21/10/21(木)18:52:34 失敗し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/21(木)18:52:34 No.858673338
失敗しちゃった…
1 21/10/21(木)18:53:03 No.858673485
ドンマイ
2 21/10/21(木)18:56:20 No.858674421
あれまどしたの
3 21/10/21(木)18:56:58 No.858674589
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021102101041&g=int
4 21/10/21(木)18:57:01 No.858674599
目的は一段目の燃焼なので問題ないんだよ
5 21/10/21(木)18:57:08 No.858674643
そういうこともあるさ
6 21/10/21(木)18:57:40 No.858674789
次頑張ろ
7 21/10/21(木)18:57:42 No.858674801
1時間前だかに成功したとか言ってなかった?
8 21/10/21(木)18:58:40 No.858675064
あぁ軌道に入れなかったのか…
9 21/10/21(木)18:59:09 No.858675214
何が起きても経験値になるからな
10 21/10/21(木)18:59:13 No.858675239
打ち上げは成功したが軌道投入は失敗した
11 21/10/21(木)18:59:39 No.858675357
とりあえず宇宙空間までは行けたのか
12 21/10/21(木)19:00:27 No.858675591
ロケットを打ち上げること自体は成功したけど最後の投入の段階でなんかトラブルがあった感じか 分離したと思ったらなんか引っ掛かってたとか模型が壊れてバランスがおかしくなってたとかかな
13 21/10/21(木)19:01:22 No.858675848
全然関係ないけどヌルついた名前だ…
14 21/10/21(木)19:01:23 No.858675859
模型でよかったなマジで…
15 21/10/21(木)19:01:32 No.858675899
堀江も飛ばしてなかったっけ
16 21/10/21(木)19:02:33 No.858676198
宇宙開発はこういう事の積み重ねだからな
17 21/10/21(木)19:03:00 No.858676347
結構スムーズに進んでるように見えたけど やっぱり難しんだなあ…
18 21/10/21(木)19:03:20 No.858676435
宇宙ってなかなか近くならないね
19 21/10/21(木)19:03:54 No.858676605
>全然関係ないけどヌルついた名前だ… 「ヌリ」は韓国の古い言い回しで「世界、世」を表す言葉 なんだってさ
20 21/10/21(木)19:04:02 No.858676651
仮に軌道エレベーターができてもそもそもの直線距離が遠いよね
21 21/10/21(木)19:04:19 No.858676743
韓国は立地的に宇宙開発するべきじゃない 技術云々以前に無理だろ
22 21/10/21(木)19:05:11 No.858676988
ナロ号という完全な無駄を経たとはいえ宇宙への第一歩を踏み出せたのは素直におめでとうと言いたい 良かったね向こうの技術者達
23 21/10/21(木)19:05:14 No.858677011
打ち上げに適してない場所からの打ち上げのデータは取れるし…
24 21/10/21(木)19:05:22 No.858677057
1段目はロシアの弾道ミサイルだし…問題は韓国が開発した2段目だな…
25 21/10/21(木)19:05:37 No.858677142
アメリカでもそうだけど開発初期のロケットだとちょいちょい目標より低い軌道にしかお出しできませんでしたって起きるよな
26 21/10/21(木)19:05:41 No.858677159
打ち上げ自体は出来てるからそこそこ成功ではあるか
27 21/10/21(木)19:06:08 No.858677300
EUの発射場貸してもらえよ
28 21/10/21(木)19:06:18 No.858677350
>韓国は立地的に宇宙開発するべきじゃない >技術云々以前に無理だろ 自国の衛星ぐらい確保してぇんだ
29 21/10/21(木)19:07:00 No.858677536
まぁ初回としちゃ丁度いいくらいだろ ここを運ですり抜けるとむしろ後々事故るし
30 21/10/21(木)19:07:59 No.858677798
>良かったね向こうの技術者達 でも軌道投入失敗は予算削減のいい口実に使われそう
31 21/10/21(木)19:08:34 No.858677941
>1段目はロシアの弾道ミサイルだし…問題は韓国が開発した2段目だな… 前回は3段目開発してた気がする 今回は2段目……データ取ってるな!
32 21/10/21(木)19:08:45 No.858677992
初心者が道路での運転は教習で慣れてたから問題なかったけど車庫入れで踏み込み過ぎて突き破っちゃう感じ…
33 21/10/21(木)19:08:51 No.858678028
まぁ宇宙開発なんて失敗の連続だからな それでもめげずに予算を投資し続けるほかない
34 21/10/21(木)19:09:02 No.858678076
緯度的にはそんな無茶ではないんじゃね 日本が邪魔ではあるが
35 21/10/21(木)19:09:40 No.858678269
世界中でポコポコ打ち上げるようになるとどんどん値下がりとかするんだろうか
36 21/10/21(木)19:09:48 No.858678318
緯度についてはバイコヌールより南だしどうとでもなるんじゃない?
37 21/10/21(木)19:09:55 No.858678346
>初心者が道路での運転は教習で慣れてたから問題なかったけど車庫入れで踏み込み過ぎて突き破っちゃう感じ… 免許試験では失敗と言うのですが
38 21/10/21(木)19:10:49 No.858678594
むしろ地政学的に言うなら喉から手が出るくらい欲しいだろ韓国 その為にめっちゃ嫌われる位無茶やってたし
39 21/10/21(木)19:10:53 No.858678611
というか純国産じゃないとはいえもうラロ号打ち上げ成功してるし
40 21/10/21(木)19:10:54 No.858678615
配信でコングラチュレーションとか聞こえてきたから成功してたのかと思ってた なに言ってるかわからんし途中で飽きて見るのやめちゃったがそんなことになってたんか
41 21/10/21(木)19:11:23 No.858678765
もしかしてまだ韓国産の気象衛星とか飛んでないのか?
42 21/10/21(木)19:12:08 No.858679002
>免許試験では失敗と言うのですが そもそも統合燃焼実験なんですが
43 21/10/21(木)19:12:51 No.858679228
実況スレだと成功したみたいな空気だったけど最終段階で失敗したのか
44 21/10/21(木)19:12:58 No.858679252
>緯度的にはそんな無茶ではないんじゃね >日本が邪魔ではあるが 日米が日本の上飛ばしたら撃ち落とすって言うから…
45 21/10/21(木)19:13:15 No.858679324
>1段目はロシアの弾道ミサイルだし…問題は韓国が開発した2段目だな… ナロ号と話が混ざってない…? あとナロ号の時は1段目はロシアが当時開発中だったロケットの輸入であって弾道ミサイルでは無いよ まあ開発中のロケットを一段目にしたせいでロシアに金だけぶん取られて打ち上げ実験と技術は何も得られなかったアレだったけど
46 21/10/21(木)19:13:18 No.858679342
>もしかしてまだ韓国産の気象衛星とか飛んでないのか? 日本の気象庁からひまわりが観測したデータ受け取って気象予報してるよ韓国
47 21/10/21(木)19:13:43 No.858679462
軌道投入できなかったってそれ地上に落ちてくる危険はないの?
