虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/21(木)11:58:14 利息も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1634785094691.jpg 21/10/21(木)11:58:14 No.858578293

利息も借金も複利式はやばい

1 21/10/21(木)11:59:39 No.858578569

違いを教えて

2 21/10/21(木)12:02:59 No.858579255

宇宙最強の力 それは複利の力だ

3 21/10/21(木)12:03:04 No.858579271

100万を借りる 単利5%なら5万ずつ利息が増えていく 複利5%なら100×1.05^nになる 要するに後者のほうがめっちゃ高くなる

4 21/10/21(木)12:04:14 No.858579528

こいつ やばい

5 21/10/21(木)12:04:30 No.858579589

複利式はやべーぞ

6 21/10/21(木)12:04:42 No.858579634

複利はハコワレ

7 21/10/21(木)12:05:11 No.858579717

わかりやすい感覚としてはドラえもんのバイバインが似たようなものだな

8 21/10/21(木)12:06:39 No.858580054

バブル期は複利式利息があったと聞くがマジでやばい いまそれやったら銀行死ぬ

9 21/10/21(木)12:07:37 No.858580293

…リボ払い?

10 21/10/21(木)12:08:33 No.858580526

雪だるま式というやつだな

11 21/10/21(木)12:08:56 No.858580628

右上の方たちは何を借りたんです?

12 21/10/21(木)12:09:11 No.858580694

比例ではなく反比例?

13 21/10/21(木)12:10:16 No.858580988

指数関数といいたまえ

14 21/10/21(木)12:10:30 No.858581036

複利と太陽どっちが強いかでいえば 僅差で複利

15 21/10/21(木)12:10:37 No.858581068

いまどき複利の株あったっけな…

16 21/10/21(木)12:15:03 No.858582268

>右上の方たちは何を借りたんです? 細々した便利スキルを沢山貸した 2年間分の利息が月々の複利計算取り立てられた 後悔してももう遅い

17 21/10/21(木)12:15:33 No.858582417

トイチ複利で100万借りると1年後には三千万超える

18 21/10/21(木)12:17:25 No.858582987

>>右上の方たちは何を借りたんです? >細々した便利スキルを沢山貸した >2年間分の利息が月々の複利計算取り立てられた >後悔してももう遅い 悪徳じゃん! 追放されて当然じゃん!

19 21/10/21(木)12:18:18 No.858583263

最初に説明はなかったんですか?

20 21/10/21(木)12:18:44 No.858583383

>トイチ複利で100万借りると1年後には三千万超える なそ にん

21 21/10/21(木)12:19:01 No.858583470

借りる時にちゃんと説明してたなら悪徳ではないと思うけどそもそもなんで借りた相手を抜けさせてるの?

22 21/10/21(木)12:19:10 No.858583522

>追放されて当然じゃん! パーティー追放時の退職金払うのが勿体なくてボスモンスターの部屋に単身で送り込まれる真っ最中なんですよ…

23 21/10/21(木)12:19:35 No.858583656

じゃあ仕方ねえや!

24 21/10/21(木)12:20:06 No.858583796

借金踏み倒し失敗したわけだな

25 21/10/21(木)12:21:06 No.858584091

スキル取り立てられるとどうなるんだ

26 21/10/21(木)12:21:19 No.858584154

ちゃんとした身なりなのに随分邪悪な奴らだな…

27 21/10/21(木)12:21:19 No.858584156

取り立てるのって金なのか経験値的ななにかなのか

28 21/10/21(木)12:21:30 No.858584215

>パーティー追放時の退職金払うのが勿体なくてボスモンスターの部屋に単身で送り込まれる真っ最中なんですよ… 借金取り殺せばチャラじゃん!!って発想か クズかな?

29 21/10/21(木)12:22:01 No.858584360

単座式でも返す気無いような連中から何を取り立てるんだこれ 金や細々としたスキル全部じゃ済まないのは確実だろうけど

30 21/10/21(木)12:22:16 No.858584436

複利ですって説明なかったら詐欺じゃないのか

31 21/10/21(木)12:23:27 No.858584802

正直両方ロクでもない気がするぞ!

32 21/10/21(木)12:23:32 No.858584825

まぁどっちもどっちだけど殺してチャラにしようとするやつらだからな仕方がない

33 21/10/21(木)12:23:56 No.858584951

ちゃんと読んだことないから詳しくないんだけど追放モノってざまぁ展開終わったら何すんの? 以降は普通の冒険ファンタジーになるの?

34 21/10/21(木)12:24:26 No.858585108

>>トイチ複利で100万借りると1年後には三千万超える >なそ >にん 2年でなんと10億超えるんだ

35 21/10/21(木)12:24:44 No.858585207

>ちゃんと読んだことないから詳しくないんだけど追放モノってざまぁ展開終わったら何すんの? >以降は普通の冒険ファンタジーになるの? 高校野球漫画で甲子園優勝したらどうすんの?って聞く?

36 21/10/21(木)12:25:03 No.858585313

クズ対クズ 勝手に闘って共倒れして欲しい奴

37 21/10/21(木)12:25:18 No.858585382

>複利ですって説明なかったら詐欺じゃないのか スキルの貸し借りに関する法が無いだろうからどんだけ説明不足でも問題ないんだろう

38 21/10/21(木)12:25:23 No.858585410

これ説明してない方もクズでは?

39 21/10/21(木)12:26:18 No.858585684

契約内容読まずに勝手に勘違いしてたのが悪い

40 21/10/21(木)12:27:00 No.858585924

複利だけでもオーバーキルなのにトイチかよ!

41 21/10/21(木)12:27:04 No.858585947

>高校野球漫画で甲子園優勝したらどうすんの?って聞く? まあそうなんだけど ざまぁ展開って割と序盤で終わるような印象あるから…

42 21/10/21(木)12:27:33 No.858586108

複利ならやはり殺すしかない…

43 21/10/21(木)12:27:55 No.858586255

追放ものはそこまでが話の導入であってそこ以降は自由 転生と一緒

44 21/10/21(木)12:28:11 No.858586359

甲子園はゴールだけど追放はスタートだろ

45 21/10/21(木)12:28:49 No.858586552

むしろ複利式とか殺す以外の選択肢がない

46 21/10/21(木)12:28:57 No.858586605

別に金貸しじゃないしちゃんと返すつもりがあるなら返し方は応相談なんじゃないの 2年間付き合ったわけだしな

47 21/10/21(木)12:28:59 No.858586623

>複利ならやはり殺すしかない… 選択肢殺すしかないよね

48 21/10/21(木)12:29:09 No.858586676

>最初に説明はなかったんですか? 当時みんな理解できなかったので後から加入した唯一頭のいい子に再説明してる

49 21/10/21(木)12:29:13 No.858586699

今期アニメでも追放後スタートでひたすらヒロインとイチャイチャするだけのやつがあるぞ

50 21/10/21(木)12:29:14 No.858586706

なんて作品なのこれ

51 21/10/21(木)12:29:16 No.858586715

トイチで貸す時は 利息はトイチでっせええええッ!! ってやらなきゃダメだろ…

52 21/10/21(木)12:29:17 No.858586724

>ちゃんと読んだことないから詳しくないんだけど追放モノってざまぁ展開終わったら何すんの? >以降は普通の冒険ファンタジーになるの? 沢山読んだわけじゃないけど そのうちの大体は追放後に自分を認めてくれる人(美少女)と出会ってザマァ後はハーレムもしくはイチャラブしながら無双

53 21/10/21(木)12:29:30 No.858586793

ミナミの帝王でも複利式の取り立てはやらねえぞ…

54 21/10/21(木)12:29:45 No.858586881

追放されるエンチャンター多すぎ問題

55 21/10/21(木)12:30:09 No.858587013

>ミナミの帝王でも複利式の取り立てはやらねえぞ… 萬田はんは法律はきっちり守るんだ ひたすら抜け穴を突きまくるだけで

56 21/10/21(木)12:30:15 No.858587058

殺すしかない追放初めて見た

57 21/10/21(木)12:30:54 No.858587266

>>>トイチ複利で100万借りると1年後には三千万超える >>なそ >>にん >2年でなんと10億超えるんだ ??

