虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/21(木)10:05:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1634778306495.png 21/10/21(木)10:05:06 No.858558803

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/21(木)10:06:38 No.858559004

なんで一時強形態は眉なしって感じだったんだろうね

2 21/10/21(木)10:06:40 No.858559008

たぶん超の17号ほど強くないやつ

3 21/10/21(木)10:09:12 No.858559359

弱点ついたら弱すぎ

4 21/10/21(木)10:13:56 No.858560018

>たぶん超の17号ほど強くないやつ 単純スペックならこっちの方がずっと上な感じするけど 弱点致命的すぎるし超の17号なら戦い方上手いからあっさり突いて倒せそうなイメージ

5 21/10/21(木)10:25:18 No.858561822

17やたらアニオリで使われるな

6 21/10/21(木)10:28:34 No.858562347

単純にダサい

7 21/10/21(木)10:37:57 No.858563853

一神龍もださい ベビーもださい 超4すらも今はもう何とも思わないが当時の感覚ではださかった GTは残念ながら全体的にださい

8 21/10/21(木)10:40:40 No.858564300

もうどんなバトルスタイル化は思い出せないけど全部似たような感じだった気がする

9 21/10/21(木)10:40:50 No.858564330

GTは冒険だけやっててくれたらよかった

10 21/10/21(木)10:45:02 No.858565016

>17やたらアニオリで使われるな 声も姿もいい感じだからな…

11 21/10/21(木)10:50:52 No.858566003

デザイン以外なかなか再評価されないよねGTって

12 21/10/21(木)10:52:57 No.858566367

曲は好きだよ

13 21/10/21(木)10:53:36 No.858566486

>GTは冒険だけやっててくれたらよかった それはたぶん大人目線だからだと思う 子供は早く悟空とつえーやつで殴り合えよとしか思ってないから

14 21/10/21(木)10:53:39 No.858566496

GTのセンスはファイナルシャインアタックのネーミングセンスに集約されてると思う

15 21/10/21(木)10:54:22 No.858566619

子供心的にはレベルが低くなったというか弱くなった感じが凄く嫌だった

16 21/10/21(木)10:55:34 No.858566828

冒険だけやってたらつまんなくてめちゃくちゃ巻かれたんだろ!

17 21/10/21(木)10:57:22 No.858567148

>なんで一時強形態は眉なしって感じだったんだろうね パイクーハンってZだっけ あの顔でレギュラー入りはないわって思ってた

18 21/10/21(木)10:59:01 No.858567429

別のアニメだったらドラゴンボールの後に冒険でもよかったんだけど 悟空主役でやってんだもん

19 21/10/21(木)11:00:37 No.858567705

超4は再評価されてきてるだろ

20 21/10/21(木)11:00:45 No.858567731

>超4すらも今はもう何とも思わないが当時の感覚ではださかった 待てよ超4はかっこいいだろ OPのどんどん変身していくとことか最高だろ

21 21/10/21(木)11:02:37 No.858568059

超4は強化のアプローチは良いけどデザインはダサすぎるだろ…

22 21/10/21(木)11:04:16 No.858568330

あの頃の東映アニメーションは「シリーズ構成?なにそれ?」って感じだった

23 21/10/21(木)11:04:25 No.858568351

大猿に原点回帰してるしあれはあれでいいんだ

24 21/10/21(木)11:07:25 No.858568861

むしろGTってデザインは評価されてんじゃん

25 21/10/21(木)11:07:36 No.858568898

>GTは冒険だけやっててくれたらよかった むしろ序盤の冒険編は嫌いだったな 悟空が特に理由も無くスーパーサイヤ人出し惜しみして雑魚相手に舐めプピンチに陥る展開しかやらなかったもん まあ中盤以降のバトル路線でも何故か舐めプばっかりで全員悟飯ちゃん化してたんでGTという作品自体が全体的におかしかったんだけど

26 21/10/21(木)11:08:53 No.858569113

大猿パワーで4になるとかドラゴンボールに溜め込まれた邪気と戦うとか 設定を字で読む分にはいいじゃん!ってなるんだGTは

27 21/10/21(木)11:09:16 No.858569179

GTが面白かったらもっと続いてたしね

28 21/10/21(木)11:09:50 No.858569272

そういえば超4って今の基準だとどのくらい強さなの?