48 21/10/21(木)19:14:12 No.858679596
日本も最初は失敗しまくってたしな いきなり成功とはいかんか
49 21/10/21(木)19:14:17 No.858679625
いつからアンガラーが弾道ミサイルになったんだよ
50 21/10/21(木)19:14:20 No.858679640
>実況スレだと成功したみたいな空気だったけど最終段階で失敗したのか 管制室が盛り上がってねえなってのがちょっと気にはなってた
51 21/10/21(木)19:14:27 No.858679674
>もしかしてまだ韓国産の気象衛星とか飛んでないのか? 静止軌道衛星バス開発できる国って意外といないんスよ… あと静止軌道に衛星持っていける所も
52 21/10/21(木)19:14:32 No.858679697
アンドーヤロケット発射場とかすっごい北にあるな どういう軌道になるんだろう
53 21/10/21(木)19:14:33 No.858679707
無理せんで緯度的に適した国に頑張ってもらってーしたら駄目なんです?
54 21/10/21(木)19:14:40 No.858679742
ナロ号はだいぶ揉めてたよね
55 21/10/21(木)19:14:42 No.858679754
これ純国産のロケットとしては初って意味だよね? 羅老号のこと忘れられてるわけじゃないよね?
56 21/10/21(木)19:14:54 No.858679806
ホリエモンロケットのほうがまだ飛べそう
57 21/10/21(木)19:15:01 No.858679842
衛星の模型って本物は積んでなかったの? まだテスト段階?
58 21/10/21(木)19:15:43 No.858680048
>衛星の模型って本物は積んでなかったの? >まだテスト段階? 試験機に本物載せるってチャレンジャーだな…
59 21/10/21(木)19:16:02 No.858680142
>ホリエモンロケットのほうがまだ飛べそう ネタにされるけど普通に目標達成してるからなホリエモン
60 21/10/21(木)19:16:26 No.858680248
>>もしかしてまだ韓国産の気象衛星とか飛んでないのか? >日本の気象庁からひまわりが観測したデータ受け取って気象予報してるよ韓国 あれ?自前の持ってなかったっけ
61 21/10/21(木)19:16:47 No.858680366
>無理せんで緯度的に適した国に頑張ってもらってーしたら駄目なんです? 日本に対してブーメラン飛んでるぞ
62 21/10/21(木)19:17:06 No.858680473
宇宙開発はもっと盛り上がって欲しい
63 21/10/21(木)19:17:20 No.858680526
>衛星の模型って本物は積んでなかったの? >まだテスト段階? 衛生も作るのはタダじゃないし安くないのでリスクの高い初物の打ち上げではダミーペイロードを飛ばす所は多いよ 有名どころだとファルコンヘビーは火星軌道へ向けてテスラカー飛ばしたし
64 21/10/21(木)19:17:23 No.858680546
エンジンは問題なかったし次行こう次
65 21/10/21(木)19:17:30 No.858680581
ヌリ
66 21/10/21(木)19:17:30 No.858680582
>宇宙開発はもっと盛り上がって欲しい やるか…東西冷戦!
67 21/10/21(木)19:17:56 No.858680730
>>宇宙開発はもっと盛り上がって欲しい >やるか…東西冷戦! やはり戦争こそが技術を加速させる…
68 21/10/21(木)19:17:58 No.858680735
ヌルヌル号失敗したのか…
69 21/10/21(木)19:17:59 No.858680745
まいど1号・・・
70 21/10/21(木)19:18:01 No.858680755
北のはロシアの技術なのかな?
71 21/10/21(木)19:18:23 No.858680852
>有名どころだとファルコンヘビーは火星軌道へ向けてテスラカー飛ばしたし 宇宙を走る車二台目か
72 21/10/21(木)19:18:25 No.858680874
他国の衛星使ってる 他国に衛星打ち上げてもらって運用してる 他国の発射場で自国のロケット打ち上げて運用してる 自国で自国のロケットを打ち上げて~ とか色んな段階があるので雑なことは言いづらい
73 21/10/21(木)19:18:42 No.858680948
北緯34度だからそこまで北ってほどでもなくない?
74 21/10/21(木)19:18:47 No.858680983
ホリエモンロケット?
75 21/10/21(木)19:19:36 No.858681237
>あれ?自前の持ってなかったっけ 持ってるけど格安で打ち上げてくれって各国に頭下げて色良い回答なし ついでに技術盗むの目に見えてるしみんな断る
76 21/10/21(木)19:19:38 ID:DTOw4IX6 DTOw4IX6 No.858681242
削除依頼によって隔離されました でも実質的に日本の負けだよなこれ 日本人として恥ずかしくなってきた 韓国の人達に謝罪しないとな
77 21/10/21(木)19:19:43 No.858681267
自国の位置的に他国であげた方が良くないか?
78 21/10/21(木)19:20:00 No.858681357
スターマンは打ち上げ後も追跡しているサイトがあって嬉しい
79 21/10/21(木)19:20:22 No.858681469
>>あれ?自前の持ってなかったっけ >持ってるけど格安で打ち上げてくれって各国に頭下げて色良い回答なし >ついでに技術盗むの目に見えてるしみんな断る うーんでも前フランスに依頼してたし フランスにお願いすればいいんじゃないかなぁ
80 21/10/21(木)19:20:34 No.858681531
>自国の位置的に他国であげた方が良くないか? 日本もだぞ
81 21/10/21(木)19:20:36 No.858681538
>ナロ号はだいぶ揉めてたよね アレは本当に金の無駄にしかならなかったし自国での打ち上げ成功国のリストに入るためだけのだったとしか言えねえ… 本命のこっちのロケットへの予算と時間も奪われたし向こうの技術者かわいそ…案件過ぎる…
82 21/10/21(木)19:20:47 No.858681589
韓国内の発射場だと何かあった時落としづらいだろ 沖縄と鹿児島の間しか隙間が無いんだから
83 21/10/21(木)19:20:54 No.858681626
っても技術開発なんて技術の盗み合いだし…
84 21/10/21(木)19:20:57 No.858681634
日本が失敗したらボロクソ言われてそう
85 21/10/21(木)19:21:03 No.858681665
>でも実質的に日本の負けだよなこれ >日本人として恥ずかしくなってきた >韓国の人達に謝罪しないとな 実際よくやってるのにアホを装ったレスが台無しにする
86 21/10/21(木)19:21:03 No.858681667
>あれ?自前の持ってなかったっけ なんかリモート周りの実装してなかったらしく制御できず通信途絶してたはず
87 21/10/21(木)19:21:28 ID:XbXOK4Dc XbXOK4Dc No.858681799
削除依頼によって隔離されました >日本が失敗したらボロクソ言われてそう 原発事故の国だしな 日本は恥ずかしい
88 21/10/21(木)19:21:29 No.858681802
ロケットのシルエットはかなり好き
89 21/10/21(木)19:21:31 No.858681817
>でも実質的に日本の負けだよなこれ >日本人として恥ずかしくなってきた >韓国の人達に謝罪しないとな お笑い芸人的な意味で?
