虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/21(木)14:34:32 たった... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/21(木)14:34:32 No.858614852

たった今アマプラで初めて見たけどこいつが出てきた瞬間吹き出してしまった あとギギちゃんかわいい

1 21/10/21(木)14:35:23 No.858615029

よく喋る!

2 21/10/21(木)14:36:10 No.858615202

しかしねぇ…

3 21/10/21(木)14:36:51 No.858615364

でも連邦に反省を促すダンスは結構良かったと思う

4 21/10/21(木)14:37:15 No.858615448

これでは道化だよ

5 21/10/21(木)14:37:34 No.858615518

ハサウェイのキャラなのは知ってるけど前知識でハサウェイにこんな奴が出てくるなんてのは聞いたことなかった

6 21/10/21(木)14:37:41 No.858615541

やっちゃいなよ!そんな偽物なんか!

7 21/10/21(木)14:38:52 No.858615785

超然とした娘見せかけてちょっと脅すとペロっと化けの皮が剥がれて年相応になるギギちゃんいいよね…

8 21/10/21(木)14:39:46 No.858615952

>ハサウェイのキャラなのは知ってるけど前知識でハサウェイにこんな奴が出てくるなんてのは聞いたことなかった 結末だけ独り歩きしてる作品だったからな…

9 21/10/21(木)14:40:07 No.858616017

ギギはめちゃくちゃクェスだな…って

10 21/10/21(木)14:40:25 No.858616071

思ってたより小説準拠だった でもあの声が聴こえるシーンはドキッとしたな

11 21/10/21(木)14:41:22 No.858616264

>ハサウェイのキャラなのは知ってるけど前知識でハサウェイにこんな奴が出てくるなんてのは聞いたことなかった いやゲームでもこいつだけは出てくるぞハウンゼンのパートは

12 21/10/21(木)14:42:27 No.858616487

かぼちゃマスクって名前そのまんま過ぎるだろってなるけど これ富野小説だった

13 21/10/21(木)14:43:27 No.858616674

何も知らないと仮面の男枠だと思ったりするんだろうか

14 21/10/21(木)14:43:59 No.858616811

今作の仮面枠と思ったら速攻で退場してしまった

15 21/10/21(木)14:44:17 No.858616871

しかしねぇ…本編も面白いのに定型になったり話題になるのは冒頭15分だけなのだから…

16 21/10/21(木)14:44:36 No.858616959

Gジェネでハサウェイシナリオあると何故かほぼ確実に専用立ち絵与えられていたカボチャマン

17 21/10/21(木)14:44:43 No.858616988

>しかしねぇ…本編も面白いのに定型になったり話題になるのは冒頭15分だけなのだから… 良く見る!

18 21/10/21(木)14:44:55 No.858617034

>しかしねぇ…本編も面白いのに定型になったり話題になるのは冒頭15分だけなのだから… やってみせろよマフティ!は終盤だろ!!!

19 21/10/21(木)14:45:10 No.858617078

>しかしねぇ…本編も面白いのに定型になったり話題になるのは冒頭15分だけなのだから… 暇なんだねぇ

20 21/10/21(木)14:45:38 No.858617181

>やってみせろよマフティ!は終盤だろ!!! 予告で見た気がするし…

21 21/10/21(木)14:46:00 No.858617257

あのおっちゃんはなんでいきなりしかしねぇしたの…

22 21/10/21(木)14:46:53 No.858617437

公開前ひたすら15分を繰り返し見たせいで頭にこびりついたのはある

23 21/10/21(木)14:47:33 No.858617578

>かぼちゃマスクって名前そのまんま過ぎるだろってなるけど >これ富野小説だった 海賊マスク!魔女マスク! ピエロマスクだけは誰おめえってなった

24 21/10/21(木)14:48:28 No.858617758

しかしねえ こんなに妻に愛される私が腐った官僚であるわけがないのだから…

25 21/10/21(木)14:48:40 No.858617795

>あのおっちゃんはなんでいきなりしかしねぇしたの… 殺すわけないだろってナメ腐ってたから

26 21/10/21(木)14:48:51 No.858617832

>>しかしねぇ…本編も面白いのに定型になったり話題になるのは冒頭15分だけなのだから… >暇なんだねぇ 暇!?

27 21/10/21(木)14:48:51 No.858617833

>あのおっちゃんはなんでいきなりしかしねぇしたの… 身代金目的だから殺されるわけがないって調子乗ったんだと思う

28 21/10/21(木)14:49:29 No.858617943

>あのおっちゃんはなんでいきなりしかしねぇしたの… この保健衛生大臣である私が殺されるわけないじゃんってナメまくってたから

29 21/10/21(木)14:49:44 No.858617989

本物は思想犯だからガンガン殺しに来るんだけど偽物だろお前ってギギちゃん暴いちゃったしな

30 21/10/21(木)14:49:45 No.858617997

ハイラムは殺しておいた こいつも政府が勝手に正規居住者から土地接収して合法マンハントしても良いと思ってる奴だからな

31 21/10/21(木)14:50:03 No.858618051

そろそろハロウィンだけどコイツが渋谷にあふれるのかな

32 21/10/21(木)14:51:06 No.858618250

原作の時点でやたらインパクトあって人気なやられキャラだったから 映画にもなればそりゃネタ化されるわな…と思ったスレ画

33 21/10/21(木)14:51:07 No.858618258

>ギギはめちゃくちゃクェスだな…って と思ってるのハサウェイで結構苦労してるから気遣いできる子だよ

34 21/10/21(木)14:51:19 No.858618305

fu451713.jpg

35 21/10/21(木)14:52:30 No.858618536

>ハイラムは殺しておいた >こいつも政府が勝手に正規居住者から土地接収して合法マンハントしても良いと思ってる奴だからな そうなんだよな…保健衛生大臣もアデレート法案可決に行こうとしてたんだよな