29 21/10/21(木)11:10:30 No.858569401

ドラゴンボールに邪気が貯まるとか夢が無さすぎて最低だろ

30 21/10/21(木)11:11:07 No.858569505

>そういえば超4って今の基準だとどのくらい強さなの? 最近のゲームとかの描写的には同格ぐらい

31 21/10/21(木)11:11:32 No.858569565

ようやくバトル入っても味方洗脳されて本気出せないとかフラストレーション溜まる話ばっかりでなー ドラゴンボールから敵出てくるあたりでおっちょっと面白いかもって感じだった…

32 21/10/21(木)11:12:04 No.858569658

GTは中盤のベビー編が一番好きじゃなかったなあ

33 21/10/21(木)11:12:09 No.858569675

ギャルのパンティとか願われてたらストレスくらい溜まるだろ

34 21/10/21(木)11:12:44 No.858569779

ベビー編やたら長く感じた

35 21/10/21(木)11:12:50 No.858569801

ドラゴンボールってタイトルに回帰するプロットは面白いと思うよ ただただ構成と演出がひたすらダルい

36 21/10/21(木)11:13:15 No.858569870

パンの超化を出さなかった理由ってなんかあるのかな

37 21/10/21(木)11:13:29 No.858569913

確かに敵味方共に基本舐めプでピンチになったら「ちょっとだけ本気出す」「またピンチになったのでもうちょっとだけ本気出す」「またあと少しだけ本気出す」みたいな小出し展開の繰り返しばかりで見ててしんどい部分はあった

38 21/10/21(木)11:14:29 No.858570092

自分はベビー編好きだけどな まぁ確かに大猿ベビーとかはくどいと思ったけど

39 21/10/21(木)11:14:39 No.858570136

>確かに敵味方共に基本舐めプでピンチになったら「ちょっとだけ本気出す」「またピンチになったのでもうちょっとだけ本気出す」「またあと少しだけ本気出す」みたいな小出し展開の繰り返しばかりで見ててしんどい部分はあった 劇場版のドラゴンボールでもよく見た気がする

40 21/10/21(木)11:14:40 No.858570139

途中でストーリー変えたのは感じたがバトル路線の回帰が理由だろうか

41 21/10/21(木)11:15:02 No.858570209

子供ながらに引き伸ばしてんなあとよく思った

42 21/10/21(木)11:15:55 No.858570342

原作を追い抜けないからひたすら尺稼ぎするZまでのお約束と 尺の都合と最後の逆転展開の為に序盤舐めプする劇場版のお約束を なんで新作アニメでやるんですか!

43 21/10/21(木)11:16:08 No.858570385

>途中でストーリー変えたのは感じたがバトル路線の回帰が理由だろうか 視聴者 バトル だーいすき

44 21/10/21(木)11:17:15 No.858570567

なんで17号ころすん…

45 21/10/21(木)11:17:19 No.858570581

毎回新しい惑星なんて考えてらんねぇよとか 視聴者が求めてるのはZの頃のバトル路線だったとか ベビー編でグダってた辺りから色々と大人の事情はひしひしと感じられた

46 21/10/21(木)11:17:44 No.858570662

スーパー17号編のマーロンがやけに可愛かった記憶がある

47 21/10/21(木)11:17:51 No.858570681

Zの引き延ばしが許されたのは原作が先行してて未知の展開を待つストレスが無かったからだと思う 完全新作アニメで引き延ばしするのはドラゴンボールのブランドに胡座かいてたんじゃねえかな

