虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • バブル... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/21(木)10:44:37 No.858564942

    バブル崩壊とかウソ!

    1 21/10/21(木)10:45:24 No.858565073

    み、ミーには夏休みの宿題を先送りにしているようにしか見えない…

    2 21/10/21(木)10:45:56 No.858565152

    >み、ミーには夏休みの宿題を先送りにしているようにしか見えない… いや!いける!

    3 21/10/21(木)10:50:01 No.858565861

    >夏休みの宿題 全然可愛くない

    4 21/10/21(木)10:50:14 No.858565906

    いま貸したら倍になって返ってくるってことじゃん!お得!

    5 21/10/21(木)10:51:32 No.858566107

    弊社に投資すれば儲かると約束したな あれはウソだ

    6 21/10/21(木)11:05:59 No.858568613

    共産党を信じろ

    7 21/10/21(木)11:07:03 No.858568803

    >共産党を信じろ 無理だ!

    8 21/10/21(木)11:07:52 No.858568943

    社長が逃げたって報道あったけど浮かんだ感想が「どこに…?」

    9 21/10/21(木)11:10:11 No.858569340

    >社長が逃げたって報道あったけど浮かんだ感想が「どこに…?」 逃げたってのは隠語でつまり...

    10 21/10/21(木)11:11:26 No.858569559

    潰れちゃったらみんな困るよなあとか チラチラこっちみんなよ手首切ろうとするブスかよ

    11 21/10/21(木)11:14:27 No.858570086

    お隠れになった

    12 21/10/21(木)11:17:51 No.858570678

    いやぁ全世界を巻き込んだ大恐慌楽しみですね

    13 21/10/21(木)11:20:51 No.858571188

    >いやぁ全世界を巻き込んだ大恐慌楽しみですね サトゥルナーリアが終わって元ある秩序に戻るんだよ そう言う解釈でいい

    14 21/10/21(木)11:21:28 No.858571291

    >>共産党を信じろ >無理だ! ホイ粛清

    15 21/10/21(木)11:23:57 No.858571730

    ふ、負債33…兆?数字間違ってんじゃ…

    16 21/10/21(木)11:26:15 No.858572156

    >ふ、負債33…兆?数字間違ってんじゃ… リーマンが吹き飛んだときの負債総額63兆円なのでわりと現実的な数字

    17 21/10/21(木)11:27:46 No.858572469

    事業が動いてないんだから会社としてはもう完全におわっとる ただ財産整理してるだけじゃん

    18 21/10/21(木)11:28:42 No.858572649

    利息って払わなくても良いんだ…

    19 21/10/21(木)11:30:14 No.858572912

    不動産バブルに関してはちゃんとブレーキ踏めてえらいと思う

    20 21/10/21(木)11:30:26 No.858572943

    恐慌恐慌いう割には米株持ち直したしわけわかんねー

    21 21/10/21(木)11:30:56 No.858573034

    >不動産バブルに関してはちゃんとブレーキ踏めてえらいと思う ブレーキ間に合ってるか…?

    22 21/10/21(木)11:31:12 No.858573065

    >利息って払わなくても良いんだ… 相手が死ぬほど低い金利でいいって言っただけだし 利息はあるけど別に債権が死んだわけじゃないし 期日と猶予越えたら死んだ判定だけど

    23 21/10/21(木)11:31:30 No.858573120

    >恐慌恐慌いう割には米株持ち直したしわけわかんねー 仮にここ潰れても影響は海外にはそんなに出ないからなあ 国内はやべえけど

    24 21/10/21(木)11:31:42 No.858573159

    誰からもリスク高いと思われてたところが予想通り吹っ飛んだ感じだから… リーマンとはちょっと違う

    25 21/10/21(木)11:32:27 No.858573291

    諸外国への影響はどうなの

    26 21/10/21(木)11:33:16 No.858573414

    まあ社会主義国家の会社だしリーマンほどの大惨事にはならんよ

    27 21/10/21(木)11:33:20 No.858573435

    でも関わってた全員死ぬよなコレって思ってただろ実際

    28 21/10/21(木)11:33:28 No.858573466

    バブル崩壊の象徴だった山一証券の何倍もあるとか本当にすげえよ

    29 21/10/21(木)11:33:33 No.858573481

    >諸外国への影響はどうなの 電車ごっこしているから結局みんな死ぬと思うよ

    30 21/10/21(木)11:34:08 No.858573571

    見送り、って見送っていいもんじゃねーだろ!

    31 21/10/21(木)11:34:45 No.858573680

    いきなり壁にクラッシュさせるのをブレーキと言っていいものか

    32 21/10/21(木)11:35:03 No.858573737

    >まあ社会主義国家の会社だしリーマンほどの大惨事にはならんよ リーマンは景気への影響はともかく実際の業務自体はアメリカ国内の更に一部にしか影響しない分野だけど世界の工場だぞこっちは

    33 21/10/21(木)11:36:08 No.858573953

    今ちょうどニュースやってるけど 傘下企業の売却も不成立とかいよいよもってやばいな

    34 21/10/21(木)11:36:39 No.858574061

    共産党の強権でもコントロールできないものなんだな

    35 21/10/21(木)11:36:44 No.858574074

    >まあ社会主義国家の会社だしリーマンほどの大惨事にはならんよ リスクは高いけどガッツリ儲かるんで欧米の機関投資家に延焼してる

    36 21/10/21(木)11:37:34 No.858574227

    さすがにもうみんな逃げてるだろ… 逃げてるよね?

    37 21/10/21(木)11:38:19 No.858574379

    >まあ社会主義国家の会社だしリーマンほどの大惨事にはならんよ 中国の消費が落ち込むと結構広範囲にダメージ行くよ…

    38 21/10/21(木)11:38:47 No.858574468

    見送りとかありなんだ…

    39 21/10/21(木)11:39:53 No.858574678

    >さすがにもうみんな逃げてるだろ… >逃げてるよね? してどこに逃げれば良いので

    40 21/10/21(木)11:41:03 No.858574901

    ただ貸した事になっている銀行券を返す為に物作って売って繋ぐが本質で作用は物質的富裕だし 損なう物は労とエネルギーと地球資源だから環境保護をしたいなら贄として潰れる所が出るんだよ多分

    41 21/10/21(木)11:41:16 No.858574948

    >中国の消費が落ち込むと結構広範囲にダメージ行くよ… 誰もノーダメージなんて言ってないのに なんでわざわざからんでくるの?

    42 21/10/21(木)11:41:19 No.858574954

    リーマンショックの前触れで フレディーマックだかファニーメイだかの 不動産ローン債券問題があったねえそういえば

    43 21/10/21(木)11:41:25 No.858574977

    よくわからんが利払いすれば済むのだろう?払えばいいじゃん

    44 21/10/21(木)11:41:54 No.858575068

    >いきなり壁にクラッシュさせるのをブレーキと言っていいものか 破壊消火みたいなもんだし…

    45 21/10/21(木)11:42:46 No.858575233

    不動産関連企業がどんどん破産してるから すでに被害規模は相当になってる

    46 21/10/21(木)11:43:43 No.858575413

    上乗せ金利は5%で信用低いよとか書かれてたんですが

    47 21/10/21(木)11:43:58 No.858575465

    >中国の消費が落ち込むと結構広範囲にダメージ行くよ… あえて乗ると戦争もしないで中国に大ダメージ与えられるし多少のダメージで済むなら安くね?

