ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/21(木)09:00:33 No.858548684
ノーマルスーツって影薄くないか?
1 21/10/21(木)09:02:50 No.858549040
だいたいこのスーツで居たのが現在の時間軸だとゼロミッション最序盤だけ
2 21/10/21(木)09:04:36 No.858549300
>だいたいこのスーツで居たのが現在の時間軸だとゼロミッション最序盤だけ 2も3もプライムも最初これじゃ
3 21/10/21(木)09:06:49 No.858549666
伝説のスーツとの違いがよくわかっていないところは確かにあります
4 21/10/21(木)09:07:59 No.858549860
なんか貧相でダサいし…
5 21/10/21(木)09:08:02 No.858549870
2以降の序盤は伝説のパワードスーツのノーマルスーツじゃないの?
6 21/10/21(木)09:08:39 No.858549990
作品のアイコン的なバリアスーツも結局グラヴィティに上書きされるのよな
7 21/10/21(木)09:09:39 No.858550167
肩が丸くないノーマルスーツってそれこそ本当最初だけじゃないのか
8 21/10/21(木)09:11:01 No.858550388
スーパーだってバリアスーツ取るまではノーマルだし… なんか肩丸いけど
9 21/10/21(木)09:12:18 No.858550599
今後はマルスーは青色がトレンドになるのかな
10 21/10/21(木)09:12:42 No.858550653
改めて見るとノーマルスーツだった初代以前の時点でもう最強のバウンティハンターだったんだな
11 21/10/21(木)09:13:53 No.858550798
伝説のパワードスーツがあの後切り取られたりまた改造されたりしてるの?
12 21/10/21(木)09:14:13 No.858550847
バリアスーツ取るまではいつもこれだよ!
13 21/10/21(木)09:14:18 No.858550861
1はスペースパイレーツの討伐がメインでメトロイドあんまり関わりないんだよな
14 21/10/21(木)09:14:57 No.858550958
胸の発光パーツが片方だけなのが生命維持装置的なメカっぽさを強調してるの好き 伝説のスーツになってからはアクセントで光ってる印象
15 21/10/21(木)09:15:00 No.858550971
>2以降の序盤は伝説のパワードスーツのノーマルスーツじゃないの? 肩も胸部も違うスーパーメトロイドの自キャラグラもサムス装備画面ですら書き分けてる
16 21/10/21(木)09:16:09 No.858551124
鳥人ぽさはこれが一番あるかな
17 21/10/21(木)09:16:30 No.858551184
というかなんで中間形態のバリアがデフォみたいな扱いなんだろうね 一番かっこいいけど
18 21/10/21(木)09:17:00 No.858551261
>だいたいこのスーツで居たのが現在の時間軸だとゼロミッション最序盤だけ 造形ならゼロミマザーブレイン撃破までとプライムのバリアまでだな
19 21/10/21(木)09:17:23 No.858551317
それもこれも毎回初期装備で来るから混乱するんだ…っ!