58 21/10/21(木)12:31:00 No.858587285

>そのうちの大体は追放後に自分を認めてくれる人(美少女)と出会ってザマァ後はハーレムもしくはイチャラブしながら無双 それで大体追放した方はひどい目にあって 逆恨みしてヤバい力に魂を売って悪役を務める

59 21/10/21(木)12:32:19 No.858587709

女寝取られた!追放後はハーレム!って作品見ると お前なんか裏切られて当然だとしか思わない

60 21/10/21(木)12:32:23 No.858587729

https://yanmaga.jp/comics/%E6%8A%80%E5%B7%A7%E8%B2%B8%E4%B8%8E%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB_%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%81%8B%E3%81%88%E3%81%97%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%81%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB%E8%A8%80%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%88%E3%81%AA%EF%BC%9F ヤンマガはURL貼りづらいな!

61 21/10/21(木)12:32:39 No.858587810

>それで大体追放した方はひどい目にあって >逆恨みしてヤバい力に魂を売って悪役を務める その復讐にもまた借り物の力に頼るのか…

62 21/10/21(木)12:32:40 No.858587814

たまにざまあされた相手は忘れられたのか影も形もなくなる事もある

63 21/10/21(木)12:32:41 No.858587825

勘違いさせてふんだくる気マンマンのヤミ金と 踏み倒す前提で借りる詐欺師

64 21/10/21(木)12:33:19 No.858588007

トイチの複利スキルとか世のために殺した方がいいわ

65 21/10/21(木)12:33:26 No.858588045

待って右上の人達聞き分けのない奴を説得する風な顔して謀殺しようとしてんの!?

66 21/10/21(木)12:33:43 No.858588127

モルボルのくさい息が蔓延してるダンジョンの中で異世界萬田はんが異常耐性スキルの複利式回収したんで スレ画のメンツは全状態異常弱点になってる

67 21/10/21(木)12:34:17 No.858588278

おいこれ利息トイチで複利かよ

68 21/10/21(木)12:34:46 No.858588428

スキルの利息回収されると何がどうなるんだ

69 21/10/21(木)12:35:11 No.858588550

見てきたけどクソつまんなかった

70 21/10/21(木)12:35:18 No.858588585

グラフにすると引くよね 元本10万円 年利10% 単利だと50年後には10万円が60万円になり 複利だと10万円が50年後に1200万円にもなる fu451407.jpg

71 21/10/21(木)12:35:21 No.858588601

>ヤンマガは読みづらいな!

72 21/10/21(木)12:35:39 No.858588704

馬鹿な私達はリボ払いで毎月返済し元本以上既に返しているはずだ!

73 21/10/21(木)12:35:47 No.858588740

そもそもスキルを利子付きで返済ってどうすんだ?

74 21/10/21(木)12:36:06 No.858588849

>馬鹿な私達はリボ払いで毎月返済し元本以上既に返しているはずだ! ……

75 21/10/21(木)12:36:16 No.858588889

https://youtu.be/x907Yq9g9CM 動画で見たけど複利ってすごいんだよな

76 21/10/21(木)12:36:31 No.858588956

https://yanmaga.jp/comics/技巧貸与スキル_レンダーのとりかえしトイチって最初に言ったよな? 日本語リンクは分割してコピペするといいぞ

77 21/10/21(木)12:36:35 No.858588988

>モルボルのくさい息が蔓延してるダンジョンの中で異世界萬田はんが異常耐性スキルの複利式回収したんで >スレ画のメンツは全状態異常弱点になってる なんで通常耐性どころか弱点にまでなるんだよ!複利式怖っ!

78 21/10/21(木)12:36:38 No.858589007

>馬鹿な私達はリボ払い そうだね

79 21/10/21(木)12:36:50 No.858589063

スレ画の奴ちょっと気になって原作流し読みしたんだけど主人公が自分のスキルを相手から返してもらうときにえげつない取り立てするので3コマ目に映ってる古の叡智とまで呼ばれてたエリアって魔法使いの女の子はその結果「このごはんおいしいね」ってポロポロご飯こぼしながら食べるようになってかわいそうだった 貸し出しの返済リスクに関しても一番最初に気づいたのに…

80 21/10/21(木)12:36:51 No.858589071

>スキルの利息回収されると何がどうなるんだ 借りてた人のステータス値から利息回収されるっぽい

81 21/10/21(木)12:36:57 No.858589099

まずトイチの時点で単利でもやばくない?

82 21/10/21(木)12:36:57 No.858589102

追放系主人公ってのは思った以上に非道徳的なんだな

83 21/10/21(木)12:36:59 No.858589107

>ヤンマガは読みづらいな! 初回入会特典1000ペリカってなんか嫌だな…

84 21/10/21(木)12:37:00 No.858589113

url短縮スキルを十一で

85 21/10/21(木)12:37:02 No.858589127

ってふたばは全角にリンク伸びないのかよ!

86 21/10/21(木)12:37:46 No.858589330

>エリアって魔法使いの女の子はその結果「このごはんおいしいね」ってポロポロご飯こぼしながら食べるようになってかわいそうだった かわいいじゃん興味湧いてきた

87 21/10/21(木)12:37:50 No.858589350

>モルボルのくさい息が蔓延してるダンジョンの中で異世界萬田はんが異常耐性スキルの複利式回収したんで >スレ画のメンツは全状態異常弱点になってる 敵に属性耐性スキルを貸し付けたら複利式で耐性低下させていくということで…?

88 21/10/21(木)12:37:59 No.858589393

>なんで通常耐性どころか弱点にまでなるんだよ!複利式怖っ! ケツの毛も毟りまっせぇ!

89 21/10/21(木)12:38:06 No.858589432

img賃貸料を複利で

90 21/10/21(木)12:38:08 No.858589438

>借りてた人のステータス値から利息回収されるっぽい 上の解説レスも総合すると1どころかマイナスにまで振り切れてるような…

91 21/10/21(木)12:38:27 No.858589528

>>スキルの利息回収されると何がどうなるんだ >借りてた人のステータス値から利息回収されるっぽい 貸与でバフ乗った分の数字に複利式計算でマイナスかかるとかか? あらかたのステータスがゼロになるだろ…

92 21/10/21(木)12:38:28 No.858589536

>敵に属性耐性スキルを貸し付けたら複利式で耐性低下させていくということで…? 回収時にマイナスになるんだろう

93 21/10/21(木)12:38:48 No.858589615

>グラフにすると引くよね >元本10万円 >年利10% >単利だと50年後には10万円が60万円になり >複利だと10万円が50年後に1200万円にもなる >fu451407.jpg もはや並べて比較とかしちゃいけないレベルの差だな…

