21/10/21(木)16:52:15 どうし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/21(木)16:52:15 No.858643581
どうしてそんなこと言うの… https://www.cinematoday.jp/news/N0126634
1 21/10/21(木)16:53:41 No.858643903
まあ俺もそう思ってた
2 21/10/21(木)16:57:37 No.858644794
愛する人と全宇宙の命を天秤にかけて前者選んだなら批判もやむなしかもしれないけどヴィジョンだぞ?
3 21/10/21(木)16:58:24 No.858644954
ただのロボットのヴィジョンなんて見捨てればよかった…ってコト!?
4 21/10/21(木)16:58:25 No.858644958
でもそんなことするのはキャップじゃないし そんなキャップは見たくない 見てぇ!やった上でサノスにしてやられてぐちゃぐちゃになるキャップが見てぇ!!!
5 <a href="mailto:ヴィジョン">21/10/21(木)16:58:53</a> [ヴィジョン] No.858645067
私…そんなつもりは…
6 21/10/21(木)16:59:28 No.858645214
仮にヴィジョンを犠牲にしててもどうせサノスに奪われるんじゃねえかな
7 21/10/21(木)17:00:45 No.858645498
スパッと見捨てて石もいでどうする予定だったんだっけ?
8 21/10/21(木)17:01:23 No.858645621
>スパッと見捨てて石もいでどうする予定だったんだっけ? そういえば分離させてからのアテってあったかな
9 21/10/21(木)17:01:48 No.858645720
そこでこのインフィニティクラッシャー(自走式)!!
10 21/10/21(木)17:02:01 No.858645762
ぶっちゃけマインドストーン一個だけで他の石揃えてるサノスをどうにか出来るだろうか
11 21/10/21(木)17:02:37 No.858645877
メタ的にいえば何をどうしてもサノスが勝つからなぁ
12 21/10/21(木)17:03:09 No.858645999
まずヴィジョンを犠牲にするルート行くとワンダが暴れる可能性があるのが
13 21/10/21(木)17:03:45 No.858646130
サノス強すぎるわ… ハルクがいるとか言ってる場合じゃなかったよやっぱ
14 21/10/21(木)17:04:10 No.858646203
世界を救うために一人を見捨てる方がよっぽどアンチヒーローだろ…
15 21/10/21(木)17:04:21 No.858646243
サノスにタイムストーンが渡った時点でたとえ残り全部の石を壊しても無意味だし……
16 21/10/21(木)17:04:58 No.858646377
言われてみると石剥がしてもどうしようもないな…
17 21/10/21(木)17:05:08 No.858646416
ジャーヴィス!この監督を所在を調べろ!!!
18 21/10/21(木)17:05:48 No.858646558
いややはりストームブレイカーで即死させなかったソーが悪いのでは?
19 21/10/21(木)17:06:08 No.858646613
石剥がしたとしてじゃあその後どうすれば勝てるって言うんですか
20 21/10/21(木)17:06:13 No.858646629
まあキャップのせいにしたけりゃすればいいけど アンチヒーローだけは言ってる意味が分からなかった
21 21/10/21(木)17:06:24 No.858646662
石取ったらワンダが破壊するって言ってたでしょ
22 21/10/21(木)17:06:50 No.858646772
>石取ったらワンダが破壊するって言ってたでしょ まあタイムストーンがあるんだけどね…
23 21/10/21(木)17:06:56 No.858646793
つまりロボットは命じゃない理論
24 21/10/21(木)17:07:20 No.858646876
>>スパッと見捨てて石もいでどうする予定だったんだっけ? >そういえば分離させてからのアテってあったかな ヴィジョンの石摘出が済み次第石破壊しろってワンダに命じてた 摘出間に合わなかった
25 21/10/21(木)17:07:37 No.858646950
そもそもキャップが世界中からヴィランって言われてるってどこの世界の話だよ
26 21/10/21(木)17:07:52 No.858647015
ワンダがそれやってサノスにタイムストーンで無効化されたの忘れてない?
27 21/10/21(木)17:08:59 No.858647280
根拠の無いたらればを言われても
28 21/10/21(木)17:09:00 No.858647284
キャップのせいにされてるのマジで初めて見た
29 21/10/21(木)17:09:56 No.858647466
1人の命を諦めないヒーローたちの行いが積み重なって数千万分の1の勝利を勝ち取ることができたのだと何故考えられない!
30 21/10/21(木)17:10:06 No.858647515
>そもそもキャップが世界中からヴィランって言われてるってどこの世界の話だよ ヒドラ世界?
31 21/10/21(木)17:10:46 No.858647642
>ジャーヴィス!この監督を所在を調べろ!!! (ジャーヴィスはヴィジョンになってるのでいない)
32 21/10/21(木)17:10:59 No.858647680
ていうかマーベルズってあのマーベルズじゃなくて単にマーベルが二人いるからマーベルズなだけなのか
33 21/10/21(木)17:11:25 No.858647780
仮にサノス来る前にヴィジョンころしたとしてもタイムストーンで無理ゲーだよね?
