虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/21(木)20:24:33 急に寒... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1634815473980.jpg 21/10/21(木)20:24:33 No.858702776

急に寒くなってきたから上着を出したら穴が開いてた よく考えたら衣類をここ5年くらいロクに買った覚えがないことを思い出した 思い出すとつい先日も英語の勉強をしようと思ったが参考書が3000円もするので買うのを見送って結局諦めたのを思い出した 最近何にお金を使ったっけと思って記録を引きずりだしたら特に贅沢もしていないが切り詰めるほどもしていない普通の生活だった しかし貯金は微減し続けていることに気づいた 手取り19万の30代前半もしかして俺ワーキングプアって奴じゃないのか…?

1 21/10/21(木)20:26:36 No.858703502

見直せるところ見直すのがいいぞ とりあえず通信費とか… スレ「」は携帯に月おいくら払ってる?

2 21/10/21(木)20:27:38 No.858703904

手取り19万でそんな金使わなそうな生活しててなんで貯金減るんだ? 何に金使ってんの?

3 21/10/21(木)20:27:56 No.858704017

手取り19万だとボーナスによるけど年収400万円ぐらい行くんじゃない ワープアなわけない

4 21/10/21(木)20:28:13 No.858704120

over the trouble~

5 21/10/21(木)20:29:34 No.858704636

この画像でスレ立てるとたまにお大尽がお金撒きにくるよ

6 21/10/21(木)20:29:35 No.858704649

>スレ「」は携帯に月おいくら払ってる? 3000円ちょっとに端末代の月賦で6000円くらいかな >手取り19万だとボーナスによるけど年収400万円ぐらい行くんじゃない ボーナスはここ1年半ほどないです

7 21/10/21(木)20:30:45 No.858705090

天使の分け前ってやつだろう

8 21/10/21(木)20:31:34 No.858705418

>>スレ「」は携帯に月おいくら払ってる? >3000円ちょっとに端末代の月賦で6000円くらいかな うーん普通だな…特に高過ぎってわけでもない じゃあ何だろう光熱費とか食費とか…? 自炊してないと嵩みそう

9 21/10/21(木)20:33:56 No.858706348

財形貯蓄とかそういうのにいっぱい取られてて現金がないとか?

10 21/10/21(木)20:37:14 No.858707629

俺も生活費よけたら残り19万くらいしかない

11 21/10/21(木)20:37:44 No.858707820

家賃ケチれ

12 21/10/21(木)20:39:35 No.858708537

家計簿つけてるけど都内だと実家でもない限り月20万以下はどう切り詰めても貯蓄諦めた明日なき生活しか無理と分かったよ 酒タバコしないでソシャゲ無課金で趣味代を月1万に抑えてるけど気がつけばボロボロ漏れていく

13 21/10/21(木)20:39:48 No.858708616

画像のは最初マジで小銭で一喜一憂するくらい金無いんだっけ

14 21/10/21(木)20:40:59 No.858709104

そういうのって無意識のうちに当たり前になってる出費があるんだ

15 21/10/21(木)20:41:05 No.858709136

>俺も生活費よけたら残り19万くらいしかない おまえそれ手取り19万の相手に「俺も」って話し始められる内容じゃないぞ

16 21/10/21(木)20:42:14 No.858709559

一円玉拾い集めて喜んでるレベル

17 21/10/21(木)20:42:30 No.858709638

いや仮に切り詰めて余裕ありますでも19じゃ知れてるし 勉強とか服後回しにする生活間違ってるからまず19がヤバいから明日にでも履歴書書け

18 21/10/21(木)20:43:56 No.858710177

「」はアラフォー正社員で手取り15が正装って聞いたぞ

19 21/10/21(木)20:44:59 No.858710576

ドラマの話じゃねーのかよ!