94 21/10/21(木)12:38:50 No.858589623

ちょっと読んだけどこれ上位存在に反発する系っぽいね

95 21/10/21(木)12:39:14 No.858589743

足りない分はシステムっていう最強の取り立て業者が 債務者のスキル剥がしてでも取り立ててくれるんかな

96 21/10/21(木)12:39:17 No.858589757

我々は既にアディーレに相談済みなんだ 一矢報いたかったと思うが…悪いな

97 21/10/21(木)12:39:18 No.858589764

頭いい奴はあうあうになるのか

98 21/10/21(木)12:39:24 No.858589797

いまどき悪魔の方が優しい契約しそうなぐらいゲスな契約だ

99 21/10/21(木)12:39:52 No.858589924

無料で読める所のキリが悪いな 金払って続き読みたいほどのもんではないし

100 21/10/21(木)12:40:22 No.858590063

エリアちゃんうあうあーになってるからゼロでも止まらずマイナスまで行くんだろう

101 21/10/21(木)12:40:33 No.858590106

複利で更生させたらギルドの福利厚生が改善されたんやな

102 21/10/21(木)12:40:42 No.858590153

利息1000億%でだめだった

103 21/10/21(木)12:40:45 No.858590163

7年も期間あればここまで無茶な利息にしなくても年15%ぐらいでも結構な事になると思う

104 21/10/21(木)12:40:55 No.858590219

可哀想なのは抜けないからいいや…

105 21/10/21(木)12:41:01 No.858590244

>無料で読める所のキリが悪いな 精霊さんが具現化するところまでがちょうどいいよね

106 21/10/21(木)12:41:05 No.858590258

このスキルの複利式の部分序盤以外に活かせるところなさそう

107 21/10/21(木)12:41:14 No.858590296

池沼になるのか…

108 21/10/21(木)12:41:27 No.858590352

>頭いい奴はあうあうになるのか かわいそうなのはちょっと…

109 21/10/21(木)12:41:33 No.858590380

同考えても殺すしかない邪悪じゃねぇか

110 21/10/21(木)12:41:36 No.858590398

読んでもこれ結局悪徳詐欺では…?としか思えんかった

111 21/10/21(木)12:41:45 No.858590442

>トイチで貸す時は >利息はトイチでっせええええッ!! >ってやらなきゃダメだろ… それは現世の金貸しの法律で異世界のスキル貸しには適当されんのでっせええええッ!!

112 21/10/21(木)12:42:12 No.858590577

>エリアちゃんうあうあーになってるからゼロでも止まらずマイナスまで行くんだろう 知性すらも借り与えられたもんだから こいつら借り物だけで戦ってたんだな

113 21/10/21(木)12:42:13 No.858590587

複利式サラ金で金を借りて利子の一部だけ支払って10年の俺が総額計算したらもう遅い

114 21/10/21(木)12:42:15 No.858590603

>それは現世の金貸しの法律で異世界のスキル貸しには適当されんのでっせええええッ!! 奴隷狩りの理屈だこれ…

115 21/10/21(木)12:42:32 No.858590680

複利式 チート 漫画でググったら全然関係ないのがヒットしたけどそれが面白かったのでサンキュー!

116 21/10/21(木)12:42:47 No.858590743

これからも貸して取り立てしまくるんだろうか

117 21/10/21(木)12:43:00 No.858590808

無法の世界で悪徳金貸しが大勝利

118 21/10/21(木)12:43:05 No.858590832

>トイチで貸す時は >利息はトイチでっせええええッ!! >ってやらなきゃダメだろ… ちゃんと言ったよ 借りた側が忘れたけど

119 21/10/21(木)12:43:15 No.858590879

>https://youtu.be/x907Yq9g9CM >動画で見たけど複利ってすごいんだよな 最後まで見たけど複利が誤差になるレベルの巨大数の話じゃねーか!

120 21/10/21(木)12:43:20 No.858590905

>>エリアちゃんうあうあーになってるからゼロでも止まらずマイナスまで行くんだろう >「中を見ろ」 > 言われるがままに中を覗き込む。そこには、痩せこけた顔でカビたパンをもそもそと齧る娘の姿。その面影にもアルトラは覚えがあった。 >「お前、エリアか……!?」 >「……アルトラ?」 > 取られまいとしたのだろう、エリアはとっさにパンを隠した。そこに理知的な、あるいは平和にケーキをつつくかつての姿はない。 >「アルトラ。お前がやらかしたせいで『神銀の剣』も財産を取り上げられてこのザマだ。何か言うことは無いのか」 >「エリアは古代魔術を使ってたし見た目もよかった。解剖したがる奴、ペットにしたがる奴、そんなのがわんさか湧いて出てここまで逃げてきたんだ。分かるか?」 > ブルブルと身体を震わせるゴードン。そんな彼を前に、アルトラはくつくつと笑う。 >「なんだ、エリアは売れるんじゃねえか。だったらさっさと金に変えちまえ」 作者はエリアちゃんになにか恨みでもあるんだろうか

121 21/10/21(木)12:43:25 No.858590925

>知性すらも借り与えられたもんだから >こいつら借り物だけで戦ってたんだな 元から持ってたものも搾り取られたんじゃ…

122 21/10/21(木)12:43:28 No.858590946

知力のマイナスもあれだけどフィジカルがマイナスになったらもうその場で動けなくなるんじゃないか?

123 21/10/21(木)12:43:40 No.858591017

>このスキルの複利式の部分序盤以外に活かせるところなさそう コイツラからの回収だけで全てのスキルとステータスがこの世界での突破上限に届いたのでもう貸して回収しては嫌がらせ目的でしか使われない

124 21/10/21(木)12:43:41 No.858591025

>>エリアちゃんうあうあーになってるからゼロでも止まらずマイナスまで行くんだろう >知性すらも借り与えられたもんだから >こいつら借り物だけで戦ってたんだな トイチの複利式で2年なら 一日中図書館に籠もる生活でも利息払えないと思う

125 21/10/21(木)12:43:50 No.858591074

>元から持ってたものも搾り取られたんじゃ… 元から持ってたものも搾り取られてる

126 21/10/21(木)12:43:53 No.858591089

>知性すらも借り与えられたもんだから >こいつら借り物だけで戦ってたんだな 元々知性を担保に貸与でブーストしてたんで取り立ても担保にした知性になるんでっせええええッ!!

127 21/10/21(木)12:44:11 No.858591181

まぁ悪人が好き勝手やる作品も受けない訳じゃ無いしな…

128 21/10/21(木)12:44:27 No.858591255

もう一人同じ能力の奴が居たら無限増殖できるな

129 21/10/21(木)12:44:34 No.858591292

主人公の方はどれほどパーティから不当な扱いを受けても尽くし続けて裏切るつもりなんかなかったみたいじゃない 裏切られたからじゃあいっぺんに返せよってなっただけで

130 21/10/21(木)12:44:40 No.858591311

>>トイチで貸す時は >>利息はトイチでっせええええッ!! >>ってやらなきゃダメだろ… >ちゃんと言ったよ >借りた側が忘れたけど 複利とは言ってない

131 21/10/21(木)12:44:45 No.858591326

>作者はエリアちゃんになにか恨みでもあるんだろうか 主人公性格悪すぎて引くわ

132 21/10/21(木)12:44:47 No.858591339

>元から持ってたものも搾り取られたんじゃ… 利息で持ってかれてる

133 21/10/21(木)12:44:52 No.858591362

>パーティー追放時の退職金払うのが勿体なくてボスモンスターの部屋に単身で送り込まれる真っ最中なんですよ… そんな状況で穏やかに…とか言ってるのか左の女

134 21/10/21(木)12:44:58 No.858591401

強制貸付出来たらヤバいな…

135 21/10/21(木)12:45:11 No.858591459

>>元から持ってたものも搾り取られたんじゃ… >元から持ってたものも搾り取られてる 借金なわけだから差し押さえだな…

136 21/10/21(木)12:45:16 No.858591484

邪悪すぎるだろ世のために殺しておいた方がいい

137 21/10/21(木)12:45:17 No.858591490

>元から持ってたものも搾り取られたんじゃ… 借金とはそういうものだと言えばそうではあるが…

138 21/10/21(木)12:45:28 No.858591539

払えないなら他のもんで建て替える他ないんだ

139 21/10/21(木)12:45:33 No.858591559

こらは分かりやすく役立ってるのに無意味な主人公虐待系

140 21/10/21(木)12:45:46 No.858591614

>元々知性を担保に貸与でブーストしてたんで取り立ても担保にした知性になるんでっせええええッ!! えげつなくない?