90 21/10/21(木)19:21:34 No.858681832
日本のロケットだっていっぱい失敗してたしそんなもんでしょ
91 21/10/21(木)19:21:42 No.858681878
>っても技術開発なんて技術の盗み合いだし… しんぽがない
92 21/10/21(木)19:21:45 No.858681890
宇宙開発の話してるのにまさはるの話持ち込むのは左右関係なくロケット燃料でも浴びてくれねぇかな
93 21/10/21(木)19:22:00 No.858681968
最初から上手くはいかんよな
94 21/10/21(木)19:22:01 No.858681973
突然やってきたな雑な日本叩き
95 21/10/21(木)19:22:14 No.858682037
>日本のロケットだっていっぱい失敗してたしそんなもんでしょ そしていっぱいボロクソ言われた
96 21/10/21(木)19:22:16 No.858682044
>日本が失敗したらボロクソ言われてそう 本格化する前に何度か失敗してなかったっけ…
97 21/10/21(木)19:22:18 No.858682061
打ち上げ能力無いと他国にめっちゃ足元見られるっぽいよね… モタモタしてる間にどんどん軌道も混雑するだろうしやれることはやっといた方が良い
98 21/10/21(木)19:22:30 No.858682124
>日本のロケットだっていっぱい失敗してたしそんなもんでしょ ちゃんと歴史を学んでそう言えるならそう
99 21/10/21(木)19:22:31 No.858682133
>>自国の位置的に他国であげた方が良くないか? >日本もだぞ ロシアも静止軌道に限るとかなり厳しい条件過ぎる… というかその条件だと射点をギニアに設置してあるESA…欧州だけしか無くなる過ぎる…
100 21/10/21(木)19:22:37 No.858682164
世界中のロケット技術者はツィオルコフスキーとゴダードからの技術盗用をやめなさい
101 21/10/21(木)19:22:43 ID:XbXOK4Dc XbXOK4Dc No.858682196
削除依頼によって隔離されました >お笑い芸人的な意味で? 今の日本が凄いと思えるならバカウヨに日本の立て直しはムリだ それどころか障害にしかならない
102 21/10/21(木)19:22:51 No.858682232
さすがに技術者ならメンツにこだわる自尊心の高さが障壁だってのに気づいてるよね
103 21/10/21(木)19:22:55 No.858682255
日本はペンシルロケットからやってたからな…
104 21/10/21(木)19:23:21 No.858682384
カッパロケット
105 21/10/21(木)19:23:28 No.858682424
>ロシアも静止軌道に限るとかなり厳しい条件過ぎる… 静止軌道に限らなくていいからでは
106 21/10/21(木)19:23:30 No.858682432
>>宇宙開発はもっと盛り上がって欲しい >やるか…東西冷戦! そんな物騒なのは嫌だ! あー世界中の技術統合して全力で開発できるような世界にならないかなぁ
107 21/10/21(木)19:23:31 No.858682435
アメリカがゴツいロケット飛ばしてる基地も北緯34度とかだし 別に問題はないんじゃないか
108 21/10/21(木)19:23:31 No.858682438
>>お笑い芸人的な意味で? >今の日本が凄いと思えるならバカウヨに日本の立て直しはムリだ >それどころか障害にしかならない レス返してくるの怖い
109 21/10/21(木)19:23:32 No.858682443
どうせ宇宙に行くんだから技術パクろうがバレねえさ!
110 21/10/21(木)19:23:36 No.858682462
>宇宙開発の話してるのにまさはるの話持ち込むのは左右関係なくロケット燃料でも浴びてくれねぇかな ハイパゴリック系を掛けてやりたいよね…
111 21/10/21(木)19:23:46 No.858682517
昼ごろに軌道投入技術を有する7番目の国になるって書いてる向こうのニュースを見たが 北朝鮮は全部自国産で済ませてるよね?数が合わねえ
112 21/10/21(木)19:24:07 No.858682620
今衛星打ち上げなんて受注パンクしてるんだからいくらあってもいい
113 21/10/21(木)19:24:25 No.858682719
前回みたいにまたロケットの設計技術協力したウクライナの企業が訴えられるのか
114 21/10/21(木)19:24:28 No.858682734
>>>宇宙開発はもっと盛り上がって欲しい >>やるか…東西冷戦! >そんな物騒なのは嫌だ! >あー世界中の技術統合して全力で開発できるような世界にならないかなぁ ちょっと宇宙人呼ぶか
115 21/10/21(木)19:24:38 No.858682779
>というかその条件だと射点をギニアに設置してあるESA…欧州だけしか無くなる過ぎる… ギアナはずるいって!最適解じゃんあんなの
116 21/10/21(木)19:24:55 No.858682857
>北朝鮮は全部自国産で済ませてるよね?数が合わねえ 韓国から見りゃ北朝鮮は承認してないんだから向こうのニュースだとカウントしねえだろ
117 21/10/21(木)19:25:03 No.858682894
なんせ北朝鮮は中学生が自作ロケットで太陽まで行って帰ってきてるからな
118 21/10/21(木)19:25:12 No.858682927
>前回みたいにまたロケットの設計技術協力したウクライナの企業が訴えられるのか 今回だけ例外でなければそうなる
119 21/10/21(木)19:25:37 No.858683048
>>>>宇宙開発はもっと盛り上がって欲しい >>>やるか…東西冷戦! >>そんな物騒なのは嫌だ! >>あー世界中の技術統合して全力で開発できるような世界にならないかなぁ >ちょっと宇宙人呼ぶか やるか…インディペンデンスデイ
120 21/10/21(木)19:25:56 No.858683132
どうも三体星人です
121 21/10/21(木)19:26:28 No.858683295
しかし最近宇宙開発が全く取り上げられないにしろかなり進んでるなぁ… 愛知の工作機械メーカーにいるけど航空宇宙の部品作ってる関係のところが今一斉にめっちゃバタバタしててな 他のメーカーの営業と集まって飲んでると話題になってるのよ
122 21/10/21(木)19:27:06 No.858683494
羅老はロシアの協力だし失敗の原因についてはめっちゃ揉めてたはずだけど…
123 21/10/21(木)19:27:13 No.858683523
二段燃焼サイクルを早く実用化してくれ
124 21/10/21(木)19:27:13 No.858683524
あれ成功したんじゃなかったの とりあえず次がんばえー
125 21/10/21(木)19:27:35 No.858683648
ソ米仏日中英印イスラエルイラン北朝鮮の次だから11番目か? >韓国から見りゃ北朝鮮は承認してないんだから向こうのニュースだとカウントしねえだろ それ抜きにしても変よ
126 21/10/21(木)19:27:50 ID:XbXOK4Dc XbXOK4Dc No.858683726
削除依頼によって隔離されました 日本じゃ絶対勝てないところまで行ってしまったな
127 21/10/21(木)19:28:01 No.858683774
>ギアナはずるいって!最適解じゃんあんなの あっちこっちにツバつけて回ってたのが見事に生かされておる ずるい
128 21/10/21(木)19:28:09 No.858683814
やはりこれからは宇宙産業の時代かアストラスペースの株を今のうちに買っておこうかな
129 21/10/21(木)19:28:23 No.858683890
>ギアナはずるいって!最適解じゃんあんなの ぐえええええ!ギアナとギニア取り違えていて恥ずかしい過ぎる… それはともかくGEOへの投入には最適解過ぎる…よねESA連中 欧州の工場から南米への輸送コストがめっちゃ高く付きそうだけど
130 21/10/21(木)19:28:33 No.858683947
>ID:XbXOK4Dc >日本じゃ絶対勝てないところまで行ってしまったな お前のバカさには勝てんよ
131 21/10/21(木)19:28:57 No.858684062
なんでそんな分かりやすいのに触っちゃうかな
132 21/10/21(木)19:29:03 No.858684094
>ソ米仏日中英印イスラエルイラン北朝鮮の次だから11番目か? >>韓国から見りゃ北朝鮮は承認してないんだから向こうのニュースだとカウントしねえだろ >それ抜きにしても変よ 知らんがな…… 「」に検証してほしけりゃまず記事貼れよ 気が向いたらやってやるよ
133 21/10/21(木)19:29:08 No.858684121
最近マジで皆宇宙開発チャレンジしなくなってしまったのでまさはる無しで素直に応援したいんだよね… アメリカとか大国マジで腰重い…
134 21/10/21(木)19:29:11 No.858684135
今回はどの部分が韓国製なの? 以前はフェアリング部分だけが韓国製と聞いたけど
135 21/10/21(木)19:29:16 No.858684155
妙にかっこいいうんこしやがって
136 21/10/21(木)19:29:27 No.858684215
異次元からレスしないで欲しいよね…
137 21/10/21(木)19:30:17 No.858684485
弾道ミサイルは持ってんだから時間の問題だよな
138 21/10/21(木)19:30:18 No.858684492
失敗は成功の母とは言うが リソースを大量消費するから次がないことも珍しくないのだ
139 21/10/21(木)19:30:27 No.858684546
>最近マジで皆宇宙開発チャレンジしなくなってしまったのでまさはる無しで素直に応援したいんだよね… 民間宇宙事業最高潮なのに異世界なの?