36 21/10/21(木)14:52:33 No.858618549

ネタになったのは陰茎が苛立つ!のおかげだね

37 21/10/21(木)14:52:45 No.858618583

>本物は思想犯だからガンガン殺しに来るんだけど なんか殺す前に顔見に来てるぜこの本物…

38 21/10/21(木)14:53:02 No.858618644

>ネタになったのは陰茎が苛立つ!のおかげだね ???

39 21/10/21(木)14:53:14 No.858618688

>あのおっちゃんはなんでいきなりしかしねぇしたの… テロリストたちを調べる立場に居るのだから…

40 21/10/21(木)14:53:41 No.858618764

マジで身代金目当てなんで保健衛生大臣が迂闊というよりはスレ画が迂闊ではある そしてこの偽マフティーがマフティーを破滅に追い込むことになる…

41 21/10/21(木)14:54:19 No.858618891

小説だとギギはカボチャを挑発してないから余計保健衛生大臣のアホさが際立ってる

42 21/10/21(木)14:54:43 No.858618995

ああ映像じゃ思い出さなかったけど マンハントは正規居住者追い出しの面もあったね

43 21/10/21(木)14:54:50 No.858619022

軍じゃなくて大臣みたいないわば文官が死ぬのはガンダム世界では割と珍しい気がするのだから…

44 21/10/21(木)14:55:07 No.858619088

不思議ちゃんに見えて感性まともなギギと まともに見えて中身狂ってるハサの対比いいよね

45 21/10/21(木)14:55:28 No.858619175

>でも連邦に反省を促すダンスは結構良かったと思う 本編でこのカボチャ反省促してなくてだめだった

46 21/10/21(木)14:55:29 No.858619177

偽マフティーが思ったより精神的にギリギリだったから

47 21/10/21(木)14:55:40 No.858619220

一応正式な名前はハイジャック犯でいいのかな

48 21/10/21(木)14:55:53 No.858619258

政争の場なら強いんだろうけどここはそうじゃなかったからね…

49 21/10/21(木)14:55:54 No.858619262

陰茎は苛立っていた

50 21/10/21(木)14:57:24 No.858619543

CAの人とか政治家の秘書兼愛人の人とか妙にえろかった

51 21/10/21(木)14:58:10 No.858619700

>軍じゃなくて大臣みたいないわば文官が死ぬのはガンダム世界では割と珍しい気がするのだから… 自害なら結構映る気がする

52 21/10/21(木)14:58:11 No.858619703

>小説だとギギはカボチャを挑発してないから余計保健衛生大臣のアホさが際立ってる 原作だとふつうに大人しくしてて 「若いな。どうやって乗った」 「コネがありました」 「あとで自事情は聞こう」 だけだからなやりとり その後「マフティーなんて嘘を言う連中なんかやっちゃったら!?」って言葉に動揺した瞬間に ハサウェイがハサアッパーかましてハサウェイ無双が始まる

53 21/10/21(木)14:58:26 No.858619751

>なんか殺す前に顔見に来てるぜこの本物… この本物サイコ野郎だな でもこれが極まるとエレガントになる可能性が

54 21/10/21(木)14:58:52 No.858619847

しかしねえ ケネスくんも我々を守る立場にあるなら私に黙るよう言ってくれてもよかったのだから…

55 21/10/21(木)14:59:01 No.858619880

>なんか殺す前に顔見に来てるぜこの本物… 映画はクワック複数人設定になるだろうから 閣僚から本物見つけようとしてんじゃねあいつ

56 21/10/21(木)14:59:46 No.858620032

>軍じゃなくて大臣みたいないわば文官が死ぬのはガンダム世界では割と珍しい気がするのだから… UCの時のロニのダカール襲撃はラサと違ってこっちにも被害出てんだよてローナン・マーセナスが言ってた

57 21/10/21(木)14:59:47 No.858620034

>しかしねえ >ケネスくんも我々を守る立場にあるなら私に黙るよう言ってくれてもよかったのだから… ケネスは閣僚ってマフティーにぶっ殺されても仕方ねぇよなぁ!!!?が本音だから

58 21/10/21(木)15:00:04 No.858620092

>>なんか殺す前に顔見に来てるぜこの本物… >映画はクワック複数人設定になるだろうから >閣僚から本物見つけようとしてんじゃねあいつ 考察だとクワックの調査してるって話があったな スポンサーさまだから殺しちゃまずいし… 自分が会ったやつが本物かわからないから

59 21/10/21(木)15:00:25 No.858620152

めっちゃ面白くて映像としても見応えあったから観てよかった なのでこうしてultraHDBlu-ray買うね…

60 21/10/21(木)15:00:43 No.858620226

こいつ踊らねえじゃん嘘つき!