    48 21/10/21(木)11:44:05 No.858575486

    ドル建て払わない気満々で笑う

    49 21/10/21(木)11:44:47 No.858575604

    >>中国の消費が落ち込むと結構広範囲にダメージ行くよ… >誰もノーダメージなんて言ってないのに >なんでわざわざからんでくるの? どうした

    50 21/10/21(木)11:44:58 No.858575641

    格付け詐欺の話は絡んでるの?

    51 21/10/21(木)11:45:02 No.858575663

    そもそも向こうの不動産案件だからなあこれ

    52 21/10/21(木)11:45:25 No.858575747

    中国に接待されて中国の格付けを数年間下げずにむしろ上げた人が今槍玉に挙げられている

    53 21/10/21(木)11:45:34 No.858575774

    >格付け詐欺の話は絡んでるの? ここまで負債あると詐欺もできなくね?

    54 21/10/21(木)11:45:42 No.858575811

    >ドル建て払わない気満々で笑う 国内にだけはいい顔見せないと…

    55 21/10/21(木)11:46:03 No.858575879

    さすがにリーマンとは金額も影響の広さも比べ物にならんだろう だからって影響ないわけじゃないけどさ

    56 21/10/21(木)11:46:20 No.858575939

    波及する可能性のある中国不動産業でざっくり試算すると530兆円ほど連鎖で吹き飛ぶ あくまで試算だけど

    57 21/10/21(木)11:46:22 No.858575943

    >不動産関連企業がどんどん破産してるから >すでに被害規模は相当になってる これ計画倒産…

    58 21/10/21(木)11:46:51 No.858576031

    >そもそも向こうの不動産案件だからなあこれ 半導体に飛び火したらこれ世界規模に迷惑かかるんじゃ…

    59 21/10/21(木)11:46:53 No.858576035

    >波及する可能性のある中国不動産業でざっくり試算すると530兆円ほど連鎖で吹き飛ぶ >あくまで試算だけど でも中国の不動産で海外まで波が来るのか?ってちょっと思う

    60 21/10/21(木)11:47:35 No.858576169

    >波及する可能性のある中国不動産業でざっくり試算すると530兆円ほど連鎖で吹き飛ぶ >あくまで試算だけど 国家予算かよ

    61 21/10/21(木)11:48:00 No.858576255

    ジャンク債組み合わせた金融商品売りまくって大爆発したリーマンショックは世界に強く影響出たけど こっちは世界への影響って意味じゃそこまでパンチある動きにならないと思う

    62 21/10/21(木)11:48:04 No.858576269

    俺の隣のヤバいやつ

    63 21/10/21(木)11:48:27 No.858576352

    >でも中国の不動産で海外まで波が来るのか?ってちょっと思う 国境越えて波及する可能性があるならまず欧州 あそこ中国に投資するの大好きだから 逆説的に欧州に波及しなければへいき

    64 21/10/21(木)11:48:32 No.858576370

    しかし共産党が経済的発展より締め付けを選んだのは事実だしこういった事が起こるのもしゃーなしでは… 投資家は甘い蜜吸えるから中国ちやほやしてたわけだし

    65 21/10/21(木)11:48:43 No.858576414

    >でも中国の不動産で海外まで波が来るのか?ってちょっと思う 不動産だけで留まるんならいいけど製造業にも波及しそうで…

    66 21/10/21(木)11:48:48 No.858576428

    >ジャンク債組み合わせた金融商品売りまくって大爆発したリーマンショックは世界に強く影響出たけど >こっちは世界への影響って意味じゃそこまでパンチある動きにならないと思う あれ極めて悪質だったよね

    67 21/10/21(木)11:48:52 No.858576443

    投資専用の住居としては欠陥のあるマンションをどんどん建てて それに投資してた人たちの財産が消滅するかどうかってだけの話だし 額が大きいだけで大した事じゃないよ

    68 21/10/21(木)11:49:13 No.858576521

    >でも中国の不動産で海外まで波が来るのか?ってちょっと思う 金を出してる海外企業の資産もまとめて焦げ付く訳だし ぜんぶ国内で消化は出来てないよね、流石に

    69 21/10/21(木)11:49:21 No.858576535

    どちらかといえば建材とかの値段がえらいことになるんじゃないのか 日本は建材はほぼ輸入もんだし

    70 21/10/21(木)11:49:46 No.858576613

    >しかし共産党が経済的発展より締め付けを選んだのは事実だしこういった事が起こるのもしゃーなしでは… >投資家は甘い蜜吸えるから中国ちやほやしてたわけだし 因果応報っていうのかなこういうの

    71 21/10/21(木)11:50:27 No.858576731

    バブルのやべーやつ

    72 21/10/21(木)11:50:49 No.858576805

    >日本は建材はほぼ輸入もんだし まーた木材上がるのかよ

    73 21/10/21(木)11:50:49 No.858576806

    中国国内が不況になればこれまであふれ出てたチャイナマネーも引き締められるわけだし 世界に影響がないというわけにはいかんな

    74 21/10/21(木)11:50:57 No.858576835

    なんかバブル崩壊せき止めてたからかとんでもないことになってない?

    75 21/10/21(木)11:51:05 No.858576860

    >投資専用の住居としては欠陥のあるマンションをどんどん建てて >それに投資してた人たちの財産が消滅するかどうかってだけの話だし >額が大きいだけで大した事じゃないよ 物質的富裕とはいったがマジで何の意味も無い作用だからな 膨大な資源によって誰も住めない物体が乱立しただけだし

    76 21/10/21(木)11:51:31 No.858576950

    >どちらかといえば建材とかの値段がえらいことになるんじゃないのか 中国の建設がストップするから逆に安くなるんじゃね?

    77 21/10/21(木)11:51:36 No.858576969

    あのゴーストタウンは100年後にはいい感じの廃墟になってそう

    78 21/10/21(木)11:52:36 No.858577160

    >なんかバブル崩壊せき止めてたからかとんでもないことになってない? 共産党がある程度誤魔化せるせいで 結局誤魔化せなくなるまで事態悪化させちゃうからな

    79 21/10/21(木)11:52:45 No.858577183

    しかし本当に日本のバブル崩壊から誰も学んでくれないね…

    80 21/10/21(木)11:52:45 No.858577187

    製造業は多分ストップするけど輸出関係に関してはめっちゃ頑張るとは思う 中国国内では売れなくなるし

    81 21/10/21(木)11:53:07 No.858577263

    >中国の建設がストップするから逆に安くなるんじゃね? いや今まで買ってもらってたとこがストップするから建材屋も破産する 消費と生産のサイクルがくずれるとほんとえらいことになるんだよなあ… 余ってるから買ってくれってしても原価割れだし…

    82 21/10/21(木)11:53:09 No.858577269

    日本人全員住めるくらいの作っただけの空家があるとか言うよね 何でそんな無駄なことを…?

    83 21/10/21(木)11:53:10 No.858577274

    >>なんかバブル崩壊せき止めてたからかとんでもないことになってない? >共産党がある程度誤魔化せるせいで >結局誤魔化せなくなるまで事態悪化させちゃうからな 政治が強すぎるのも問題あるな

    84 21/10/21(木)11:53:26 No.858577336

    よくわからんのだけどリーマンと違ってここがふっとんでも中国以外は影響少ないの?