20 21/10/21(木)20:45:01 No.858710583

金額出すと自慢したい奴らが集ってくるけどそういう習性の虫だと思うようにするといいよ

21 21/10/21(木)20:45:13 No.858710663

週末にちょっと電車に乗って映画見てお茶して帰ってくる だけでも映画とお茶なら3000円程度だけど一昨年辺りから通勤定期使えなくなって毎回遊びに行く交通費も加えてバカにならなくなったりするよね…

22 21/10/21(木)20:46:11 No.858711077

>ドラマの話じゃねーのかよ! したいんだけどよく考えれば30前半だとこれ覚えてる人あんまいないというか知らんよね…

23 21/10/21(木)20:47:50 No.858711722

東海地方だとかなり長い間再放送してたから案外話はできるはず

24 21/10/21(木)20:49:53 No.858712477

夜中にロウソク立てると暖房なしでも死なないもんだぞ

25 21/10/21(木)20:50:00 No.858712516

ドラマは焼肉食いに行って借金取りに追われるのとテーブルマナーの話と最終回くらいしか覚えてない ラストはそれでいいのかってなっちゃった

26 21/10/21(木)20:50:19 No.858712633

ソシャゲ以外全然使ってないのに貯金が貯まらないとか言うなよ

27 21/10/21(木)20:52:55 No.858713672

まああの家すげえ楽しそうだし…

28 21/10/21(木)20:52:59 No.858713694

>ドラマは焼肉食いに行って借金取りに追われるのとテーブルマナーの話と最終回くらいしか覚えてない 質屋のガラスを割ってゲームボーイ盗もうとしたり かき集めた小銭を持ってネクタイ買いに行ったりとか…

29 21/10/21(木)20:53:03 No.858713722

>ソシャゲ以外全然使ってないのに貯金が貯まらないとか言うなよ ガチャ課金系はやってないよ ゲームは大体月に据置1本とFF14の課金くらいだから使っても1万くらいだ

30 21/10/21(木)20:53:47 No.858713980

>そういうのって無意識のうちに当たり前になってる出費があるんだ 洗濯機壊れたからコインランドリー使ってたけど 相当の出費だった

31 21/10/21(木)20:55:13 No.858714523

そういえば借金取りの人死んじゃったんだな…

32 21/10/21(木)20:55:35 No.858714663

携帯代は月六万ぐらいいくよな…

33 21/10/21(木)20:55:37 No.858714675

今年で三十路で手取り19マンだけど実家暮らしじゃなくなったら俺もやばそう…

34 21/10/21(木)20:58:45 No.858715873

全然方向性違うんだけど頭の中で家なき子とごっちゃになる

35 21/10/21(木)20:58:59 No.858715974

>携帯代は月六万ぐらいいくよな… そんなに外で使う?ってのと 最新機種のハイスペック月賦で何年も縛られてるの身の丈かな?とか考えるべきだと思う

36 21/10/21(木)21:01:38 No.858717041

>携帯代は月六万ぐらいいくよな… 年72万払ってその携帯で何するんだよ

37 21/10/21(木)21:02:39 No.858717468

ガチャ課金じゃないの?

38 21/10/21(木)21:04:13 No.858718100

スクランブルだー!

39 21/10/21(木)21:06:04 No.858718856

地方なら30そこそこでそんだけもらってりゃ十分だが

40 21/10/21(木)21:06:31 No.858719054

>ドラマの話じゃねーのかよ! 1円玉でネクタイ買おうとしてた話を思い出した それしか覚えてないな

41 21/10/21(木)21:08:37 No.858719887

居酒屋しんちゃんなら覚えてる

42 21/10/21(木)21:09:17 No.858720175

ボーナスないなら無理やな

43 21/10/21(木)21:13:57 No.858722284

風俗ってやたら金なくらない?あれなんで?

44 21/10/21(木)21:14:30 No.858722533

ネットで簡単にできる副業やろうぜ

45 21/10/21(木)21:14:51 No.858722674

家でネトフリばっかり見てたらすげー金貯まる 外で買い物しないのが一番の節約だな

46 21/10/21(木)21:15:46 No.858723051

>風俗ってやたら金なくらない?あれなんで? サービスとしては対人でマンツーマンだからかなり高級な部類になってしまう

47 21/10/21(木)21:17:07 No.858723613

>金額出すと自慢したい奴らが集ってくるけどそういう習性の虫だと思うようにするといいよ 高い方の虫はまだわかる 低いの自慢しだす虫はなんなの…

48 21/10/21(木)21:19:05 No.858724394

>思い出すとつい先日も英語の勉強をしようと思ったが参考書が3000円もするので買うのを見送って結局諦めたのを思い出した youtubeとかで勉強したら? 今どき腐るほど教材がネット内にあると思うし教えたがりで上手い人もいると思うし

49 21/10/21(木)21:19:54 No.858724722

>ネットで簡単にできる副業やろうぜ 続きはFANBOX!

↑Top