141 21/10/21(木)12:45:48 No.858591626

>裏切られたからじゃあいっぺんに返せよってなっただけで いくらなんでもここまでやるのはやりすぎ感が リーダー以外はまだ話し合いの余地がありそうだったのに

142 21/10/21(木)12:45:59 No.858591679

>払えないなら他のもんで建て替える他ないんだ ステータス以外で支払えるのか

143 21/10/21(木)12:46:17 No.858591772

>コイツラからの回収だけで全てのスキルとステータスがこの世界での突破上限に届いたのでもう貸して回収しては嫌がらせ目的でしか使われない こいつら能力だけで言えば本当に英雄になれたのでは?

144 21/10/21(木)12:46:49 No.858591911

ブーストかけた知性で下手に裏切ったらヤバいってわかりそうなもものなのに… あぁ複利と単利勘違いしてたのがそれで効いてくるのか

145 21/10/21(木)12:47:19 No.858592043

ギルドに所属してるならギルメンの借金はギルドから取り立てられるはず…!

146 21/10/21(木)12:47:23 No.858592063

>複利とは言ってない オオオ イイイ

147 21/10/21(木)12:47:30 No.858592101

逆に福利で知性取られたのにまだ子供程度の知性残してるのはすごいことでは?

148 21/10/21(木)12:47:32 No.858592112

>強制貸付出来たらヤバいな… 天上不知唯我独損…

149 21/10/21(木)12:47:32 No.858592116

>ブーストかけた知性で下手に裏切ったらヤバいってわかりそうなもものなのに… >あぁ複利と単利勘違いしてたのがそれで効いてくるのか だから一人だけ気づいて止めようとしたけど遅かった

150 21/10/21(木)12:47:41 No.858592145

>ブーストかけた知性で下手に裏切ったらヤバいってわかりそうなもものなのに… >あぁ複利と単利勘違いしてたのがそれで効いてくるのか 単利ならまあ払い切れるでしょがスレ画の計算済みなんだ発言

151 21/10/21(木)12:47:51 No.858592190

>こいつら能力だけで言えば本当に英雄になれたのでは? 多分それだけ借りたってだけなのでは…

152 21/10/21(木)12:47:54 No.858592206

>えげつなくない? 返せって言った時返すって宣言したんでっから両者合意の契約でっせえええッ!!

153 21/10/21(木)12:48:00 No.858592231

>だから一人だけ気づいて止めようとしたけど遅かった かわうそ…

154 21/10/21(木)12:48:05 No.858592257

>作者はエリアちゃんになにか恨みでもあるんだろうか 毒で死なずにあそこから生還できるのか

155 21/10/21(木)12:48:12 No.858592293

>>裏切られたからじゃあいっぺんに返せよってなっただけで >いくらなんでもここまでやるのはやりすぎ感が >リーダー以外はまだ話し合いの余地がありそうだったのに いや、普通にここで死ねよって言ってきてるから無理だぞ 複利知らないで単利で計算して利息払っても問題無いしとか言ってるひ

156 21/10/21(木)12:48:14 No.858592302

多数決だからさっさとボス部屋入って死ねって言われてる状況に話し合いの余地なんかないんじゃないかな… 比較的穏当なヒーラーの女さえ才能ない奴が自分たちに利用されて死ぬのは仕方ないし賛成はしないが強く反対もしないってスタンスだし

157 21/10/21(木)12:48:25 No.858592350

過払いを取り返してくれる能力者を探すしかねえ

158 21/10/21(木)12:48:29 No.858592368

この手の作品はだいたい聖女キャラは腹黒邪悪女にされるよね

159 21/10/21(木)12:48:32 No.858592388

つまりダンジン深淵で待ち構えて死にかけたパーティに強力なスキルを貸せば大儲けやでえええッ!!

160 21/10/21(木)12:49:01 No.858592504

>あぁ複利と単利勘違いしてたのがそれで効いてくるのか エリアちゃんはその場で一回説明されただけでリスクのやばさに気づいてるのでおそらく今までは事前に主人公がそこまで掘り下げて説明してない

161 21/10/21(木)12:49:09 No.858592547

殺すほどかな?

162 21/10/21(木)12:49:13 No.858592572

ざまぁ系にも2種類ある 現実でざまぁできない鬱屈した感情を物語で発散するタイプと 単に売れ筋だからなぞってるタイプだ

163 21/10/21(木)12:49:19 No.858592606

>多分それだけ借りたってだけなのでは… いや貸した以上に取り立ててるでしょ つまりそんだけ元の能力高かったから取り立てられたんじゃないの 金だって素寒貧からは取り立てられないんだし

164 21/10/21(木)12:49:20 No.858592610

>こいつら能力だけで言えば本当に英雄になれたのでは? 複利詐欺で最初に貸したぶんの10億倍にして返さないといけなくて知性やらフィジカルやらけつ毛まで毟って返済してようやくカンストだからそこまでではないはず

165 21/10/21(木)12:49:22 No.858592614

>>あぁ複利と単利勘違いしてたのがそれで効いてくるのか >エリアちゃんはその場で一回説明されただけでリスクのやばさに気づいてるのでおそらく今までは事前に主人公がそこまで掘り下げて説明してない もしくは契約書をちゃんと見ないタイプ

166 21/10/21(木)12:49:30 No.858592653

>この手の作品はだいたい聖女キャラは腹黒邪悪女にされるよね 聖女(性格)じゃなくて聖女(職業)だからね

167 21/10/21(木)12:49:37 No.858592684

>殺すほどかな? 借りた側もクソだけど貸す側も殺されても文句言えない程度のクズ

168 21/10/21(木)12:49:37 No.858592685

>つまりダンジン深淵で待ち構えて死にかけたパーティに強力なスキルを貸せば大儲けやでえええッ!! パチ屋に置かれる無人くん並の邪悪

169 21/10/21(木)12:49:56 No.858592780

作画はいいしその後の部分を頑張れるならいいんじゃないかな

170 21/10/21(木)12:50:07 No.858592835

>この手の作品はだいたい聖女キャラは腹黒邪悪女にされるよね そうでもないと追放に妥当性があって主人公様にも欠点があったことになっちまうからな

171 21/10/21(木)12:50:18 No.858592891

そもそもパーティのやつら最初はマメに返してたけど調子に乗りだして返済滞納してたからね そのあいだ主人公は下っ端扱いで感謝の言葉もなくこき使い倒してた ユニークスキル以外の力の大半が借り物だってことすっかり忘れて

172 21/10/21(木)12:50:26 No.858592916

悪徳サラ金は困ってる人を助けてあげたというもの

173 21/10/21(木)12:50:36 No.858592970

>この手の作品はだいたい聖女キャラは腹黒邪悪女にされるよね そりゃ半端にいい奴にされるより気持ちよくブン殴れる悪役であってほしいし

174 21/10/21(木)12:50:47 No.858593029

>複利詐欺で最初に貸したぶんの10億倍にして返さないといけなくて知性やらフィジカルやらけつ毛まで毟って返済してようやくカンストだからそこまでではないはず 元々単利だけであればそれらを返済してもS級での活動自体は問題ないみたいだったから才能自体は実際にあったはず 全員かなりのレアスキル持ちだったし

175 21/10/21(木)12:50:50 No.858593038

ざまぁしたらもうトイチでっせええええ!とか少々荒いキリトリ要素無くなるのか…

176 21/10/21(木)12:50:55 No.858593060

>ユニークスキル以外の力の大半が借り物だってことすっかり忘れて やっぱりバカじゃん…

177 21/10/21(木)12:51:10 No.858593135

返したくねえし殺すわって側もイカれてるけど複利なのを伏せてるようなのはこの場で殺しておくべきだと思うわ

178 21/10/21(木)12:51:13 No.858593152

主人公が最初に「利息はトイチだよ10日で1割ね」って説明して魔法使いはへー10日で1割加算なのねじゃあ6年で2万ちょっとか…払えるな!した 10億倍になった

179 21/10/21(木)12:51:14 No.858593161

>そのあいだ主人公は下っ端扱いで感謝の言葉もなくこき使い倒してた >ユニークスキル以外の力の大半が借り物だってことすっかり忘れて やっぱりバカ集団扱いじゃん

180 21/10/21(木)12:51:16 No.858593169

>>だから一人だけ気づいて止めようとしたけど遅かった >かわうそ… この子はこの子で「ボス部屋に今すぐ突入してアイツを即座に殺さないとヤバい!」って言い出すし……