    85 21/10/21(木)11:53:26 No.858577339

    >中国の建設がストップするから逆に安くなるんじゃね? 需要が急減して資材屋が潰れるんじゃね? 世界2位のアルミ屋も経営破綻したみたいだぞ

    86 21/10/21(木)11:53:28 No.858577342

    みんな跳楼するだろ? 幽鬼が溢れるから鬼城に住ませるわけよ 共産党はちゃんと考えてる

    87 21/10/21(木)11:53:30 No.858577347

    >>さすがにもうみんな逃げてるだろ… >>逃げてるよね? >してどこに逃げれば良いので 仮想通貨

    88 21/10/21(木)11:53:39 No.858577372

    大したことない訳はないけど対外的にリーマン程でもない あと当局がどれだけ上手く軟着陸させれるかだけだよ

    89 21/10/21(木)11:53:43 No.858577385

    >中国の建設がストップするから逆に安くなるんじゃね? 不動産が爆発して建材需要がなくなる 中国の工場がコモディティの生産やめる 国外では建材高騰 とか意味不明な値動きするからこまる

    90 21/10/21(木)11:53:49 No.858577415

    >日本人全員住めるくらいの作っただけの空家があるとか言うよね >何でそんな無駄なことを…? ビル作った!売れた!→じゃあビル100個作ったら100倍儲かる!

    91 21/10/21(木)11:53:51 No.858577422

    >>なんかバブル崩壊せき止めてたからかとんでもないことになってない? >共産党がある程度誤魔化せるせいで >結局誤魔化せなくなるまで事態悪化させちゃうからな 健康診断を改ざんし続けた結果末期になるというわけか

    92 21/10/21(木)11:54:24 No.858577527

    >日本人全員住めるくらいの作っただけの空家があるとか言うよね 32億人分のマンションがあるとかいわれてる

    93 21/10/21(木)11:54:34 No.858577560

    >よくわからんのだけどリーマンと違ってここがふっとんでも中国以外は影響少ないの? リーマンほどの影響力はないはず 良くも悪くも中国国内でまとまってるから共産党のおかげで

    94 21/10/21(木)11:55:02 No.858577644

    鉄もアルミも日本への供給不足で 廃材屋の買い取り価格がえらいことになってる

    95 21/10/21(木)11:55:10 No.858577664

    >>よくわからんのだけどリーマンと違ってここがふっとんでも中国以外は影響少ないの? >リーマンほどの影響力はないはず >良くも悪くも中国国内でまとまってるから共産党のおかげで じゃあ中国はどうなる?

    96 21/10/21(木)11:55:23 No.858577711

    >よくわからんのだけどリーマンと違ってここがふっとんでも中国以外は影響少ないの? らわ んか

    97 21/10/21(木)11:55:28 No.858577732

    >>日本人全員住めるくらいの作っただけの空家があるとか言うよね >>何でそんな無駄なことを…? >ビル作った!売れた!→じゃあビル100個作ったら100倍儲かる! ビル買って欲しいやつに売ったら値上がりする!ビル売ってくれ!

    98 21/10/21(木)11:55:29 No.858577739

    >大したことない訳はないけど対外的にリーマン程でもない >あと当局がどれだけ上手く軟着陸させれるかだけだよ なんか交通事故起こしてそのまま国も沈みそうなんだが…

    99 21/10/21(木)11:55:30 No.858577741

    >何でそんな無駄なことを…? わからん… 考えるなら農村の破壊というか中国内の多数の民族を均一にならして中国民族を作ろうとしたとか

    100 21/10/21(木)11:55:42 No.858577772

    リーマンは胸糞すぎたな 関係者が普通に逃げてるのも含めて…

    101 21/10/21(木)11:55:44 No.858577779

    >リスクは高いけどガッツリ儲かるんで欧米の機関投資家に延焼してる 投資家燃えろ燃えろ~!

    102 21/10/21(木)11:55:59 No.858577833

    今思うと不動産バブルって10年前から今にはじけるなんて言われ続けてたから相当持ったよね

    103 21/10/21(木)11:56:08 No.858577866

    >あと当局がどれだけ上手く軟着陸させれるかだけだよ 中国を信頼できないんだけど…

    104 21/10/21(木)11:56:22 No.858577914

    >じゃあ中国はどうなる? ケース的には日本のバブル崩壊のおっきいバージョンがきそうとは言われてる

    105 21/10/21(木)11:56:26 No.858577927

    投機目的でビル建てるなら別に人住む設備必要なくね?っていう 発想に至るのはちょっとすごいなっておもう

    106 21/10/21(木)11:56:27 No.858577931

    >>>日本人全員住めるくらいの作っただけの空家があるとか言うよね >>>何でそんな無駄なことを…? >>ビル作った!売れた!→じゃあビル100個作ったら100倍儲かる! >ビル買って欲しいやつに売ったら値上がりする!ビル売ってくれ! ばぶる!

    107 21/10/21(木)11:56:58 No.858578028

    >良くも悪くも中国国内でまとまってるから共産党のおかげで 債券は世界中にあるからな!

    108 21/10/21(木)11:56:59 No.858578032

    恒大がデフォルトするのは既定路線として その影響がどのくらい大きいかは誰にもわからん 投資家はどっちに転ぶかで賭けをやってる状態

    109 21/10/21(木)11:57:03 No.858578050

    >投機目的でビル建てるなら別に人住む設備必要なくね?っていう >発想に至るのはちょっとすごいなっておもう もうビル建てなくていいんじゃないそれ

    110 21/10/21(木)11:57:07 No.858578058

    知らんがお金たくさんあるんでしょ? 本気でなんとかしようと思えばなんとかなるだろ やれ

    111 21/10/21(木)11:57:13 No.858578070

    Cみたいなの見れる?

    112 21/10/21(木)11:57:23 No.858578096

    >投機目的でビル建てるなら別に人住む設備必要なくね?っていう >発想に至るのはちょっとすごいなっておもう それに関しちゃ日本も似た考えでバブル全盛期にしてたから……なんていうか歴史は繰り返されてる

    113 21/10/21(木)11:57:30 No.858578127

    fu451341.jpg いいねぇ~雰囲気出てるね~

    114 21/10/21(木)11:57:35 No.858578149

    バブル崩壊はもう4年くらい先だと思ったのに案外近そうだな… 日本のバブルもそんなに長く持ってなかったけど

    115 21/10/21(木)11:57:44 No.858578183

    >その影響がどのくらい大きいかは誰にもわからん >投資家はどっちに転ぶかで賭けをやってる状態 mayちゃんちはインパ部がにわかに活気づいている

    116 21/10/21(木)11:57:48 No.858578199

    >投機目的でビル建てるなら別に人住む設備必要なくね?っていう >発想に至るのはちょっとすごいなっておもう 欠陥住宅が出来てしまったとかじゃなく最初から情報を売る気だったのか

    117 21/10/21(木)11:58:08 No.858578268

    >わからん… >考えるなら農村の破壊というか中国内の多数の民族を均一にならして中国民族を作ろうとしたとか いやドアと水回りと電気配線がないから住めないんだ 人間が住むことを想定していない高層住居

    118 21/10/21(木)11:58:15 No.858578298

    >もうビル建てなくていいんじゃないそれ だからビルっぽいなにかを建て始めた 外装が全部発泡スチロールでペンキで窓が描いてある箱とか本当に建ってる そして売れた

    119 21/10/21(木)11:58:17 No.858578302

    >fu451341.jpg マイクラくらい気軽に建ててそう

    120 21/10/21(木)11:58:25 No.858578327

    >もうビル建てなくていいんじゃないそれ いや儲かるならやる 儲けたら逃げる これが中国人の本質…割とマジで

    121 21/10/21(木)11:58:26 No.858578331

    >fu451341.jpg >いいねぇ~雰囲気出てるね~ ポストアポカリプスじゃん

    122 21/10/21(木)11:58:31 No.858578352

    そこまでするんならいちいち鬼城作らないで 紙上の取り引きだけで済ませるわけにはいかんのかな

    123 21/10/21(木)11:58:39 No.858578380

    簿外債務がまだあるんじゃないの?って分析してる機関もある

    124 21/10/21(木)11:58:42 No.858578391

    >>リスクは高いけどガッツリ儲かるんで欧米の機関投資家に延焼してる >投資家燃えろ燃えろ~! やばいんで他の国の株と国債売りますね(^^)

    125 21/10/21(木)11:59:23 No.858578509

    ゴーストタウンは凄い雰囲気良いよね安全なら映画の撮影とか良さそう

    126 21/10/21(木)11:59:27 No.858578529

    >いやドアと水回りと電気配線がないから住めないんだ >人間が住むことを想定していない高層住居 そんなのただのバトルフィールドじゃん

    127 21/10/21(木)11:59:40 No.858578570

    >だからビルっぽいなにかを建て始めた うn? >外装が全部発泡スチロールでペンキで窓が描いてある箱とか本当に建ってる うn? >そして売れた うn???

