虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/21(木)11:06:51 No.858568777

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/10/21(木)11:07:21 No.858568852

    長くねえ!?

    2 21/10/21(木)11:08:00 No.858568965

    寝てたら意外とすぐだよ

    3 21/10/21(木)11:08:44 No.858569089

    銀河レベルで考えたら一瞬だよ

    4 21/10/21(木)11:08:55 No.858569119

    まだFSS完結してないんだろうな

    5 21/10/21(木)11:09:06 No.858569150

    あと1009年もあるのか

    6 21/10/21(木)11:09:35 No.858569239

    俺は長命種じゃないから死ぬまでにコールドスリープが完成してるといいな…

    7 21/10/21(木)11:12:03 No.858569655

    楽しみだな

    8 21/10/21(木)11:13:04 No.858569844

    前回は前々回と比べても盛り上がったから次も期待してる

    9 21/10/21(木)11:13:15 No.858569872

    ムカシトカゲ 寿命:100年以上 ミル貝 寿命:160年以上 赤ウニ 寿命:200年以上 ホッキョククジラ 寿命:200年以上 ガラパゴスゾウガメ 寿命:250年以上 アイスランド貝 寿命:507年 海綿動物 寿命:1,550年以上 ベニクラゲ 寿命:なし

    10 21/10/21(木)11:14:26 No.858570084

    >海綿動物 寿命:1,550年以上 「」達全身海綿体だからイケるな!

    11 21/10/21(木)11:15:39 No.858570305

    ベニクラゲはなんなの…

    12 21/10/21(木)11:15:40 No.858570311

    よかった…寝過ごした俺も銀河を貫けた…

    13 21/10/21(木)11:16:18 No.858570408

    >ベニクラゲ 寿命:なし マジでか

    14 21/10/21(木)11:16:36 No.858570452

    >ベニクラゲはなんなの… ベニクラゲはリセットボタン持ってる

    15 21/10/21(木)11:17:13 No.858570561

    俺ベニクラゲだから余裕

    16 21/10/21(木)11:17:19 No.858570580

    >>海綿動物 寿命:1,550年以上 >「」達全身海綿体だからイケるな! 最も下等な動物だからな

    17 21/10/21(木)11:17:34 No.858570632

    つまんね

    18 21/10/21(木)11:17:57 No.858570696

    (貫けなかったんだな…)

    19 21/10/21(木)11:17:59 No.858570706

    おぺにすだけなら生き延びれるかもしれんのか

    20 21/10/21(木)11:18:44 No.858570832

    お外への持ち出し酷かったから萎えたわ 次やるときにはみんな死んでてくれねえかな

    21 21/10/21(木)11:20:02 No.858571041

    貫かないも何もあの晩思ったより人多くて皆が一斉にスレ立てしたせいで貫けたやつ五人も居なかったよな?

    22 21/10/21(木)11:22:53 No.858571549

    表記を外国式にすればなんとかならないかな…

    23 21/10/21(木)11:24:05 No.858571754

    1000年後に文明がどうなってるのかは気になる

    24 21/10/21(木)11:25:12 No.858571961

    1000年後は3時台だからこの前のより起きているのが辛いな

    25 21/10/21(木)11:25:43 No.858572050

    ギンガ節の間に永遠のギンガ節起こりそうだな…

    26 21/10/21(木)11:28:36 No.858572636

    人類の活動時間変わってめっちゃ人の多い時間帯になってるかも

    27 21/10/21(木)11:29:40 No.858572809

    1000年前にも「この日付のこの時間ってアレっぽくね?」みたいなネタはあったんだろうかと思ったがそもそも今みたいに時計で時間を精密に定めていないか…

    28 21/10/21(木)11:30:18 No.858572923

    ギンガ節ってことはいつギンガを貫いてもいいってことだ

    29 21/10/21(木)11:31:41 No.858573156

    もしかして9090年がギンガ最後の年なのか

    30 21/10/21(木)11:33:52 No.858573536

    >もしかして9090年がギンガ最後の年なのか 1桁月使えばいいだけじゃない?

    31 21/10/21(木)11:35:29 No.858573809

    (寝てたんだな…)

    32 21/10/21(木)11:37:29 No.858574207

    >>もしかして9090年がギンガ最後の年なのか >1桁月使えばいいだけじゃない? 12123/3/23/21:02が最速かな?

    33 21/10/21(木)11:38:11 No.858574349

    そんなナギ節みたいな

    34 21/10/21(木)11:38:26 No.858574405

    また千年後って言いながら解散したのはちょっとエモかった

    35 21/10/21(木)11:38:45 No.858574464

    >ロブスター 寿命:なし

    36 21/10/21(木)11:39:15 No.858574570

    >>ロブスター 寿命:なし とは言うけど割と早めに脳みそダメになると思う

    37 21/10/21(木)11:40:21 No.858574762

    D=-170に圧縮する事が出来るんだから D=34として20201/10/10/23:40だって許されるはず

    38 21/10/21(木)11:42:00 No.858575085

    ギンガ算は人類には早すぎる

    39 21/10/21(木)11:42:35 No.858575194

    あんなにわいわいやってたのに1000年後には俺以外みんな死んでると思うと悲しくなる

    40 21/10/21(木)11:43:19 No.858575339

    2020ギンガで満足できなかった人へ令和10年の和暦ギンガが補助案で提案されてたのは見た

    41 21/10/21(木)11:47:51 No.858576227

    >2020ギンガで満足できなかった人へ令和10年の和暦ギンガが補助案で提案されてたのは見た あれはただの貫けなかった者の負け惜しみ

    42 21/10/21(木)11:48:45 No.858576422

    これからは私達の時代だよね

    43 21/10/21(木)11:49:02 No.858576480

    クジラやカメはすげえな

    44 21/10/21(木)11:50:24 No.858576725

    >あんなにわいわいやってたのに1000年後には俺以外みんな死んでると思うと悲しくなる 俺西暦3000年から来たけど、長寿「」は懲役100年の冷凍刑になってたからギンガ時間参加出来ない予定だよ