181 21/10/21(木)12:51:30 No.858593237

複利を生かすためには年月が必要だからなあ… 話始まったらもう貸して回収する暇がないわな

182 21/10/21(木)12:51:50 No.858593323

>エリアちゃんはその場で一回説明されただけでリスクのやばさに気づいてるのでおそらく今までは事前に主人公がそこまで掘り下げて説明してない 糞じゃねぇか

183 21/10/21(木)12:51:53 No.858593338

>複利詐欺で最初に貸したぶんの10億倍にして返さないといけなくて知性やらフィジカルやらけつ毛まで毟って返済してようやくカンストだからそこまでではないはず 返済出来る時点でヤバくない?自己破産とかないのに…

184 21/10/21(木)12:51:57 No.858593353

>複利詐欺で最初に貸したぶんの10億倍にして返さないといけなくて知性やらフィジカルやらけつ毛まで毟って返済してようやくカンストだからそこまでではないはず 10億!?

185 21/10/21(木)12:52:00 No.858593362

現実でも借金重ねてるだけなのに自分が金持ちみたいに勘違いして持ち崩す奴なんか珍しくもないからな…

186 21/10/21(木)12:52:13 No.858593423

>もしくは契約書をちゃんと見ないタイプ 単利と複利の説明自体をこのときに初めて聞いたらしいので主人公が説明してなかったな

187 21/10/21(木)12:52:13 No.858593426

>この子はこの子で「ボス部屋に今すぐ突入してアイツを即座に殺さないとヤバい!」って言い出すし…… クズだがクレバーではある

188 21/10/21(木)12:52:14 No.858593428

これ返すって言わなきゃ死ぬまで逃げ切れるかな

189 21/10/21(木)12:52:21 No.858593467

貸した分がカスみたいじゃん

190 21/10/21(木)12:52:23 No.858593474

>>>だから一人だけ気づいて止めようとしたけど遅かった >>かわうそ… >この子はこの子で「ボス部屋に今すぐ突入してアイツを即座に殺さないとヤバい!」って言い出すし…… まあでもこの子視点だと自分の知能がどうしようもなくなるほど低下するの理解しちゃったわけだからな…

191 21/10/21(木)12:52:24 No.858593480

ステータスとユニークスキルをスキルポイントに還元するとでかいんだろうな多分

192 21/10/21(木)12:52:36 No.858593527

ただの詐欺じゃないか

193 21/10/21(木)12:52:54 No.858593598

>>エリアちゃんはその場で一回説明されただけでリスクのやばさに気づいてるのでおそらく今までは事前に主人公がそこまで掘り下げて説明してない >糞じゃねぇか 複利とは言ったんじゃないか?わかってなかっただけで

194 21/10/21(木)12:52:58 No.858593614

>コイツラからの回収だけで全てのスキルとステータスがこの世界での突破上限に届いたのでもう貸して回収しては嫌がらせ目的でしか使われない クズじゃん…

195 21/10/21(木)12:52:58 No.858593615

そもそも主人公のスキルは冒険に連れ歩くようなもんじゃなくない? もっとこう良い使い方があると思うんだが

196 21/10/21(木)12:53:08 No.858593648

>貸した分がカスみたいじゃん 説明不足のカスを相手を出し抜く賢いキャラ!聞かなかった相手が頭悪い!ってするのは結構多い

197 21/10/21(木)12:53:11 No.858593659

>この子はこの子で「ボス部屋に今すぐ突入してアイツを即座に殺さないとヤバい!」って言い出すし…… 全部返すって言っちゃってる時点で支払いの相手生きてたらどうしょうもないだろうし…

198 21/10/21(木)12:53:16 No.858593683

冷遇しないでおけばずっと取り立てずに貸し続けてくれる キャンセルされないし戦闘中アクションも必要無いから荷物持ち担当をしてくれる永久バフ役 と考えると冷遇しなきゃいいだけなんやな

199 21/10/21(木)12:53:19 No.858593699

ほんと殺すしかなくてダメだった

200 21/10/21(木)12:53:20 No.858593704

エリアちゃん一人だけ日常生活もままならないレベルの取り立てされてるのが本当にひどすぎる 逆アルジャーノンだよ

201 21/10/21(木)12:53:27 No.858593740

>そもそも主人公のスキルは冒険に連れ歩くようなもんじゃなくない? >もっとこう良い使い方があると思うんだが 無料分くらい読めよ! 一定距離離れると貸したスキルが無効になるから連れていくしかないんだ

202 21/10/21(木)12:53:29 No.858593745

>そもそも主人公のスキルは冒険に連れ歩くようなもんじゃなくない? >もっとこう良い使い方があると思うんだが 「」が貼ってくれたリンク先くらいは読め

203 21/10/21(木)12:53:46 No.858593814

リボゥバライという魔法があってな…

204 21/10/21(木)12:53:50 No.858593837

>ほんと殺すしかなくてダメだった 殺したら貸したスキル全部消えるからどのみち死ぬ

205 21/10/21(木)12:54:02 No.858593884

借金返したくないから殺すタイプの下衆だったからたまたまざまぁ成立しただけで 本当に人格者で仲間想いのギルドだったとしたら仲間全員にいずれ破滅する時限爆弾仕掛けてる下衆野郎な主人公ってことになるじゃん!

206 21/10/21(木)12:54:11 No.858593916

主人公死んだらどうなるんだろ

207 21/10/21(木)12:54:12 No.858593923

>エリアちゃん一人だけ日常生活もままならないレベルの取り立てされてるのが本当にひどすぎる >逆アルジャーノンだよ よりによって借りたのが知性だったからな… 作者は白痴系女子好きなのかな

208 21/10/21(木)12:54:15 No.858593947

むぅ…異世界ミナミの帝王…あるならちょっと読んでみたいな… 萬田はんが異世界でキリトリするの面白そう…

209 21/10/21(木)12:54:18 No.858593959

こまめに返せるのに複利6年借りっぱなしってバカなの!?

210 21/10/21(木)12:54:20 No.858593971

追放系って主人公が好きになれないタイプのクズなことが多くて…

211 21/10/21(木)12:54:40 No.858594047

>ただの詐欺じゃないか 基本的に契約において単に説明しなかったってだけだと詐欺とするのは難しい

212 21/10/21(木)12:54:51 No.858594094

>殺したら貸したスキル全部消えるからどのみち死ぬ エリアちゃんが言ってるけど借りてるスキルが消えた程度では問題ない

213 21/10/21(木)12:55:02 No.858594130

>これ返すって言わなきゃ死ぬまで逃げ切れるかな 同意なかったらダメなのかなキリトリ

214 21/10/21(木)12:55:14 No.858594187

>リボゥバライという魔法があってな… リボでも実質金利は年10数%でっせ

215 21/10/21(木)12:55:17 No.858594199

>主人公死んだらどうなるんだろ 返済の必要無くなってそのままかスキルそのものが消えてゼロになるかかな…

216 21/10/21(木)12:55:25 No.858594228

>キャンセルされないし戦闘中アクションも必要無いから荷物持ち担当をしてくれる永久バフ役 >と考えると冷遇しなきゃいいだけなんやな ちびちび返してれば少ないながらも強くなっていくからバフに留まらずに戦えたと思われる