48 21/10/21(木)11:18:02 No.858570712

まあそのバトル路線もやっぱり原作がないとダメなんかなあとなったが 小山高生とか映画やってた脚本家が書いてれば違ったんだろうか

49 21/10/21(木)11:18:12 No.858570741

原作気にせず自由にやれるならどうせならもっと色々できたんじゃないのって思うんだ うすあじというか

50 21/10/21(木)11:18:36 No.858570801

>途中でストーリー変えたのは感じたがバトル路線の回帰が理由だろうか 悟空トランクスパン+ギルで話回すの限界だったんじゃねえかな多分

51 21/10/21(木)11:18:41 No.858570822

ギルは鳥山キャラだったか

52 21/10/21(木)11:18:42 No.858570824

なんで最強への道の評価が高くないんだろうか >視聴者 >超サイヤ人 >だーいすき

53 21/10/21(木)11:19:05 No.858570885

>なんで17号ころすん… 生き返ったのでセーフ

54 21/10/21(木)11:19:16 No.858570925

序盤ピンチになっても意地でも悟空がスーパーサイヤ人にならなかったのって もしかして最初期は子供になってスーパーサイヤ人化も出来なくなったって設定だったのかな

55 21/10/21(木)11:20:23 No.858571108

他の戦士がかなわないというより描写が本当に雑魚すぎて

56 21/10/21(木)11:20:41 No.858571159

>なんで最強への道の評価が高くないんだろうか レッドリボン軍がラスボスなのがね… 多分ピッコロ大魔王戦なり天下一武道会のジャッキーチュンなりその辺持ってくればまた違ったと思う

57 21/10/21(木)11:20:50 No.858571185

スーパー17号編は超4悟空が馬鹿みたいにエネルギー弾撃って吸収されて負けるって展開が詰まらなかった その後の弱点突いてトドメさすところは好きなんだけど

58 21/10/21(木)11:21:20 No.858571265

全体的に準備不足だったのかな Zから間を空けないでやったからインプット期間がないまま惰性で作ってしまった感じがする

59 21/10/21(木)11:22:04 No.858571399

ウーブも悟天も悟飯もみんな噛ませになるのはブウ編の悪い所そのまま引きずってんなあと思った

60 21/10/21(木)11:22:57 No.858571560

>ウーブも悟天も悟飯もみんな噛ませになるのはブウ編の悪い所そのまま引きずってんなあと思った ウーブのキャラとしての無意味さすごかったなと記憶には残ってる

61 21/10/21(木)11:23:16 No.858571602

超サイヤ人3オマージュって言っていいのかなこれは

62 21/10/21(木)11:24:50 No.858571895

全編アニオリのはずなのにダラダラやってた記憶

63 21/10/21(木)11:25:00 No.858571926

変身もしないであそこまで強い超の17号がおかしすぎる

64 21/10/21(木)11:25:05 No.858571942

放送前に公開されてた色んな惑星冒険してるイメージイラストは本当にワクワクしたよ…

65 21/10/21(木)11:25:28 No.858572007

最強への道のアニメーションはDB劇場版でトップ5に入ると思う

66 21/10/21(木)11:25:28 No.858572010

そういえば超は次の映画で最後みたいな話を聞いたけど これ以上続けると原作最終回以降の時間軸になるし

67 21/10/21(木)11:25:41 No.858572047

>変身もしないであそこまで強い超の17号がおかしすぎる セルくらいだろ変身する人造人間

68 21/10/21(木)11:26:00 No.858572104

当時の俺はスーパーサイヤ人3のデザインが好きだったんで 4のデザインが悪いとは言わないけど相対的に気持ちが乗れない所あった

69 21/10/21(木)11:26:02 No.858572112

>もしかして最初期は子供になってスーパーサイヤ人化も出来なくなったって設定だったのかな 超化自体が子供化した体だと負担が大きくて長時間なれないとかあった気がするけどうろ覚えだ