61 21/10/21(木)15:01:09 No.858620320

>ケネスは閣僚ってマフティーにぶっ殺されても仕方ねぇよなぁ!!!?が本音だから むしろ「オレも大佐じゃなければマフティー入って閣僚共をぶっ殺してぇ…」まである

62 21/10/21(木)15:02:19 No.858620530

しかしねぇ…ネタにされてる曲もフルで聴くと結構いいのだから…

63 21/10/21(木)15:03:10 No.858620681

>こいつ踊らねえじゃん嘘つき! 俺もいつ踊るんだろうって見てたぜ

64 21/10/21(木)15:04:53 No.858621009

立場が無かったら俺だってマフティーやって閣僚ぶっ殺したい はあの時代の地球にいる人共通の思いだと思う タクシーのおっちゃんみたくそれよりも自分らに直接実害のあるマハを殺せよってのもあるけど

65 21/10/21(木)15:05:27 No.858621101

>こいつ踊らねえじゃん嘘つき! そんなわけないだろもう一周してこい

66 21/10/21(木)15:05:59 No.858621194

偽物にキレなかったらかぼちゃマスクが大臣を全滅させてる可能性もあったんだよな

67 21/10/21(木)15:06:43 No.858621330

>むしろ「オレも大佐じゃなければマフティー入って閣僚共をぶっ殺してぇ…」まである 何でそんな思想持ちなのに連邦軍の偉い立場にいるの…? 映画の続きで明かされるの?

68 21/10/21(木)15:06:57 No.858621383

>あのおっちゃんはなんでいきなりしかしねぇしたの… ギギが普通に会話してるから自分も交渉できるのでは?って思ってしまった 後で出てくる言葉が人を傷つけることもあるって会話と掛かってるんだと思うよ

69 21/10/21(木)15:07:20 No.858621472

うっかり撃たれるかもしれない緊張状態でやっちゃいなよ!!!111って叫ばれたらやっちゃわないと自分かギギが撃たれるよなーってなった

70 21/10/21(木)15:07:27 No.858621490

>何でそんな思想持ちなのに連邦軍の偉い立場にいるの…? >映画の続きで明かされるの? 自分は体制の側でしか生きられないから軍人になったみたいなところがあるから

71 21/10/21(木)15:08:23 No.858621651

しかしねぇ…CV佐々木望に「マフティーのやってることは結局テロだし最終的には誰からも支持されなくなる」みたいなこと言わせるとか人の心が無いのだから…

72 21/10/21(木)15:08:52 No.858621758

なんか美術背景がめっちゃ綺麗で凝ってるから旅番組見てる気分でもう一回見るか…

73 21/10/21(木)15:09:01 No.858621778

連邦の偉い人は初代からずっとクソだし改善されないまま地球滅ぶからどうしようもない

74 21/10/21(木)15:09:08 No.858621797

地球を市民を守ります!って志で軍に入っても上の腐りっぷりを目にするうちに何もかも嫌になるのが連邦軍という組織だ

75 21/10/21(木)15:09:17 No.858621832

ギギの声が林原めぐみじゃない!って思ったけど後半段々林原めぐみに聴こえてきた

76 21/10/21(木)15:09:27 No.858621862

しかしねぇ…なんかギギが普通にエロかったわけだから… 上田麗奈声ってなんか女版櫻井枠と思っていたけどすごいミステリアス少女でびっくりしたわけだから…

77 21/10/21(木)15:09:38 No.858621899

好評にお応えして2章で登場したら吹く自信がある

78 21/10/21(木)15:09:50 No.858621938

>何でそんな思想持ちなのに連邦軍の偉い立場にいるの…? >映画の続きで明かされるの? モビルスーツは俺を裏切らない 戦場でエクスタシー感じたこともあるって変人だからだよ アムロみたいに内部改革のために組織に残ってたみたいな志はない

79 21/10/21(木)15:09:58 No.858621967

なんでギギ急にやっちゃいなよとか言い出したの

80 21/10/21(木)15:10:20 No.858622032

一人自由にさせたらその後空気がぐだぐだになるから杯ジャッカーが撃つのもしょうがない

81 21/10/21(木)15:10:26 No.858622054

>>こいつ踊らねえじゃん嘘つき! >俺もいつ踊るんだろうって見てたぜ しかしねぇ…インド映画ではないのだから…

82 21/10/21(木)15:10:46 No.858622123

>何でそんな思想持ちなのに連邦軍の偉い立場にいるの…? >映画の続きで明かされるの? シャアの反乱で前線でパイロットやってた叩き上げが 閣僚の脂臭さ知って嫌になってるだけだよ

83 21/10/21(木)15:10:53 No.858622146

>なのでこうしてultraHDBlu-ray買うね… 再生環境無いよと思ったらゲームができる方のマウスパッドがあった

84 21/10/21(木)15:10:53 No.858622148

ギギはおっぱい出しても良かったと思うよ

85 21/10/21(木)15:11:04 No.858622180

>何でそんな思想持ちなのに連邦軍の偉い立場にいるの…? ケネスはMS大好き男で元パイロットで戦場で絶頂しちゃうような奴だったけど さすがに自分の才能に限界感じて見切りつけて出世した MS大好きだから軍に残ってMS開発に携わってた(技術者じゃないけど) MSに関われれば良かっただけなんだけどペーネロペーによる首都防衛の計画立案者だったから 現地基地の司令が無能で基地司令に任命された それだけの人間で個人主義だからお偉いさん嫌いだけど仕事はきっちりやる