217 21/10/21(木)12:55:28 No.858594241

>むぅ…異世界ミナミの帝王…あるならちょっと読んでみたいな… >萬田はんが異世界でキリトリするの面白そう… 普通に面白そう 中世の金融に詳しいアドバイザーがついてやってほしい

218 21/10/21(木)12:55:29 No.858594250

主人公は自分の売込みのために複利黙ってたんだろうしそこは別にいいかな

219 21/10/21(木)12:55:33 No.858594268

頭良いように見えてこの子もちまちま返してないズボラな子なんだよな…

220 21/10/21(木)12:55:41 No.858594304

>と考えると冷遇しなきゃいいだけなんやな 形だけでも感謝されてれば食事や報酬が他のメンバーより一段落ちでも主人公は文句言わなかったと思う 本当は仲間全員のスキル習得の手間すべてを引き受けてる永久MVPなんだけどな

221 21/10/21(木)12:55:49 No.858594333

>追放系って主人公が好きになれないタイプのクズなことが多くて… わざわざ追放ってテーマを扱う以上どうやったって設定が歪むからしょうがない

222 21/10/21(木)12:55:59 No.858594371

>借金返したくないから殺すタイプの下衆だったからたまたまざまぁ成立しただけで >本当に人格者で仲間想いのギルドだったとしたら仲間全員にいずれ破滅する時限爆弾仕掛けてる下衆野郎な主人公ってことになるじゃん! 本当の人格者で仲間思いならこまめに利息返済するのでは?

223 21/10/21(木)12:56:00 No.858594373

>ただの詐欺じゃないか 詐欺って法律ないと犯罪じゃない 適法にございます!そんなこともご存知なかったのかー!

224 21/10/21(木)12:56:02 No.858594386

>>殺したら貸したスキル全部消えるからどのみち死ぬ >エリアちゃんが言ってるけど借りてるスキルが消えた程度では問題ない 果たして殺したところで借金踏み倒しになるのか?その場合どこかにプールされるだけで踏み倒しできない気がする

225 21/10/21(木)12:56:07 No.858594409

返す度に能力下がる時点でこいつ使う意味無くない?

226 21/10/21(木)12:56:21 No.858594479

>>殺したら貸したスキル全部消えるからどのみち死ぬ >エリアちゃんが言ってるけど借りてるスキルが消えた程度では問題ない 毒耐性消えたらお前ら即死だぞ分かってんのか!?まあやらないけどさ…とか言ってたけど大丈夫なのか

227 21/10/21(木)12:56:24 No.858594494

>リボゥバライという魔法があってな… 実際同能力のライバルが現れて お前と俺の能力は同じ…だが俺は少しだけお前とは貸方を変えてある その結果取り立てたポイントの総量も…!ド ン ! とかなったら面白そうなんだけどならねえんだろうな

228 21/10/21(木)12:56:27 No.858594504

取り立てられるとマイナス入って詰むだけで借りた分だけの帳消しなら上乗せ消えるだけだろう これまでの累積ある以上ずっと仲間でいるのでない限り殺さないと詰み

229 21/10/21(木)12:56:29 No.858594515

>主人公は自分の売込みのために複利黙ってたんだろうしそこは別にいいかな 利息のつき方確認して嘘ついてたりしたら完全に詐欺だけどそうじゃないなら確認不足でしかないしな…

230 21/10/21(木)12:56:42 No.858594568

頭がいいばかりに速攻でヤバさに気づいてるのがおつらい そしておそらくどんどん馬鹿になっていくの自覚しながら知性失っていったはず

231 21/10/21(木)12:56:47 No.858594589

殺したら消えるだけで取り立て発動しないんじゃないかな

232 21/10/21(木)12:56:47 No.858594591

>返す度に能力下がる時点でこいつ使う意味無くない? 借りた銭で利息以上に儲けたらええだけの話

233 21/10/21(木)12:56:49 No.858594597

>>ただの詐欺じゃないか >基本的に契約において単に説明しなかったってだけだと詐欺とするのは難しい つまり小銭が無い相手に小銭貸してあげるとだけいって 後であれ利子2000%/日の複利なと言っても許される…!

234 21/10/21(木)12:56:53 No.858594621

>返す度に能力下がる時点でこいつ使う意味無くない? 今そこにある危機に対応するものであって常用するもんじゃないよね…

235 21/10/21(木)12:56:55 No.858594634

>主人公は自分の売込みのために複利黙ってたんだろうしそこは別にいいかな 糞じゃん

236 21/10/21(木)12:57:12 No.858594704

>毒耐性消えたらお前ら即死だぞ分かってんのか!?まあやらないけどさ…とか言ってたけど大丈夫なのか 実際こいつら帰還は出来たからな

237 21/10/21(木)12:57:21 No.858594756

>頭がいいばかりに速攻でヤバさに気づいてるのがおつらい >そしておそらくどんどん馬鹿になっていくの自覚しながら知性失っていったはず 毒で倒れてる間に搾り取られたから目が覚めたら痴呆!

238 21/10/21(木)12:57:38 No.858594832

>本当に人格者で仲間想いのギルドだったとしたら仲間全員にいずれ破滅する時限爆弾仕掛けてる下衆野郎な主人公ってことになるじゃん! ならねーよ 人格者だったらそもそも借金こまめに返し続けるだろ

239 21/10/21(木)12:57:42 No.858594856

>返す度に能力下がる時点でこいつ使う意味無くない? >頭がいいばかりに速攻でヤバさに気づいてるのがおつらい >そしておそらくどんどん馬鹿になっていくの自覚しながら知性失っていったはず アルジャーノンに花束を系ヒロインか……ある!

240 21/10/21(木)12:58:12 No.858594972

>借りた銭で利息以上に儲けたらええだけの話 ステータスだといずれ成長限界がくるし利息で取り立てられた分だけ永続弱体化なら地雷すぎない?

241 21/10/21(木)12:58:20 No.858595002

>>本当に人格者で仲間想いのギルドだったとしたら仲間全員にいずれ破滅する時限爆弾仕掛けてる下衆野郎な主人公ってことになるじゃん! >ならねーよ >人格者だったらそもそも借金こまめに返し続けるだろ 貸与も返済も双方の同意がなきゃ成立しないっぽいしね

242 21/10/21(木)12:58:22 No.858595014

ちなみに複利計算を理解出来たなら現在価値というものもあるぞ 例えば年利10%とすると10年後における100万円は現在の価値でいうと90万5,287円くらい 1年で投資した分の10%の利益がつくという前提の場合90万5,287円を最初に投資して得た利益も全部投資に充てると10年後にピッタリ100万円になる

243 21/10/21(木)12:58:23 No.858595020

>後であれ利子2000%/日の複利なと言っても許される…! 法律で駄目ってされてなくてキリトリ出来るならね というかリアルヤクザ達は基本そういうことして生活してるじゃない

244 21/10/21(木)12:58:42 No.858595100

クソゲスを隠そうともしないロン毛の方が逆にイラつかないまである… なんなんだよこの僧侶担当の女は 自分が悪だと気づいていない最も邪悪な奴じゃん

245 21/10/21(木)12:58:51 No.858595134

福利で取り立てはいいんだけど返済可能な分以上に取り立ててない?

246 21/10/21(木)12:59:14 No.858595219

>貸与も返済も双方の同意がなきゃ成立しないっぽいしね つまり返してくれって言われてえっやだ…してればエリアちゃんは助かったのか

247 21/10/21(木)12:59:24 No.858595264

借りた銭で借りた以上に儲けてはいたよ なんもかんも大前提や責任を忘れてたパーティがアホだっただけ

248 21/10/21(木)12:59:26 No.858595283

タイトル通り最初に複利と言ってあるならそこで借りる側が確認するべきだしまあ 知らない単語なら尚更

249 21/10/21(木)12:59:35 No.858595317

>というかリアルヤクザ達は基本そういうことして生活してるじゃない でもリアルヤクザって道徳的にはクソじゃん?