70 21/10/21(木)11:26:32 No.858572220

>最強への道のアニメーションはDB劇場版でトップ5に入ると思う なんかやたらブルマが性的に描かれてた記憶が強い

71 21/10/21(木)11:27:10 No.858572355

どうやっても超は原作ラストやGT繋がらなさそうだが製作は気にしてるのかな

72 21/10/21(木)11:27:10 No.858572358

>4のデザインが悪いとは言わないけど相対的に気持ちが乗れない所あった 大猿パワーはともかく体毛…体毛かあ…みたいなところはあった

73 21/10/21(木)11:27:36 No.858572436

大猿を経て次のスーパーサイヤ人になるってギミックそのものは嫌いじゃない

74 21/10/21(木)11:27:36 No.858572439

GTは最後悟空がいなくなるのが嫌だったな だからGT嫌いだった子供の頃

75 21/10/21(木)11:28:07 No.858572528

>どうやっても超は原作ラストやGT繋がらなさそうだが製作は気にしてるのかな 原作ラストへの着地は結構節々で気を使ってるよ GTはしらん

76 21/10/21(木)11:28:23 No.858572593

確かに舐めプ多かったな…超17号が最初に出た時も悟飯やベジータもノーマルのまま戦って こいつなんか強え…!とかやってボロボロになってから超化してたもんな

77 21/10/21(木)11:28:30 No.858572613

子供ってへんなとこ頭固いから10倍かめはめはって何…龍拳って何…って 急に納得いかん設定出されると反発しちゃうんだよね

78 21/10/21(木)11:28:48 No.858572663

当然最強への道が成功したらそのまま次の映画をやるつもりだったがしなかった

79 21/10/21(木)11:29:06 No.858572718

>GTは最後悟空がいなくなるのが嫌だったな >だからGT嫌いだった子供の頃 なんか悟空ひとりに責任おっかぶされてるみたいでなぁ… 蘇生不可の存在消滅の理由がいまいち飲み込めない

80 21/10/21(木)11:29:12 No.858572739

>どうやっても超は原作ラストやGT繋がらなさそうだが製作は気にしてるのかな 並行世界の概念出してるしその辺はこういうルートがありましたで済ますんじゃないかな 界王神が元に戻ったとかピラフたちの若返りとか強引に無しにするのもアレだし

81 21/10/21(木)11:30:12 No.858572910

じゅうばいかいおうけん って今までちゃんと発音できてたのに突然じゅうべぇかめはめは になったのは子供ながらにモヤッとした

82 21/10/21(木)11:30:43 No.858572992

ドラゴンボール消滅するのもデンデノータッチで神龍が勝手に決めてるのも何なんだとは思った

83 21/10/21(木)11:31:54 No.858573186

なんかラストは雰囲気でいいはなしでしょ?って押し付けられてる感じがした

84 21/10/21(木)11:32:12 No.858573244

悟空の訛りが極端にひどいのってゲームだっけ

85 21/10/21(木)11:33:07 No.858573394

あとリアルっちゃあリアルなのかもしれんけど子孫世代の孫一族が孤独になってるのも世知辛い

86 21/10/21(木)11:33:18 No.858573426

悟空居なくなるのは制作陣のギブアップでもあるんだろうな…

87 21/10/21(木)11:34:02 No.858573558

>あとリアルっちゃあリアルなのかもしれんけど子孫世代の孫一族が孤独になってるのも世知辛い あれは悲しいよね

88 21/10/21(木)11:34:17 No.858573595

フリーザセル復活も絶滅計画で一回やっとるしな…

89 21/10/21(木)11:34:18 No.858573596

>悟空居なくなるのは制作陣のギブアップでもあるんだろうな… アニオリで主人公殺すのやめよう? るろ剣の梅毒にかかる剣心とかもそうだけどさぁ

90 21/10/21(木)11:34:46 No.858573689

超4になる時もスゴロクがどうだとか野球とか特番とかで永久にケツの突起物をペンチで引っ張られてあやややや…って悶える悟空のシーンを眺めて過ごしてた時期があった

91 21/10/21(木)11:35:47 No.858573878

超4ゴジータが手加減するのもつまんないなって当時見てた 理由もよく分からなかったし

92 21/10/21(木)11:36:04 No.858573941

最初はドラゴンボールの力を通じて会った人達がわちゃわちゃやってくストーリーで欲や業自体は否定も肯定もしなかったのに それをドラゴンボールを使うこと自体が罪みたいな言い方で挙句の果てには悟空と一緒に消滅させてしまうってのはいつ観てもなんかアレ