86 21/10/21(木)15:12:01 No.858622371

>なんでギギ急にやっちゃいなよとか言い出したの あの時点でハサウェイの挙動見て本物のマフティー・エリンだと見抜いてたから焚き付けた

87 21/10/21(木)15:12:52 No.858622546

>>>こいつ踊らねえじゃん嘘つき! >>俺もいつ踊るんだろうって見てたぜ >しかしねぇ…インド映画ではないのだから… インド風ガンダム映画やミュージカルガンダム映画も一回くらいは見てみたいのだから

88 21/10/21(木)15:12:53 No.858622551

>あの時点でハサウェイの挙動見て本物のマフティー・エリンだと見抜いてたから焚き付けた 勘が鋭いってレベルじゃねーぞ

89 21/10/21(木)15:13:46 No.858622738

ギギがNTかはわからんけど洞察力はエスパーレベルだから…

90 21/10/21(木)15:13:54 No.858622779

他のシーンはともかくやっちゃいなよ!はクェス言いそうだから普通に受信した可能性はある

91 21/10/21(木)15:13:55 No.858622781

なんでダバオなんだろうなって思ってたけど大佐が赴任する場所だからかぼちゃマスク尋問するのにちょうどよかったのか

92 21/10/21(木)15:14:17 No.858622862

>あの時点でハサウェイの挙動見て本物のマフティー・エリンだと見抜いてたから焚き付けた 嘘や本質を見抜いたら言いたくなっちゃうのがギギ さすがに本人も最近になって分って来たとは言ってるが 残念ながら最後の最後でまた余計なことを言ってしまう

93 21/10/21(木)15:14:45 No.858622963

原作だとギギはもっとエスパーチックだった気がする

94 21/10/21(木)15:14:50 No.858622980

ハサウェイ逆シャアの時も無重力で飛んできた女の子キャッチしてるんだな

95 21/10/21(木)15:14:59 No.858623019

でもケネス大佐の存在がハサウェイとの絡みを全部持って行っちゃって ケネスがそのままエースパイロットでペーネロペーに乗ってても良かったんじゃないのってペーネロペーのパイロットの人くんを見てて思った まあそれやっちゃうと未熟さでクズイガンダムに勝てないみたいなのができないか…

96 21/10/21(木)15:16:03 No.858623219

>なんでダバオなんだろうなって思ってたけど大佐が赴任する場所だからかぼちゃマスク尋問するのにちょうどよかったのか 原作だとホンコンに降りるはずが偽マフティー達のせいで船の舵に損傷あってダバオに降りた

97 21/10/21(木)15:16:13 No.858623253

ケネスとハサウェイ絡まないと最後の意味がないし…

98 21/10/21(木)15:16:24 No.858623287

レーンくんがいなくなると人命尊重してるキャラが一人もいなくなるからだめ

99 21/10/21(木)15:16:41 No.858623338

映像で見るとなんか青年たちのやり取りがなんだか甘酸っぱくて今後が辛くなってきた

100 21/10/21(木)15:17:00 No.858623400

レーンくんいなくなると素直に可愛いできるキャラいなくなるじゃん

101 21/10/21(木)15:17:42 No.858623521

>レーンくんいなくなると素直に可愛いできるキャラいなくなるじゃん ペネロペー!

102 21/10/21(木)15:18:10 No.858623625

構図的にはララァ無くしたアムロシャアと似たような感じなのかハサウェイ いや…恋人ってほど進展してたかなあいつ…

103 21/10/21(木)15:18:34 No.858623703

ギギはウッデンの顔色伺って生きてきただろうしクェスってよりララァだと思う

104 21/10/21(木)15:18:35 No.858623705

レーンくん街の被害減らそうとしたり人質解放したりケネスのやり方に反発する立ち位置なんだな

105 21/10/21(木)15:18:55 No.858623775

ギャプランで音もなくドラム缶くっつける偽マフティのパイロットすごくない?

106 21/10/21(木)15:18:58 No.858623782

この作風で行くと 個人的に最後のアレが辛過ぎる

107 21/10/21(木)15:19:13 No.858623848

ゲームとかで閃ハサ知った人だと勘違いしてそうだけど レーンくんもペーネロペーも賑やかし要員であってメインキャラではないので…

108 21/10/21(木)15:20:06 No.858624022

見てる時ずっといい加減こういう女はクェスで懲りろよハサウェイはよぉ!と思ってた

109 21/10/21(木)15:20:29 No.858624100

言葉で人を殺せることもあるしこれ比喩じゃねえからな!はやっちゃいなよ!の件も含んでそうだな

110 21/10/21(木)15:20:47 No.858624178

澤野弘之の洋画めいた劇伴も今までよりさらに作風に合致してて良い感じ

111 21/10/21(木)15:20:57 No.858624214

まあ媒体でキャラの生死とか変わるの珍しくないから映画ではなんとかして頂きたい

112 21/10/21(木)15:20:58 No.858624222

監督が虐殺器官とおんなじらしいので腰が引けたハッピーエンドにはしないんだろうなと言う安心感ある

113 21/10/21(木)15:21:13 No.858624278

ギギが本当にかわいくて制作陣の情念を感じた

114 21/10/21(木)15:21:27 No.858624334

>構図的にはララァ無くしたアムロシャアと似たような感じなのかハサウェイ >いや…恋人ってほど進展してたかなあいつ… アムロとシャアとララァが三人で素で仲良しなんだけど立場の都合でアムロとシャアが敵対する ララァはどっちに付くか迷うけどパパ味あるシャアより同年代のアムロ選ぶ

115 21/10/21(木)15:21:35 No.858624369

>見てる時ずっといい加減こういう女はクェスで懲りろよハサウェイはよぉ!と思ってた 今回は決して手放してはいけないタイプだよ!