250 21/10/21(木)12:59:41 No.858595346

>>貸与も返済も双方の同意がなきゃ成立しないっぽいしね >つまり返してくれって言われてえっやだ…してればエリアちゃんは助かったのか まああそこで無視しとけばそれで済んだ話ではある

251 21/10/21(木)12:59:52 No.858595384

他のみんなはあうあうあーにはならなかったのか

252 21/10/21(木)13:00:01 No.858595424

追放する前にどっかで殺しとかないとダメだったな…

253 21/10/21(木)13:00:04 No.858595432

>福利で取り立てはいいんだけど返済可能な分以上に取り立ててない? 将来有望な英雄候補達だったから凄かったんだ ご利用ありがとうございます

254 21/10/21(木)13:00:13 No.858595466

追放じゃなくて殺害されません?

255 21/10/21(木)13:00:17 No.858595484

>自分が悪だと気づいていない最も邪悪な奴じゃん 「」みてぇ

256 21/10/21(木)13:00:28 No.858595541

スキルレンダーってそういう玩具みたいだな

257 21/10/21(木)13:00:45 No.858595604

>まああそこで無視しとけばそれで済んだ話ではある 術者が死んだらスキル消滅で毒が効いてくるだろうからどのみち…

258 21/10/21(木)13:00:46 No.858595608

色々とアレだけど最初に返済したときちゃんと計算してればこんなことにはならなかったはずなんだが…

259 21/10/21(木)13:00:58 No.858595656

俺はこの手の計算における時間価値が胡散臭くてしょうがない 安全資産って何だよ

260 21/10/21(木)13:01:00 No.858595663

>>というかリアルヤクザ達は基本そういうことして生活してるじゃない >でもリアルヤクザって道徳的にはクソじゃん? 職業犯罪者達に道徳を求めるな

261 21/10/21(木)13:01:09 No.858595693

借りたもんは返さなきゃダメだって事忘れて返したらどうなるか考えもしなかった奴らだからまあ本当に本来の自分達の程度も忘れてたんだろうな

262 21/10/21(木)13:01:13 No.858595714

殺害もギルドの法で禁止されてる 返さないって言ってボス部屋に送り込むのが一番良かった

263 21/10/21(木)13:01:17 No.858595727

>つまり返してくれって言われてえっやだ…してればエリアちゃんは助かったのか 返さないで済んだらキリトリ屋なんておりゃしまへん

264 21/10/21(木)13:01:23 No.858595754

>色々とアレだけど最初に返済したときちゃんと計算してればこんなことにはならなかったはずなんだが… したんだろう単利で

265 21/10/21(木)13:01:24 No.858595763

人格者で頭の良い人物が揃ってたらそもそも冷遇も返済のサボりもしないわけで そこら辺が分かってないバカしか居ない(魔法使い担当含めて) ってのがなろうらしいなと…

266 21/10/21(木)13:01:26 No.858595766

>他のみんなはあうあうあーにはならなかったのか 回復スキル使えなくなったり目が悪くなって自分の行動に動体視力がついていけなくなって攻撃ができなくなったりとか 明らかにエリアちゃんだけが重すぎる

267 21/10/21(木)13:01:40 No.858595811

文字通り死ぬまで借り続ければ実質無料だ

268 21/10/21(木)13:01:44 No.858595830

>>むぅ…異世界ミナミの帝王…あるならちょっと読んでみたいな… >>萬田はんが異世界でキリトリするの面白そう… >普通に面白そう >中世の金融に詳しいアドバイザーがついてやってほしい 無茶言うなよ!

269 21/10/21(木)13:01:45 No.858595834

追放しないでいたとしてもいずれ返さなきゃいけないんだから詰んでたのでは

270 21/10/21(木)13:01:53 No.858595847

無視しても主人公が死んだら終了なのは変わらないんだ それさえ忘れてたんだこいつらは

271 21/10/21(木)13:01:58 No.858595868

>色々とアレだけど最初に返済したときちゃんと計算してればこんなことにはならなかったはずなんだが… 複利が発動するより長くは借りておかなかったんだろうきっと

272 21/10/21(木)13:02:11 No.858595921

>>他のみんなはあうあうあーにはならなかったのか >回復スキル使えなくなったり目が悪くなって自分の行動に動体視力がついていけなくなって攻撃ができなくなったりとか >明らかにエリアちゃんだけが重すぎる アクティブスキル無くなるのとパッシブスキル無くなるのは大分違うからな…

273 21/10/21(木)13:02:13 No.858595929

>リボゥバライという魔法があってな… おいおい

274 21/10/21(木)13:02:15 No.858595936

>>>というかリアルヤクザ達は基本そういうことして生活してるじゃない >>でもリアルヤクザって道徳的にはクソじゃん? >職業犯罪者達に道徳を求めるな 主人公が道徳的かどうかという話さ

275 21/10/21(木)13:02:54 No.858596068

>俺はこの手の計算における時間価値が胡散臭くてしょうがない >安全資産って何だよ 国債がそれに当たるんだけどね リスクフリーレートなんて言うけど10年かけたらめっちゃブレると思う

276 21/10/21(木)13:03:04 No.858596111

>明らかにエリアちゃんだけが重すぎる 見た目だけはいい聖女が急にブサイク貧乳になったりしないのか…

277 21/10/21(木)13:03:12 No.858596133

借りた方が悪いとは言え詳しい説明無しに貸して知性取り立てまでするのを主人公に置くのはなろうと言えどよく主人公に出来たな…

278 21/10/21(木)13:03:15 No.858596145

>無視しても主人公が死んだら終了なのは変わらないんだ >それさえ忘れてたんだこいつらは ぶっ殺してからボス部屋に死体投げ入れるだけで良かったのにね

279 21/10/21(木)13:03:27 No.858596188

>借りたもんは返さなきゃダメだって事忘れて返したらどうなるか考えもしなかった奴らだからまあ本当に本来の自分達の程度も忘れてたんだろうな いや借りた金利を勘違いしてただけだし本来の自分達も普通に凄い奴らではあるよ それなりに勢いあったから融資持ち掛けられていいじゃん借りてやるよって借りたものの騙されてケツ毛まで毟られたってだけ

280 21/10/21(木)13:03:29 No.858596194

>>中世の金融に詳しいアドバイザーがついてやってほしい >無茶言うなよ! 旅の途中で倒れている萬田はんを拾った小さな商会の若旦那とかで…

281 21/10/21(木)13:03:39 No.858596232

>追放しないでいたとしてもいずれ返さなきゃいけないんだから詰んでたのでは 主人公が死ねば多少痛手は負うがそこで終わりだった 律儀に返しちゃった

282 21/10/21(木)13:03:40 No.858596235

主人公がやたらと簡単にスキル覚えてるけど金貸し以外のスキル無くてこれなら 努力したユニークスキル持ちの方がすげー強いじゃん

283 21/10/21(木)13:03:46 No.858596267

>>明らかにエリアちゃんだけが重すぎる >見た目だけはいい聖女が急にブサイク貧乳になったりしないのか… 見た目借りたわけじゃないからな…

284 21/10/21(木)13:03:50 No.858596279

>追放しないでいたとしてもいずれ返さなきゃいけないんだから詰んでたのでは トイチを長々と借りる時点で仮に単利であっても詰んでると思う 結局借りてる側がこまめに返済しないと

285 21/10/21(木)13:04:02 No.858596328

暴力装置を碌に国が管理してない中世では 取り立てる側が頼りにするのは法律じゃなくて暴力と権力だから 異世界金融道はナニワ以上に血なまぐさい話になっちまうだろうな

286 21/10/21(木)13:04:02 No.858596332

インフレを考えれば実質的に安全なものは存在しないからな

287 21/10/21(木)13:04:11 No.858596360

>>他のみんなはあうあうあーにはならなかったのか >回復スキル使えなくなったり目が悪くなって自分の行動に動体視力がついていけなくなって攻撃ができなくなったりとか >明らかにエリアちゃんだけが重すぎる ということはロン毛は攻撃力とスピードは保ってんのか…全然取り立てられてない!