    128 21/10/21(木)11:59:52 No.858578619

    >簿外債務がまだあるんじゃないの?って分析してる機関もある 額は知らんがあるだろうと思うが 取り立てられるとも思えない

    129 21/10/21(木)11:59:58 No.858578638

    >簿外債務がまだあるんじゃないの?って分析してる機関もある 山一証券も蓋あけたら簿外債務だらけだったからな… 本当にやべえのはつぶれるときにしか公開できねえ

    130 21/10/21(木)12:00:26 No.858578739

    >日本人全員住めるくらいの作っただけの空家があるとか言うよね >何でそんな無駄なことを…? 住宅と言う金融商品を生産していた以外何者でもないかと、

    131 21/10/21(木)12:00:27 No.858578740

    >額は知らんがあるだろうと思うが >取り立てられるとも思えない こういう負債は自分だけじゃなく手形持ってる連中もみんな死ぬんだ…

    132 21/10/21(木)12:00:34 No.858578772

    基本的に国内への影響がめちゃめちゃ大きくて国外はそこまででもない 中国のそこそこ金持ってる層が一番苦しむと思う

    133 21/10/21(木)12:01:10 No.858578869

    どちらにせよこれが崩壊しても企業→中国→世界ってワンクッションおく感じになりそうだから そこまで大事にはならなそう

    134 21/10/21(木)12:01:30 No.858578937

    意味がわかんないんだけど中国人の不動産転がしやる人は現地チェックとかやらないで買うんだって いちいち現地に行くとその間に成約して買えないから だから写真やビデオみて買うか決めるんだけど それを誤魔化すためにデッカイ発泡スチロールの箱つくってたの

    135 21/10/21(木)12:01:35 No.858578961

    証券は置いといて住宅ローンはどうなるの まさか工事は無期限延期で借金だけ残るなんてことはないよな

    136 21/10/21(木)12:01:42 No.858578987

    なんか思った以上に明後日の方向だな… 不良債権が処理出来ないというか逆に爆破代瓦礫処理に余計に金かかる…

    137 21/10/21(木)12:01:46 No.858578999

    元だけ払えても意味ねえだろうがよえーっ!?

    138 21/10/21(木)12:01:53 No.858579023

    >基本的に国内への影響がめちゃめちゃ大きくて国外はそこまででもない >中国のそこそこ金持ってる層が一番苦しむと思う 最近の規制込みで富豪層がまとめて死ぬんじゃねえかなこれ

    139 21/10/21(木)12:02:14 No.858579092

    なんでこれで死んだ扱いにならないんだ

    140 21/10/21(木)12:02:14 No.858579095

    中国の工場が無事なら特に他国への影響はないだろう 無事で済むとは思えんがな!

    141 21/10/21(木)12:02:22 No.858579127

    >証券は置いといて住宅ローンはどうなるの >まさか工事は無期限延期で借金だけ残るなんてことはないよな 元金が残ると思うかよ

    142 21/10/21(木)12:02:28 No.858579150

    >>だからビルっぽいなにかを建て始めた >うn? >>外装が全部発泡スチロールでペンキで窓が描いてある箱とか本当に建ってる >うn? >>そして売れた >うn??? 住宅と考えるよりも金融商品として考えると理解しやすいと思うよ 誰も住む気なんて考えてないし

    143 21/10/21(木)12:02:34 No.858579167

    fu451343.jpg 人が住むとか考えてないので同じ建物をボコボコ建てる

    144 21/10/21(木)12:02:41 No.858579205

    >fu451341.jpg >いいねぇ~雰囲気出てるね~ メタルマックスに出てきそうだな

    145 21/10/21(木)12:02:48 No.858579218

    >なんでこれで死んだ扱いにならないんだ 死んでるけどみんなで点滴打ちまくって生かしてる

    146 21/10/21(木)12:02:49 No.858579223

    >>もうビル建てなくていいんじゃないそれ >だからビルっぽいなにかを建て始めた >外装が全部発泡スチロールでペンキで窓が描いてある箱とか本当に建ってる >そして売れた ねえこれ貨幣の価値がゴミクズになるやつ…

    147 21/10/21(木)12:02:59 No.858579254

    >最近の規制込みで富豪層がまとめて死ぬんじゃねえかなこれ みんなで幸福になりみんなで不幸になる共産主義のこえーとこがモロに出てくる

    148 21/10/21(木)12:03:06 No.858579281

    しかし日本なら大企業が潰れそうな時は国が国庫をあげて御世話してくれるのに中国政府は冷たいな

    149 21/10/21(木)12:03:09 No.858579288

    >中国の工場が無事なら特に他国への影響はないだろう >無事で済むとは思えんがな! 中国から撤退してた連中だけが勝つ

    150 21/10/21(木)12:03:11 No.858579294

    >fu451343.jpg >人が住むとか考えてないので同じ建物をボコボコ建てる なんだこの橋…

    151 21/10/21(木)12:03:15 No.858579307

    好き勝手にビルどころか街ひとつおっ建てて破産するとかロックが過ぎる

    152 21/10/21(木)12:03:26 No.858579351

    そういうビルの一室だけとか本気で価値が無いな…

    153 21/10/21(木)12:03:39 No.858579409

    >なんでこれで死んだ扱いにならないんだ ふふふ共産党は仏より上にあるのさ 死んだと党が認めなければ死なん!

    154 21/10/21(木)12:03:40 No.858579411

    >中国の工場が無事なら特に他国への影響はないだろう >無事で済むとは思えんがな! 停電とか別の問題が起きてるからなぁ あと物流

    155 21/10/21(木)12:03:51 No.858579446

    ドル無くなったら食料どうすんの

    156 21/10/21(木)12:03:59 No.858579473

    日本にも影響あるから日本がなんとかして助けなきゃみたいなこと書いてるライターいるけどどこ視点なんだろう…

    157 21/10/21(木)12:04:08 No.858579505

    >fu451343.jpg >人が住むとか考えてないので同じ建物をボコボコ建てる 映画のセットかな?

    158 21/10/21(木)12:04:27 No.858579575

    >しかし日本なら大企業が潰れそうな時は国が国庫をあげて御世話してくれるのに中国政府は冷たいな 簡単に助けちゃうと大多数の下が怒る…

    159 21/10/21(木)12:04:29 No.858579585

    >日本にも影響あるから日本がなんとかして助けなきゃみたいなこと書いてるライターいるけどどこ視点なんだろう… 金はどこから出てくるんだろ

    160 21/10/21(木)12:04:29 No.858579587

    >ドル無くなったら食料どうすんの 国中に肉なら溢れてるな

    161 21/10/21(木)12:04:36 No.858579609

    >死んでるけどみんなで点滴打ちまくって生かしてる 昭和天皇か!