140 21/10/21(木)19:30:28 No.858684552
>最近マジで皆宇宙開発チャレンジしなくなってしまったのでまさはる無しで素直に応援したいんだよね… >アメリカとか大国マジで腰重い… いやなんか準備期間はどこにでもあって新技術がうっかり出てきてしまうとその実用化とか試験期間とか必要になってどんどん腰が重くなるんだって やってる間にまた画期的な技術とか出てきたりな
141 21/10/21(木)19:30:41 No.858684625
軌道に上手く乗らなかった場合ってそのうち落ちてくる?
142 21/10/21(木)19:30:58 No.858684721
>二段燃焼サイクルを早く実用化してくれ うn?普通に各国で実用化済みじゃね? あと製造コスト高いから最近開発中の打ち上げ機にはそこまで使われていない印象がある
143 21/10/21(木)19:31:13 No.858684800
>軌道に上手く乗らなかった場合ってそのうち落ちてくる? まあ普通に大気圏でバラバラになって破片は燃え尽きると思う
144 21/10/21(木)19:31:17 ID:eMWEBpqU eMWEBpqU No.858684816
削除依頼によって隔離されました >最近マジで皆宇宙開発チャレンジしなくなってしまったのでまさはる無しで素直に応援したいんだよね… >アメリカとか大国マジで腰重い… 日本も経済完全に終わってるから宇宙事業断念したんだよな 韓国は宇宙開発の救世主だよ 日本人はお礼を言わないとね
145 21/10/21(木)19:31:34 No.858684915
今年も火星周りとか宇宙イベントもりだくさんなのにチャレンジしてないとかどうなんだ
146 21/10/21(木)19:31:35 No.858684923
>弾道ミサイルは持ってんだから時間の問題だよな あれもミサイル指針のせいで弾頭重量や射程が中途半端なんだよ 今は撤回されたが
147 21/10/21(木)19:31:36 No.858684925
>愛知の工作機械メーカーにいるけど航空宇宙の部品作ってる関係のところが今一斉にめっちゃバタバタしててな 森?オークマ?マザック?
148 21/10/21(木)19:31:44 No.858684990
失敗したのか?成功したのかどっちなんだ?
149 21/10/21(木)19:32:05 No.858685081
>森?オークマ?マザック? もうちょいハイエンド
150 21/10/21(木)19:32:07 No.858685099
実験は成功した
151 21/10/21(木)19:32:16 No.858685140
>軌道に上手く乗らなかった場合ってそのうち落ちてくる? 目標と違う軌道に乗ってぐるぐる回ってる場合もある それもできなかったら地球に落ちてくるか地球の重力圏から出て行って太陽を周回するか
152 21/10/21(木)19:32:30 No.858685217
実験は成功だ!
153 21/10/21(木)19:32:31 No.858685221
こういう時はデータは取れました次は上手くやりますって言うんだぞ
154 21/10/21(木)19:32:39 No.858685259
>失敗したのか?成功したのかどっちなんだ? 打ち上げ戦勝実験成功 軌道投入失敗 トータルではミッション失敗
155 21/10/21(木)19:33:07 No.858685419
>こういう時はデータは取れました次は上手くやりますって言うんだぞ プラネテスいいよね…
156 21/10/21(木)19:33:20 No.858685485
打ち上げ実験なんて失敗してなんぼだからな 次につなげればいいんだ予算の有る限り
157 21/10/21(木)19:33:28 No.858685529
半分の成功て何?衛生はダミーなんだし ロケットは失敗なんだから全部失敗だろ?
158 21/10/21(木)19:33:29 No.858685541
まあ新しいことあんまりやらなくてもコンスタントに九州で衛星上げてるのも十分すごいよ みんなすごい
159 21/10/21(木)19:33:33 No.858685565
まあこういうのは挑戦することが大事だから ナイストライ
160 21/10/21(木)19:33:55 ID:eMWEBpqU eMWEBpqU No.858685686
削除依頼によって隔離されました >こういう時はデータは取れました次は上手くやりますって言うんだぞ 日本なんて失敗ばっかだけどね
161 21/10/21(木)19:34:00 No.858685713
失敗は絶対に許されてはならない
162 21/10/21(木)19:34:00 No.858685716
>半分の成功て何?衛生はダミーなんだし >ロケットは失敗なんだから全部失敗だろ? 失敗だけどなかなか言えないよ!
163 21/10/21(木)19:34:00 No.858685717
>うn?普通に各国で実用化済みじゃね? >あと製造コスト高いから最近開発中の打ち上げ機にはそこまで使われていない印象がある 燃料リッチならロシアアメリカ中国日本くらいだな 韓国は中露しか実用化していない酸素リッチを試験してる
164 21/10/21(木)19:34:05 No.858685746
>プラネテスいいよね… 1月にNHKで再放送するんだっけ
165 21/10/21(木)19:34:08 No.858685759
>今年も火星周りとか宇宙イベントもりだくさんなのにチャレンジしてないとかどうなんだ 単純に普段から宇宙関連気にしていない人なんじゃねえかな… テレビや新聞じゃ大きく取り上げられんから自分の意思で探さないと情報が入ってこんよ…
166 21/10/21(木)19:34:13 No.858685785
宇宙開発で他国腐すのはやめてほしいな… いや軍事利用とかアカンネタあるけれどもさ
167 21/10/21(木)19:34:22 No.858685838
ギニアってギニアと赤道ギニアって別に存在してて混乱を生む 赤道ギニアは赤道通ってないし
168 21/10/21(木)19:34:30 No.858685880
>半分の成功て何?衛生はダミーなんだし >ロケットは失敗なんだから全部失敗だろ? そもそも一段目の統合試験だぞ
169 21/10/21(木)19:34:39 No.858685931
>>こういう時はデータは取れました次は上手くやりますって言うんだぞ >日本なんて失敗ばっかだけどね 深海から引き上げてるのに?
