21/10/21(木)21:40:23 田舎っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/21(木)21:40:23 No.858732717
田舎ってやっぱ将来的に詰んでるのかな
1 21/10/21(木)21:41:00 No.858732951
南海トラフで都会は地獄になって田舎に疎開してくるよ
2 21/10/21(木)21:43:29 No.858733968
そして熊本が首都になる
3 21/10/21(木)21:44:34 No.858734393
熊本は土地は無尽蔵にあるから将来性はあるかもしれんが…
4 21/10/21(木)21:44:36 No.858734416
首都は秋田になるだすよ
5 21/10/21(木)21:45:34 No.858734800
2100年には人口が3000万と江戸時代末期レベルになるそうな 今世代が子供産みまくらんと挽回できないとか
6 21/10/21(木)21:45:53 No.858734945
俺死んでるから知らね
7 21/10/21(木)21:47:11 No.858735518
地震が少ない沖縄を首都にすれば災害に強くなる
8 21/10/21(木)21:47:30 No.858735640
阿蘇山舐めんなよ
9 21/10/21(木)21:48:07 No.858735883
>2100年には人口が3000万と江戸時代末期レベルになるそうな 本気で衰退しそう
10 21/10/21(木)21:48:31 No.858736076
阿蘇も桜島も定期的に噴火しすぎて誰も気にしてねえだろ…
11 21/10/21(木)21:50:08 No.858736791
火山に蓋をすれば噴火を防げるかな
12 21/10/21(木)21:51:36 No.858737448
コロナ禍で首都圏に近い田舎は盛り返したりこの先何が起こるかはわからないかも
13 21/10/21(木)21:58:21 No.858740372
>2100年には人口が3000万と江戸時代末期レベルになるそうな >今世代が子供産みまくらんと挽回できないとか そらまぁそうだけど 子供育てるには時期が悪い
14 21/10/21(木)22:00:29 No.858741315
最近は空きテナントに今風のカフェやスイーツ屋ができてそこだけ人が集まってる
15 21/10/21(木)22:01:50 No.858741886
>地震が少ない沖縄を首都にすれば災害に強くなる 台風…
16 21/10/21(木)22:02:27 No.858742160
>南海トラフで都会は地獄になって田舎に疎開してくるよ お前絶対南海トラフの位置知らないだろ
17 21/10/21(木)22:02:51 No.858742325
日本はどこも詰んでるよ
18 21/10/21(木)22:03:39 No.858742638
熊本って地震台風火山揃ってるのか…
19 21/10/21(木)22:03:58 No.858742792
空きテナントにコミュニティFMが入ってそこだけが活動してるのを新潟で見た
20 21/10/21(木)22:04:05 No.858742844
宇都宮レベルの都会しか生き残れなくなる
21 21/10/21(木)22:05:51 No.858743569
>宇都宮レベルの都会しか生き残れなくなる 結構生き残れるな
22 21/10/21(木)22:06:48 No.858743927
伸び盛りの田舎もあるしどの辺のこと想定してるのか
23 21/10/21(木)22:08:03 No.858744422
正直ド田舎から地方都市に集中はどんどんやるべきだと思う
24 21/10/21(木)22:08:20 No.858744536
俺地方の寂れたテナントを事務所代わりに借りようと調べたら 月15万とかかかり諦めた なんでそんな強気なの
25 21/10/21(木)22:10:00 No.858745206
>なんでそんな強気なの 馬鹿だからさ!
26 21/10/21(木)22:11:28 No.858745802
集中と選択って大事だと思うけど 政治家がそんなこと言ったら票集まらなくなるから言えない
27 21/10/21(木)22:12:50 No.858746392
>正直ド田舎から地方都市に集中はどんどんやるべきだと思う 東京一極集中を解消すると同時に地方都市への集約を進めるのが良いんかね 人口数万人程度の市町村は少子高齢化進みすぎててもうキツイよね正直
28 21/10/21(木)22:14:57 No.858747293
去年は脱東京した企業を何個か聞いたけど今年はないな…
29 21/10/21(木)22:16:28 No.858747908
郷土愛のある優秀な人何とかしてくれ!!
30 21/10/21(木)22:16:57 No.858748085
熊本は豪雨被害もすごいよね…
31 21/10/21(木)22:17:16 No.858748224
>集中と選択って大事だと思うけど それやってむしろ首締めたのが平成じゃないですか
32 21/10/21(木)22:18:49 No.858748849
山手線1編成分の若者を東京から連れていくだけで救われる地方都市も多いと思う
33 21/10/21(木)22:20:56 No.858749620
地方は労働条件がな… 年間休日100日未満で給料は最低賃金ですみたいな企業が多すぎる 給料はまだしも休日を増やせ
34 21/10/21(木)22:21:50 No.858749956
インフラが良くなる事はないだろうな
35 21/10/21(木)22:22:46 No.858750336
災害多くて住める地域少ないのに人口多過ぎ
36 21/10/21(木)22:25:48 No.858751487
地方勤務どこに勤めても老人介護になる
37 21/10/21(木)22:26:03 No.858751601
>郷土愛のある優秀な人何とかしてくれ!! 郷土ってのがもう柵ありすぎて30年くらいして老人世代が入れ替わらないと無理だろ
38 21/10/21(木)22:27:28 No.858752127
田舎住まいだけどもっと人減っていいよ
39 21/10/21(木)22:29:51 No.858753068
静岡です 早く終わらせてくださいいや俺が死ぬまで来ないでください
40 21/10/21(木)22:32:54 No.858754274
>早く終わらせてくださいいや俺が死ぬまで来ないでください 富士山が怒って静岡以外が終わりそうだな
41 21/10/21(木)22:33:24 No.858754453
まあ減ったら減ったなりの生き方があるんでないすか
42 21/10/21(木)22:33:43 No.858754581
大災害起きて理不尽に死にたい
43 21/10/21(木)22:33:50 No.858754635
大雨の度に避難するような地域ってなんで人住んでんの? 差別的階級の人たちなの?
44 21/10/21(木)22:34:53 No.858755076
大陸プレートが4つもぶつかってるっていう世界に一つだけのやべー立地だから そもそも立地的な意味で日本は詰んでる地域なんだは物理的な意味で
45 21/10/21(木)22:35:43 No.858755393
都市部は関東関西くらいに集約して一次産業従事者は北海道にでも集わせよう
46 21/10/21(木)22:35:56 No.858755467
郷土愛なんて役に立たねぇぞ
47 21/10/21(木)22:36:20 No.858755621
>郷土愛のある優秀な人何とかしてくれ!! そもそ郷土愛って人の愛着であって土地の愛着じゃなくない?
48 21/10/21(木)22:37:03 No.858755920
一極集中で去年今年散々痛い目に遭ったんだし少し見直してもいいと思う ただ人を先に送ると娯楽も糞もないところに棄民するような形になるし逆に人も来ないうちから産業なんか生まれんしどうすんのって感じに
49 21/10/21(木)22:37:22 No.858756054
と言うか北海道に機能移してもいいよね… 国外追放でも大雪降る首都なんていくらでもあるし
50 21/10/21(木)22:38:06 No.858756336
そんな先住民を過酷な地に追い込むみたいなアメリカンなことを…
51 21/10/21(木)22:39:24 No.858756837
>一極集中で去年今年散々痛い目に遭ったんだし少し見直してもいいと思う でも資産家ほど東京の地価下げたくないんじゃないの?