116 21/10/21(木)15:22:11 No.858624510

ツダケンチームの会話だけ妙に富野っぽかった

117 21/10/21(木)15:22:16 No.858624534

>ギャプランで音もなくドラム缶くっつける偽マフティのパイロットすごくない? 原作にはいなかったしこのあとギャプランでやることもなさそうだからもう出番はなさそうだな…かこつけてキット売ってほしいのに

118 21/10/21(木)15:22:16 No.858624535

>ギャプランで音もなくドラム缶くっつける偽マフティのパイロットすごくない? もとティターンズだったりして

119 21/10/21(木)15:22:33 No.858624593

>見てる時ずっといい加減こういう女はクェスで懲りろよハサウェイはよぉ!と思ってた 懲りてたら最初からどっちかの陣営で迷わずテロるか治安維持に命をかけて話しが終わるし…

120 21/10/21(木)15:22:42 No.858624626

ヤッチャイナヨー

121 21/10/21(木)15:23:13 No.858624732

>見てる時ずっといい加減こういう女はクェスで懲りろよハサウェイはよぉ!と思ってた ギギはクェスと全然違うけどクェスの経験からハサウェイはギギに近づきたくないと思ってる めっちゃ惹かれてるけど

122 21/10/21(木)15:23:35 No.858624810

ケネスもギギも生きるために思うことと違うことやってるからハサウェイに惹かれる 本人は壊れているんだけども

123 21/10/21(木)15:23:41 No.858624840

>ギャプランで音もなくドラム缶くっつける偽マフティのパイロットすごくない? 精神の不安定さから強化人間かなんかかとも思ったがそれだとボコボコにするハサあじが強すぎるか…

124 21/10/21(木)15:23:48 No.858624861

ヒロインのアゲサゲを見誤ると死ぬのはガンダムのテーマと言っていいんじゃないか?

125 21/10/21(木)15:23:51 No.858624871

>澤野弘之の洋画めいた劇伴も今までよりさらに作風に合致してて良い感じ ダンスからの襲撃でサビ来るの良いよね…

126 21/10/21(木)15:24:31 No.858625000

絵や音楽が相まって富野節がすごいお洒落になってた

127 21/10/21(木)15:24:33 No.858625003

クェスとギギが似てるのは表面上だけだよね ハサウェイが致命的に女性を見る目がないのはうn…

128 21/10/21(木)15:24:45 No.858625040

後半の空中受領でビビってるシーンと見比べると 飛行中の宇宙船に気配も無くくっつけられたギャプランパイロットの異常さが際立つ

129 21/10/21(木)15:24:46 No.858625045

クェス生きてたらギギ程度に落ち着くんかな…

130 21/10/21(木)15:24:51 No.858625061

>>見てる時ずっといい加減こういう女はクェスで懲りろよハサウェイはよぉ!と思ってた >今回は決して手放してはいけないタイプだよ! 今回ギギを手放してしまったからああなるけど 夜のテントで男女が二人っきりで何も起きないはずは… というときに一番余計なことギギが言っちゃったせい

131 21/10/21(木)15:25:56 No.858625281

正しく幸運の女神だからな…

132 21/10/21(木)15:26:16 No.858625361

ハサあじくんテロやるくせにへんなとこ拘るから…

133 21/10/21(木)15:26:33 No.858625434

>後半の空中受領でビビってるシーンと見比べると >飛行中の宇宙船に気配も無くくっつけられたギャプランパイロットの異常さが際立つ エメの方はオートマ免許試験落ちにマニュアル車の納品やれみたいな話だからな

134 21/10/21(木)15:26:58 No.858625526

クェスがだいぶ若さと見た目だけの娘なのを反省しギギを偉い人の愛人にすることで娼婦だったララァ味を足すのが富野

135 21/10/21(木)15:27:57 No.858625737

ハウンゼン内でギギがケネスとマフティーについて語ってる時の子供の論理って~てのが そのまま絶対に間違わない独裁政権の樹立って言にかかってくるのかわいいよね…

136 21/10/21(木)15:28:00 No.858625745

敵味方陣営でドダイがあまりにもフワーって飛んでるからミノクラ搭載MSってそんなにすごいの?ってなる アレって通常の推進機関とかで飛んでるんだよね?

137 21/10/21(木)15:28:12 No.858625783

この映画の悪いところはエンドロール速すぎて読めないの アレキサンドロスにもう1曲作らせてゆっくり読ませろ

138 21/10/21(木)15:28:12 No.858625784

>クェス生きてたらギギ程度に落ち着くんかな… 箱入り娘と金持ちの愛妾だから違った意味で交わりようがなくね?

