21/10/21(木)12:05:34 chromeb... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1634785534131.jpg 21/10/21(木)12:05:34 No.858579796
chromebookってローカルのストレージ小さくて保存はクラウドへ!って言うけど クラウドそんなに信用できますかね?
1 21/10/21(木)12:06:34 No.858580036
興味ないね
2 21/10/21(木)12:07:02 No.858580149
どういう意味合いでの信用だ
3 21/10/21(木)12:07:20 No.858580232
女装させよう
4 21/10/21(木)12:07:55 No.858580366
googleのデータ収集も兼ねてるんだろ
5 21/10/21(木)12:07:57 No.858580375
エレクチオンを保存?
6 21/10/21(木)12:09:19 No.858580729
彼氏とのハメ撮りでも保存するの?
7 21/10/21(木)12:09:27 No.858580764
シコリたくなったのに圏外でオカズ開けなくてめっちゃイライラしたからある程度ストレージは欲しい
8 21/10/21(木)12:12:36 No.858581591
クラウドの信用性は知らんけど回線の信用性はないからローカル外の保存をメインにはできない
9 21/10/21(木)12:12:48 No.858581662
ストレージ無いの困るのと微妙に使い勝手が違うのが不安でなんやかんやでWindowsのノートパソコン選ぶな…
10 21/10/21(木)12:13:11 No.858581770
>ローカルのストレージ小さくて保存はクラウドへ! これ実際にchromebook買うまでよく分かってなかったけど ダウンロードしたファイルは普通にダウンロードフォルダに保存されて 勝手にgoogle driveにアップされたりはしないんだよね エッチなファイル勝手にアップされたらどうしようとか思ってたからちょっと安心
11 21/10/21(木)12:15:07 No.858582286
SSD増設とかは流石に無理か
12 21/10/21(木)12:16:24 No.858582681
クラウド保存なら複数のデータセンターで重複バックアップとるからローカルよりよっぽど安心だぞ
13 21/10/21(木)12:16:48 No.858582803
クロームブックでエッチな画像収集するなよ
14 21/10/21(木)12:17:50 No.858583119
信用性って何だ? 完全性と可用性?
15 21/10/21(木)12:18:50 No.858583408
信用度ちょろめ
16 21/10/21(木)12:20:53 No.858584028
えろげができねえのダメだろ
17 21/10/21(木)12:21:13 No.858584119
俺はソシャゲ用のゲーム機になってる
18 21/10/21(木)12:21:26 No.858584195
データだけなら指先サイズのUSBメモリにでも移せばいいのでは?
19 21/10/21(木)12:21:39 No.858584247
事務仕事はChromeOSでいい気がしてきた
20 21/10/21(木)12:21:41 No.858584261
少し前のchromebookならともかく最近のchromebookは普通のノートPCくらいのストレージあるからローカル保存だけでもなんとかなると思う
21 <a href="mailto:sage す">21/10/21(木)12:22:42</a> [sage す] No.858584567
OneDriveでバグでデータ消えちゃったことありましたよね?昔だけど 基本ローカル保存でバックアップもローカルに置いた方が安心な気がする
22 21/10/21(木)12:23:57 No.858584959
これはPCを何に使ってるのか問題
23 21/10/21(木)12:24:24 No.858585094
電波が不確実過ぎる
24 21/10/21(木)12:24:26 No.858585104
ローカルバックアップが大事なのは今も昔も同じだけど 複数端末使ってて同じファイルを使いたいけどいちいち同期させたりめんどい!ってときに便利でしょ
25 21/10/21(木)12:24:33 No.858585136
ローカルのストレージにデータ置けるし外付けHDDとかSSDとかも接続して使えるけど ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β google/kukui/9
26 21/10/21(木)12:24:51 No.858585250
ストレージ足りないのが不安なら普通のWin向けノートにChromeOSインスコしたらええ まあそんなんする位ならWinでいいけど
27 21/10/21(木)12:25:02 No.858585305
IntelCPUでお安いモデルもっと欲しい
28 21/10/21(木)12:25:17 No.858585379
