虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/21(木)22:05:18 印税は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/21(木)22:05:18 No.858743355

印税は寄付しますってどこまで信じていいのだろうか

1 21/10/21(木)22:05:57 No.858743600

「印税は寄付します」は全部詐欺くらいの目で見とけ

2 21/10/21(木)22:06:26 No.858743775

こんなんでも結婚できるんだな…

3 21/10/21(木)22:07:47 No.858744300

原稿料でたくさんもらいます

4 21/10/21(木)22:08:12 No.858744482

死刑囚とかとも結婚する人いるけど意味分かんないな

5 21/10/21(木)22:09:04 No.858744831

風詠社も星雲社もともに自費出版を扱う会社で 自費出版においては印税は存在しないそうです いかがでしたか?

6 21/10/21(木)22:09:19 No.858744929

自称大阪で一番恥さらしの男(犯歴23犯前科11犯で兄と親父が首吊り自殺した)の人の本でどうしたら寄付を信じられるのだろうかとは思うけど よく見たら結婚相手が宗教の人か…… 関わらんとこ…

7 21/10/21(木)22:09:43 No.858745093

洗脳で上書き成功した話だな

8 21/10/21(木)22:10:09 No.858745264

本当に本人が書いたの?

9 21/10/21(木)22:10:17 No.858745305

>死刑囚とかとも結婚する人いるけど意味分かんないな チャールズマンソンと結婚したかった女は死体引き取ってショーケースに入れて展示して金稼ぐ気だったからそういう需要がない訳では無い

10 21/10/21(木)22:10:31 No.858745393

>洗脳で上書き成功した話だな ならよかった

11 21/10/21(木)22:11:16 No.858745705

星雲社かよ…

12 21/10/21(木)22:11:25 No.858745769

こんな犯罪者が本当のこと言うわけない 犯罪者と接する仕事してるからわかる

13 21/10/21(木)22:11:54 No.858745973

星海社は……反社なんだろ!!!?

14 21/10/21(木)22:12:21 No.858746161

凄い真実があるもんだ 真実は人間の数だけあるもんだからな

15 21/10/21(木)22:12:55 No.858746434

>こんな犯罪者が本当のこと言うわけない 本当のことの中身が俺をムショに押し込んだ奴らどもへの呪詛だけなんだろうなというのがこの文面だけでわかるのがすごい

16 21/10/21(木)22:13:05 No.858746518

尼のレビュー見たけど 警察や判事への逆恨みの内容は本当っぽいな…

17 21/10/21(木)22:13:30 No.858746674

>尼のレビュー見たけど >警察や判事への逆恨みの内容は本当っぽいな… カスやんけ~

18 21/10/21(木)22:13:38 No.858746725

>警察や判事への逆恨みの内容は本当っぽいな… じゃあ逆恨みなんじゃん!

19 21/10/21(木)22:14:32 No.858747121

大丈夫?宗教で上書き洗脳本当にできてる?

20 21/10/21(木)22:15:03 No.858747324

こんなゴミが書いた恨み辛みなんて参考になるか

21 21/10/21(木)22:16:28 No.858747906

買わずに寄付したら確実に全額寄付できる…ってコト!?

22 21/10/21(木)22:17:21 No.858748264

人気作家とかが寄付しますとかならマジと受け取っていいよ そうじゃなけりゃ

23 21/10/21(木)22:17:59 No.858748538

日本にもサムの息子法が必要だよなあ

24 21/10/21(木)22:18:07 No.858748591

出版社が著作者に対し著作物を出版する契約を結びその使用料として支払われるのが印税です この場合出版費用などは出版社が出します 一方自費出版の場合は出版費用はそのほぼ全てが著作者が出します そのため著作者が受け取るのは使用料ではなく売上高から出版費用を引いた利益つまり粗利になります 印税は発生しないため寄付するお金も発生しないということですね! いかがでしたか?