20 21/10/21(木)09:19:22 No.858551647
>というかなんで中間形態のバリアがデフォみたいな扱いなんだろうね >一番かっこいいけど マリオだってちびマリオじゃなくてスーパーマリオがデフォみたいな扱いだろう
21 21/10/21(木)09:19:41 No.858551710
>それもこれも毎回初期装備で来るから混乱するんだ…っ! どこかの赤毛みたいにわざわざ経験値返上してるわけでもないのに 爆発に巻き込まれたりイングにスナッチされたり使用許可降りなかったり Xに寄生されて死にかけてスーツ削ったりクソ親父殿にぬわーされたりするから…… プライム3とかは普通に兵装なくならずに拡張してくけどさ
22 21/10/21(木)09:20:13 No.858551803
肩のいかついのとか紫色とかよりこのスーツがいちばんスリムでかっこよく見えるんだけどなぁ
23 21/10/21(木)09:22:08 No.858552102
サムスリターンズでスレ画から肩丸くなる瞬間はこれこれって感じでよかった
24 21/10/21(木)09:23:09 No.858552271
バリアスーツより動きやすそうではある
25 21/10/21(木)09:23:49 No.858552358
スレ画は結構かっこいいじゃないか
26 21/10/21(木)09:24:10 No.858552401
胸がアシンメトリーなのがかっこいい 最初のFC版から一貫してるよねこの意匠
27 21/10/21(木)09:24:37 No.858552462
フュージョンのスラッとしてる造形が一番好きだけど フュージョンからほか作品やってるうちに肩もいいよねってなった ドレッド初期スーツはうまく繋げてるなと思うよ
28 21/10/21(木)09:25:39 No.858552616
>伝説のパワードスーツがあの後切り取られたりまた改造されたりしてるの? サムスの第二の皮膚みたいな状態っぽい? フュージョン後の自己修復か何かの途中がドレッドのスーツみたいなことは公式サイトに載ってた気がする
29 21/10/21(木)09:26:01 No.858552663
ドレッド初期スーツはシンプルとスポーティを兼ね備えてとにかくかっこいい
30 21/10/21(木)09:26:28 No.858552735
パワードスーツ 伝説のパワードスーツ フュージョンスーツ で基本は3種類かな
31 21/10/21(木)09:27:38 No.858552895
改めて凄い良いデザインだな
32 21/10/21(木)09:27:56 No.858552955
バリアスーツからの引き算?
33 21/10/21(木)09:28:55 No.858553095
バリアグラビティに慣れてからノーマルに戻ると肩ちっさってなる
34 21/10/21(木)09:29:10 No.858553137
>で基本は3種類かな ドレッドのは回復途中だから分けたい
35 21/10/21(木)09:29:19 No.858553165
あの肩無いとシャイン出来なさそうだしな
36 21/10/21(木)09:29:39 No.858553210
>>で基本は3種類かな >ドレッドのは回復途中だから分けたい フュージョン……
37 21/10/21(木)09:29:52 No.858553244
>バリアスーツからの引き算? 初代の時点でコレだし なんかパイプ出たりすごい割れ目だったりするけど
38 21/10/21(木)09:30:22 No.858553316
>>>で基本は3種類かな >>ドレッドのは回復途中だから分けたい >フュージョン…… そこから分けてえってんだ!
39 21/10/21(木)09:30:44 No.858553374
フュージョンスーツ最終段階いいよね
40 21/10/21(木)09:32:55 No.858553680
>フュージョンスーツ最終段階いいよね アレは伝説のスーツ相当になったって感じなんだろうかエモいけど
41 21/10/21(木)09:35:44 No.858554159
フュージョンスーツは極薄なだけあって体力がすごい勢いで減ってく あと軽いからかデフォで崖掴まりできるのも珍しい
42 21/10/21(木)09:37:40 No.858554488
>フュージョンスーツは極薄なだけあって体力がすごい勢いで減ってく >あと軽いからかデフォで崖掴まりできるのも珍しい スーパーには壁捕まりが無かったと聞いて驚いたもんだ
43 21/10/21(木)09:38:42 No.858554653
パワーグリップは設定的には後付けされたけど心臓の強化されててもおかしくない(というかドレッドで描写された)し普通に腕力で自重支えられない理由無いよね どっちかというとパワーグリップは滑り止め…?
44 21/10/21(木)09:42:13 No.858555228
>どっちかというとパワーグリップは滑り止め…? だろうな 俺作業するとき素手でやったら自分のパワーで手の皮まるごと剥けたけど同じ作業を手袋してたら防止できたからサムスも似たようなもんだと思う
45 21/10/21(木)09:43:07 No.858555374
伝説のってなんだっけ
46 21/10/21(木)09:43:19 No.858555406
つまり桃屋のキムチのメロディに合わせて獲得したのは手袋のイボイボ…?
47 21/10/21(木)09:44:55 No.858555666
>伝説のってなんだっけ ああ!