    162 21/10/21(木)12:04:36 No.858579611

    >>なんでこれで死んだ扱いにならないんだ >ふふふ共産党は仏より上にあるのさ >死んだと党が認めなければ死なん! というか認めたら国がヤバいので頑張って引き伸ばしてなんとかなれー!しなきゃマズい

    163 21/10/21(木)12:04:47 No.858579646

    このまま踏み倒すなら外国の金でゴーストタウン作った事になるな

    164 21/10/21(木)12:04:51 No.858579664

    >しかし日本なら大企業が潰れそうな時は国が国庫をあげて御世話してくれるのに中国政府は冷たいな 大企業本体以外は多少救うんじゃない? それがうまく行くかは知らない

    165 21/10/21(木)12:05:02 No.858579697

    ビル作るために資材卸してる会社にも支払う金がないから 手形不履行で建材屋も破産して影響はかなりでかくなる

    166 21/10/21(木)12:05:26 No.858579770

    >停電とか別の問題が起きてるからなぁ >あと物流 洪水で農作物もヤバいし川に流れた土砂のせいで富栄養化して水産もヤバい

    167 21/10/21(木)12:05:36 No.858579805

    未だに燃料不足で停電やら工場停止やらしてるの見るとやべーんじゃ…って素人目にも見える

    168 21/10/21(木)12:05:43 No.858579826

    リーマンの時の経験がこびりついてるから海外の金融はそこまでダメージないとか言われてるが経済なんて正確に読めることはないし株なんかの資産は安全資産にある程度変えちゃったよ

    169 21/10/21(木)12:05:44 No.858579831

    今貸し付けて1番最高の時に取り立てろ! って言う普通の国向けの絞り方あるけど中国なら踏み倒して逃げるから駄目だろと思う

    170 21/10/21(木)12:06:13 No.858579956

    >停電とか別の問題が起きてるからなぁ >あと物流 一瞬イギリスの事かと思ってしまった

    171 21/10/21(木)12:06:14 No.858579958

    昨今の共産党としては低賃金の工員が欲しいようなので小金持ちをすり潰して仕立てなおしたいように見える

    172 21/10/21(木)12:06:18 No.858579976

    だからこの作用に置いて重要なのは生産技術と腕力であってつまり それらの権能を持った人を動かせるパワーなんでつまりスピーカーと隕石が一番強い

    173 21/10/21(木)12:06:20 No.858579985

    >このまま踏み倒すなら外国の金でゴーストタウン作った事になるな ? そうだよ?

    174 21/10/21(木)12:06:28 No.858580014

    お隣の国は大変だねって他人事だったけどこれ日本にも影響出てくるのかな

    175 21/10/21(木)12:06:46 No.858580076

    >未だに燃料不足で停電やら工場停止やらしてるの見るとやべーんじゃ…って素人目にも見える 停電まで行くかわかんないけど日本に影響が今の所ないのは天然ガスを長期契約で下ろしてるからで 冬は値段回復しない限り同じ目に合うよ

    176 21/10/21(木)12:06:56 No.858580122

    別の国になったのでノーカン!ノーカンです!ってできるのかな

    177 21/10/21(木)12:06:57 No.858580135

    >昨今の共産党としては低賃金の工員が欲しいようなので小金持ちをすり潰して仕立てなおしたいように見える 人民服の時代に逆戻りしてない?

    178 21/10/21(木)12:06:58 No.858580138

    >お隣の国は大変だねって他人事だったけどこれ日本にも影響出てくるのかな 輸出入に関してはでかいんじゃねえかなあ

    179 21/10/21(木)12:07:26 No.858580258

    >>昨今の共産党としては低賃金の工員が欲しいようなので小金持ちをすり潰して仕立てなおしたいように見える >人民服の時代に逆戻りしてない? てかプーさんが半世紀前に戻りたがってる

    180 21/10/21(木)12:07:37 No.858580291

    >>昨今の共産党としては低賃金の工員が欲しいようなので小金持ちをすり潰して仕立てなおしたいように見える >人民服の時代に逆戻りしてない? 共産党が消えなければ勝利だし

    181 21/10/21(木)12:07:38 No.858580297

    もう一回弾けるドン!

    182 21/10/21(木)12:07:38 No.858580298

    >今貸し付けて1番最高の時に取り立てろ! >って言う普通の国向けの絞り方あるけど中国なら踏み倒して逃げるから駄目だろと思う 信用のなさが急速に体を冷やしに来てるの怖いね 2年後のオリンピック開催できるかな?

    183 21/10/21(木)12:07:38 No.858580301

    といってもこれ関係で暴動起こしたら潰すよってお国から発表されたし文句言える人居ないでしょ

    184 21/10/21(木)12:07:44 No.858580326

    借金が払えなくなった国はまだ出来ることがあるよね ほら港とかで払うやつ いつもやってるでしょ

    185 21/10/21(木)12:07:56 No.858580373

    日本への渡航禁止にしてくれないかな

    186 21/10/21(木)12:08:12 No.858580442

    >なんでこれで死んだ扱いにならないんだ 30日の猶予期間がまだ残ってるから その猶予期間は今週末で終わるのでそれが過ぎれば名実ともにデフォルト

    187 21/10/21(木)12:08:19 No.858580470

    先進国になってしまったのでどこかで経済は頭打ちになるからさぁどうしたものか

    188 21/10/21(木)12:08:20 No.858580476

    隕石は確かに強い 説得力がある

    189 21/10/21(木)12:08:31 No.858580520

    国内は黙るだろうけど海外の債権者はデフォルトしたら法的措置に出ると思うよ

    190 21/10/21(木)12:08:38 No.858580545

    自分には関係ないと思いこんでる連中があわてふためく様がもうすぐ見れるな

    191 21/10/21(木)12:08:39 No.858580555

    フィギュアとかは絶望的な感じになることだけは覚悟しておこう

    192 21/10/21(木)12:08:56 No.858580629

    >借金が払えなくなった国はまだ出来ることがあるよね >ほら港とかで払うやつ >いつもやってるでしょ 勘違いしてる人がいるみたいだけど国の借金とは別だよ

    193 21/10/21(木)12:09:00 No.858580640

    高卒の安くて優秀な人材が欲しいみたいな感じだよね 気持ちは分かるが皆豊かになりたいからね

    194 21/10/21(木)12:09:14 No.858580715

    >てかプーさんが半世紀前に戻りたがってる せっかく鄧小平が発展への下地作ったのに毛を含めプーさんもぶち壊しに来るの何なんだろうね…

    195 21/10/21(木)12:09:22 No.858580740

    >お隣の国は大変だねって他人事だったけどこれ日本にも影響出てくるのかな 事前に糞程日本に金撒いて依存させていたなら出ない筈がない 金の無い奴には死ぬほど冷淡な奴が多いなら知らん

    196 21/10/21(木)12:09:22 No.858580741

    中国共産党がやんわりと解消するって言ってるんだから信じろよ

    197 21/10/21(木)12:09:33 No.858580806

    とにかく不動産バブルの終わりは認めん…めでたく100周年を迎えた共産党のブランドに傷がつくからな…

    198 21/10/21(木)12:09:37 No.858580816

    >フィギュアとかは絶望的な感じになることだけは覚悟しておこう 元々計画停電で死んでたから問題ない

    199 21/10/21(木)12:10:04 No.858580932

    需要があり供給がありそれで成り立つのならゴミに見えるものも価値があるものだと言えるのよね そしてそれを作るのもまた色んな人が携わってお金が生じるので成長には大きく関わる まぁだからこそこれ使えるんですか?となったら一気に破綻するんだけど

    200 21/10/21(木)12:10:05 No.858580935

    寝そべり族が問題になってるからといって親の責任だからなってしつけ法制化されるの強過ぎる このまま寝そべってたら親殺すよって言われるのどう反応すればいいんだ

    201 21/10/21(木)12:10:10 No.858580957

    反中的な感情は一切ないけど漫画の結末知りたい的にこの国の末路は気になるな…

    202 21/10/21(木)12:10:13 No.858580972

    要するに無価値なビル作ってマネーゲームで遊んでたらゲームオーバーになって 更に実際に価値のある不動産も煽りを受けて激安になって投げ売りされるのに誰も買わないって事だろ~?