34 21/10/21(木)17:11:27 No.858647785
>1人の命を諦めないヒーローたちの行いが積み重なって数千万分の1の勝利を勝ち取ることができたのだと何故考えられない! その勝利にソコヴィアの人々は…私の家族は含まれなかった
35 21/10/21(木)17:11:58 No.858647887
この監督たぶんヒドラだよ
36 21/10/21(木)17:12:02 No.858647897
>仮にサノス来る前にヴィジョンころしたとしてもタイムストーンで無理ゲーだよね? どこで壊された知らないとやりようない
37 21/10/21(木)17:12:04 No.858647907
その選択はサノスの正義と変わらないじゃん
38 21/10/21(木)17:12:17 No.858647946
それなら言うならここまでサノスを放置してたキャプテン・マーベルは… 宇宙は広くて忙しいからで済ませていいの?
39 21/10/21(木)17:12:42 No.858648024
>それなら言うならここまでサノスを放置してたキャプテン・マーベルは… >宇宙は広くて忙しいからで済ませていいの? 女にケチつけるとかインセルか?
40 21/10/21(木)17:13:00 No.858648087
後からもっともらしい理由ならどの作品だろうがなんとでも言えるからな…
41 21/10/21(木)17:13:25 No.858648159
ジャービスにもお世話になってたし…
42 21/10/21(木)17:13:35 No.858648194
ヴィジョン殺してマインド・ストーン砕いたとしても普通にタイムストーンで戻せるだろ
43 21/10/21(木)17:13:44 No.858648230
サノスは石手に入れるまで強そうなやつから隠れてたから…
44 21/10/21(木)17:13:51 No.858648267
でも結局ミスタードクターがこれしかないってしたからもしの仮定もどっかで破綻したんだろうなとしか言えない
45 21/10/21(木)17:14:25 No.858648377
剪定されてただけだな
46 21/10/21(木)17:14:27 No.858648386
キャップ曇らせ隊隊長すぎる
47 21/10/21(木)17:14:34 No.858648412
まあヴィジョンがもっとAOU以降も活躍してたらこんなこと言われなかったよ 色ボケ赤魔人になってたし…
48 21/10/21(木)17:15:03 No.858648512
>>仮にサノス来る前にヴィジョンころしたとしてもタイムストーンで無理ゲーだよね? >どこで壊された知らないとやりようない 地球規模で時間が戻るならまた探せばいい 先を越されたらまた戻せばいい
49 21/10/21(木)17:15:07 No.858648527
>1人の命を諦めないヒーローたちの行いが積み重なって数千万分の1の勝利を勝ち取ることができたのだと何故考えられない! 実際は知らねぇ黒人のシナリオによる数千万分の1の勝利だったじゃねぇか!
50 21/10/21(木)17:15:08 No.858648542
>まあヴィジョンがもっとAOU以降も活躍してたらこんなこと言われなかったよ >色ボケ赤魔人になってたし… 後頭部TENGAだしな…
51 21/10/21(木)17:15:23 No.858648595
タイムストーンが一分以内しか時間戻せないとか制約があるならなんとか…
52 21/10/21(木)17:15:59 No.858648738
そんなタイムスリップで赤ん坊サノス殺せみたいなことを…
53 21/10/21(木)17:16:45 No.858648906
>タイムストーンが一分以内しか時間戻せないとか制約があるならなんとか… この魔術師年単位で気軽に行き来してる…
54 21/10/21(木)17:16:50 No.858648934
文鎮に使うような石なんか巡って争うんじゃないよ
55 21/10/21(木)17:17:02 No.858648977
イットイフの話持ってくるなら サノスとの戦いにヴィジョン(ウルトロン)いればビームで両断して勝ってた
56 21/10/21(木)17:17:44 No.858649135
ビジョン見捨てたらサノスよりヤバそうな赤い魔女がですね…
57 21/10/21(木)17:18:55 No.858649379
>イットイフの話持ってくるなら >サノスとの戦いにヴィジョン(ウルトロン)いればビームで両断して勝ってた ウルトロンinヴィジョンだとマインドストーン一個で勝てますって言うのひどすぎる
58 21/10/21(木)17:21:11 No.858649885
>ウルトロンinヴィジョンだとマインドストーン一個で勝てますって言うのひどすぎる スペースストーンしか持ってないサノスは普通に飛び道具で殺せる雑魚だからな パワーストーンちゃんと手に入れたのが偉いし 手下にヴィジョン不意打ちでぶっ壊させたのも偉い
59 21/10/21(木)17:21:47 No.858650017
ビジョン切り捨てをするキャップなんてそれこそキャップじゃないよ そういうことしたいならDCでやれ
60 21/10/21(木)17:22:37 No.858650212
>ビジョン見捨てたらサノスよりヤバそうな赤い魔女がですね… 下手するとサノスよりヤバいヴィラン誕生して詰むよね
61 21/10/21(木)17:23:11 No.858650315
やっぱりこの監督はヒドラなのでは…
62 21/10/21(木)17:23:24 No.858650367
というかヴィジョンが何なんだよ…なんで石全部直結何の問題もなくてよくわかんない鎧も着れるんだよ…
63 21/10/21(木)17:23:56 No.858650476
>ビジョン切り捨てをするキャップなんてそれこそキャップじゃないよ >そういうことしたいならDCでやれ DCでだってやらんわ!
64 21/10/21(木)17:23:59 No.858650484
この監督はキャップに暴走した時のバットマンになって欲しいの?
65 21/10/21(木)17:24:18 No.858650551
おいおいキャップに罪があるとすれば全世界にアーマーを配備する案を否定したこととバッキーがスターク夫妻を殺したことを黙ってたことだけだろ?