170 21/10/21(木)19:34:50 ID:eMWEBpqU eMWEBpqU No.858685989
削除依頼によって隔離されました >宇宙開発で他国腐すのはやめてほしいな… >いや軍事利用とかアカンネタあるけれどもさ 日本の宇宙開発はただの軍事利用だから世界中で批判されてるよ
171 21/10/21(木)19:34:59 No.858686046
ロケットのことを大統領が会見するんだな
172 21/10/21(木)19:35:00 No.858686049
ウクライナのエンジン設計図を入手して作ったやつだからウクライナが悪いみたいなところはある
173 21/10/21(木)19:35:04 ID:F6eVrLS6 F6eVrLS6 No.858686067
削除依頼によって隔離されました ジャップより頑張ってるから応援するわ
174 21/10/21(木)19:35:15 No.858686117
アメリカは極音速ミサイル対策で衛星を大幅に増やすみたいだし大打ち上げ時代がくるな
175 21/10/21(木)19:35:16 No.858686126
英国王室が口出しとかふざけてんのか…!?とはなる宇宙開発ネタ
176 21/10/21(木)19:35:22 No.858686162
衛星軌道に載せられなかったけど成功ってこと?
177 21/10/21(木)19:35:23 No.858686166
>実験は成功だ! (例のBGM)
178 21/10/21(木)19:35:31 No.858686208
fu452367.jpg ロケット写真上げてる海外のアカウントフォローしてるけど一昔前のレトロフューチャーみたいなのがポンポン出てきて楽しい
179 21/10/21(木)19:35:36 ID:eMWEBpqU eMWEBpqU No.858686238
削除依頼によって隔離されました >>>こういう時はデータは取れました次は上手くやりますって言うんだぞ >>日本なんて失敗ばっかだけどね >深海から引き上げてるのに? バカウヨヘタクソな自作自演だな
180 21/10/21(木)19:35:43 No.858686276
種子島でロケット打ち上げ見たことあるけど楽しいからぜひ一回ぐらいは行こう ただし順延は覚悟するのとホテルとレンタカーは3ヶ月前にはかなり埋まってるから注意
181 21/10/21(木)19:35:45 No.858686288
>宇宙開発で他国腐すのはやめてほしいな… >いや軍事利用とかアカンネタあるけれどもさ 腐してるのって彼だけだろ 彼から見たら他国か
182 21/10/21(木)19:35:59 No.858686375
>宇宙開発で他国腐すのはやめてほしいな… ぱっと見他国じゃなくて自国腐してない?
183 21/10/21(木)19:36:08 ID:eMWEBpqU eMWEBpqU No.858686418
削除依頼によって隔離されました del入れるのだけは上手いね きっと端末いっぱい持ってるんだろうなぁ
184 21/10/21(木)19:36:15 No.858686449
燃焼実験と分離は成功したけど 推力が想定どおりえられなかったのと 軌道修正や分離のタイミング計算と追跡に失敗かな
185 21/10/21(木)19:36:22 No.858686472
>>>>こういう時はデータは取れました次は上手くやりますって言うんだぞ >>>日本なんて失敗ばっかだけどね >>深海から引き上げてるのに? >バカウヨヘタクソな自作自演だな おまえのれすじゃないじゃん!
186 21/10/21(木)19:36:23 No.858686481
>ぱっと見他国じゃなくて自国腐してない? 日本は他国なのかもしれない
187 21/10/21(木)19:36:30 No.858686517
こんな低IQでも暮らしていける日本凄いって言いたいんだろうこの子は
188 21/10/21(木)19:36:37 No.858686549
宇宙開発は失敗した数が多いほど強いのは歴史が証明してるからな
189 21/10/21(木)19:36:40 No.858686558
>>宇宙開発で他国腐すのはやめてほしいな… >ぱっと見他国じゃなくて自国腐してない? 多分別回線かと
190 21/10/21(木)19:36:48 No.858686607
JAXAだって月に長期間滞在できる基地作ります!って発表したばっかだしな
191 21/10/21(木)19:36:54 No.858686634
>日本は他国なのかもしれない ああそういう意味か
192 21/10/21(木)19:36:55 No.858686640
>衛星軌道に載せられなかったけど成功ってこと? 予定通り行かなかったのを成功と言い張る謎勢力が居るだけ
193 21/10/21(木)19:36:58 No.858686655
まさはるの話は もう ええ!!
194 21/10/21(木)19:37:10 ID:F6eVrLS6 F6eVrLS6 No.858686724
削除依頼によって隔離されました ジャップは延期ばっかでロケット飛ばす事すらできない技術力だからな もう中国や韓国とは周回遅れになってる
195 21/10/21(木)19:37:17 No.858686768
>燃焼実験と分離は成功したけど どうも分離の時点でうまく行ってないっぽいっぞ
196 21/10/21(木)19:37:20 No.858686783
立場が逆のレスをしようと考えてみるとアホらしすぎて頭がくらくらするぞ… よくそんなレスができるもんだ頭が痛くならないのかな?
197 21/10/21(木)19:37:22 No.858686792
また宇宙博やらないかな… 2014年のはとても良かった
198 21/10/21(木)19:37:24 No.858686809
>ロケット写真上げてる海外のアカウントフォローしてるけど一昔前のレトロフューチャーみたいなのがポンポン出てきて楽しい いいよね金属フレームとパイプラインの束
199 21/10/21(木)19:37:25 No.858686814
うんこマン…
200 21/10/21(木)19:37:37 No.858686879
日本も気軽に無茶して失敗できる環境になりたい 失敗したけど予算ないから根性で運用したはやぶさは実に日本的だった
201 21/10/21(木)19:37:41 ID:vuB9.jpI vuB9.jpI No.858686902
削除依頼によって隔離されました ブルアカやガデテルは韓国のゲームだしデスゲーム分野もイカゲームが独占だし日本っていつのまにか韓国に追い抜かされてしまったよねテン
202 21/10/21(木)19:37:48 No.858686933
低い軌道に入っちゃったとかは部分的失敗や部分的成功とか言ったりするな
203 21/10/21(木)19:37:57 No.858686975
昨日からかなり機嫌悪いみたいだからこの荒らし
204 21/10/21(木)19:38:00 No.858686991
>>こういう時はデータは取れました次は上手くやりますって言うんだぞ >日本なんて失敗ばっかだけどね お前の人生は失敗しかないようだなうんこマン
205 21/10/21(木)19:38:06 No.858687026
>また宇宙博やらないかな… >2014年のはとても良かった 幕張でやったやつだっけ 楽しかったね
206 21/10/21(木)19:38:16 No.858687063
>どうも分離の時点でうまく行ってないっぽいっぞ 過程に問題があったから最終的な結果が失敗に終わるというのを理解できないので 部分的に成功とか言い出すんだ
207 21/10/21(木)19:38:17 No.858687070
>ブルアカやガデテルは韓国のゲームだしデスゲーム分野もイカゲームが独占だし日本っていつのまにか韓国に追い抜かされてしまったよねテン ナイン
208 21/10/21(木)19:38:26 ID:vuB9.jpI vuB9.jpI No.858687117
削除依頼によって隔離されました >ジャップは延期ばっかでロケット飛ばす事すらできない技術力だからな >もう中国や韓国とは周回遅れになってる 日本ってスマホも作れないほど技術の差がね…
209 21/10/21(木)19:38:37 No.858687171
宇宙船だとオシッコ再利用するって聞くけどうんこはどうなんだろうか このうんこ付きはなんの役にも立たないだろうけど
210 21/10/21(木)19:38:37 No.858687173
でどれが嘘なんだい?
