虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/21(木)22:01:30 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1634821290499.png 21/10/21(木)22:01:30 No.858741750

好きな台詞貼る

1 21/10/21(木)22:02:43 No.858742275

カラテいいよね

2 21/10/21(木)22:03:41 No.858742657

どう見てもかませ雑魚な初出だったのに主人公になる刀耳本当かっこいいよ

3 21/10/21(木)22:04:37 No.858743066

最初は一山幾らの雑魚だったのにな…

4 21/10/21(木)22:04:48 No.858743156

技もいちいちカッコいい

5 21/10/21(木)22:05:38 No.858743466

LOの主人公はゼクス先生と刀耳

6 21/10/21(木)22:06:38 No.858743852

>最初は一山幾らの雑魚だったのにな… いや最初から超強かったよ 二人がかりで負けてる

7 21/10/21(木)22:06:56 No.858743984

一撃虐殺の空手だからこの人も大量殺人してるって事なんだよね…?

8 21/10/21(木)22:09:47 No.858745125

男のロマンは環境破壊!みたいなセリフが好き

9 21/10/21(木)22:13:13 No.858746569

瓦の代わりにビル割るの好き

10 21/10/21(木)22:17:08 No.858748171

>一撃虐殺の空手だからこの人も大量殺人してるって事なんだよね…? 試合だから…

11 21/10/21(木)22:20:08 No.858749310

カエルラも一時期主人公だった

12 21/10/21(木)22:20:56 No.858749621

>一撃虐殺の空手だからこの人も大量殺人してるって事なんだよね…? 連打必殺を初心としてるから当然

13 21/10/21(木)22:22:00 No.858750026

破門覚悟で大会に刀耳出場した経緯が分かると最初の仲間二人に大いなる男気を感じる

14 21/10/21(木)22:22:10 No.858750108

カラテ大戦争!

15 21/10/21(木)22:22:21 No.858750179

銃夢は無印時点からわりと章ごとに視点かわるし カエルラ編はちょっと唐突すぎてん?ってなったけど

16 21/10/21(木)22:23:05 No.858750452

>破門覚悟で大会に刀耳出場した経緯が分かると最初の仲間二人に大いなる男気を感じる イロモノに見えたけどカラテ大戦争見た後だと割とまともな方なんだなって…

17 21/10/21(木)22:26:35 No.858751794

>>破門覚悟で大会に刀耳出場した経緯が分かると最初の仲間二人に大いなる男気を感じる >イロモノに見えたけどカラテ大戦争見た後だと割とまともな方なんだなって… あの古今東西空手合戦はネタ詰め込んだギャグシーンだろ なんだよ曲身空手って きょくしん言いたかっただけだろ!

18 21/10/21(木)22:27:30 No.858752141

火星戦記にも早くワクワク空手軍団出てきてほしいけど掲載が少ないのと過去編が長すぎるのが... いや過去編もすっげえ面白いんだけどさ!

19 21/10/21(木)22:31:44 No.858753818

過去編と言うか過去の話が本編だと思うんだが

20 21/10/21(木)22:45:58 No.858759591

空手軍団は今地球を空手星にしてるから出番はあるかどうか…

21 21/10/21(木)22:47:24 No.858760188

大破壊から数百年…って世界観でディストピアやってたらいきなり宇宙からサイボーグ空手家軍団がやってきてめちゃくちゃ空手指導されるんだよな…

22 21/10/21(木)22:51:16 No.858761793

本当は空手連合は負けたから空手星にはならないんやな でも刀耳が空手を教えて回っているか空手村でも作っているかもしれんな

23 21/10/21(木)22:54:09 No.858763001

見ざる言わざる聞かざるの一人ぐらいのポジションじゃないの

24 21/10/21(木)23:00:17 No.858765379

絶火より先の境地に行ってた

↑Top