66 21/10/21(木)17:24:26 No.858650586
これ考えるとサノス軍一番のMVPは命と引き換えにタイムストーンを持ってきたマウなのでは
67 21/10/21(木)17:25:02 No.858650722
>これ考えるとサノス軍一番のMVPは命と引き換えにタイムストーンを持ってきたマウなのでは まうまう明らかに四天王でも抜きん出てるからはじめから本命だったんだろうな…
68 21/10/21(木)17:25:14 No.858650761
>これ考えるとサノス軍一番のMVPは命と引き換えにタイムストーンを持ってきたマウなのでは そいつ失敗したじゃねえか!
69 21/10/21(木)17:26:16 No.858650984
>まうまう明らかに四天王でも抜きん出てるからはじめから本命だったんだろうな… あいつEGでもさらっとピム粒子複製してるし…
70 21/10/21(木)17:26:39 No.858651072
>DCでだってやらんわ! バットマンとスーパーマンが結構派手にやりあったけど あそこで母親の名前でも正気に戻れないぐらい頭いっちゃってる流れだろうかな
71 21/10/21(木)17:26:43 No.858651085
他の人間は間違ってた選択してもいいけどキャップだけは駄目とか酷すぎない? ヒドラでもそんなこと言わないと思うの
72 21/10/21(木)17:27:23 No.858651228
仲間を切り捨てたら世界は救われるで仲間を切り捨てないからスーパーヒーローなんだろうが 社長でも切り捨てねえぞ
73 21/10/21(木)17:28:00 No.858651356
一番悪いのは守護者なのに内輪もめで戦力落ちたソーさん家みたいなところあると思う
74 21/10/21(木)17:28:25 No.858651428
それやったらドクターがどうなったかって思うとね… またやらかしやがったあいつ反省してねえな
75 21/10/21(木)17:28:35 No.858651462
>まあヴィジョンがもっとAOU以降も活躍してたらこんなこと言われなかったよ >色ボケ赤魔人になってたし… 最近通しで観たけどワンダを保護者みたいな目線で見てると思ってたから恋愛関係になってびっくりした なんとなくおじさんとティーンエイジャーくらい年齢というか精神性離れてると思っちゃってた
76 21/10/21(木)17:29:01 No.858651565
オーディンさん宅はまずオーディンさんがどのみち寿命で死んだら姉上が解放されて戦争になるからロキはあまり影響が無いっていうか…
77 21/10/21(木)17:29:05 No.858651582
誰だよこんな的外れなこと言い出すやつと思ったら…うn…
78 21/10/21(木)17:29:09 No.858651596
>他の人間は間違ってた選択してもいいけどキャップだけは駄目とか酷すぎない? >ヒドラでもそんなこと言わないと思うの 一人心当たりがある
79 21/10/21(木)17:29:19 No.858651626
>仲間を切り捨てたら世界は救われるで仲間を切り捨てないからスーパーヒーローなんだろうが >社長でも切り捨てねえぞ そう考えると昔のヤンキー漫画のノリだなスーパーヒーロー
80 21/10/21(木)17:29:49 No.858651742
監督にはせめて1000万通り以上のルートをやってから結論出してほしい ミスター以上のフラグ管理できんの?
81 21/10/21(木)17:29:49 No.858651743
そもそも別に全宇宙の生物よりもヴィジョン選んだわけじゃないしギリギリまで助けようと努力しただけだろ
82 21/10/21(木)17:30:19 No.858651847
間違いなくミョルニル持てなくなっちゃうなそのキャップ
83 21/10/21(木)17:30:29 No.858651894
>>これ考えるとサノス軍一番のMVPは命と引き換えにタイムストーンを持ってきたマウなのでは >そいつ失敗したじゃねえか! 結果的にタイタン組を地球から引き離して社長に準備する時間を与えなかったのはナイスアシストだと思う 社長が地球にいたらもうちょっとマシに戦えてただろうし
84 21/10/21(木)17:30:39 No.858651928
>監督にはせめて1000万通り以上のルートをやってから結論出してほしい >ミスター以上のフラグ管理できんの? それはまあ作り手次第だから…
85 21/10/21(木)17:30:49 No.858651964
>なんとなくおじさんとティーンエイジャーくらい年齢というか精神性離れてると思っちゃってた 言うてもヴィジョンも生まれたばかりのシンセゾイドだし
86 21/10/21(木)17:31:15 No.858652050
ヴィジョンはまだ生まれたてだから実質おねショタ
87 21/10/21(木)17:31:41 No.858652133
記事じゃ触れられてないけどキャプマがもっと早く来ればよかっただろとかも言われてたし その辺も気に入らなかったんだろうか…
88 21/10/21(木)17:31:42 No.858652134
公式が解釈違いを公式側の人間が叫ぶとこんなことになるのか
89 21/10/21(木)17:31:59 No.858652195
エンドゲームまでヒーローの欠点も描いて誰の所為にもできるように作ってあるから やっぱりヒーローは規制するべきだ
90 21/10/21(木)17:32:01 No.858652198
>その辺も気に入らなかったんだろうか… 単なる逆ギレと責任転嫁じゃん…
91 21/10/21(木)17:32:12 No.858652224
>そもそもキャップが世界中からヴィランって言われてるってどこの世界の話だよ マーベル2ではそういう世界にするのかもしれん
92 21/10/21(木)17:32:13 No.858652232
そもそもキャップじゃなくて脚本家だろその選択をしたのは
93 21/10/21(木)17:32:20 No.858652252
そうやって非常な判断ですぐ仲間を切り捨てるようなキャップだったらそもそもウィンターソルジャーの時点で演説誰も聞いてくれなくて終わってる なんなら最初のファーストアベンジャーの時点で誰もついてこない
94 21/10/21(木)17:32:38 No.858652312
そりゃたしかにたくさんの命と比べると機械生命の男梅君の命は軽いと言えるかもしれんけど 共にウルトロンとの戦いで世界を救った男梅君の命を他のヒーローや人間より劣る物だなんて考えたくないしそんな打算的な考え持ってる奴ならヒーローなんてやらないよね
95 21/10/21(木)17:32:43 No.858652324
ヒーローがちゃんと全て管理されていればもっと効率的に対応が可能だったのではないか
96 21/10/21(木)17:32:46 No.858652338
そもそもあっさり倒されるヴィジョンが悪いのでは?