139 21/10/21(木)15:28:35 No.858625854

殺して~!

140 21/10/21(木)15:28:56 No.858625929

MSの正規パイロットは凄いんだ

141 21/10/21(木)15:29:04 No.858625940

次作であのギャプランもズタボロになってんだろうか…

142 21/10/21(木)15:29:05 No.858625943

>ハサあじくんテロやるくせにへんなとこ拘るから… そこら辺含めて病気なんだ

143 21/10/21(木)15:29:07 No.858625950

Gジェネの偽マフティーと少し違う リファイン偽マフティー!

144 21/10/21(木)15:29:17 No.858625979

>殺して~! (パンパンパン)

145 21/10/21(木)15:29:23 No.858626005

>ハサあじくんテロやるくせにへんなとこ拘るから… まぁでも変なところに拘るようなハサだからこそマフティーのメンバーが付いてきてるところある気もするし…

146 21/10/21(木)15:30:27 No.858626206

ギギの「ハサウェイは私を避けていたようですけど」って台詞からケネスがハサウェイに懐疑の念を抱くシーン 前後の会話を何度も見直してやっと会話の意味がわかった

147 21/10/21(木)15:30:45 No.858626265

病気なのに人たらしスキルとか操縦スキルとか対人戦闘スキルとかめっちゃ高いのまじ厄介なんですけお… 適切な通院と服薬してくだち!

148 21/10/21(木)15:30:49 No.858626282

まず高高度いけるギャプランなんてそうそう転がってねぇだろってなる

149 21/10/21(木)15:31:09 No.858626334

ハサあじが殺す奴らの顔みておきたいんだけど…つったときにお仲間はどんな顔してたんだろう

150 21/10/21(木)15:31:22 No.858626387

しかしねぇ 私としてはギギとラブコメしてるだけのマフティ―カミーユエリンが見たいのだから…

151 21/10/21(木)15:31:29 No.858626406

ギギは自分の身は自分で守ってきたけどそれ以上に痛いこと怖いことはみんなも嫌だろうって見識も持ってるから 周りを見れなかったクェスとはその部分だけ明確に真逆かもしれない

152 21/10/21(木)15:31:31 No.858626413

ハサウェイが閣僚暗殺に拘ってる理由の一つは 閣僚たちが数日後に法改正するから

153 21/10/21(木)15:32:18 No.858626561

通常MSとかはほぼ滑空で クシーとペネロペの奴が初自力飛行なんだっけか

154 21/10/21(木)15:32:25 No.858626587

>適切な通院と服薬してくだち! それやると皆の考える最強のマフティーが消えるんだろうな MGSVの毒おじみたいな

155 21/10/21(木)15:32:31 No.858626616

>エメの方はオートマ免許試験落ちにマニュアル車の納品やれみたいな話だからな あいつメッサーの指揮官機に乗ろうとしてる…

156 21/10/21(木)15:33:05 No.858626727

>>エメの方はオートマ免許試験落ちにマニュアル車の納品やれみたいな話だからな >あいつメッサーの指揮官機に乗ろうとしてる… ハサウェイがくれるって言ったんだ!!

157 21/10/21(木)15:33:24 No.858626798

>>エメの方はオートマ免許試験落ちにマニュアル車の納品やれみたいな話だからな >あいつメッサーの指揮官機に乗ろうとしてる… マフティ―から貰ったんですけど!

158 21/10/21(木)15:33:29 No.858626822

>クシーとペネロペの奴が初自力飛行なんだっけか でかくていいならサイコガンダムが先祖みたいなもんじゃない?

159 21/10/21(木)15:33:31 No.858626829

>通常MSとかはほぼ滑空で >クシーとペネロペの奴が初自力飛行なんだっけか 滑空と言うかブースターでジャンプしてるだけだね アーマードコア3までのACみたいな動き方

160 21/10/21(木)15:34:00 No.858626929

>通常MSとかはほぼ滑空で >クシーとペネロペの奴が初自力飛行なんだっけか 普通は自力で飛べないから海上戦で足場をやられて撤退した

161 21/10/21(木)15:34:10 No.858626959

かぼちゃだから公開日を10月にしたんですか?

162 21/10/21(木)15:34:14 No.858626978

指揮官機なんて狙われるだけだぞ!

163 21/10/21(木)15:34:58 No.858627145

>周りを見れなかったクェスとはその部分だけ明確に真逆かもしれない 言葉で人を殺すことが出来るという事は覚えていて欲しい

164 21/10/21(木)15:35:19 No.858627223

ギギのおっぱいぺろんでセックスしたくならないハサウェイはいんぽなの?

165 21/10/21(木)15:35:23 No.858627248

ビッチは死ぬか盲目

166 21/10/21(木)15:35:28 No.858627270

宇宙からホンコンに向かって飛んでるシャトルに乗り込むとか確かに異常だよな移乗攻撃だけにってか

167 21/10/21(木)15:35:36 No.858627295

クェスはゲロビとファンネルでもめちゃくちゃ殺してるけどね

168 21/10/21(木)15:35:38 No.858627307

>指揮官機なんて狙われるだけだぞ! レーン「そこの先頭機!」

169 21/10/21(木)15:36:26 No.858627512

>ギギのおっぱいぺろんでセックスしたくならないハサウェイはいんぽなの? 嫌いだなー!