    203 21/10/21(木)12:10:14 No.858580978

    リーマンの時も日本は直接的な影響は被らなかったけどアメリカ経済の停滞の影響モロに受けたからな

    204 21/10/21(木)12:10:17 No.858580994

    倒産による影響は1000兆円規模になるらしい「」が言ってた

    205 21/10/21(木)12:10:34 No.858581053

    オリンピック楽しみだね

    206 21/10/21(木)12:10:36 No.858581061

    燃料問題は今世界共通だからなあ… 原油先物の値段が上がる上がる

    207 21/10/21(木)12:10:40 No.858581082

    >>てかプーさんが半世紀前に戻りたがってる >せっかく鄧小平が発展への下地作ったのに毛を含めプーさんもぶち壊しに来るの何なんだろうね… 鄧小平というか胡錦濤派への攻撃だよ いまだに胡錦濤派閥が強いから「胡錦濤時代の政策は失敗だった」ってことにしないと勢力が削げない

    208 21/10/21(木)12:10:41 No.858581088

    >なんだこの橋… 元々あった生活橋だと思うよ 田舎の平地に突然巨大な造成地が出現して舗装も何もされてない地面にボコボコ高層ビルが生やされてる 超大規模団地か~?と思って近付いてみると電気も水道もなさそうだしそもそも道路もない もっと近付いてみると建物に入るためのドアがない このへんでインターネット上で高層ビルを売買するための写真撮影用に 巨大なビルに見える樹脂コンテナを積み上げた縦長の箱を作っただけと言うことに気付く ドアや正面玄関の類は組み立て式になっていて 一つの場所で撮影したらバラして次の建物の撮影のために運んでいく

    209 21/10/21(木)12:10:52 No.858581127

    昔の韓国とかがやってた日本はあと数年で終わる!ってキャッキャしてたマインドを今日本人が中国に向けてやってるの見るの悲しいよ

    210 21/10/21(木)12:10:56 No.858581146

    >とにかく不動産バブルの終わりは認めん…めでたく100周年を迎えた共産党のブランドに傷がつくからな… どっちかというと共産党員以外が金持てる時代は終わったって感じじゃないこれ

    211 21/10/21(木)12:11:07 No.858581197

    >フィギュアとかは絶望的な感じになることだけは覚悟しておこう 中国の工場に下請け任してる製造業はちょっとまずいかもね…

    212 21/10/21(木)12:11:08 No.858581207

    >国内は黙るだろうけど海外の債権者はデフォルトしたら法的措置に出ると思うよ 通用すると思う?

    213 21/10/21(木)12:11:18 No.858581253

    ヒで中露艦隊が津軽海峡通過!合法だから文句言えないよな!とかはしゃいでる中国人はスレ画のことどう思ってるんだろう

    214 21/10/21(木)12:11:47 No.858581373

    >昔の韓国とかがやってた日本はあと数年で終わる!ってキャッキャしてたマインドを今日本人が中国に向けてやってるの見るの悲しいよ キャッキャというか規模デカすぎてどうなるのこれって興味本位だよ

    215 21/10/21(木)12:11:47 No.858581375

    >とにかく不動産バブルの終わりは認めん…めでたく100周年を迎えた共産党のブランドに傷がつくからな… 総量規制したのキンペーちゃんだし…

    216 21/10/21(木)12:11:57 No.858581410

    >昔の韓国とかがやってた日本はあと数年で終わる!ってキャッキャしてたマインドを今日本人が中国に向けてやってるの見るの悲しいよ そんなに人間の底意地に差はないんやな悲劇なんやな

    217 21/10/21(木)12:12:00 No.858581424

    >昔の韓国とかがやってた日本はあと数年で終わる!ってキャッキャしてたマインドを今日本人が中国に向けてやってるの見るの悲しいよ 今とはいうけど20年くらいずっとやってるぞ 言い続ければ予言は当たるがそろそろ実現しそう

    218 21/10/21(木)12:12:01 No.858581434

    日本のバブル崩壊や米のリーマンはある程度先が予想出来たけどこれは全く検討が付かん 壮大な社会実験すぎる

    219 21/10/21(木)12:12:09 No.858581462

    >まぁだからこそこれ使えるんですか?となったら一気に破綻するんだけど ほとんど架空取引みたいなことやっててバブルって表現がそのまんますぎる…

    220 21/10/21(木)12:12:12 No.858581474

    >キャッキャというか規模デカすぎてどうなるのこれって興味本位だよ まぁ変わらんよ

    221 21/10/21(木)12:12:19 No.858581506

    ここ最近のプーさんの行動が狂ってるとしか思えないからびっくりしてるんだよ!

    222 21/10/21(木)12:12:20 No.858581511

    いやしかしすげえ国だ

    223 21/10/21(木)12:12:20 No.858581513

    >昔の韓国とかがやってた日本はあと数年で終わる!ってキャッキャしてたマインドを今日本人が中国に向けてやってるの見るの悲しいよ これは明確に中国が悪いだろ!?

    224 21/10/21(木)12:12:40 No.858581613

    >昔の韓国とかがやってた日本はあと数年で終わる!ってキャッキャしてたマインドを今日本人が中国に向けてやってるの見るの悲しいよ キャッキャしてねえよこっちにも影響あるんだから勘弁してくれ

    225 21/10/21(木)12:12:48 No.858581658

    いやほんとこれどうするんですかね…

    226 21/10/21(木)12:12:52 No.858581679

    >昔の韓国とかがやってた日本はあと数年で終わる!ってキャッキャしてたマインドを今日本人が中国に向けてやってるの見るの悲しいよ え…?あほなん?

    227 21/10/21(木)12:12:55 No.858581691

    >>キャッキャというか規模デカすぎてどうなるのこれって興味本位だよ >まぁ変わらんよ うn!?

    228 21/10/21(木)12:12:58 No.858581702

    アメリカに楯突いて世界中に敵作りまくった国の末路はちょっと気になる

    229 21/10/21(木)12:13:00 No.858581709

    >ここ最近のプーさんの行動が狂ってるとしか思えないからびっくりしてるんだよ! でも中国人は誇らしげだよ?

    230 21/10/21(木)12:13:07 No.858581739

    >昔の韓国とかがやってた日本はあと数年で終わる!ってキャッキャしてたマインドを今日本人が中国に向けてやってるの見るの悲しいよ 単に社会主義崩壊のモデルケースが見られそうだから関心があるだけだよ

    231 21/10/21(木)12:13:07 No.858581743

    どうなるか来週わかるの?