    45 21/10/21(木)11:50:33 No.858576759

    でも1000年後までなんもないのは流石に寂しい

    46 21/10/21(木)11:50:51 No.858576814

    >>2020ギンガで満足できなかった人へ令和10年の和暦ギンガが補助案で提案されてたのは見た >あれはただの貫けなかった者の負け惜しみ グローバル化出来てないローカル者はね…

    47 21/10/21(木)11:51:52 No.858577017

    ギンガマン放送から20年程度でギンガ時間到来とか狙ったとしか思えないよね

    48 21/10/21(木)11:51:58 No.858577036

    今はギンガ歴2年?

    49 21/10/21(木)11:52:53 No.858577212

    >>2020ギンガで満足できなかった人へ令和10年の和暦ギンガが補助案で提案されてたのは見た >あれはただの貫けなかった者の負け惜しみ 負け惜しみを煽れる奴がほぼ居ないじゃねぇか

    50 21/10/21(木)11:53:10 No.858577275

    楽しみだよね次のギンガ歴

    51 21/10/21(木)11:53:53 No.858577429

    1000年後まで待てないといいつつギンガスレ自体あれ以来下火になってるよね当たり前だけど

    52 21/10/21(木)11:54:32 No.858577553

    1000年後もここは生まれたばかりなんだろうな

    53 21/10/21(木)11:55:52 No.858577810

    もう貫けたか貫けなかったか以外の建設的なギンガを語れる者はいなくなった…

    54 21/10/21(木)11:56:18 No.858577893

    次は何曜日なんだい?

    55 21/10/21(木)11:59:17 No.858578490

    千年後に文化を伝えるためにできることをしよう

    56 21/10/21(木)12:00:59 No.858578835

    ただ瑣末なことじゃけど定命の子には西暦がそこまで粘ってくれるかみたいな問題もあるんじゃよね

    57 21/10/21(木)12:03:35 No.858579394

    ヒのトレンド入りしててダメだった

    58 21/10/21(木)12:04:04 No.858579493

    鶴は千年亀は万年というけど別にそんなことはないんだな

    59 21/10/21(木)12:06:58 No.858580139

    内輪ネタをお外に持ち出してキャッキャしてる奴は駄目だねと再認識した日でもある

    60 21/10/21(木)12:09:58 No.858580908

    でもギンガ算って割と前からお外に流出してなかった?

    61 21/10/21(木)12:10:05 No.858580937

    >もう貫けたか貫けなかったか以外の建設的なギンガを語れる者はいなくなった… 貫けた貫けなかったなんて全然建設的じゃないよ…

    62 21/10/21(木)12:10:37 No.858581072

    素敵だね

    63 21/10/21(木)12:11:27 No.858581286

    >鶴は千年亀は万年というけど別にそんなことはないんだな 鶴なんて20年くらいしか生きん

    64 21/10/21(木)12:14:59 No.858582253

    和暦ギンガ年ならもうすぐだぜ!!

    65 21/10/21(木)12:15:20 No.858582363

    前日まで静かで時間になったら超盛り上がって終わったらまた何事もなかったかのように日常に戻った様子は美しかった

    66 21/10/21(木)12:18:52 No.858583419

    >グローバル化出来てないローカル者はね… 言っても西暦も地球ローカルな暦だけどな…

    67 21/10/21(木)12:20:11 No.858583822

    KOKO.TTO.TOKYO

    68 21/10/21(木)12:21:04 No.858584080

    1000年もあったらギンガマン何回リメイクされてるかな

    69 21/10/21(木)12:25:09 No.858585336

    1,000年前から生きてる「」はいないの?

    70 21/10/21(木)12:29:00 No.858586630

    日曜の夜にやってたんだっけ?

    71 21/10/21(木)12:29:31 No.858586798

    1010年には銀河が成立してなかったから2020年が人類が初めて迎えたギンガ時間なんだよな

    72 21/10/21(木)12:29:51 No.858586922

    いつの間にか全体が参加の流れになってそれを使って叩くために日付を語る事自体をNGにしようとするのがコンテンツの末期って流れに似てる

    73 21/10/21(木)12:30:24 No.858587103

    ナギ節みたいに言うな

    74 21/10/21(木)12:30:27 No.858587119

    >サカサクラゲで5~6年と、種類によって寿命が異なります。 ベニクラゲは3ヶ月。 しかし、研究では寿命が尽きた成熟個体がポリプに変身する場合がある、つまり若返ることがわかっています。 それでImmortal、不滅のクラゲというわけ。 すげー

    75 21/10/21(木)12:31:03 No.858587297

    1010/11/01だとガンガンガガンガになっちゃうのか

    76 21/10/21(木)12:33:49 No.858588150

    西暦3030年の未来人と「」が出会った 新しい銀河を貫く為に…

    77 21/10/21(木)12:34:59 No.858588493

    >1010/11/01だとガンガンガガンガになっちゃうのか ギンガ貫かずゲッターになりそうだな…