21/10/21(木)19:26:33 灯油タ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1634811993735.jpg 21/10/21(木)19:26:33 No.858683326
灯油タカイタカイなのであった
1 21/10/21(木)19:27:41 No.858683687
冬支度めんどくさいのであった
2 21/10/21(木)19:28:31 No.858683937
庭木の雪囲いしなきゃ…
3 21/10/21(木)19:29:35 No.858684263
今日試運転したら消雪パイプ用の井戸ポンプ壊れてるみたい コメリに言えばいいのかな…
4 21/10/21(木)19:30:18 No.858684488
デキる山形県民はもうタイヤ交換を済ませているぞ
5 21/10/21(木)19:32:11 No.858685112
米沢くん福島にこない?
6 21/10/21(木)19:32:35 No.858685239
九州は多分暖かい
7 21/10/21(木)19:33:29 No.858685539
またパワハラで全国ニュースになっちゃったけど 山形はみんな優しいいい人ばっかりだよ >さくらんぼテレビでは若手社員の休職・退職がいまも後を絶たない。7人いるアナウンサーのうち2人がすでに休職中で、数年前には全社員の4分の1が退職するという異常事態が起きた年もあったという。
8 21/10/21(木)19:34:25 No.858685853
>米沢くん福島にこない? いいぜ 新しい板谷トンネル掘ってくれるんならな
9 21/10/21(木)19:35:08 No.858686093
オールシーズンタイヤで十分ですよ そう言った彼は帰らぬ人となってしまった
10 21/10/21(木)19:35:38 No.858686247
山形大学といいさくらんぼテレビといいパワハラという言葉は山形のためにあるのでは?
11 21/10/21(木)19:36:06 No.858686410
逆だよ平和だからパワハラぐらいしかニュースが出てこないんだ どこでもパワハラはあるでしょ
12 21/10/21(木)19:39:11 No.858687349
>米沢くん会津にこない?
13 21/10/21(木)19:39:35 No.858687495
パワハラと交通事故とクマだよ
14 21/10/21(木)19:40:44 No.858687859
じゃあ山形建設が県土とズブズブだった話でも…
15 21/10/21(木)19:41:09 No.858687979
>じゃあ山形建設が県土とズブズブだった話でも… そういうマジなのはやめろ
16 21/10/21(木)19:41:51 No.858688211
山形にクマは居ないよ
17 21/10/21(木)19:44:56 No.858689191
最近の若者は根性ないな…
18 21/10/21(木)19:45:07 No.858689254
山形は服部が牛耳ってるってことしか知らない
19 21/10/21(木)19:47:23 No.858690001
>じゃあ山形建設が県土とズブズブだった話でも… 失礼な米沢のG藤組もzbkoだぞ
20 21/10/21(木)19:47:37 No.858690087
>山形は服部が牛耳ってるってことしか知らない やっこさん死んだよ
21 21/10/21(木)19:48:06 No.858690258
パワハラっていうか都会の人が想像する田舎の閉鎖感やコミュニティの強要感は だいたい山形だと想像通りだよ
22 21/10/21(木)19:48:41 No.858690454
酒田のいじめ自殺でマット死や天童の新幹線飛び込みからなにも変わっていないことが明らかになったねえ
23 21/10/21(木)19:49:21 No.858690671
足湯つき新幹線が年度末で終わります
24 21/10/21(木)19:49:51 No.858690815
>米沢くん会津にこない? 大峠もうすこしマシな道にしてから言ってくれ
25 21/10/21(木)19:50:13 No.858690949
山形新幹線延線の夢も夢で終わります
26 21/10/21(木)19:51:06 No.858691219
なんかスレが暗いから山形のいいとこ挙げてよ
27 21/10/21(木)19:51:09 No.858691239
>山形新幹線延線の夢も夢で終わります 本気で語ってるの遠藤利明だけだし… フル規格奥羽新幹線なんて作っても秋田県には何のメリットもないし
28 21/10/21(木)19:51:24 No.858691319
また神町駐屯地の自衛官が飲酒で捕まっておられるぞー!!