211 21/10/21(木)19:38:42 No.858687205
中国は成功しましたよね?
212 21/10/21(木)19:38:43 No.858687210
荒ぶりすぎだろ韓国ボーイ
213 21/10/21(木)19:38:52 No.858687253
うにといいことしたい
214 21/10/21(木)19:39:04 No.858687310
ロケット打ち上げの施設は他国のものを使うUAEかしこい
215 21/10/21(木)19:39:05 No.858687314
エイセブシックファイフォースリツーワンゼロ うおぉぉぉ…
216 21/10/21(木)19:39:07 No.858687322
>宇宙船だとオシッコ再利用するって聞くけどうんこはどうなんだろうか 出した分のレシート貰っておかないと帰りに体を削られるぞ
217 21/10/21(木)19:39:24 No.858687427
オールシステムスゴー
218 21/10/21(木)19:39:36 No.858687501
>>ブルアカやガデテルは韓国のゲームだしデスゲーム分野もイカゲームが独占だし日本っていつのまにか韓国に追い抜かされてしまったよねテン >ナイン エイト
219 21/10/21(木)19:39:36 ID:vuB9.jpI vuB9.jpI No.858687503
いつからだろうimgでも国産のソシャゲスレが伸びなくなってきたのは…
220 21/10/21(木)19:39:39 No.858687523
クラスター化に難儀してるって聞いてたけどそこは成功したんだね
221 21/10/21(木)19:39:43 No.858687550
fu452376.jpg こんな形の銀ピカロケットが世界最先端の宇宙機だなんて10年前には想像もできなかったよ
222 21/10/21(木)19:39:50 ID:F6eVrLS6 F6eVrLS6 No.858687582
削除依頼によって隔離されました 事実を指摘したらチョッパリに怒りのdel連されちゃったよ 事実なのにね
223 21/10/21(木)19:39:53 No.858687599
俺のスマホ相模原で作られてるけど!
224 21/10/21(木)19:40:13 No.858687693
>日本ってスマホも作れないほど技術の差がね… コモディティ化して儲からないし組立工場自慢されても… まぁスマホの内部の6割以上日本製なんだけどね パッケージ基板や素材入れたらもっと
225 21/10/21(木)19:40:20 No.858687737
>俺のスマホ相模原で作られてるけど! やーいお前のスマホ田舎もーん
226 21/10/21(木)19:40:37 ID:F6eVrLS6 F6eVrLS6 No.858687814
削除依頼によって隔離されました >いつからだろうimgでも国産のソシャゲスレが伸びなくなってきたのは… ブルアカと原神大人気だしなぁ まぁ金落としてくれるからジャップにも良いところはあるよ
227 21/10/21(木)19:40:39 No.858687825
昨日彼に何があったのだろう… 発狂がすごい
228 21/10/21(木)19:40:39 No.858687826
>やーいお前のスマホ田舎もーん 政令指定都市なんですけど!
229 21/10/21(木)19:40:39 No.858687830
前回に比べれば大きな進歩だ
230 21/10/21(木)19:40:42 No.858687848
もしかしてこれで韓国叩きしてくれるとか考えてる…?
231 21/10/21(木)19:40:49 No.858687892
失敗したけど得られたものが0じゃなかったのを成功って言い換えるのは違う
232 21/10/21(木)19:40:59 ID:vuB9.jpI vuB9.jpI No.858687943
削除依頼によって隔離されました ソシャゲの分野でも韓国に勝てなくなってきたな… ブルアカやガデテルのスレはいつも盛り上がってるし
233 21/10/21(木)19:41:07 No.858687969
狂人の思考をトレースしようと思うな
234 21/10/21(木)19:41:15 No.858688018
イスラエルの発射場なんか無茶しすぎて軌道えらいことになってるぞ
235 21/10/21(木)19:41:24 No.858688076
馬鹿の話するより宇宙の話しようよ
236 21/10/21(木)19:41:43 No.858688165
>もしかしてこれで韓国叩きしてくれるとか考えてる…? と同時に >もしかしてこれで日本叩きしてくれるとか考えてる…?
237 21/10/21(木)19:41:51 No.858688215
>もしかしてこれで韓国叩きしてくれるとか考えてる…? ただの日本叩きだと思うよ 韓国ネタ以外でもやってるから
238 21/10/21(木)19:41:52 No.858688227
つーか宇宙開発ってどこまで意味あるの なんかメリットあんの?
239 21/10/21(木)19:41:53 No.858688230
宇宙移民はいつの時代になるかね…
240 21/10/21(木)19:41:56 No.858688251
勝った負けたでの目線しかないんだからポジション以前に幼稚すぎるよ 何年生きてんだよ
241 21/10/21(木)19:42:13 No.858688329
哀れだな
242 21/10/21(木)19:42:22 No.858688378
>馬鹿の話するより宇宙の話しようよ 木星リニンサンが光ったニュースはワクワクした
243 21/10/21(木)19:42:22 No.858688380
>つーか宇宙開発ってどこまで意味あるの >なんかメリットあんの? あったらアメリカがもっと張り切ってるだろ…
244 21/10/21(木)19:42:40 ID:vuB9.jpI vuB9.jpI No.858688472
削除依頼によって隔離されました >勝った負けたでの目線しかないんだからポジション以前に幼稚すぎるよ >何年生きてんだよ この国自体が幼稚なんだな 勝ち負け争わそうとしてるのは国だけど?
245 21/10/21(木)19:42:59 No.858688581
人乗ってないならドンマイで済むさ
246 21/10/21(木)19:43:01 No.858688597
>宇宙移民はいつの時代になるかね… 今世紀陶にはルナリアンはいそう
247 21/10/21(木)19:43:07 No.858688626
>>勝った負けたでの目線しかないんだからポジション以前に幼稚すぎるよ >>何年生きてんだよ >この国自体が幼稚なんだな >勝ち負け争わそうとしてるのは国だけど? どっちの国のことかわかんね
248 21/10/21(木)19:43:07 No.858688627
>馬鹿の話するより宇宙の話しようよ やっぱり今日は流星群だよね…
249 21/10/21(木)19:43:07 No.858688632
>つーか宇宙開発ってどこまで意味あるの >なんかメリットあんの? それを言うと電気のことなんて研究して意味あるの?と言う時代が100年以上続いてた
250 21/10/21(木)19:43:44 No.858688828
現代人で宇宙開発の恩恵受けてない人間なんて存在しねぇよ
251 21/10/21(木)19:43:56 No.858688890
興味ないんで引用レスとかしないで欲しい
252 21/10/21(木)19:44:05 No.858688938
レスしてくるってことは頭は使ってるんだよな荒らし ヤバいな
253 21/10/21(木)19:45:05 No.858689237
日本も何度も失敗してるしな むしろチャレンジ出来るだけの余裕があるのが羨ましい
254 21/10/21(木)19:45:16 No.858689306
宇宙開発すると素材研究も進むから金さえ入り続ければ多方面で絵開発できてお得なんだぜ…
255 21/10/21(木)19:45:19 No.858689322
衛星の制御端末を作り忘れたって話はどうなったの
256 21/10/21(木)19:45:46 No.858689478
期待を裏切らないのはさすがだな
257 21/10/21(木)19:45:50 No.858689495
今日だったか 次がんばれ!