97 21/10/21(木)17:32:50 No.858652348
>エンドゲームまでヒーローの欠点も描いて誰の所為にもできるように作ってあるから >やっぱりヒーローは規制するべきだ レッドハルクにならねえのかなコイツ…
98 21/10/21(木)17:32:51 No.858652355
一応発言から読み取れば世界よりひとつの機械生命体を救おうとした全体より個を取る姿をアンチヒーローと称えたり糾弾したりなんだろうけど あれヴィジョンも人々も救う最善のプランを尽くして上回られただけなので前提から違うというか…
99 21/10/21(木)17:32:52 No.858652361
キャップがヴィランならそのキャップの考えを支持した仲間はなんなの?
100 21/10/21(木)17:32:53 No.858652370
キャップが仲間を犠牲にするわけねーだろ…
101 21/10/21(木)17:33:01 No.858652406
ウィドウとかホークアイレベルには生身でも戦えただろうに のんきにホテルマンなんてやって遊んでたシャンチーが悪いよ
102 21/10/21(木)17:33:02 No.858652411
ヴィジョンが弱過ぎるのが悪い
103 21/10/21(木)17:33:20 No.858652474
ソーが冷静なら勝ってたけどロキが殺されたのでもう無理だ
104 21/10/21(木)17:33:32 No.858652500
ビビったハルクが悪い
105 21/10/21(木)17:33:44 No.858652544
別になんかこれこそが事実!みたいな主張でもなく前後の文脈もロクに書かれてない持論程度のものニュースにされても…
106 21/10/21(木)17:33:45 No.858652551
生命を種族や性別や多い少ないで数えるやつはスーパーヒーローになれないよ
107 21/10/21(木)17:34:27 No.858652687
いやマーベルが他の仕事言い訳に来なかったからだろ
108 21/10/21(木)17:34:29 No.858652697
名前を調べた瞬間うーわ…ってなったから俺はもう批難を止める
109 21/10/21(木)17:34:44 No.858652753
>ビビったハルクが悪い IWでハルク万全でもあんま大差ないと思う…
110 21/10/21(木)17:35:16 No.858652844
あの激戦中にアイムグルートにアイムスティーブロジャース返せる男だからみんな付いてきたんだぞ
111 21/10/21(木)17:35:19 No.858652866
>名前を調べた瞬間うーわ…ってなったから俺はもう批難を止める しかしマーベル2の監督なのだろう?
112 21/10/21(木)17:35:38 No.858652936
原作WWHのグラディエーターハルクならサノスにもワンチャンあるかもしれんけども少なくともいつものサヴェッジじゃ無理だったよなMCUじゃ
113 21/10/21(木)17:35:43 No.858652961
>キャップが仲間を犠牲にするわけねーだろ… 全ては救えないと分かってるうえで仲間も民衆も救おうと死力尽くすからキャプテンなんだけどね…
114 21/10/21(木)17:35:55 No.858652994
AOUでも住民ごと街を破壊して世界救わなきゃいけないかもしれない時もその選択をするなら自分も残るっていうのがキャップだぞ 最終的に犠牲に出すにしてもギリギリまで助けようとするのがキャップだしそれが真のヒーローであるべきだしそうじゃなかったらいざと言うとき自分が切り捨てられる少数派になるかもって市民が怯えるだろ
115 21/10/21(木)17:36:38 No.858653120
そんなホームランダーみたいなキャップ嫌だよ!
116 21/10/21(木)17:36:41 No.858653142
どういう意図で突然キャップに当て擦り始めたのこの監督
117 21/10/21(木)17:37:26 No.858653282
よくない目をしてるのは理解してるけど監督ググれば答えがわかる
118 21/10/21(木)17:37:37 No.858653310
やっぱり気軽に石取り外せるようにしなかった製作者が悪いよなぁ
119 21/10/21(木)17:37:38 No.858653315
社長「タイム石壊せよ」 ミスター「駄目だ」
120 21/10/21(木)17:37:59 No.858653376
個を信じ個のために戦うのがスティーブロジャースだからな… 確かに頑固さ故にトラブルを招いたりもするが観客としてそこだけは譲れねぇ
121 21/10/21(木)17:37:59 No.858653377
>どういう意図で突然キャップに当て擦り始めたのこの監督 特にキャップがどうこうじゃなくて単に見方のひとつみたいな話じゃないの? インタビューの一幕らしいけど全文見なきゃ判断できんわこんなの
122 21/10/21(木)17:38:41 No.858653529
>よくない目をしてるのは理解してるけど監督ググれば答えがわかる 普通にクズだな
123 21/10/21(木)17:38:42 No.858653534
>社長「タイム石壊せよ」 >ミスター「駄目だ」 こいつ~!!