25 21/10/21(木)22:18:33 No.858748740

>人気作家とかが寄付しますとかならマジと受け取っていいよ >そうじゃなけりゃ まあ実際に払込用紙とか公開するからね ちゃんとしてるとこは

26 21/10/21(木)22:20:45 No.858749561

偏見で人を見るのは良くないけど偏見で見てしまう

27 21/10/21(木)22:21:54 No.858749981

官の問題点言うよりお前の問題点さらけ出せよ

28 21/10/21(木)22:22:14 No.858750129

ヤクザになったけど ヤクザからも見放されたような奴なので 心の底から判事なんだろうな

29 21/10/21(木)22:23:27 No.858750577

更正施設ってまともな人が更正するのを想定して運用されてるので 本質からカスだと改心できないよ

30 21/10/21(木)22:24:19 No.858750902

宅間守の嫁とか今何やってんだろ

31 21/10/21(木)22:24:43 No.858751052

現在進行形で一番恥さらしってこと?

32 21/10/21(木)22:26:00 No.858751570

えーと…獄中20年で出所した日に親父が自殺して 13年前に宗教女と出会って改心したけど 昨年兄が自殺した…だよね…?

33 21/10/21(木)22:27:43 No.858752219

睡眠薬は自殺目的でもなけりゃ断っちゃいけない奴なんじゃ…?

34 21/10/21(木)22:29:10 No.858752798

ハァイ 印税は「税」とついているけどこれは税ではないの それからこの「印」を「印刷」と理解する人がいるけどそれも違うの 正確には昔は本一冊一冊に著者押印があったの そしてその本一冊一冊に出版社が売り上げに応じてお金を払っていたんだけど 出版社「これじゃまるで押印に対する税金だな」 ということで印税という単語が生まれたのよ 今は「押印廃止」と記載されていたりそもそも押印が存在したことを触れない著書も多いから押印の存在を知らない人も多いみたいね バァイ

35 21/10/21(木)22:33:59 No.858754690

為になるスレだなぁ

36 21/10/21(木)22:35:51 No.858755441

首吊り自殺した父と兄が可哀想しか感想出てこない…

37 21/10/21(木)22:35:58 No.858755482

>官の問題点言うよりお前の問題点さらけ出せよ 反論できない相手に文句言うのだけ一丁前な辺り根っからのカスだとしか…

38 21/10/21(木)22:38:12 No.858756374

ねえこれ寄付する先って…

39 21/10/21(木)22:38:50 No.858756613

こういうのの言う刑務所の真実!刑務官の実態!!とやらは だいたい面白おかしく脚色された嘘八百だから酷い

40 21/10/21(木)22:40:32 No.858757311

>偏見で人を見るのは良くないけど偏見で見てしまう 更生したって言っても前科者だし偏見じゃないと思う… あと前科も身内の自殺も武勇伝にして飯のタネにしてる奴だし…

41 21/10/21(木)22:44:22 No.858758904

大抵の犯罪者は捕まって刑務所にぶち込まれたなんて恥だと思ってるから その恥を払拭しようと極端に刑務所や刑務官を悪の巣窟にして 俺はそれに敢然と立ち向かった!って武勇伝にしようとするので 言ってることのほぼ100%が誇張と出まかせで構成されてる

42 21/10/21(木)22:49:25 No.858761052

問題点の塊みたいな奴にまともな指摘が出来ると思えん 共感出来るとしたらそいつも前科持ちだろ

43 21/10/21(木)22:53:07 No.858762584

戦前の古本なんかだと印紙と著者検印がついてるよね 今手元にある改造社の作者別万葉集(昭和7年刊)にも土岐善麿の検印がついてあったし 岩波の白文万葉集も文庫本(昭和19年刊)だけどちゃんと信綱ってハンコがあった

44 21/10/21(木)22:55:14 No.858763436

更正不可なら殺しておいてよ

45 21/10/21(木)22:56:38 No.858763994

>戦前の古本なんかだと印紙と著者検印がついてるよね >今手元にある改造社の作者別万葉集(昭和7年刊)にも土岐善麿の検印がついてあったし >岩波の白文万葉集も文庫本(昭和19年刊)だけどちゃんと信綱ってハンコがあった というか昭和の割と終盤まであったよ著者の印 さらにいうと昔は著者の住所まで載せていたからな 住所載せる理由?なんだろうね……?

46 21/10/21(木)22:57:35 No.858764349

>住所載せる理由?なんだろうね……? ファンレターとか主人公本人が会いに来るためだろ?

47 21/10/21(木)23:02:14 No.858766071

家族だと手紙のやり取りが出来るから 入所者どうしで獄中結婚した人が先週のねほりんぱほりんに出てた

48 21/10/21(木)23:04:39 No.858766914

書いてある内容から生きる勇気湧きそうにはみえない

↑Top