258 21/10/21(木)19:45:59 No.858689544
国産は羨ましいな…
259 21/10/21(木)19:46:02 No.858689557
ダミー?何かの試験衛星でもないのか どっちにしろ軌道衛星に届いてないけど
260 21/10/21(木)19:46:09 No.858689592
>期待を裏切らないのはさすがだな 何を期待してたの?
261 21/10/21(木)19:46:34 No.858689732
衛生の軌道投入失敗しただけなら後は回数こなすだけっしょ
262 21/10/21(木)19:46:52 No.858689822
>日本も何度も失敗してるしな >むしろチャレンジ出来るだけの余裕があるのが羨ましい 予算が…予算が少ない!!!!!!!!!! JAXAにもっと予算あげて欲しい
263 21/10/21(木)19:46:57 No.858689858
>現代人で宇宙開発の恩恵受けてない人間なんて存在しねぇよ GPSに衛星通信に高精度な天気予報そして地球観測による漁業や農業に鉱物資源の調査…恩恵受けないで暮らす方が難しいという…
264 21/10/21(木)19:47:01 No.858689881
衛星系技術は現在でも直接的な利益もたらしてるけど いつ革新的技術が現れて宇宙が莫大な金になるのかわからないからそれへの先行投資的な意味合いは強い
265 21/10/21(木)19:47:07 No.858689909
fu452391.jpeg
266 21/10/21(木)19:47:13 No.858689941
衛星通信とか全部宇宙開発の賜物じゃん...
267 21/10/21(木)19:47:32 No.858690063
>ダミー?何かの試験衛星でもないのか >どっちにしろ軌道衛星に届いてないけど 失敗した2段目が前回と同じだからそれかしら
268 21/10/21(木)19:47:33 No.858690067
はやぶさもそうだったけどエンジンがまともに動いただけで100点なんだ それ以上は出来たら凄いオプション
269 21/10/21(木)19:47:44 ID:8tzQmzss 8tzQmzss No.858690126
削除依頼によって隔離されました >日本も何度も失敗してるしな >むしろチャレンジ出来るだけの余裕があるのが羨ましい 日本もう完全に抜かれてるよな 日本人でいることは恥ずかしい 韓国人になりたい
270 21/10/21(木)19:47:55 No.858690193
デジタル放送になってからのBSの恩恵はでかいよね…
271 21/10/21(木)19:48:06 No.858690260
スペースワンの開発資金が巡り巡って虹裏使用料へと って隣の家の犬が言ってた
272 21/10/21(木)19:48:07 No.858690270
失敗だね 衛星を軌道に投入できなかったのなら無駄に高価なロケット花火でしかない
273 21/10/21(木)19:48:09 No.858690279
トライアンドエラーは大事だからな 日本は失敗したらぼろ糞に叩かれて次がない
274 21/10/21(木)19:48:25 No.858690364
平日昼間のスレかと思った もう夜だった
275 21/10/21(木)19:48:43 No.858690463
外国の衛星に頼り切ってるといざという時GPSが全部使えなくなることもあるからね
276 21/10/21(木)19:48:52 No.858690515
猫ひろし以下じゃん
277 21/10/21(木)19:48:53 No.858690521
>スペースワンの開発資金が巡り巡って虹裏使用料へと >って隣の家の犬が言ってた スペースワンだけにか…
278 21/10/21(木)19:48:59 No.858690548
二段目でこけたのか 衛星切り離し軌道投入までは行きたかっただろうなあ
279 21/10/21(木)19:49:00 No.858690552
失敗を表に出せる辺り隣のだだっ広いとこよりかは精神的に大人なんだな
280 21/10/21(木)19:49:02 No.858690567
削除依頼によって隔離されました コピーしただけで部品ひとつ取っても どうしてこの形をしてるのか どうしてここに取り付けられてるのか どうしてこうなってるのか理屈を理解してないから 成功してもどうして成功したのか 失敗してもどうして失敗したのか 分析できないからこの先辛いよね
281 21/10/21(木)19:49:03 No.858690578
失敗しただけ技術力に厚みがつく
282 21/10/21(木)19:49:11 No.858690620
>トライアンドエラーは大事だからな >日本は失敗したらぼろ糞に叩かれて次がない 補助エンジンの分離機構お忘れか?
283 21/10/21(木)19:49:27 No.858690702
あの国情で半世紀も過ごしててロケットあんまり作ってないというのもなんだか不思議な話だ アメリカに怒られるのか
284 21/10/21(木)19:49:38 No.858690752
>コピーしただけで部品ひとつ取っても >どうしてこの形をしてるのか >どうしてここに取り付けられてるのか >どうしてこうなってるのか理屈を理解してないから >成功してもどうして成功したのか >失敗してもどうして失敗したのか >分析できないからこの先辛いよね どうしたの急に
285 21/10/21(木)19:49:42 No.858690766
失敗がマジで大事な界隈だからな宇宙開発…
286 21/10/21(木)19:49:46 No.858690779
誰かが嘘言ったから失敗したんだろうね
287 21/10/21(木)19:49:54 No.858690825
>中国は成功しましたよね? 長征シリーズだけで375回も打ち上げてる国との比較じゃ勝てる国がどれだけあるんだよ…
288 21/10/21(木)19:50:04 No.858690887
>コピーしただけで部品ひとつ取っても >どうしてこの形をしてるのか >どうしてここに取り付けられてるのか >どうしてこうなってるのか理屈を理解してないから >成功してもどうして成功したのか >失敗してもどうして失敗したのか >分析できないからこの先辛いよね 失敗してめちゃくちゃ嬉しそう
289 21/10/21(木)19:50:19 No.858690977
>どうしたの急に この話題のスレに貼られまくってるコピペだよそれ
290 21/10/21(木)19:50:45 No.858691095
>あの国情で半世紀も過ごしててロケットあんまり作ってないというのもなんだか不思議な話だ >アメリカに怒られるのか どっちもめっちゃ近いから長距離弾道弾なんて必要ないし…
291 21/10/21(木)19:50:45 No.858691102
中国なんてバチバチの宇宙開発大国じゃん
292 21/10/21(木)19:50:49 No.858691123
うっかり試験データ失うなんてのが本当の失敗の一つ 一昨日の俺みたいにな!
293 21/10/21(木)19:50:53 No.858691145
>あの国情で半世紀も過ごしててロケットあんまり作ってないというのもなんだか不思議な話だ あんまり軍事的な需要はないでしょ
294 21/10/21(木)19:51:28 No.858691345
>うっかり試験データ失うなんてのが本当の失敗の一つ >一昨日の俺みたいにな! まぁ元気出せよ…
295 21/10/21(木)19:51:28 No.858691348
>中国なんてバチバチの宇宙開発大国じゃん 宇宙ステーション今年完成だっけ?