170 21/10/21(木)15:36:42 No.858627565

マフティになる前からアホほどモテて死ぬほどヤリチンしてそうだなハサ

171 21/10/21(木)15:36:47 No.858627585

メッサーが羽広げて滑空したりグスタフカールが足場メカをやられたので小島に着地する!って色々苦労してるのにブースターの炎なんざ一切出さず飛び回るガンダム2機の異常性よ

172 21/10/21(木)15:37:20 No.858627711

>ギギのおっぱいぺろんでセックスしたくならないハサウェイはいんぽなの? 塩対応して賢者モードになりつつ様子見した これから仲間と接触するつもりでピリピリしてたから気分じゃなかったってのもある

173 21/10/21(木)15:37:38 No.858627780

>ギギのおっぱいぺろんでセックスしたくならないハサウェイはいんぽなの? クェスが見てるし…

174 21/10/21(木)15:37:40 No.858627793

フェンサー機がふっと消えるのいいよね

175 21/10/21(木)15:38:05 No.858627895

>マフティになる前からアホほどモテて死ぬほどヤリチンしてそうだなハサ 劇中でも父の名前を知って近づく女性も多かったって言ってなかったっけか

176 21/10/21(木)15:38:18 No.858627937

>メッサーが羽広げて滑空したりグスタフカールが足場メカをやられたので小島に着地する!って色々苦労してるのにブースターの炎なんざ一切出さず飛び回るガンダム2機の異常性よ 他がジェット噴射で飛んでる中あいつらだけ舞空術やってるようなもんだしな...

177 21/10/21(木)15:39:01 No.858628086

設定知ってなきゃ あのガンダム二機の特異性気付けないわ

178 21/10/21(木)15:39:19 No.858628164

>劇中でも父の名前を知って近づく女性も多かったって言ってなかったっけか なんならケネスみたいのも寄ってくる

179 21/10/21(木)15:39:35 No.858628236

異次元の戦闘って感じが強調されてていいよねラストの戦い ビームライフルを変わり身にして勝つのも面白い

180 21/10/21(木)15:40:20 No.858628429

ペーネロペー体当たりからバルカンでBR落として即上昇する動きが気持ち悪すぎる あんだけ暴れてたガウマンでも結局反応追いついてないし

181 21/10/21(木)15:41:24 No.858628682

戦闘シーンは映画館の音響で観たかった…

182 21/10/21(木)15:41:56 No.858628812

>ペーネロペー体当たりからバルカンでBR落として即上昇する動きが気持ち悪すぎる >あんだけ暴れてたガウマンでも結局反応追いついてないし 腕じゃどうしょうもない機体性能差だよね

183 21/10/21(木)15:42:15 No.858628886

コックピット周りもだけど宇宙世紀の小物がいろいろ見れる

184 21/10/21(木)15:42:32 No.858628964

>戦闘シーンは映画館の音響で観たかった… 2部公開に合わせて1部も劇場でやると思う

185 21/10/21(木)15:43:03 No.858629086

>戦闘シーンは映画館の音響で観たかった… こんだけ人気なら2作目やるときにリバイバル上映しそうじゃない?

186 21/10/21(木)15:43:04 No.858629088

2部はいつなんです?

187 21/10/21(木)15:43:20 No.858629143

>ペーネロペー体当たりからバルカンでBR落として即上昇する動きが気持ち悪すぎる >あんだけ暴れてたガウマンでも結局反応追いついてないし そこからグスタフカール隊相手にバルカンで空中戦粘るからガウマンも地味にすごい

188 21/10/21(木)15:43:24 No.858629153

宇宙空間で異次元起動するのはわかる 地球の重力下でその動きは何だ

189 21/10/21(木)15:43:34 No.858629188

こんな時間に映画見るなんて暇なんだねぇ

190 21/10/21(木)15:43:36 No.858629197

>2部はいつなんです? FF7リメイクの2作目くらい先じゃないかな…

191 21/10/21(木)15:43:40 No.858629212

>2部はいつなんです? 気長に待とう

192 21/10/21(木)15:43:44 No.858629229

>2部はいつなんです? 来年は無理。再来年以降

193 21/10/21(木)15:44:04 No.858629298

メッサーの滑空超かっこいいのにその必要がないせいでクシーとペーは飛んでるときあんまかっこいいポーズ取らないんだよな

194 21/10/21(木)15:44:10 No.858629315

>2部はいつなんです? コロナのせいでロケハン行けないからな

195 21/10/21(木)15:44:19 No.858629350

暇?

196 21/10/21(木)15:44:48 No.858629468

>メッサーの滑空超かっこいいのにその必要がないせいでクシーとペーは飛んでるときあんまかっこいいポーズ取らないんだよな 本格高速飛行モードやるのは今後だから

197 21/10/21(木)15:44:51 No.858629480

ガウマンも「基地司令が違うだけでこうも違うのか!」って言ってたけど誤爆上等で撃ってくるグスタフの動きが容赦なくてヤベェってなる キンバレーがそのまま基地司令だったら攻撃難なく成功させて ガウマンもフェンサーも無事離脱できてただろうね

198 21/10/21(木)15:44:52 No.858629482

オーストラリアにロケハン無理か

199 21/10/21(木)15:44:55 No.858629497

ちょいちょいここで見かけたシュノーケルつけたコラの元場面が出てきた時がダメだった 暇?