48 21/10/21(木)09:45:43 No.858555788
片手で掴まらないといけないからグリップ力いるよね…
49 21/10/21(木)09:46:03 No.858555853
>つまり桃屋のキムチのメロディに合わせて獲得したのは手袋のイボイボ…? オナニー用かな…
50 21/10/21(木)09:47:07 No.858556033
ゼロミで拾ったのが伝説? いまいち初期のとの違いがわからんけど
51 21/10/21(木)09:47:37 No.858556110
>どっちかというとパワーグリップは滑り止め…? 片手で引っ掛かったりぶら下がったりしてる状況でビームだミサイルだ撃ちまくるからな……
52 21/10/21(木)09:48:17 No.858556232
>>伝説のってなんだっけ >ああ! それってメトロイド?
53 21/10/21(木)09:48:20 No.858556240
片腕ずっとキャノンだから作業大変そうだよなあ まあキャノンぶっ刺してハッキングするんだけど
54 21/10/21(木)09:49:22 No.858556407
>ゼロミで拾ったのが伝説? うnパイレーツが発掘してたのを横から拾った >いまいち初期のとの違いがわからんけど 鳥人秘伝装備がアンロックされてる
55 21/10/21(木)09:50:52 No.858556649
アザーエムでも回想で映ってたなスレ画
56 21/10/21(木)09:51:00 No.858556669
>伝説のパワードスーツがあの後切り取られたりまた改造されたりしてるの? サムスのスーツって遺伝子と同居してるんで
57 21/10/21(木)09:51:20 No.858556732
>片腕ずっとキャノンだから作業大変そうだよなあ >まあキャノンぶっ刺してハッキングするんだけど なんか知らん装備に対応してアップグレードするしあのスーツどんなコンピューター積んでんだろう……?
58 21/10/21(木)09:52:33 No.858556943
こんなうすうすで大丈夫なのかと思ったら全然大丈夫じゃなかったフュージョンスーツ
59 21/10/21(木)09:53:08 No.858557052
最近の作品だとデフォルトでできる壁掴まりだけどドレッドのtipsでパワーグリップが出ることからゼロミッション以降ずっとイボ手袋だけは落とさずつけ続けていることがわかる スーパーでダメだったのはゼーベス攻略のために重装になってたとか
60 21/10/21(木)09:53:51 No.858557167
>こんなうすうすで大丈夫なのかと思ったら全然大丈夫じゃなかったフュージョンスーツ 冷気に弱くなって極寒環境だと普通に服着てエリアに入るよりダメージ受けてるまである
61 21/10/21(木)09:54:53 No.858557320
>>伝説のパワードスーツがあの後切り取られたりまた改造されたりしてるの? >サムスのスーツって遺伝子と同居してるんで どっかに置いてて着てるとかじゃなくサムス自身と一体化してて必要に応じて展開する 装甲のベースはバイオ合金でできててスーツ展開状態も分類としては生き物 展開・維持するのは精神力(集中力)が必要 だったかな公式の設定
62 21/10/21(木)09:55:00 No.858557343
>なんか知らん装備に対応してアップグレードするしあのスーツどんなコンピューター積んでんだろう……? Chozo Battle Suit Ver SA1-4468-VM6-P 正確にはさらにそのメインコンピュータ部分だけど
63 21/10/21(木)09:56:25 No.858557574
やっぱりアビリティ多目の状態だと疲れたりするんかな
64 21/10/21(木)09:56:48 No.858557627
>どっかに置いてて着てるとかじゃなくサムス自身と一体化してて必要に応じて展開する >装甲のベースはバイオ合金でできててスーツ展開状態も分類としては生き物 >展開・維持するのは精神力(集中力)が必要 >だったかな公式の設定 中から出てるのか…
65 21/10/21(木)09:57:09 No.858557682
>やっぱりアビリティ多目の状態だと疲れたりするんかな エイオンとかクソ疲れそう
66 21/10/21(木)09:57:15 No.858557695
生体エネルギーをバイオ合金に変換してる感じだよね 鳥人族のスキルツリー自体バイオ技術に振ってる
67 21/10/21(木)09:57:37 No.858557745
着たまま気絶すると外部から脱がすことも不可能になるってのがフュージョン冒頭のやつだよね
68 21/10/21(木)09:57:43 No.858557765
はーやれやれ終わった終わったって気持ちのせいで大変なことになったのがゼロミッションの後半部分か
69 21/10/21(木)09:58:05 No.858557822
アザーエムではスーツ出たり消えたりするシーンもあったな
70 21/10/21(木)09:58:14 No.858557840
動く鳥人像いたじゃん あれが構造的にはパワードスーツに近いと思う
71 21/10/21(木)09:58:48 No.858557938
>着たまま気絶すると外部から脱がすことも不可能になるってのがフュージョン冒頭のやつだよね 気を抜いて脱いだら大変なことになったので精神力を鍛えたら気絶しても脱げなくなってもっと大変なことになりました!