29 21/10/21(木)19:51:44 No.858691444
日本海側だからねぇ
30 21/10/21(木)19:52:29 No.858691707
くまみこが指す「だから日本海側は嫌なのよ」は実質山形県の事だと思っている
31 21/10/21(木)19:52:50 No.858691790
>フル規格奥羽新幹線なんて作っても秋田県には何のメリットもないし 東京までいくら速くなっても盛岡仙台を通らないデメリットの方が大きすぎる
32 21/10/21(木)19:53:54 No.858692141
JR「どうして板谷峠の輸送障害対策を検討しますって話が福島米沢間トンネル建設やフル規格化にまで盛られてるんだろう…」
33 21/10/21(木)19:54:25 No.858692299
三角屋根しか能のない本間先生が死んじゃったので 山形の公共建築のデザインはどうなるんじゃいのう
34 21/10/21(木)19:54:54 No.858692444
新潟へのアクセスのクソさも早くどうにかしろ
35 21/10/21(木)19:55:04 No.858692505
道路予算はあんな立派な栗子トンネル掘れるくらいあるのに…
36 21/10/21(木)19:55:28 No.858692626
>山形の公共建築のデザインはどうなるんじゃいのう 県民ホールであらかたの更新建築は終わったからしばらくは建たないんじゃないかな どうせ金ないし
37 21/10/21(木)19:55:48 No.858692717
>なんかスレが暗いから山形のいいとこ挙げてよ 米!酒!牛肉!果物!以上
38 21/10/21(木)19:56:13 No.858692862
>JR「どうして板谷峠の輸送障害対策を検討しますって話が福島米沢間トンネル建設やフル規格化にまで盛られてるんだろう…」 フル規格の奥羽新幹線は一応計画だけあったから…
39 21/10/21(木)19:56:38 No.858692976
>小国くん新潟の子になっちゃえば?
40 21/10/21(木)19:57:23 No.858693206
>山形の公共建築のデザインはどうなるんじゃいのう 鶴岡の新しい文化会館は揉めたなあ ぐにゃぐにゃしてて雨漏りで盛り上がってた
41 21/10/21(木)19:57:51 No.858693365
>山形にクマは居ないよ じゃあうちのトウモロコシはいったい誰が…
42 21/10/21(木)19:58:40 No.858693643
>>なんかスレが暗いから山形のいいとこ挙げてよ >米!酒!牛肉!果物!以上 これからの季節は鱈とかはたはたもうまい
43 21/10/21(木)19:59:13 No.858693818
>なんかスレが暗いから山形のいいとこ挙げてよ あじまん!
44 21/10/21(木)19:59:23 No.858693872
やはり黒川紀章を復活させるしか…
45 21/10/21(木)20:00:01 No.858694066
>>なんかスレが暗いから山形のいいとこ挙げてよ >あじまん! ミルクケーキ!
46 21/10/21(木)20:00:03 No.858694075
>鶴岡の新しい文化会館は揉めたなあ >ぐにゃぐにゃしてて雨漏りで盛り上がってた 新建築に載るような建築はやっぱりダメだな…
47 21/10/21(木)20:00:04 No.858694084
まあ万が一にも山形新幹線が板谷峠新トンネル開通したら在来線の庭坂~米沢間は廃線だろうなあ
48 21/10/21(木)20:00:35 No.858694253
>新潟へのアクセスのクソさも早くどうにかしろ いうほど行きたいか?下越
49 21/10/21(木)20:00:39 No.858694270
SANAA好きだから鶴岡の文化会館見に行くために愛知から遊びに行ったよ まああれ施工大変だろうしそりゃ雨漏りする
50 21/10/21(木)20:01:09 No.858694429
>やはり黒川紀章を復活させるしか… 山形の変な建物だいたい黒川紀章
51 21/10/21(木)20:01:24 No.858694502
113号の改良はピンポイントで進行中ですので… 残りはだいたい放置?そうねえ
52 21/10/21(木)20:01:31 No.858694548
寒い
53 21/10/21(木)20:01:45 No.858694622
>なんかスレが暗いから山形のいいとこ挙げてよ 新米のつや姫おいしい
54 21/10/21(木)20:01:56 No.858694680
>まああれ施工大変だろうしそりゃ雨漏りする しかも寒暖の差が激しく冬場は列車が転覆するほどの吹雪になる土地なんですよ
55 21/10/21(木)20:02:39 No.858694939
>ハワイドリームランドの末路の話でも…
56 21/10/21(木)20:04:04 No.858695436
昔の小国なんか道路は西も東も冬期通行止めで 米坂線だけが外部との連絡手段だったんですってね
57 21/10/21(木)20:04:08 No.858695453
甘い野菜や果物を作れるけれども 都に近いサービスを満遍なくやってもらうには立地も給金も厳しすぎる だからって何もしないまま放置ってのもな
58 21/10/21(木)20:05:06 No.858695769
ラーメン!