124 21/10/21(木)17:38:49 No.858653560
>よくない目をしてるのは理解してるけど監督ググれば答えがわかる 何もわからんが…?
125 21/10/21(木)17:38:59 No.858653603
>よくない目をしてるのは理解してるけど監督ググれば答えがわかる 黒人の女性監督ってことしかわからないんですがね… これで答えがわかるとかエスパーか何かか!?
126 21/10/21(木)17:39:08 No.858653687
WHATIFで盛られたの見たら本編ヴィジョンが日和った赤い人って印象になってしまった
127 21/10/21(木)17:39:08 No.858653693
もしかして一番悪いのは全宇宙の生命を半分消すとか言い出したサノスなのでは?
128 21/10/21(木)17:39:37 No.858653915
>もしかして一番悪いのは全宇宙の生命を半分消すとか言い出したサノスなのでは? だが効率的だ
129 21/10/21(木)17:39:41 No.858653947
>もしかして一番悪いのは全宇宙の生命を半分消すとか言い出したサノスなのでは? 住む場所も資源も足りないんです!
130 21/10/21(木)17:39:44 No.858653958
>もしかして一番悪いのは全宇宙の生命を半分消すとか言い出したサノスなのでは? まぁそれははい
131 21/10/21(木)17:39:46 No.858653968
足引っ張ってEGでも特に目立った活躍しないスタロが悪い
132 21/10/21(木)17:39:52 No.858653995
>もしかして一番悪いのは全宇宙の生命を半分消すとか言い出したサノスなのでは? そうだよ!
133 21/10/21(木)17:39:52 No.858653997
>もしかして一番悪いのは全宇宙の生命を半分消すとか言い出したサノスなのでは? いいや資源を貪ることを理解していながら無益に増え続ける生命だね
134 21/10/21(木)17:40:02 No.858654046
よく考えたら本気出せばサノス瞬殺するビームでうっかりローディ殺しかけたんだよな…
135 21/10/21(木)17:40:05 No.858654064
>もしかして一番悪いのは全宇宙の生命を半分消すとか言い出したサノスなのでは? ランダムだから…
136 21/10/21(木)17:40:07 No.858654074
>もしかして一番悪いのは全宇宙の生命を半分消すとか言い出したサノスなのでは? でも効率的だから…
137 21/10/21(木)17:40:12 No.858654090
>もしかして一番悪いのは全宇宙の生命を半分消すとか言い出したサノスなのでは? いいや 資源を浪費する全宇宙の生命だね
138 21/10/21(木)17:40:23 No.858654145
>よく考えたら本気出せばサノス瞬殺するビームでうっかりローディ殺しかけたんだよな… まずサムを殺しかけてんだよ!
139 21/10/21(木)17:40:34 No.858654203
またパパのパッチンジョークが始まったわ…
140 21/10/21(木)17:40:38 No.858654230
>足引っ張ってEGでも特に目立った活躍しないスタロが悪い 待てよミスターのできる限りの攻略だとあれが勝利への道筋なんだぜ
141 21/10/21(木)17:40:44 No.858654253
てめえもその資源浪費する生命の一つだよ宇宙紫淫乱ゴリラ
142 21/10/21(木)17:41:00 No.858654335
ああ黒人女性なのか…
143 21/10/21(木)17:41:17 No.858654407
>てめえもその資源浪費する生命の一つだよ宇宙紫淫乱ゴリラ だからランダムにしてるのでみんな納得だね(パチン
144 21/10/21(木)17:41:48 No.858654513
>てめえもその資源浪費する生命の一つだよ宇宙紫淫乱ゴリラ IWゴリラはガチャで自分が当たっても文句言わないし大義のために愛する娘を捧げた EGゴリラは楽するチート野郎だから駄目
145 21/10/21(木)17:42:09 No.858654589
>でも効率的だから… それ虐殺じゃない?
146 21/10/21(木)17:42:37 No.858654701
>>でも効率的だから… >それ虐殺じゃない? 誰かがやらねばいけないことなのだ
147 21/10/21(木)17:42:55 No.858654757
>宇宙紫淫乱ゴリラ サノシコ勢初めて見た
148 <a href="mailto:宇宙">21/10/21(木)17:43:10</a> [宇宙] No.858654827
>>>でも効率的だから… >>それ虐殺じゃない? >誰かがやらねばいけないことなのだ んなこと誰も言ってねえよ…
149 21/10/21(木)17:43:20 No.858654868
つまりタイムスストーン渡した奴が悪いな
150 21/10/21(木)17:43:21 No.858654871
シャロンの件といい引退への当てこすりなんだろうか
151 21/10/21(木)17:43:28 No.858654900
つまりヴィジョンにしたスタークが悪い!!!!!!!!
152 21/10/21(木)17:44:09 No.858655054
>もしかして一番悪いのは全宇宙の生命を半分消すとか言い出したサノスなのでは? 分からないか…ガモーラよ
153 21/10/21(木)17:44:22 No.858655094
ヴィジョンが死ぬのは悲しことだがそれそれとしてジャービスを返してくれないか?
