いです

    286 21/10/21(木)23:05:02 No.858767036

    爺さんが檀家やってた寺の和尚さんにつけてもらったらしい 由来はよくわからない

    287 21/10/21(木)23:05:21 No.858767143

    >みんなを導くようになって欲しいって名前を付けられた >でもな…北斗七星は北極星を見つけるためのもんなんだぞかーちゃん つまりどこにいても目指すべき方角が分かるってことだろ

    288 21/10/21(木)23:05:24 No.858767157

    >冒険島(アドベンチャー)くん

    289 21/10/21(木)23:05:31 No.858767206

    >俺の名前はワギャンでも冒険島でも名人でも無いです 原人くん…

    290 21/10/21(木)23:05:46 No.858767281

    某武将の子孫だからその武将の名前 親戚の同世代に名前被り3人いる…

    291 21/10/21(木)23:05:51 No.858767305

    十六連射くん…

    292 21/10/21(木)23:05:51 No.858767306

    >>みんなを導くようになって欲しいって名前を付けられた >>でもな…北斗七星は北極星を見つけるためのもんなんだぞかーちゃん >つまりどこにいても目指すべき方角が分かるってことだろ 北極星より北斗七星のが見つけやすいしな…

    293 21/10/21(木)23:06:14 No.858767432

    海外だとハリーポッターさんがふざけてると思われてどこも雇ってくれないって嘆いてるの見たな

    294 21/10/21(木)23:06:15 No.858767439

    >数年前その作者とmayちゃんちで遭遇したから伝えといた すごいと驚くべきなのかとしあきが作った作品が由来なことを憐れむべきなのか…

    295 21/10/21(木)23:06:40 No.858767586

    >十六連射くん… 名前負けしないように16連射の練習はしたわ… 出来るようになった

    296 21/10/21(木)23:06:42 No.858767597

    ラザロくん…

    297 21/10/21(木)23:06:59 No.858767693

    >でした。 >竜二かな… 張田さんらしいです…

    298 21/10/21(木)23:07:05 No.858767729

    三人兄弟で一番下の俺だけ代々受け継がれてる字貰ってなくて親父の趣味で戦国武将からつけられた

    299 21/10/21(木)23:07:12 No.858767765

    知将って響きも字もカッコいい!でつけられたのを知ってなんか残念な気持ちになった

    300 21/10/21(木)23:07:17 No.858767794

    >親戚の同世代に名前被り3人いる… 2人は影武者か

    301 21/10/21(木)23:07:19 No.858767801

    >>十六連射くん… >名前負けしないように16連射の練習はしたわ… >出来るようになった すげえよ…

    302 21/10/21(木)23:07:20 No.858767802

    藤川球児とか松井飛雄馬は無事プロ野球選手になってよかったなってなる

    303 21/10/21(木)23:07:28 No.858767849

    >某武将の子孫だからその武将の名前 >親戚の同世代に名前被り3人いる… 家康さん初めてみた

    304 21/10/21(木)23:07:31 No.858767865

    芸人の名前パクってつけたみたいなのも多いんだろうなあ

    305 21/10/21(木)23:07:32 No.858767875

    >母親が好きな漫画の登場人物から一字取られた >数年前その作者とmayちゃんちで遭遇したから伝えといた 弓月光?

    306 21/10/21(木)23:07:38 No.858767911

    一月に産まれたから そっか…ってなった

    307 21/10/21(木)23:07:39 No.858767916

    >名前負けしないように16連射の練習はしたわ… >出来るようになった 冒険島(アドベンチャー)くんえらい!