200 21/10/21(木)15:45:11 No.858629545

ハサは25だから19のギギ相手にそういう分別もできるさ なにっ普通にナンパするおっさん連中っ

201 21/10/21(木)15:46:24 No.858629822

>ハサは25だから19のギギ相手にそういう分別もできるさ >なにっ普通にナンパするおっさん連中っ 腐った官僚ならまだしも最初からグイグイくるケネスもさぁ…

202 21/10/21(木)15:46:35 No.858629865

>ハサは25だから19のギギ相手にそういう分別もできるさ >なにっ普通にナンパするおっさん連中っ ケネスはあれギギを出汁にハサウェイと話したいだけだよ

203 21/10/21(木)15:46:45 No.858629897

>コロナのせいでロケハン行けないからな それから作ったらマジで相当先だな

204 21/10/21(木)15:46:56 No.858629933

>キンバレーがそのまま基地司令だったら攻撃難なく成功させて >ガウマンもフェンサーも無事離脱できてただろうね キンバレーだったら出撃にダバオ基地部隊は15分かかって 予定では作戦開始10分で逃走するはずだった 開始1分もせずで反撃された

205 21/10/21(木)15:47:08 No.858629977

お誘いに乗らなかったのは身バレ警戒してたってのもある

206 21/10/21(木)15:47:18 No.858630015

アマプラがスマブラに見えて出てるのかと思った

207 21/10/21(木)15:47:21 No.858630032

俺は仲良し三人組より危険人物だって言ってる人の方がハサウェイと仲良さそうなことにびっくりしたよ

208 21/10/21(木)15:47:27 No.858630055

>ケネスはあれギギを出汁にハサウェイと話したいだけだよ ん…♥ハサ好きだぜ…♥

209 21/10/21(木)15:47:43 No.858630121

あのやっちゃいなYOのときちょっとだけNT音がピロリロリって聞こえてたよね…?

210 21/10/21(木)15:47:50 No.858630155

おっぱい見た瞬間ハニトラか?ってなるていどにはテロリストなんだよね

211 21/10/21(木)15:48:00 No.858630195

>>2部はいつなんです? >コロナのせいでロケハン行けないからな 1部はフィリピン行ってのか 2部はオーストラリア?

212 21/10/21(木)15:48:31 No.858630315

全体的に男連中がsexyでビビる あっさり顔なハサですら耳打ちとかでゾクゾクさせられるのはすごいぜ

213 21/10/21(木)15:48:37 No.858630333

>開始1分もせずで反撃された 着任1ヶ月後とかならともかく来て直ぐでこの対応…事前にゴリッゴリに根回ししてますよね

214 21/10/21(木)15:48:39 No.858630345

>>>2部はいつなんです? >>コロナのせいでロケハン行けないからな >1部はフィリピン行ってのか >2部はオーストラリア? 小説だとオエンベリ行って色々あってエアーズロックに行く

215 21/10/21(木)15:48:54 No.858630405

>ハサは25だから19のギギ相手にそういう分別もできるさ >なにっ普通にナンパするおっさん連中っ あれはフライトの暇つぶしに口が立つ謎の美女ディベート大会やってたってことなのかな

216 21/10/21(木)15:49:08 No.858630445

第二部第三部でハサウェイが潰そうとしてるものがなんなのかわかってくると 原作知らない人はどういう反応になってくるだろうな

217 21/10/21(木)15:49:18 No.858630484

>>開始1分もせずで反撃された >着任1ヶ月後とかならともかく来て直ぐでこの対応…事前にゴリッゴリに根回ししてますよね 一緒にダンスした後何もなくそのまま帰ったからとか言われてて駄目だった

218 21/10/21(木)15:49:20 No.858630492

書き込みをした人によって削除されました

219 21/10/21(木)15:49:23 No.858630500

結果的にギギ経由でバレちゃったけど

220 21/10/21(木)15:49:40 No.858630570

ケネスはデザイン変更正解だと思う >ん…♥ハサ好きだぜ…♥ 劇場版のケネスは間違いなくこれ言う

221 21/10/21(木)15:49:49 No.858630597

>全体的に男連中がsexyでビビる >あっさり顔なハサですら耳打ちとかでゾクゾクさせられるのはすごいぜ 塩顔の癖に手足が長くてスラっとしてるからなハサウェイ

222 21/10/21(木)15:49:55 No.858630618

てか折角の高機動もガウマンいたからどっちも全力出してないんだよな

223 21/10/21(木)15:50:15 No.858630687

>>開始1分もせずで反撃された >着任1ヶ月後とかならともかく来て直ぐでこの対応…事前にゴリッゴリに根回ししてますよね なんなら着任したのも半日前ぐらいである 初日の午後にダバオに着いて、深夜四時前にガウマンが仕掛けてきた

224 21/10/21(木)15:50:40 No.858630801

他のMSが推力でクソデカ金属塊を空気抵抗と戦って飛ばしてる中ビームバリアで目の前の空気弾けばよくね?だからな

225 21/10/21(木)15:50:44 No.858630818

ケネスは仕事中はめっちゃ怖そう

↑Top