72 21/10/21(木)09:59:00 No.858557968
>はーやれやれ終わった終わったって気持ちのせいで大変なことになったのがゼロミッションの後半部分か http://metroid.jp/metroid_version2/development/faq.html サラリーマンがスーツのネクタイ緩めるくらいの感覚ですって言及あったな…… そんな感覚で脱げちゃうの…
73 21/10/21(木)10:00:01 No.858558120
スーパーの時はビームが重装備だから撃つだけで疲れそう
74 21/10/21(木)10:00:31 No.858558191
リメイクで設定刷新してるけど案外とつじつま合わせは上手くいってるもんだな
75 21/10/21(木)10:01:25 No.858558311
>動く鳥人像いたじゃん >あれが構造的にはパワードスーツに近いと思う あいつらはクローン技術を駆使した生命体なので…… ロボチョウゾも少し違うし 戦士としての完成形はそれこそクソ親父がそうだと思う サムスが使う技能ほぼ網羅してるしエイオンも使うし サムスはもともとの経緯からしてわりとイレギュラーだし
76 21/10/21(木)10:01:31 No.858558323
アイスビームも凍結機能というよりは対象を時間と空間から切り離した結果が凍結したように見えるみたいな感じに思える
77 21/10/21(木)10:01:58 No.858558376
仮面ライダーの変身みたいなもんだよね 肉体が変化してるけど顔出ししたりもできる
78 21/10/21(木)10:02:29 No.858558444
>アイスビームも凍結機能というよりは対象を時間と空間から切り離した結果が凍結したように見えるみたいな感じに思える スーパーの時はそうだね 他は普通に冷凍ビーム
79 21/10/21(木)10:03:42 No.858558627
プライム版だとアームキャノンがゴツイからスレ画の状態だとちょっと不格好だった
80 21/10/21(木)10:04:00 No.858558660
アザーMで坂本さん自らグラビティdisってたし…
81 21/10/21(木)10:04:03 No.858558666
どっかでアイスビーム=分子の動きを止めてるって聞いてヤベーなって思った記憶があるけどそれか
82 21/10/21(木)10:04:21 No.858558704
>アイスビームも凍結機能というよりは対象を時間と空間から切り離した結果が凍結したように見えるみたいな感じに思える スーパーの頃の設定だな fu451190.jpg
83 21/10/21(木)10:04:35 No.858558731
パワービーム以外はその都度拾ったものを大まかに分類しているだけだし…
84 21/10/21(木)10:04:52 No.858558757
銀河連邦の母体にチョウゾあるしスペースパイレーツもチョウゾの遺跡調べたりしてるし あの宇宙の技術は無機有機が融合したのがベースっぽいよね わずかな細胞片とかから気軽にクローン作らないでもらえます?
85 21/10/21(木)10:04:58 No.858558778
プライムでキャノンの中でグーチョキパーしてビーム切り替えてる事が判明してかわいかった
86 21/10/21(木)10:05:19 No.858558833
>プライムでキャノンの中でグーチョキパーしてビーム切り替えてる事が判明してかわいかった そうなの!?