    232 21/10/21(木)12:13:07 No.858581746

    中国のバブル崩壊が日本の製造業のとどめなる気がしてる

    233 21/10/21(木)12:13:08 No.858581747

    内需強くてこの国は良かった

    234 21/10/21(木)12:13:08 No.858581754

    >オリンピック楽しみだね 東京五輪を機にオリンピックって開会閉会式とか糞程ショボくなったよねって言われる泥仕合のロビー合戦を繰り広げて欲しい

    235 21/10/21(木)12:13:11 No.858581769

    >日本のバブル崩壊や米のリーマンはある程度先が予想出来たけどこれは全く検討が付かん >壮大な社会実験すぎる いやそんな予想つかないものじゃないだろこれ

    236 21/10/21(木)12:13:14 No.858581786

    >中国共産党がやんわりと解消するって言ってるんだから信じろよ 一番信用ならねえとこじゃないか

    237 21/10/21(木)12:13:22 No.858581809

    >中国のバブル崩壊が日本の製造業のとどめなる気がしてる ないない

    238 21/10/21(木)12:13:23 No.858581813

    >中国の工場に下請け任してる製造業はちょっとまずいかもね… まぁ去年の段階で安倍ちゃんが逃げろってやってたのに居続けたので仕方がないよね…

    239 21/10/21(木)12:13:25 No.858581823

    >日本のバブル崩壊や米のリーマンはある程度先が予想出来たけどこれは全く検討が付かん >壮大な社会実験すぎる そっちも先が予想できてたらどれだけ楽だったか… それが分かればさぞ儲けられたんでしょうね

    240 21/10/21(木)12:13:28 No.858581835

    こっちにも得がないんですよ!?

    241 21/10/21(木)12:13:29 No.858581838

    中国というかプーさんがアホな事始めなけりゃもうちょっと保ってただろこのバブル

    242 21/10/21(木)12:13:32 No.858581858

    >>昔の韓国とかがやってた日本はあと数年で終わる!ってキャッキャしてたマインドを今日本人が中国に向けてやってるの見るの悲しいよ >単に社会主義崩壊のモデルケースが見られそうだから関心があるだけだよ 社会主義…社会主義かなぁ…?

    243 21/10/21(木)12:14:02 No.858581983

    怒涛の否定でダメだった

    244 21/10/21(木)12:14:14 No.858582041

    >こっちにも得がないんですよ!? リーマンもそうだけど売り抜けた一部の投資家以外の世界全体が損するからな…

    245 21/10/21(木)12:14:16 No.858582049

    世界規模で下請けを中国頼りにしすぎてるから影響が未知数

    246 21/10/21(木)12:14:17 No.858582054

    例え中国の中で閉じた話にはなってもこの金額が飛べば不幸になる人はたくさんいるので興味本位で話すのは趣味が悪いかもしれんが規模がでかくて面白いんだ

    247 21/10/21(木)12:14:17 No.858582056

    >>中国のバブル崩壊が日本の製造業のとどめなる気がしてる >ないない コロナ不況でも変わらなかった対中輸出で 製造業助かったのご存知でない?

    248 21/10/21(木)12:14:20 No.858582070

    >ヒで中露艦隊が津軽海峡通過!合法だから文句言えないよな!とかはしゃいでる中国人はスレ画のことどう思ってるんだろう なんでそんなの調べてるんだよ…

    249 21/10/21(木)12:14:31 No.858582121

    資材不足なのは来年以降も続くだろうから 中国関係なしに日本もちょっと製造含めて企業がやばい

    250 21/10/21(木)12:14:43 No.858582180

    >こっちにも得がないんですよ!? 日本滅んだとして韓国に得あるのかなぁ…

    251 21/10/21(木)12:15:14 No.858582320

    なんというか被害妄想凄いですねとしか

    252 21/10/21(木)12:15:17 No.858582334

    >なんでそんなの調べてるんだよ… ニュース垢からの地獄のリプ

    253 21/10/21(木)12:15:21 No.858582369

    まずフィギュアは死ぬと思うけど些細なことだな

    254 21/10/21(木)12:15:22 No.858582371

    >社会主義…社会主義かなぁ…? ソビエトみたいな崩壊じゃなくて共産主義経済が崩壊すんのは初めてだもんなぁ

    255 21/10/21(木)12:15:22 No.858582372

    日本に限らず世界の連中は馬鹿ばかりだな

    256 21/10/21(木)12:15:22 No.858582376

    >ヒで中露艦隊が津軽海峡通過!合法だから文句言えないよな!とかはしゃいでる中国人はスレ画のことどう思ってるんだろう ヒの話はヒでやれ

    257 21/10/21(木)12:15:40 No.858582457

    >なんというか被害妄想凄いですねとしか 諦めなよ

    258 21/10/21(木)12:15:40 No.858582459

    >日本滅んだとして韓国に得あるのかなぁ… えっとズレ過ぎてるからなんとかならない?

    259 21/10/21(木)12:15:45 No.858582483

    >世界に限らず地球の連中は馬鹿ばかりだな

    260 21/10/21(木)12:15:49 No.858582498

    >一つの場所で撮影したらバラして次の建物の撮影のために運んでいく コルトピが作ったフェイクみたいだ

    261 21/10/21(木)12:15:51 No.858582511

    >日本に限らず世界の連中は馬鹿ばかりだな それはそう

    262 21/10/21(木)12:15:59 No.858582547

    バブルをどんな力技で乗り越える気なのかは興味がある 出来た国はないと思うが… もし成功したら今後他の国の参考になるだろうし どっちに転んでも今は注視したい

    263 21/10/21(木)12:16:02 No.858582566

    >日本に限らず世界の連中は馬鹿ばかりだな 馬鹿が大多数だから経済は回るんだぞ

    264 21/10/21(木)12:16:05 No.858582580

    韓国好きすぎる人はどんな話題でもアクロバティックに韓国に繋げるな 愛が重すぎる

    265 21/10/21(木)12:16:07 No.858582594

    コロナでサプライヤーチェーンの供給元が死んで生産止まったから 作る材料も燃料もこねえ!って地獄めいた様相に

    266 21/10/21(木)12:16:09 No.858582603

    >製造業助かったのご存知でない? 今他の国が大きく戻してる中過剰すぎる状況なくらいで むしろ今いくつか破綻させた方がマシな状況ですが?

    267 21/10/21(木)12:16:10 No.858582607

    >まずフィギュアは死ぬと思うけど些細なことだな それこそ娯楽産業はガチでヤバくなった時真っ先に切り捨てられるしな…フィギュアだけじゃないだろこれ…

    268 21/10/21(木)12:16:26 No.858582697

    うまく乗り切れても全然ダメでも見た目上なんかうまく収束させると思う

    269 21/10/21(木)12:16:54 No.858582836

    >世界に限らず地球の連中は馬鹿ばかりだな 人類ほろぼそうぜ

    270 21/10/21(木)12:17:00 No.858582865

    >バブルをどんな力技で乗り越える気なのかは興味がある >出来た国はないと思うが… >もし成功したら今後他の国の参考になるだろうし >どっちに転んでも今は注視したい 今回のケースでこけるとそこまで最悪の被害にならないのもポイント高い

    271 21/10/21(木)12:17:01 No.858582875

    >うまく乗り切れても全然ダメでも見た目上なんかうまく収束させると思う それはうまく収束できてるんだろうか…

    272 21/10/21(木)12:17:27 No.858583004

    影響は専門家でも予測できないのにわかったフリしてる「」はすごいな

    273 21/10/21(木)12:17:44 No.858583093

    コロナも見た目上うまく収束してるしなんとかなるさ!