59 21/10/21(木)20:05:14 No.858695813
>しかも寒暖の差が激しく冬場は列車が転覆するほどの吹雪になる土地なんですよ 街歩きしてるときに鞘堂の蔵がある家のお爺ちゃんの話聞いたら同じ事言ってたし冬は本当に厳しいんだろうね
60 21/10/21(木)20:05:29 No.858695908
ネッサ栄屋本店好きよ
61 21/10/21(木)20:05:34 No.858695927
>米坂線だけが外部との連絡手段だったんですってね 311のとき太平洋側の鉄道網が全滅しても米坂線経由の輸送路が生きていたのは褒めていい
62 21/10/21(木)20:05:58 No.858696086
>ネッサ栄屋本店好きよ 支店のが美味しいやつ
63 21/10/21(木)20:06:16 No.858696195
山形は海沿いは何もないけど山方面に行けばそれなりに何かあると漠然としたイメージしかない
64 21/10/21(木)20:07:39 No.858696717
オラッ辻野あかりとコラボした山形りんごをたべるンゴ振興プロジェクトでも考えやがれ!
65 21/10/21(木)20:07:50 No.858696787
>しかも寒暖の差が激しく冬場は列車が転覆するほどの吹雪になる土地なんですよ 深夜11時半に着くはずが午前2時半になって吹雪の中で駅から歩いて実家に戻った日は忘れられねえ
66 21/10/21(木)20:09:03 No.858697214
カタイスラエル
67 21/10/21(木)20:09:10 No.858697257
>深夜11時半に着くはずが午前2時半になって吹雪の中で駅から歩いて実家に戻った日は忘れられねえ 新幹線遅延して山形駅前にタクシー1台もいなかった夜のことかな…
68 21/10/21(木)20:09:16 No.858697297
>JR「どうして板谷峠の輸送障害対策を検討しますって話が福島米沢間トンネル建設やフル規格化にまで盛られてるんだろう…」 いくら金かけたところで明治・大正時代の技術で作られたぐにゃぐにゃな既存線の改良なんて限界が目に見えてるからでは 長大トンネルに付け替えれば除雪費用も浮くしカモシカやイノシシにぶつからなくなるし ついでに高速化もできる
69 21/10/21(木)20:09:34 No.858697425
>カタイスラエル 新潟はパレスチナだったか
70 21/10/21(木)20:09:39 No.858697448
シバタモデルのCM見なくなったなあと思ったらコトブキモデルRって名前に変わった テーンテテーンテテーレレーレレン
71 21/10/21(木)20:09:44 No.858697488
そろそろ里帰りしてコフィア行きたい…
72 画像ファイル名:1634814589672.png 21/10/21(木)20:09:49 No.858697520
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
73 21/10/21(木)20:10:21 No.858697721
>シバタモデルのCM見なくなったなあと思ったらコトブキモデルRって名前に変わった 正直品揃えは大したことないがいつでもホビー塗料が買える店はありがたい…
74 21/10/21(木)20:11:01 No.858697967
>1634814589672.png 大体合ってる
75 21/10/21(木)20:11:03 No.858697990
>くまみこが指す「だから日本海側は嫌なのよ」は実質山形県の事だと思っている 秋田でしょ?
76 21/10/21(木)20:11:22 No.858698109
駅前に漫喫の1つもなかった時はびっくりしたよ山形駅
77 21/10/21(木)20:11:29 No.858698136
すっしすっしすっしすっし
78 21/10/21(木)20:11:45 No.858698239
いるっちゃいるけど山形に熊の印象ほとんど無いしね
79 21/10/21(木)20:12:25 No.858698477
米沢の漢方ってまだCMやってんの?