154 21/10/21(木)17:44:38 No.858655144
>EGゴリラは楽するチート野郎だから駄目 サノスに勝って欲しい訳ではないけどこの理屈は前々から納得いかねえ!
155 21/10/21(木)17:44:53 No.858655207
サノスは説得できるから…
156 21/10/21(木)17:44:57 No.858655217
>>もしかして一番悪いのは全宇宙の生命を半分消すとか言い出したサノスなのでは? >分からないか…ガモーラよ わかんねぇ!
157 21/10/21(木)17:45:02 No.858655235
>つまりヴィジョンにしたスタークが悪い!!!!!!!! ほんとだよ! 小粋なジョークを言うAIを返して!
158 21/10/21(木)17:45:41 No.858655377
原語記事読んだ感じアンチヒーロー云々で話は終わらずに「こう言った見方はヒーローの話を読み描く上で欠かせないものであり、その見方はヒーローの物語を留めるものではなくまた彼らの旅を始めるためのもなのです」みたいな事色々言っとるよ
159 21/10/21(木)17:46:01 No.858655453
Mr.Drが1400万通りのマルチバース見てきてサノスが動き出した時点でEGルート以外の正解はないって断言してるから たられば全てに意味がない
160 21/10/21(木)17:46:05 No.858655461
>シャロンの件といい引退への当てこすりなんだろうか 何がどう当て擦りに見えるんだよ
161 21/10/21(木)17:46:14 No.858655488
肝心な時にいなかったエターナルズが悪い
162 21/10/21(木)17:46:17 No.858655500
>原語記事読んだ感じアンチヒーロー云々で話は終わらずに「こう言った見方はヒーローの話を読み描く上で欠かせないものであり、その見方はヒーローの物語を留めるものではなくまた彼らの旅を始めるためのもなのです」みたいな事色々言っとるよ すっげえ恣意的に切り取られてんのな… 誤解を招くぞこんなの…
163 21/10/21(木)17:46:18 No.858655507
>足引っ張ってEGでも特に目立った活躍しないスタロが悪い でも愛する女性が母親と全く同じ理由で殺されてるんだぜ? あそこでブチ切れないスターロードはスターロードじゃないよ
164 21/10/21(木)17:46:20 No.858655511
>原語記事読んだ感じアンチヒーロー云々で話は終わらずに「こう言った見方はヒーローの話を読み描く上で欠かせないものであり、その見方はヒーローの物語を留めるものではなくまた彼らの旅を始めるためのもなのです」みたいな事色々言っとるよ 訳して♡
165 21/10/21(木)17:46:46 No.858655612
>>つまりヴィジョンにしたスタークが悪い!!!!!!!! >ほんとだよ! >小粋なジョークを言うAIを返して! 入れる予定はそもそもなかったんだ
166 21/10/21(木)17:46:50 No.858655628
普通に資源増やせば良くね?って監督が言い出すのがじわじわくる
167 21/10/21(木)17:47:03 No.858655679
>肝心な時にいなかったエターナルズが悪い 掟で動けなかったから仕方ない ついにブチ切れたので今度から掟ぶっちぎって本格的にスーパーヒーローとして活動し始めるけど
168 21/10/21(木)17:47:11 No.858655708
>肝心な時にいなかったエターナルズが悪い エターナルズ「おれたちもそう思う」
169 21/10/21(木)17:47:47 No.858655843
>すっげえ恣意的に切り取られてんのな… >誤解を招くぞこんなの… じゃあ一番悪なのは発言切り取って誤解させるような記事書いてる記者なのでは?
170 21/10/21(木)17:47:50 No.858655857
エターナルズは掟破る話なんだろうけど後で多分破った結果えらいことになるのはわかる
171 21/10/21(木)17:48:11 No.858655959
>普通に資源増やせば良くね?って監督が言い出すのがじわじわくる 確かに…
172 21/10/21(木)17:48:26 No.858656010
>普通に資源増やせば良くね?って監督が言い出すのがじわじわくる 資源増やすと増やした分だけ消費し始めそうだし消費者を消す方が合理的じゃないかな
173 21/10/21(木)17:48:27 No.858656012
サノスの動き早すぎて石の近くにいないと参戦できないからなIW
174 21/10/21(木)17:48:29 No.858656023
>じゃあ一番悪なのは発言切り取って誤解させるような記事書いてる記者なのでは? だって記者だぜ?
175 21/10/21(木)17:49:13 No.858656169
>肝心な時にいなかったエターナルズが悪い そうだね×8
176 21/10/21(木)17:49:39 No.858656272
>エターナルズは掟破る話なんだろうけど後で多分破った結果えらいことになるのはわかる 掟にされてる以上されるなりの理由はあるだろうしなあ
177 21/10/21(木)17:49:45 No.858656295
結局のところサノスって命を減らすことに執着しすぎて視野狭窄になってるクズだからIWだろうがEGだろうがスケベなだけで悪そのものだよ EGの戦いの時に殺しを楽しむとか言い出すしそんなこと言える思考の持ち主な以上血に飢えてる悪党なんだよ
178 21/10/21(木)17:50:16 No.858656416
でもこうやって切り取ることで「」がレスポンチしてくれただろう?