ローカルでバックアップしつつクラウドで複数端末からも触るんだよ …どれが最新だったっけ…
29 21/10/21(木)12:25:40 No.858585488
>ストレージ足りないのが不安なら普通のWin向けノートにChromeOSインスコしたらええ ストアが使えないのが痛い
30 21/10/21(木)12:26:08 No.858585623
学校の先生が成績表や採点をクラウドにあげるのはちょっと心配
31 21/10/21(木)12:26:09 No.858585632
USBが使えるんだし外付け使え
32 21/10/21(木)12:26:19 No.858585689
うちのSSDが吹っ飛ぶ確率とクラウドのデータが消える確率どっちが高いと思う? あるいはうちが火事になって全焼する確率とクラウドのデータが消える確率と比較してもいい
33 21/10/21(木)12:26:40 No.858585819
高いChromebook買えばストレージとか解決するけどそれだと普通のノートパソコンでいいのでは…?ってなってきてどっち買うか迷う
34 21/10/21(木)12:26:44 No.858585841
まだまだ普及してないから仕方ないけど使ったことないのに妄想で語るのやめたほうがいいよ
35 21/10/21(木)12:27:13 No.858585999
>学校の先生が成績表や採点をクラウドにあげるのはちょっと心配 USBメモリで持ち出すのとどっちがマシだろう…
36 21/10/21(木)12:27:37 No.858586145
使ってると真面目なことは大抵できるし真面目なことはそんなに容量いらないと気付く
37 21/10/21(木)12:27:50 No.858586218
>うちのSSDが吹っ飛ぶ確率とクラウドのデータが消える確率どっちが高いと思う? >あるいはうちが火事になって全焼する確率とクラウドのデータが消える確率と比較してもいい クラウドはサービス終了したら終わり ストレージは寿命次第 火事は自分で着火すれば100%
38 21/10/21(木)12:28:00 No.858586285
>学校の先生が成績表や採点をクラウドにあげるのはちょっと心配 いまはローカル保存したデータをを先生間でメールやUSBメモリでやりとりするほうがよっぽど危ない
39 21/10/21(木)12:28:28 No.858586438
>いまはローカル保存したデータをを先生間でメールやUSBメモリでやりとりするほうがよっぽど危ない キテレツ県でUSBメモリ紛失してたな…
40 21/10/21(木)12:29:33 No.858586813
>まだまだ普及してないから仕方ないけど使ったことないのに妄想で語るのやめたほうがいいよ PC系のスレってこういう内容の無いマウント必ず来るな
41 21/10/21(木)12:29:44 No.858586874
学校の先生なんてITに強い人少ないんだから何使ったって大して変わんないよ
42 21/10/21(木)12:30:35 No.858587156
自分ちでクラウド立ててもいいんだ
43 21/10/21(木)12:31:10 No.858587341
自分が買ったのはストレージ128GBだけどそもそもこれでデカいファイル保存することがない エッチなMMDとかはデスクトップPCと外付けHDDに保存する これはふたばとかゲームするときにwikiみたりするのに使ってる どうでもいいけどアプリから機種情報入れるとchromebookみんなこれになるのかなasus cz1なんだけど ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β google/kukui/9
44 21/10/21(木)12:31:17 No.858587375
クラウドでいいよ 虹裏使う程度の日常利用なら
45 21/10/21(木)12:32:11 No.858587672
>学校の先生なんてITに強い人少ないんだから何使ったって大して変わんないよ 強くないからChromeBookが結構シェア取ってる Windowsアップデートの管理とか先生には荷が重いから
46 21/10/21(木)12:32:39 No.858587807
>学校の先生なんてITに強い人少ないんだから何使ったって大して変わんないよ 逆だよ ITに弱いから環境が変わると適応できない
47 21/10/21(木)12:34:29 No.858588330
ギガスクールでiPadとChromeOS選んだ学校はそれなりに上手く行ってるみたいだけどWindows選んだ所は碌な話を聞かない
48 21/10/21(木)12:34:36 No.858588370
>ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β google/kukui/9 端末の採用してるマザーボードによってコードネームは違うよ
49 21/10/21(木)12:34:42 No.858588409
そもそもローカルのストレージだってよほどガチガチに組んでなきゃ信用できないだろう