    274 21/10/21(木)12:17:44 No.858583096

    >うまく乗り切れても全然ダメでも見た目上なんかうまく収束させると思う バブル問題に関しては見た目上収束させられたら勝ちだよ 独裁国家ならバブルを捌けるのかがもうすぐ分かる

    275 21/10/21(木)12:17:46 No.858583104

    >>まずフィギュアは死ぬと思うけど些細なことだな >それこそ娯楽産業はガチでヤバくなった時真っ先に切り捨てられるしな…フィギュアだけじゃないだろこれ… アニメもゲームも死ぬ 漫画は極めて属人的かつ国内で完結してるから大丈夫かな

    276 21/10/21(木)12:17:47 No.858583108

    凄いな チューリップの頃からなにも学んでないのな

    277 21/10/21(木)12:18:12 No.858583245

    社長は廃棄された麻雀牌数える仕事に就いたよ

    278 21/10/21(木)12:18:18 No.858583264

    中国人投資家が1億人くらい死ぬだけだ大したことないない

    279 21/10/21(木)12:18:18 No.858583266

    コロナでしぼんでた不動産投資が再加速してる段階だったから ここで止めなきゃマジでヤバイポイントではあったよ

    280 21/10/21(木)12:18:23 No.858583286

    実際に数字でヤバくなったので中国発リーマンショックを心配しつつ予想されたことだからどうなんのかねーって見てる訳で 韓国が言ってる根も葉もない妄想と一緒にされても…

    281 21/10/21(木)12:18:25 No.858583292

    >漫画は極めて属人的かつ国内で完結してるから大丈夫かな ゲームは死なないけど?

    282 21/10/21(木)12:18:27 No.858583306

    >それはうまく収束できてるんだろうか… ここ数年の間に聞いた中国のここヤバ過ぎって話いくつかあると思うしほぼ解決してない筈だけど なんとなく過ぎ去って誰も気にしなくなったろ そんな感じ

    283 21/10/21(木)12:18:30 No.858583326

    いざとなれば強権でどうにでもできそうな国だし

    284 21/10/21(木)12:18:36 No.858583342

    >凄いな >チューリップの頃からなにも学んでないのな 色んな国に刺さるからやめろ

    285 21/10/21(木)12:18:38 No.858583353

    23日に本格的に死ぬんだっけ?

    286 21/10/21(木)12:18:39 No.858583359

    >影響は専門家でも予測できないのにわかったフリしてる「」はすごいな こういうのはテキトーに話してるから楽しいところあるし

    287 21/10/21(木)12:18:39 No.858583361

    >日本に限らず世界の連中は馬鹿ばかりだな 賢「」来たな…

    288 21/10/21(木)12:18:46 No.858583389

    はいこの話終わり!債権だの利息だの全部なし! みたいなこと中共が言い出しやしないかと楽しみにしてる

    289 21/10/21(木)12:19:04 No.858583482

    >それはうまく収束できてるんだろうか… 口を慎め 武漢での収束宣言以降あの国でCOVID-19による死亡者は出ていないんだぞ あの国では事態を認めなければ失敗ではない

    290 21/10/21(木)12:19:07 No.858583499

    >アニメもゲームも死ぬ >漫画は極めて属人的かつ国内で完結してるから大丈夫かな アニメもゲームも規制で…

    291 21/10/21(木)12:19:17 No.858583568

    よく考えたら財力弱めたいプーさんから見ればこれ追い風だな

    292 21/10/21(木)12:19:33 No.858583645

    経済成長して海外でイキって少子化とバブル崩壊で死ぬ という日本が通ってきた道をきれいに追ってきてるな

    293 21/10/21(木)12:19:35 No.858583653

    >ゲームは死なないけど? 他国の文化で侵略されてる扱いじゃねーか!

    294 21/10/21(木)12:19:36 No.858583662

    来月頭にはそんな会社最初からなかったよって言ってると思う

    295 21/10/21(木)12:19:48 No.858583721

    >23日に本格的に死ぬんだっけ? 分かってるなら大儲けできるぞ

    296 21/10/21(木)12:19:59 No.858583770

    >はいこの話終わり!債権だの利息だの全部なし! >みたいなこと中共が言い出しやしないかと楽しみにしてる 現代の徳政令を怖いもの見たさで見てみたくはある

    297 21/10/21(木)12:20:14 No.858583849

    ゲームに関しては木端なメーカーじゃなければそこまで中国スタジオ利用してないから多分平気 木端はまあ…

    298 21/10/21(木)12:20:16 No.858583869

    徳政令はマズくない?さすがに

    299 21/10/21(木)12:20:25 No.858583901

    むしろ大多数は共産党でもなんでもいいから 崩壊しないようにしてくれ願ってるだろ 崩壊したらみんな困る

    300 21/10/21(木)12:20:27 No.858583909

    >アニメもゲームも規制で… オメーそれで規制やってほとんどアニメ死滅したじゃねーか

    301 21/10/21(木)12:20:56 No.858584047

    >アニメもゲームも死ぬ ゲームの方はともかく下請けはマネーゲームやるほど儲かっとらんだろ 無関係ゾーンだからむしろ不景気になったら仕事ありがてーとやるだけでは?

    302 21/10/21(木)12:20:57 No.858584055

    >影響は専門家でも予測できないのにわかったフリしてる「」はすごいな 専門家の予測できないはどこまで燃え広がるかわからないだから「」が考え得る程度の危機は起こるんだろうなとは思ってる

    303 21/10/21(木)12:21:04 No.858584078

    >むしろ大多数は共産党でもなんでもいいから >崩壊しないようにしてくれ願ってるだろ >崩壊したらみんな困る そんな大多数は関心ないよ

    304 21/10/21(木)12:21:15 No.858584127

    イーストワードは中華ゲームのろうそくが消える前の輝きだったのかもな…

    305 21/10/21(木)12:21:23 No.858584177

    仮に中国が死ぬのに賭けるとしてどういう動きしたらそれを儲けに繋げられるの?

    306 21/10/21(木)12:21:29 No.858584207

    国が助かるから絶対上がるおじさん… お前は今どこで戦っている…

    307 21/10/21(木)12:21:43 No.858584266

    中国発のコロナ終わったら次は中国発の大恐慌か 混乱の元すぎる

    308 21/10/21(木)12:21:43 No.858584271

    >はいこの話終わり!債権だの利息だの全部なし! >みたいなこと中共が言い出しやしないかと楽しみにしてる 真面目な話をすると中共が言い出さなくても例えば日本でも会社が倒産したらそうなるよ そうなった上でどう周囲の被害を抑えるかが要なのに何か勘違いしてない?

    309 21/10/21(木)12:21:55 No.858584337

    日本がやって盛大に爆発したやつを中国もやってるだけなのかな 人類って学ばないな

    310 21/10/21(木)12:22:05 No.858584383

    >仮に中国が死ぬのに賭けるとしてどういう動きしたらそれを儲けに繋げられるの? 最安値になる前にいったん跳ねるケースがこういうのだとある その時に売る

    311 21/10/21(木)12:22:14 No.858584425

    >仮に中国が死ぬのに賭けるとしてどういう動きしたらそれを儲けに繋げられるの? 空売りすればいいだけだまあ空売りできないんだが

    312 21/10/21(木)12:22:19 No.858584458

    >仮に中国が死ぬのに賭けるとしてどういう動きしたらそれを儲けに繋げられるの? 中国共産党のメンバーになる

    313 21/10/21(木)12:22:38 No.858584548

    >共産党を信じろ この世で最も信頼ならぬ言葉来たな……

    314 21/10/21(木)12:22:46 No.858584583

    >オメーそれで規制やってほとんどアニメ死滅したじゃねーか 中国の国産アニメであって外注分は関係ないよ まあ中国で放送する分は日本のアニメでも割食うかもしらんけど

    315 21/10/21(木)12:22:53 No.858584620

    >よく考えたら財力弱めたいプーさんから見ればこれ追い風だな 国内外の金持ちを走資派って蔑称で糾弾する気満々