    308 21/10/21(木)23:07:41 No.858767930

    森本毅郎からそのままとって毅郎って名前の同級生居た 似ても似つかないチャラ男だったけど

    309 21/10/21(木)23:07:49 No.858767977

    >名前負けしないように16連射の練習はしたわ… >出来るようになった バネ仕込んだんだろ

    310 21/10/21(木)23:07:49 No.858767979

    俺の名前の由来かとある漢字を中国語から日本語に翻訳するときの有名な誤訳だからなんか悲しい

    311 21/10/21(木)23:08:11 No.858768099

    BUGってハニーくん…

    312 21/10/21(木)23:08:14 No.858768109

    光って名前は正直かっこよくて羨ましい

    313 21/10/21(木)23:08:18 No.858768139

    >爺さんが檀家やってた寺の和尚さんにつけてもらったらしい >由来はよくわからない そういうのはだいたいお経のなかから良い意味の単語が由来だったりするよ

    314 21/10/21(木)23:08:20 No.858768149

    プログラマーのマイク・ロウさんがマイク・ロウソフト企業したら訴えられた事件思い出した

    315 21/10/21(木)23:08:26 No.858768167

    確か聖闘士星矢の青銅一軍揃ってたよな

    316 21/10/21(木)23:08:31 No.858768195

    >一月に産まれたから >そっか…ってなった 元旦くん…

    317 21/10/21(木)23:08:41 No.858768262

    >光って名前は正直かっこよくて羨ましい 「」には辛い名前だろ

    318 21/10/21(木)23:08:51 No.858768314

    >藤川球児とか松井飛雄馬は無事プロ野球選手になってよかったなってなる でもそうならなかったそういう名前もいるんだろうな…

    319 21/10/21(木)23:08:52 No.858768321

    >一月に産まれたから >そっか…ってなった 睦月か…

    320 21/10/21(木)23:08:52 No.858768325

    >>母親が好きな漫画の登場人物から一字取られた >>数年前その作者とmayちゃんちで遭遇したから伝えといた >弓月光? うんそう なんであの人mayにいたんだろ…

    321 21/10/21(木)23:08:58 No.858768358

    >>一月に産まれたから >>そっか…ってなった >元旦くん… 曙かもしれぬ

    322 21/10/21(木)23:09:01 No.858768374

    >>一月に産まれたから >>そっか…ってなった >元旦くん… そんな戦車もどきみたいな名前嫌だ!!

    323 21/10/21(木)23:09:04 No.858768389

    画数を縁起良くするために割と無理な読み方してるから初見だと名前分からないとよく言われる

    324 21/10/21(木)23:09:05 No.858768393

    >「」には辛い名前だろ 頭光ってるからいいだろ

    325 21/10/21(木)23:09:11 No.858768423

    迷宮組曲くん…

    326 21/10/21(木)23:09:13 No.858768430

    >プログラマーのマイク・ロウさんがマイク・ロウソフト企業したら訴えられた事件思い出した 紛らわしいし気持ちはまあわかる…

    327 21/10/21(木)23:09:35 No.858768551

    >うんそう >なんであの人mayにいたんだろ… 常駐してるだけやで

    328 21/10/21(木)23:09:40 No.858768573

    お前らまだ名人擦ってんのかよ!?

    329 21/10/21(木)23:09:41 No.858768583

    >>>母親が好きな漫画の登場人物から一字取られた >>>数年前その作者とmayちゃんちで遭遇したから伝えといた >>弓月光? >うんそう >なんであの人mayにいたんだろ… 弓月光mayにいたの!?!?マジで!?

    330 21/10/21(木)23:09:46 No.858768613

    愛読漫画からとりました タフ君

    331 21/10/21(木)23:09:49 No.858768629

    >>一月に産まれたから >>そっか…ってなった >元旦くん… 睦月君だろう

    332 21/10/21(木)23:09:54 No.858768658

    >頭光ってるからいいだろ よくねえだろ 呼ぶ方の身になれよ 噴き出すの我慢しなきゃいけないんだぞ

    333 21/10/21(木)23:09:57 No.858768674

    知り合いが数年前に生まれた子に ◯太郎ってつけてて今どき珍しいなって思った

    334 21/10/21(木)23:09:58 No.858768678

    弓月先生ちょくちょくmayちゃんちにいるよね

    335 21/10/21(木)23:10:13 No.858768765

    >一月に産まれたから >そっか…ってなった junくん

    336 21/10/21(木)23:10:40 No.858768910

    >弓月先生ちょくちょくmayちゃんちにいるよね 瞬きのソーニャ楽しみにしてますって言いに行こうかな…

    337 21/10/21(木)23:11:06 No.858769063

    太郎って名前はコンプレックスになりそうだけどどうなんだろうな

    338 21/10/21(木)23:11:12 No.858769101

    16連射とか弓月光とか予想外の情報がどんどん出てくる

    339 21/10/21(木)23:11:20 No.858769133

    >弓月光mayにいたの!?!?マジで!? 名誉としあきで有名 ダヨーさんが好きでねんどろとか飾ってる あとよく絵投下する いつ出るかは運

    340 21/10/21(木)23:11:21 No.858769140

    >弓月先生ちょくちょくmayちゃんちにいるよね そろそろ連載大詰めらしくそれが終わったときにスレ立ってたら多分来るな

    341 21/10/21(木)23:11:28 No.858769184

    >弓月先生ちょくちょくmayちゃんちにいるよね 知らなかった… 甘い生活しか読んだことないけど好きな作品だったな

    342 21/10/21(木)23:11:43 No.858769271

    >太郎って名前はコンプレックスになりそうだけどどうなんだろうな 一郎でも立派な人がいるんだし今はそこまででもないだろう

    343 21/10/21(木)23:11:57 No.858769341

    名前に一が入ってるけど漢字で名前書くのが簡単で子供の頃得した気分になってた