93 21/10/21(木)11:36:13 No.858573979

明らかに精神年齢も退化してる悟空おじいちゃん しかも少年悟空よりもクソガキ寄りに

94 21/10/21(木)11:36:23 No.858574006

とりあえず舐めプで引き伸ばしってのはZのアニオリからの悪習だったな今思うと

95 21/10/21(木)11:37:03 No.858574132

GTは強い主人公がよくわからん奴らに苦戦してるのが違和感あった

96 21/10/21(木)11:37:26 No.858574197

>とりあえず舐めプで引き伸ばしってのはZのアニオリからの悪習だったな今思うと それしても視聴率とれたりグッズ売れたりするんだしって視聴者が舐めプされてたのかなと今ぼんやり考える

97 21/10/21(木)11:39:10 No.858574550

>>とりあえず舐めプで引き伸ばしってのはZのアニオリからの悪習だったな今思うと >それしても視聴率とれたりグッズ売れたりするんだしって視聴者が舐めプされてたのかなと今ぼんやり考える 単純に原作ストック無いからどうにか引き伸ばさないといけなかったせいだよ 強いて言うならテレビ局に制作スタッフが舐めプされてた

98 21/10/21(木)11:39:12 No.858574560

スーパー17号になってもまだ怖い18号の内臓爆弾

99 21/10/21(木)11:40:05 No.858574713

超でも直ってなかったねその悪癖 というか原作がないオリジナルアニメ作品でなんで間延びした展開にするのか解らん

100 21/10/21(木)11:40:40 No.858574819

>ウーブも悟天も悟飯もみんな噛ませになるのはブウ編の悪い所そのまま引きずってんなあと思った 悟天とトランクスわざわざ揃えといてフュージョンできません!は何言ってんだお前ってなったしウーブとブウわざわざ合体させて噛ませにしてるのは何やってんだお前ってなった

101 21/10/21(木)11:40:47 No.858574843

冒険編のダンス星人とか巨大な人形からの脱出の仕方とかダセぇな…って小さいながらに思ってたよ

102 21/10/21(木)11:40:49 No.858574846

>スーパー17号になってもまだ怖い18号の内臓爆弾 18号って体内に爆弾がないの知らなかったっけ?

103 21/10/21(木)11:41:58 No.858575079

ゴジータ出てきてまたあのかっちょいいのが!!!って大はしゃぎしたら ほぼ腕組んでドヤ顔で喋ってるだけで全然動かないクソ戦闘で 子供ながらに違和感めっちゃ覚えてコレジャナイを体験した記憶

104 21/10/21(木)11:42:05 No.858575098

GT勢見た目は本当に好き 以降のシリーズから見た強さはうn

105 21/10/21(木)11:42:34 No.858575190

>超でも直ってなかったねその悪癖 >というか原作がないオリジナルアニメ作品でなんで間延びした展開にするのか解らん 原作がない=ゼロから作らないといけないから じゃね? あと1クールアニメと違って終わりの見えないデスマーチだし

106 21/10/21(木)11:42:36 No.858575196

子供でも気づく子供騙しってわりと横行しているよね ドラゴンボールほどの世界的作品でもこうなるんだからひどい話だ

107 21/10/21(木)11:43:16 No.858575326

超4ゴジータは本当酷いよね… なんであれで素直に決着させなかったんだろう

108 21/10/21(木)11:43:18 No.858575336

超4ゴジータで舐めプして時間切れになった時は当時ほんと唖然としたというか… 子供視聴者ばかにしてない?