288 21/10/21(木)13:04:12 No.858596368

>無視しても主人公が死んだら終了なのは変わらないんだ >それさえ忘れてたんだこいつらは 漫画読む限りエリアちゃんはしっかり覚えてただろ説明された範囲で 複利に関しては初耳みたいだし

289 21/10/21(木)13:04:34 No.858596461

9日以内なら利息無しってのなら毎回返さない理由が無いし 借りた時点で利息確定なら借りる意味もないよな

290 21/10/21(木)13:04:39 No.858596482

>>>むぅ…異世界ミナミの帝王…あるならちょっと読んでみたいな… >>>萬田はんが異世界でキリトリするの面白そう… >>普通に面白そう >>中世の金融に詳しいアドバイザーがついてやってほしい >無茶言うなよ! まぁ中世のキリトリって執行力や武力ないと法律なんて意味ないからな

291 21/10/21(木)13:04:53 No.858596529

>ぶっ殺してからボス部屋に死体投げ入れるだけで良かったのにね だから主人公が死んだら終わりだってば

292 21/10/21(木)13:05:25 No.858596632

タイトルだけで借金漬けで支配する疑似奴隷使いかと思ってたが自身で力付けちゃうのか

293 21/10/21(木)13:05:29 No.858596642

原作のなろう読んで見たら真っ先にエリアちゃんが餌食になっていてかわいそ…

294 21/10/21(木)13:05:32 No.858596649

>主人公がやたらと簡単にスキル覚えてるけど金貸し以外のスキル無くてこれなら >努力したユニークスキル持ちの方がすげー強いじゃん だからこそ一緒にやってたわけだし

295 21/10/21(木)13:05:33 No.858596656

スキルの返済に関する法律なんて存在しないだろうしやったもん勝ちだ

296 21/10/21(木)13:05:42 No.858596683

主人公が死ねばスキルは無くなるけど借金返済の必要は無いから別に良いじゃん終わんねーよ

297 21/10/21(木)13:05:51 No.858596714

>まぁ中世のキリトリって執行力や武力ないと法律なんて意味ないからな そこら辺の強制力を魔法とかで代用すれば行けそうではある

298 21/10/21(木)13:05:53 No.858596720

エリアちゃん頭も良くて古代魔術も普通に素で使えてたから主人公に出会ってしまったばかりに…

299 21/10/21(木)13:05:55 No.858596729

>だから主人公が死んだら終わりだってば 返した後も生きてるんだから終わりじゃねぇだろ

300 21/10/21(木)13:06:02 No.858596756

踏み倒す相手がずる賢いなら主人公を重用しつつ 最後の最後で不意打ちでころがしてポイだろうな

301 21/10/21(木)13:06:27 No.858596831

主人公殺せばスキルは無くなるけど悪徳な取り立ては無くなるからな…

302 21/10/21(木)13:06:37 No.858596874

同意なしの強制取り立てはできないならそんな無法でもないなぁ

303 21/10/21(木)13:06:38 No.858596880

今まで貸した無数のスキル無くなったら即座に積む場所にいるんだよこいつら ていうか読めってURL貼ってくれてんだからさ

304 21/10/21(木)13:07:05 No.858596972

たぶんあうあうあーざまぁヒロインを考えてから設定作って展開したくらい差があるよな……描写に

305 21/10/21(木)13:07:06 No.858596978

>殺害もギルドの法で禁止されてる バレなきゃいいだろ

306 21/10/21(木)13:07:08 No.858596983

自力救済の世界はだいたい暴力だし…

307 21/10/21(木)13:07:23 No.858597043

>主人公がやたらと簡単にスキル覚えてるけど金貸し以外のスキル無くてこれなら >努力したユニークスキル持ちの方がすげー強いじゃん そうだよ基本的にユニークスキルのが強い だから取り立てのユニークスキルで取り立てた 本来コイツ仲間に入れなかったらみんな平和に暮らせた

308 21/10/21(木)13:07:34 No.858597070

>たぶんあうあうあーざまぁヒロインを考えてから設定作って展開したくらい差があるよな……描写に まあでも興奮するのでいいと思います

309 21/10/21(木)13:07:40 No.858597087

>返した後も生きてるんだから終わりじゃねぇだろ 生きてられない場所にいるんだが >読め

310 21/10/21(木)13:07:51 No.858597127

>たぶんあうあうあーざまぁヒロインを考えてから設定作って展開したくらい差があるよな……描写に そりゃ追放ものなんて大概そんな感じ…

311 21/10/21(木)13:07:55 No.858597142

>今まで貸した無数のスキル無くなったら即座に積む場所にいるんだよこいつら >ていうか読めってURL貼ってくれてんだからさ 取り立てられた後生き延びて脱出出来てるんだからなんとでもなるだろ

312 21/10/21(木)13:08:41 No.858597284

近くにいなきゃ使えないって時点で扱いにくいのはあるからもっと早い段階で使うの諦めるべきだった

313 21/10/21(木)13:08:46 No.858597303

アルトラ側であうあうなヒロインをもっと書いてほしいのだが… タイトルに去ってあるってことはあれで終わり?

314 21/10/21(木)13:09:01 No.858597342

多分取り立て無かったら残ったスキルだけでそこまで苦戦せずに脱出出来たよな

315 21/10/21(木)13:09:22 No.858597400

>そこら辺の強制力を魔法とかで代用すれば行けそうではある 中世の意味がなくなるし現代のキリトリよりやれること少なくなるから魔法でキリトリは安直すぎて微妙だな… 現実の奴隷と異世界の魔法で縛られた奴隷ぐらい別物になりそう

316 21/10/21(木)13:09:51 No.858597481

しかしこれ複利であることを事前に知っちゃったら関係良くても殺すしかねえな…

317 21/10/21(木)13:10:15 No.858597557

>しかしこれ複利であることを事前に知っちゃったら関係良くても殺すしかねえな… そもそも絶対仲間にほしくないわ

318 21/10/21(木)13:10:29 No.858597601

ヤンマガにしては物語の歯車動き出すのおせぇな…

319 21/10/21(木)13:10:31 No.858597614

エリアちゃんが元々持ってたレアスキルとかごっそり奪われてるのが本当にかわいそう

320 21/10/21(木)13:11:00 No.858597735

タチの悪い悪魔すぎる

321 21/10/21(木)13:11:07 No.858597756

裏切られたら終わりのクソヤバスキルだから7年も使うのがおかしい

322 21/10/21(木)13:11:15 No.858597783

>取り立てられた後生き延びて脱出出来てるんだからなんとでもなるだろ それこそ全くのたまたまでそんな計画性ないからこのパーティには 主人公死んだ後ボス倒す気だったんだぞ

323 21/10/21(木)13:11:31 No.858597843

ヤンマガにしてはIQの要求値高いな…

324 21/10/21(木)13:12:22 No.858598002

>主人公死んだ後ボス倒す気だったんだぞ なにをどうしても死ぬ奴らだったな… 主人公に取り立てされたお陰で身の程思い出して生きられたまである

325 21/10/21(木)13:12:28 No.858598022

>裏切られたら終わりのクソヤバスキルだから7年も使うのがおかしい 上でも言われてるけど単利と複利の説明してないから裏切られても大丈夫な範囲で使ってた まぁ主人公もその可能性があったから説明しなかったんだろうが

326 21/10/21(木)13:12:37 No.858598051

>しかしこれ複利であることを事前に知っちゃったら関係良くても殺すしかねえな… 関係良かったらマメに返してると思いますよ

327 21/10/21(木)13:12:55 No.858598098

悪魔との契約を踏み倒す話はむしろファンタジーでは賞賛されがち…!

↑Top