50 21/10/21(木)12:35:03 No.858588510
chromebookの話題になるとなぜかやたら否定的になる人が結構いる気がする ここでもtwitterでも
51 21/10/21(木)12:38:28 No.858589535
業務PCを全部Chromebookにした会社の話を見聞きする機会が増えたけど定期的に流行って失敗する脱Microsoftと何が違うのかわからん…
52 21/10/21(木)12:39:11 No.858589722
>ギガスクールでiPadとChromeOS選んだ学校はそれなりに上手く行ってるみたいだけどWindows選んだ所は碌な話を聞かない GIGAスクール対応PCです!ってwin機がメモリ4GBストレージ64GBなのいいよね
53 21/10/21(木)12:41:36 No.858590394
保存性なのか検閲うんぬんの話なのか
54 21/10/21(木)12:42:15 No.858590596
>業務PCを全部Chromebookにした会社の話を見聞きする機会が増えたけど定期的に流行って失敗する脱Microsoftと何が違うのかわからん… linuxとかに比べりゃ遥かに現実的だろう
55 21/10/21(木)12:42:21 No.858590632
どうしてもローカルストレージ欲しければSD挿せばいいだけの話では
56 21/10/21(木)12:42:49 No.858590750
>ギガスクールでiPadとChromeOS選んだ学校はそれなりに上手く行ってるみたいだけどWindows選んだ所は碌な話を聞かない 教育委員会が無知すぎてクソみたいな電気屋上がりのボッタクリIT屋の餌食になってて見てらんない
57 21/10/21(木)12:43:42 No.858591028
>保存性なのか検閲うんぬんの話なのか 多分ネット上からダウンロードした画像とかが勝手に googleフォトとかにアップされると誤解しちゃう人がいるんだと思う さすがにそんなことはないんだけどchromebookの説明するサイトとかが やたらクラウドに保存されるから安心!って押してたりするから…
58 21/10/21(木)12:45:47 No.858591617
>業務PCを全部Chromebookにした会社の話を見聞きする機会が増えたけど定期的に流行って失敗する脱Microsoftと何が違うのかわからん… Linux&OpenOfficeで置き換えようと頑張ってたころとは違って 今はブラウザさえ有ればどのOSでも同じWebアプリが使える時代になったからやりやすくなった
59 21/10/21(木)12:46:49 No.858591910
>どうでもいいけどアプリから機種情報入れるとchromebookみんなこれになるのかなasus cz1なんだけど https://cros-updates-serving.appspot.com/ ブランドネームはボードの構成が大体共通しててアップデート共有出来る範囲で割り振られる
60 21/10/21(木)12:49:33 No.858592667
>googleフォトとかにアップされると誤解しちゃう人がいるんだと思う そうされるとマズイ御禁制のデータ扱ってるやつが信用が無いって言ってんだとしたら最悪すぎる…
61 21/10/21(木)12:50:03 No.858592811
安いからChromeBookって話だったのに 最新機種でWindowsより性能低くて10万円とかする…
62 21/10/21(木)12:51:35 No.858593255
ガイアは税金で補助あるから…
63 21/10/21(木)12:52:33 No.858593521
そこそこのGPUとかも積んでハイスペックなChromeboxが欲しい…
64 21/10/21(木)12:53:39 No.858593790
googleフォトが何でもかんでもアップロードしてたのは古い泥の話だし今はデフォルトだと写真フォルダしかアップロードしないよ デバイス内で見つけた画像をアップロードしないか聞いてくるけど
65 21/10/21(木)12:54:09 No.858593912
>そうされるとマズイ御禁制のデータ扱ってるやつが信用が無いって言ってんだとしたら最悪すぎる… ということにしたい
66 21/10/21(木)12:54:58 No.858594115
50年くらい前に将来ビルほど巨大なホストコンピュータに世界中の端末が繋がるようになるって予測した科学者いたけど当たってるのすげぇよな…
67 21/10/21(木)12:56:16 No.858594452
>安いからChromeBookって話だったのに >最新機種でWindowsより性能低くて10万円とかする… 古くてサポート期限切れかけてるの投げ売りされてるの見て安いと勘違いしてただけでしょ ボードレベルでGoogleの手が入ってるし一般で売ってるのも含めてvProみたいな企業ターゲットの構成だからなんもディスカウント聞かないと普通に割高だ
68 21/10/21(木)12:57:18 No.858594737
クラウドとローカルどっちが信用できるかって 人類と個人どっちが寿命長いかみたいな話じゃない?