109 21/10/21(木)11:43:32 No.858575370

>子供でも気づく子供騙しってわりと横行しているよね >ドラゴンボールほどの世界的作品でもこうなるんだからひどい話だ 当時感覚での話をするとまず序盤の冒険編がそんな面白くねえな…と思った事を思い出す

110 21/10/21(木)11:43:35 No.858575383

>子供でも気づく子供騙しってわりと横行しているよね >ドラゴンボールほどの世界的作品でもこうなるんだからひどい話だ 昔のワンピースの映画とかもだな

111 21/10/21(木)11:43:40 No.858575399

こういうのがあるからゲームでGT勢が強い的なのを買えなかったな

112 21/10/21(木)11:44:05 No.858575487

悟空を活躍させなきゃ視聴率がみたいな言い訳を見た覚えがあるけど これの悟飯達の扱いで視聴率取れるわけないだろ

113 21/10/21(木)11:44:24 No.858575546

>当時感覚での話をするとまず序盤の冒険編がそんな面白くねえな…と思った事を思い出す まず牛丼天丼親子丼とかなんかノリが独特でね…

114 21/10/21(木)11:44:26 No.858575554

>子供でも気づく子供騙しってわりと横行しているよね 子供だましでだませるほど子供バカじゃないんだよね…みたいなのは色んなクリエイターがいってるように思うのに

115 21/10/21(木)11:44:40 No.858575584

これのせいで一時期のノーマル形態の黒髪が嫌いになりかけたしやっと超4が出てきたときも黒髪かあ…ってなった

116 21/10/21(木)11:45:00 No.858575650

ドラゴンボール使いすぎ!ってオチとラストシーンは凄いいいんだけどそれ以外はその…眠くなる

117 21/10/21(木)11:45:35 No.858575779

ラスボスの最期の言葉にガッカリした「ヤメロォ」って

118 21/10/21(木)11:45:45 No.858575819

記憶が大分曖昧になってるけど超4が出てくるの結構引っ張った割にはあまりカタルシス無かった気がする

119 21/10/21(木)11:45:48 No.858575830

パンでめっちゃシコったから許す

120 21/10/21(木)11:46:01 No.858575870

アニオリもセル編の悟飯の精神と時の部屋の修行シーンのような描かれてないシーンの補完みたいに 意味のある内容ならそんなに嫌じゃなかったんだが

121 21/10/21(木)11:46:25 No.858575954

ぶっちゃけ今見ても超4はめっちゃダサいと思ってる ゴジータは割と好きだけど肝心の作中でのダサいムーブが…

122 21/10/21(木)11:46:27 No.858575957

ナメック星人が作ったアーティファクトだろうになんで今更アニオリで使うことが悪いみたいに言われないといかんのかとか じゃあお前ポルンガはどうなるんだとか いまいち釈然としなかったな…

123 21/10/21(木)11:46:28 No.858575962

コンテンツの展開とかそういうところまで疑ってみると 最強への道でやっぱ子供時代はイマイチだな!と思われたとかあったのかな…とかつい考えたりはしてしまう

124 21/10/21(木)11:46:30 No.858575968

>記憶が大分曖昧になってるけど超4が出てくるの結構引っ張った割にはあまりカタルシス無かった気がする ベビーが粘りすぎだろってなる

125 21/10/21(木)11:47:04 No.858576062

>スーパー17号になってもまだ怖い18号の内臓爆弾 >18号って体内に爆弾がないの知らなかったっけ? 知らない

126 21/10/21(木)11:47:12 No.858576097

じゃぶじゃぶ制作費使ったらもっといい作品になったんだろうか というかドラゴンボールなのに予算ないなんて事あるんだべか

127 21/10/21(木)11:47:14 No.858576104

ベジータが超4になる時も結構グダってた思い出

128 21/10/21(木)11:47:55 No.858576244

悟飯悟天トランクスの扱いは雑にベシータはなんかキモい奴に寄生されるし 悟空以外の扱い悪くて嫌だったな

129 21/10/21(木)11:48:19 No.858576317

>じゃぶじゃぶ制作費使ったらもっといい作品になったんだろうか >というかドラゴンボールなのに予算ないなんて事あるんだべか 予算があっても脚本書く人間がパワーアップする訳では無い