80 21/10/21(木)20:14:13 No.858699089
ヤマガタケンミン センダイ イクノ アソコマデ イシキ シナイ
81 21/10/21(木)20:14:42 No.858699285
山形盆地には天然ガスが眠ってるっていうじゃないか 掘り出せれば灯油タカイタカイなんて無問題だぜ
82 21/10/21(木)20:15:03 No.858699433
>>くまみこが指す「だから日本海側は嫌なのよ」は実質山形県の事だと思っている >秋田でしょ? いやどっちも含め日本海側全般じゃねえかな…
83 21/10/21(木)20:15:15 No.858699498
>>米坂線だけが外部との連絡手段だったんですってね >311のとき太平洋側の鉄道網が全滅しても米坂線経由の輸送路が生きていたのは褒めていい 昔は米坂線経由で新潟ー山形ー仙台が乗り換え無しで行けたと聞いて驚いた
84 21/10/21(木)20:15:38 No.858699640
新庄からもうちょっとだけ新幹線の線路頂戴
85 21/10/21(木)20:16:15 No.858699857
>新庄からもうちょっとだけ新幹線の線路頂戴 及位とか言うんじゃないだろうな
86 21/10/21(木)20:16:16 No.858699861
月山の向こう側はよく分からん…
87 21/10/21(木)20:16:53 No.858700070
>いやどっちも含め日本海側全般じゃねえかな… 具体的なとこはさしてないけどさなづらもでてきたからなぁ だいたいくまでのイメージは山形との県境の秋田側だな 皆瀬とかあの辺
88 21/10/21(木)20:16:53 No.858700071
10月だぞ まだコタツなんて出せるかよ!
89 21/10/21(木)20:17:27 No.858700273
カタイスラエル
90 21/10/21(木)20:17:44 No.858700381
コンコン車の季節だね
91 21/10/21(木)20:18:46 No.858700740
ウチはとうとう極暖エアコンにしたから灯油切れの心配も給油で寒い思いもしなくて済むんじゃグフフ
92 21/10/21(木)20:19:27 No.858701006
>>やはり黒川紀章を復活させるしか… >山形の変な建物だいたい黒川紀章 マジかよスカイタワー41
93 21/10/21(木)20:19:33 No.858701023
ヤマガタノヒト センダイ トウキョウ ニイガタ ヨク アソビ イク ワリト トカイ オドロカナイ
94 21/10/21(木)20:20:32 No.858701393
一番存在意義が変なのは霞城セントラルかもしれない…
95 21/10/21(木)20:21:09 No.858701599
>一番存在意義が変なのは霞城セントラルかもしれない… 変な余剰スペースで高校生がエッチなことしてる場所
96 21/10/21(木)20:21:39 No.858701752
>一番存在意義が変なのは霞城セントラルかもしれない… やたらオタ向けに元気な映画館ソラリスがあるじゃないか 地下だからビルは殆ど関係ないけど
97 21/10/21(木)20:21:52 No.858701827
石油も高い高いだわ ファッキンシット
98 21/10/21(木)20:23:33 No.858702434
母方のばあちゃん家が酒田なんだけどいとこの誰も農家継がなそうで少し寂しい
99 21/10/21(木)20:24:13 No.858702655
>母方のばあちゃん家が酒田なんだけどいとこの誰も農家継がなそうで少し寂しい お前が継ぐんだよ!
100 21/10/21(木)20:24:15 No.858702677
仙台と東京のアクセスだけはしっかりするからな
101 21/10/21(木)20:24:54 No.858702907
おしんもお竹さんも幻想になってしまう
102 21/10/21(木)20:25:18 No.858703044
>ヤマガタノヒト センダイ トウキョウ ニイガタ >ヨク アソビ イク >ワリト トカイ オドロカナイ おかしいな 俺の友達は秋田のほうに遊びに行くって言ってた
103 21/10/21(木)20:25:36 No.858703151
カタレバノン
104 21/10/21(木)20:25:43 No.858703200
>>母方のばあちゃん家が酒田なんだけどいとこの誰も農家継がなそうで少し寂しい >お前が継ぐんだよ! 継ぎます!!!って押しかけたらどうなってたのかなとときどき思う…