69 21/10/21(木)12:57:49 No.858594877
10万円するchromebookはさすがにHPとかがだしてるハイエンド機じゃないの 2in1でLTE対応で~みたいなやつ レビュー動画見てもやたら質感がよかったりする
70 21/10/21(木)12:58:26 No.858595034
クロームブック使ってるけど買い替え先が見つからないぜ いっそウインドウズに戻ろうかな…8万円くらいでいいのないかな…
71 21/10/21(木)12:59:13 No.858595217
クラウドのデータ消えたことなんてこれまでに一度しかない
72 21/10/21(木)12:59:38 No.858595337
>クラウドのデータ消えたことなんてこれまでに一度しかない 大惨事じゃん
73 21/10/21(木)13:01:03 No.858595675
クラウドストレージはまだ割高だから俺の資金力じゃ使えない
74 21/10/21(木)13:01:04 No.858595679
そもそも消えて困るデータってなんだ?
75 21/10/21(木)13:03:04 No.858596112
NASってあんまり聞かなくなったね
76 21/10/21(木)13:04:20 No.858596392
>NASってあんまり聞かなくなったね 外付けハードディスクとの違いがわからないユーザ多いからな バージョン管理なんて家じゃやらんし
77 21/10/21(木)13:04:29 No.858596435
>クロームブック使ってるけど買い替え先が見つからないぜ >いっそウインドウズに戻ろうかな…8万円くらいでいいのないかな… https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/chromebook_x2_11/ これ買おう
78 21/10/21(木)13:07:28 No.858597060
一般人レベルの使用量ならNASよりクラウドの方が楽だしな
79 21/10/21(木)13:10:42 No.858597664
>>業務PCを全部Chromebookにした会社の話を見聞きする機会が増えたけど定期的に流行って失敗する脱Microsoftと何が違うのかわからん… >linuxとかに比べりゃ遥かに現実的だろう 言わんとすることはわかるけどChromeOSだってLinuxだろ…
80 21/10/21(木)13:11:01 No.858597742
クラウド無料範囲なら実質メンテナンスコストゼロだしな あとは適当なバックアップしておけばいい
81 21/10/21(木)13:13:04 No.858598127
スマホアプリゲームしたいならいくらぐらいなん
82 21/10/21(木)13:14:17 No.858598365
最低限の作業やデータを扱うぶんにはいいと思う
83 21/10/21(木)13:14:21 No.858598375
>スマホアプリゲームしたいならいくらぐらいなん ゲームをやらないなら4万円くらいのでも何とかなるんだが…
84 21/10/21(木)13:15:00 No.858598520
ゲームしようとするとどうしてもAPU周りがなぁ
85 21/10/21(木)13:15:24 No.858598585
ゲームもChromebookで動くんだっけ?
86 21/10/21(木)13:17:01 No.858598897
>ゲームしようとするとどうしてもAPU周りがなぁ APUってRyzenのiGPU搭載CPUのブランド名だから何言ってるか分からんぞ
87 21/10/21(木)13:17:19 No.858598975
ゲームは自分の試した感じじゃ動いたり動かなかったり… アズレンは動くけど不安定で落ちたりする デレステは普通に動いた プロセカは動いたけど落ちたり真っ暗になったりする ゲーム目的にはあんまり薦めないかな…
88 21/10/21(木)13:20:25 No.858599582
>言わんとすることはわかるけどChromeOSだってLinuxだろ… Debianベースだったっけ?