130 21/10/21(木)11:48:20 No.858576321

>>当時感覚での話をするとまず序盤の冒険編がそんな面白くねえな…と思った事を思い出す >まず牛丼天丼親子丼とかなんかノリが独特でね… 尺稼ぎのために一二の三じゃ嫌だとか悟空にごねさせた上での丼アタックだからげっそり感もまた格別なんだ

131 21/10/21(木)11:48:34 No.858576379

超も割とGTと同等かそれより酷い場面いくつもあったけど最終回が良すぎてある程度は許せる

132 21/10/21(木)11:49:25 No.858576546

>じゃぶじゃぶ制作費使ったらもっといい作品になったんだろうか >というかドラゴンボールなのに予算ないなんて事あるんだべか 一番思うのはネタ切れだったんじゃないかなって… Z終わってやったー!じゃなくて 即新作作ってね!されるスタッフは可哀想ではある

133 21/10/21(木)11:49:58 No.858576643

>予算があっても脚本書く人間がパワーアップする訳では無い zのダラダラペースに慣れてしまったんだろうか

134 21/10/21(木)11:50:02 No.858576658

>尺稼ぎのために一二の三じゃ嫌だとか悟空にごねさせた上での 魔人ブウ編までの悟空こんな事言う奴だったっけかな…

135 21/10/21(木)11:50:28 No.858576739

色々言いたいことはあるけど超サイヤ人4は今でもゲームとかで出るとテンション上がるんだ

136 21/10/21(木)11:51:36 No.858576970

超はなんだかんだで既存キャラは結構丁寧に扱ってくれるから好きだよ GTの反省も踏まえて過剰になってる気もするけど雑に扱われるくらいなら大事にされた方がいい

137 21/10/21(木)11:53:47 No.858577403

>魔人ブウ編までの悟空こんな事言う奴だったっけかな… 精神まで子供に…と思ったけど子供時代の悟空もあんなこと言う奴だったかな…

138 21/10/21(木)11:53:54 No.858577434

>記憶が大分曖昧になってるけど超4が出てくるの結構引っ張った割にはあまりカタルシス無かった気がする 4になっても一旦負けるからね

139 21/10/21(木)11:55:31 No.858577745

ゴテンクスとか書いてるうちに子供はアホでウザくするものってテンプレになっちゃったんじゃねえかな そういうキャラが子供目線だと嫌いなんだけどよ

140 21/10/21(木)11:55:34 No.858577750

神と神も同窓会みたいなもんだしぴるす様はとんでもなく強いしで 今改めるとこっから普通に続くのもオラびっくりしたぞくらいの気分にはなる

141 21/10/21(木)11:56:08 No.858577861

超4は好きだけどなぁ 4の名でいいのか?って疑問はあるビジュアルだけど

142 21/10/21(木)11:57:10 No.858578064

皆口裕子の悟空おじいちゃん!いいよね

143 21/10/21(木)11:57:17 No.858578082

悟空さいわくブウ以上の戦闘力を持つビルド将軍 しぶとかったな 最後はベビーの養分になってた気がするけど

144 21/10/21(木)11:58:12 No.858578283

音楽は最高

145 21/10/21(木)11:58:41 No.858578389

話し続けるにはどんどん強い奴がさらにさらにいてスーパーインフレせざるおえなくなるのは理解してるがやっぱしんどいよな

146 21/10/21(木)11:59:04 No.858578453

>皆口裕子の悟空おじいちゃん!いいよね パンは本当に良いキャラだった

↑Top