179 21/10/21(木)17:50:20 No.858656445
>>すっげえ恣意的に切り取られてんのな… >>誤解を招くぞこんなの… >じゃあ一番悪なのは発言切り取って誤解させるような記事書いてる記者なのでは? 最低だなデイリービューグル スパイダーマンのファンやめます
180 21/10/21(木)17:51:08 No.858656637
>でもこうやって切り取ることで「」がレスポンチしてくれただろう? みんなスーパーヒーローのこと大好きだなって確認できて良かった
181 21/10/21(木)17:51:23 No.858656710
>でもこうやって切り取ることで「」がレスポンチしてくれただろう? よくなろう漫画の1ページだけでレスポンチしてるしいつものimgだな
182 21/10/21(木)17:52:03 No.858656881
シネマトゥデイなんて昔からクソ雑な記事書く所なのに何をそのまま受け取っちゃってるの… スパイダーマンのパワーの源はそのマスクにあるとか書いちゃう記者がいる所だぞ
183 21/10/21(木)17:52:04 No.858656886
マジでひどい切り抜きで笑った
184 21/10/21(木)17:54:05 No.858657386
映画の中でもガモーラを犠牲にしたサノスとそうじゃないキャップたちの戦いって感じで対比して描かれてたね
185 21/10/21(木)17:54:57 No.858657604
>シネマトゥデイなんて昔からクソ雑な記事書く所なのに何をそのまま受け取っちゃってるの… >スパイダーマンのパワーの源はそのマスクにあるとか書いちゃう記者がいる所だぞ なんで今更言い出したの?後出しなんて小学生でもできるぞ
186 21/10/21(木)17:55:43 No.858657809
エターナルズはお前サノスの時なにしてたん?に答えられるのか
187 21/10/21(木)17:55:58 No.858657886
石揃ってないサノスってどれくらい強いの
188 21/10/21(木)17:56:08 No.858657927
まあサノスの指パッチンは防げるけど ワンダがヴィラン化するだろこのルート
189 21/10/21(木)17:56:18 No.858657970
What if …であさっさりやられる数々のサノスにワシは心底震えたよ
190 21/10/21(木)17:56:18 No.858657972
>エターナルズはお前サノスの時なにしてたん?に答えられるのか 予告編でとっくに答えてる!
191 21/10/21(木)17:56:38 No.858658057
>石揃ってないサノスってどれくらい強いの EGくらい強いの
192 21/10/21(木)17:56:56 No.858658135
石取り外したら死ぬっていうよく分からない仕組みのヴィジョンさんサイドにも問題がある お前ロボなんだからまた意識だけ外に出すとか出来るだろうが
193 21/10/21(木)17:57:10 No.858658214
>予告編でとっくに答えてる! そうなの?何してたの?
194 21/10/21(木)17:57:24 No.858658281
>まあサノスの指パッチンは防げるけど >ワンダがヴィラン化するだろこのルート 結局してる!
195 21/10/21(木)17:57:25 No.858658284
>エターナルズはお前サノスの時なにしてたん?に答えられるのか 掟
196 21/10/21(木)17:57:36 No.858658336
>>予告編でとっくに答えてる! >そうなの?何してたの? 伝聞はろくなもんじゃないとこのスレで学んだはずだ
197 21/10/21(木)17:58:41 No.858658607
エターナルズは特定の案件以外絡むなよって親に言われてるみたいなことを予告で言ってた
198 21/10/21(木)17:58:44 No.858658616
>なんで今更言い出したの?後出しなんて小学生でもできるぞ さっきスレ開いから以外の何があるんだよ…
199 21/10/21(木)17:58:51 No.858658653
>石取り外したら死ぬっていうよく分からない仕組みのヴィジョンさんサイドにも問題がある >お前ロボなんだからまた意識だけ外に出すとか出来るだろうが ウルトロンと違って自己同一性が肉体と結びついてるんじゃないかな
200 21/10/21(木)17:59:37 No.858658840
セレスティアルズからしたら宇宙の人口が半分になるとかどうでも良かったか それともミスタードクターみたいに未来が見えていたかのどっちかか
201 21/10/21(木)17:59:59 No.858658938
エターナルズの知担当の人達でもサノス倒せるのかな
202 21/10/21(木)18:00:26 No.858659039
>エターナルズはお前サノスの時なにしてたん?に答えられるのか もうPVで言ってるよ 上層部が敵認定したやつ以外相手にすんなって言われてて手が出せなかった
203 21/10/21(木)18:00:39 No.858659081
エターナルズの上司は指パッチン効かない存在って事なのかな
204 21/10/21(木)18:01:35 No.858659334
悲劇を前に助力も許されず泣いてたエターナルズもいるんですよ!