296 21/10/21(木)19:51:31 No.858691362
Dr.ストーン描いてる韓国人のボーイチが韓国の宇宙開発局に世話になってるの知ってるから無碍には言えねえな俺 次頑張れ次
297 21/10/21(木)19:51:40 No.858691421
1.5tの模型って中身何が詰まってるの?
298 21/10/21(木)19:51:41 No.858691431
>>日本も何度も失敗してるしな >>むしろチャレンジ出来るだけの余裕があるのが羨ましい >予算が…予算が少ない!!!!!!!!!! >JAXAにもっと予算あげて欲しい お金がないんですよ 財源どうすんの
299 21/10/21(木)19:51:43 ID:8tzQmzss 8tzQmzss No.858691440
削除依頼によって隔離されました >失敗がマジで大事な界隈だからな宇宙開発… 失敗すら出来なくなった日本 宇宙開発も製造業もオワコンのオワコン国家 韓国に完敗して滅ぶだけになった
300 21/10/21(木)19:51:49 No.858691472
向こうだと失敗したから予算削減とかされそうなのが怖いな
301 21/10/21(木)19:51:51 No.858691480
どこの国も外野が邪悪だな
302 21/10/21(木)19:51:56 No.858691516
>あの国情で半世紀も過ごしててロケットあんまり作ってないというのもなんだか不思議な話だ 一応北と戦争中だからそんな余裕はないぜ!
303 21/10/21(木)19:52:10 ID:8tzQmzss 8tzQmzss No.858691593
削除依頼によって隔離されました >>>日本も何度も失敗してるしな >>>むしろチャレンジ出来るだけの余裕があるのが羨ましい >>予算が…予算が少ない!!!!!!!!!! >>JAXAにもっと予算あげて欲しい >お金がないんですよ >財源どうすんの 岸田クビにすれば100億くらい浮くんじゃね
304 21/10/21(木)19:52:13 No.858691606
そもそも発射に失敗して発射基地で爆発パターンとかも珍しくないよねロケット
305 21/10/21(木)19:52:15 No.858691613
まぁ次は成功すると良いねと願っておくよ
306 21/10/21(木)19:52:27 No.858691696
>>失敗がマジで大事な界隈だからな宇宙開発… >失敗すら出来なくなった日本 >宇宙開発も製造業もオワコンのオワコン国家 >韓国に完敗して滅ぶだけになった 雑
307 21/10/21(木)19:52:28 No.858691697
秒でそうだね×1付くのが笑える
308 21/10/21(木)19:52:28 No.858691698
>一応北と戦争中だからそんな余裕はないぜ! 北はロケットみたいなのいっぱい打ち上げてるのに
309 21/10/21(木)19:52:56 No.858691818
必ずそうだね1を入れていくのはなんなんだ
310 21/10/21(木)19:52:56 No.858691821
>秒でそうだね×1付くのが笑える ルフィになっちゃいそう
311 21/10/21(木)19:53:05 No.858691879
>岸田クビにすれば100億くらい浮くんじゃね 二桁足りねえ
312 21/10/21(木)19:53:25 No.858691982
>秒でそうだね×1付くのが笑える 妹の携帯があるってことだな
313 21/10/21(木)19:53:26 No.858691983
>そもそも発射に失敗して発射基地で爆発パターンとかも珍しくないよねロケット 地図から村消滅させたりな
314 21/10/21(木)19:53:27 No.858691989
折角宇宙作戦隊も作ったことですし5兆円くらい予算ちょうだいよ
315 21/10/21(木)19:53:27 No.858691992
>うっかり試験データ失うなんてのが本当の失敗の一つ 自分もワークステーションのメンテナンス実施知らなくて夜中強制再起動されて保存してなかった数GBの作業のデータが無になったから元気だしてね
316 21/10/21(木)19:53:31 No.858692019
>ID:8tzQmzss この早さで出るのは貯まってるな…
317 21/10/21(木)19:53:44 No.858692081
>北はロケットみたいなのいっぱい打ち上げてるのに 核持ちだからこそ役に立つんだあれは
318 21/10/21(木)19:53:45 No.858692090
>失敗すら出来なくなった日本 >宇宙開発も製造業もオワコンのオワコン国家 >韓国に完敗して滅ぶだけになった 失敗したなお前
319 21/10/21(木)19:53:49 No.858692108
>>あの国情で半世紀も過ごしててロケットあんまり作ってないというのもなんだか不思議な話だ 隣にいるのに弾道ミサイルなんかどこに向かって撃つのよ 弾頭もないし…
320 21/10/21(木)19:53:58 No.858692162
失敗しても大丈夫だって国が言ってくれるのはいいことだ
321 21/10/21(木)19:54:08 No.858692208
>ID:8tzQmzss
322 21/10/21(木)19:54:13 No.858692222
>>岸田クビにすれば100億くらい浮くんじゃね >二桁足りねえ 真面目に一人クビにしたところで金が足りるわけない界隈だよね
323 21/10/21(木)19:54:14 No.858692238
流石に昼間のスレならもっと目も当てられない流れになってたろうな 今で良かったな
324 21/10/21(木)19:54:22 No.858692273
言われてみれば北が手当たり次第にロケットの射程伸ばすのとは事情が変わるか
325 21/10/21(木)19:54:56 No.858692468
>>秒でそうだね×1付くのが笑える >妹の携帯があるってことだな 回線ごとアク禁されたくないから5レスで切り替えを繰り返してるんだろうこの様子だと
326 21/10/21(木)19:55:01 No.858692491
このこのご帰宅16時くらいだから…
327 21/10/21(木)19:55:23 No.858692606
貧乏国家に宇宙開発なんて無理だよね 今の日本見てみろよ
328 21/10/21(木)19:55:25 No.858692608
北もスカッドの改造から始めたんだし韓国もそういうことやってんのかなあって
329 21/10/21(木)19:55:29 No.858692637
>このこのご帰宅16時くらいだから… ご起床だったりしてな!
330 21/10/21(木)19:55:30 No.858692640
>そもそも発射に失敗して発射基地で爆発パターンとかも珍しくないよねロケット 技術者が壊滅してゼロからのリスタートになった国あったよね
331 21/10/21(木)19:55:56 No.858692767
>貧乏国家に宇宙開発なんて無理だよね >今の日本見てみろよ ルーパチおせーぞやる気あんのか
332 21/10/21(木)19:56:20 No.858692898
>>そもそも発射に失敗して発射基地で爆発パターンとかも珍しくないよねロケット (死ぬ現役元帥)
333 21/10/21(木)19:56:35 No.858692961
ムンちゃんかわいそうすぎる
334 21/10/21(木)19:56:35 No.858692964
>失敗しても大丈夫だって国が言ってくれるのはいいことだ 日本とは意識レベルで違うよな…
335 21/10/21(木)19:56:52 No.858693036
>貧乏国家に宇宙開発なんて無理だよね >今の日本見てみろよ お前は知らないけどバブル以上に今1番お金あるんだよ
336 21/10/21(木)19:56:52 No.858693039
>ルーパチおせーぞやる気あんのか そんな事してねぇよ!今の日本にそんな余力は無いって言ってるだけだよ!