205 21/10/21(木)18:02:26 No.858659558
ディヴィアンツ案件以外は動いちゃいけないんだよな
206 21/10/21(木)18:02:43 No.858659629
上位存在すぎて介入出来ない責任とかもあるってのは分かるよ
207 21/10/21(木)18:02:58 No.858659699
エターナルさん達本人がサノスどころか歴史に絡めなかったことで曇っててちょっと好感が持てたよ
208 21/10/21(木)18:03:22 No.858659801
私はウォッチャーさんみたいな感じか
209 21/10/21(木)18:03:39 No.858659891
最初ののPVだといけ好かない陽キャグループみたいだったのにな…
210 21/10/21(木)18:04:48 No.858660182
セレスティアルズだからなあ
211 21/10/21(木)18:04:52 No.858660200
エターナルズって次回作あるの?全員死にそう感感じてるんだけど
212 21/10/21(木)18:06:03 No.858660523
セレスティアルズが介入してこなかったのは現代人類が安易に野生動物達の生態系に絡んじゃいけないのと同じ感覚なのかなとは思ってる
213 21/10/21(木)18:06:06 No.858660542
半分以上死ぬ前提の大所帯なのは察してるけど全員は死なないだろう
214 21/10/21(木)18:06:36 No.858660673
>原語記事読んだ感じアンチヒーロー云々で話は終わらずに「こう言った見方はヒーローの話を読み描く上で欠かせないものであり、その見方はヒーローの物語を留めるものではなくまた彼らの旅を始めるためのもなのです」みたいな事色々言っとるよ どっちにしろスティーブを否定して貶めてやろうって意思はあるじゃん
215 21/10/21(木)18:07:11 No.858660828
>エターナルズって次回作あるの?全員死にそう感感じてるんだけど 逆にそんな死にそうな面子か? ギャラかスケジュールきつそうな面子てならわかるが 最近の傾向なら間違いなくスピンオフドラマやるぞ
216 21/10/21(木)18:07:31 No.858660922
掟くそだしその上層部は何考えてたの?もしミスターと社長やキャップニックマーベルがミスったらどうするつもりだったの?
217 21/10/21(木)18:09:03 No.858661346
>掟くそだしその上層部は何考えてたの?もしミスターと社長やキャップニックマーベルがミスったらどうするつもりだったの? そういうの含めて過度な干渉は禁止してるんでしょ ディヴィアンツがらみ以外で滅んでも知らんてことで
218 21/10/21(木)18:09:13 No.858661396
>どっちにしろスティーブを否定して貶めてやろうって意思はあるじゃん スティーブじゃなくてもまた他のキャラでもそういう見方は出来るって話じゃ?
219 21/10/21(木)18:09:35 No.858661485
>>どっちにしろスティーブを否定して貶めてやろうって意思はあるじゃん >スティーブじゃなくてもまた他のキャラでもそういう見方は出来るって話じゃ? じゃあ他のキャラの例えもするべきだったね
220 21/10/21(木)18:09:37 No.858661492
再度の指パッチンで一気に人が戻って混乱してる世界を尻目に一抜けしたのは今でもどうかと思う なんとか言ってやれシャロン
221 21/10/21(木)18:09:40 No.858661507
まぁあんまり合理的にスパッと命を切り捨てるのってあんまりヒーローっぽくはないよな
222 21/10/21(木)18:09:47 No.858661538
なんとなく予告に出てくる人間に力授けて終わるのかなーって思ってた
223 21/10/21(木)18:10:02 No.858661611
ちょっと待てよヴィジョンを見捨てられなかったから悪いんならヴィジョンのせいだろ
224 21/10/21(木)18:10:12 No.858661654
>サノス強すぎるわ… >ハルクがいるとか言ってる場合じゃなかったよやっぱ ヴィジョンボディのウルトロンに一瞬で殺されたのに…!
225 21/10/21(木)18:10:23 No.858661704
エターナルズは他の奴らと絡めないっぽいしキャプマとシャンチー含むストレンジ組で引っ張っていくのかな
226 21/10/21(木)18:10:34 No.858661759
ミスってもまあ人口半分になるだけだしな… まあエターナルズはパッチン連打された件の後始末させられるんだが
227 21/10/21(木)18:10:46 No.858661819
>じゃあ他のキャラの例えもするべきだったね なんで…?
228 21/10/21(木)18:11:17 No.858661962
この記者なんかスパイディも叩いてそうだな
229 21/10/21(木)18:11:20 No.858661973
そもそもワンダが石引き抜くの躊躇ったのが悪いんだからそのタイミングで非難されるべきはワンダの方だろ
230 21/10/21(木)18:11:27 No.858662001
本筋引っ張るならF4合流してからなのかなあ
231 21/10/21(木)18:12:17 No.858662213
縛られてたエターナルズが表に出てくる話になるんだろうとは思う
232 21/10/21(木)18:12:34 No.858662282
白人男って時点で政治的に正しい存在ではないから過去現在未来に至るまでその行動は全て否定されねばならんのだ
233 21/10/21(木)18:12:53 No.858662344
>なんとなく予告に出てくる人間に力授けて終わるのかなーって思ってた ジョンスノウというかブラックナイトは今後重要な立ち位置になるらしいし まあその辺が一番ありそうね
234 21/10/21(木)18:13:02 No.858662385
>そもそもワンダが石引き抜くの躊躇ったのが悪いんだからそのタイミングで非難されるべきはワンダの方だろ >女にケチつけるとかインセルか?
235 21/10/21(木)18:14:10 No.858662693
今は指パッチン後の地球の問題を描いてだんだん宇宙に目を向ける構成になってそう
236 21/10/21(木)18:14:29 No.858662787
キャプマーの続編監督ならガッチガチのフェミニストだろうし仕方ないよ
237 21/10/21(木)18:14:49 No.858662903
もしキャップがヴィジョンを切り捨てなかったせいで世界は混沌極めたと批難する市民がいたとして 自分が切り捨てられる側に回ったらどうしてヒーローはこないのかと批難するだろうと自信を持って言える
238 21/10/21(木)18:15:14 No.858663007
マーベル市民みたいな監督だな
239 21/10/21(木)18:16:56 No.858663430
すげぇなmarvel市民