87 21/10/21(木)10:05:22 No.858558843
>最近の作品だとデフォルトでできる壁掴まりだけどドレッドのtipsでパワーグリップが出ることからゼロミッション以降ずっとイボ手袋だけは落とさずつけ続けていることがわかる >スーパーでダメだったのはゼーベス攻略のために重装になってたとか そもそもがファミコン版で無いものだからスーパーで落としたって考え方する必要はなさそうかなあ
88 21/10/21(木)10:06:13 No.858558953
>プライムでキャノンの中でグーチョキパーしてビーム切り替えてる事が判明してかわいかった ジャン拳の伝承者だったんか…
89 21/10/21(木)10:06:22 No.858558972
プライムでバグった時も肩これになった気がするしサムスのデータにあわせた素がこれなのではと思ってる
90 21/10/21(木)10:06:39 No.858559006
>あの宇宙の技術は無機有機が融合したのがベースっぽいよね そのせいでXに弱すぎんのが…
91 21/10/21(木)10:06:48 No.858559031
チョウゾって滅んだの?
92 21/10/21(木)10:06:58 No.858559052
脱げることが問題じゃなくて着ることに集中が要るって風に再設定してアザーMはなかったことにして欲しい
93 21/10/21(木)10:07:05 No.858559064
アイスビームの構えがすげえやりにくそうだった気がする
94 21/10/21(木)10:07:18 No.858559094
どこの探査エリアにもあるボムってなんなの… そのうえボム使うこと前提で構成されてる地形(自然・人工両方)なんなの…
95 21/10/21(木)10:07:39 No.858559143
>プライムでキャノンの中でグーチョキパーしてビーム切り替えてる事が判明してかわいかった ビームの種類が増えると指がつりそうだな…
96 21/10/21(木)10:07:57 No.858559182
>チョウゾって滅んだの? 滅んだと思ったら親父がいたりするしまだ生き残ってるかも
97 21/10/21(木)10:08:01 No.858559192
>チョウゾって滅んだの? 個人単位ではまだ生きてるのいるっぽいが種族としては滅亡同然
98 21/10/21(木)10:08:27 No.858559243
Xレイバイザーでキャノン透過させるとビーム切り替え時に指の形で操作してるのも見える かわいい
99 21/10/21(木)10:08:42 No.858559283
チャージボムばらまきとか特殊ビームとかスーパーだけで終わった特殊な武器システム結構あるよね スーパーは装備付け替えできたからのもあるけど
100 21/10/21(木)10:08:57 No.858559318
>どこの探査エリアにもあるボムってなんなの… >そのうえボム使うこと前提で構成されてる地形(自然・人工両方)なんなの… 鳥人族があちこち移動してたときの遺跡に残されてるんだからここボムあればいけるよな…後から来たやつのために残してやるかってことだと思う
101 21/10/21(木)10:08:57 No.858559319
今回もめっちゃ面白くてまだまだ惑星内をうろついててストーリー進まないようちのサムス エミーさんに挿入何回されたことやら
102 21/10/21(木)10:09:04 No.858559337
>チョウゾって滅んだの? 今までは全部滅んだで今回でゼーベスに住んでたのが滅んだくらいになったっぽい? ZDRみたいにどこかの惑星に集落単位で済んでたりどこかの組織に一人いるとかもあるかも
103 21/10/21(木)10:09:14 No.858559362
>どこの探査エリアにもあるボムってなんなの… >そのうえボム使うこと前提で構成されてる地形(自然・人工両方)なんなの… ゲームの都合…ですかね…
104 21/10/21(木)10:09:28 No.858559393
スレ画はプライム1のイラストだそうだ だから伝説のノーマルスーツだな
105 21/10/21(木)10:09:35 No.858559410
>どこの探査エリアにもあるボムってなんなの… >そのうえボム使うこと前提で構成されてる地形(自然・人工両方)なんなの… 大体チョウゾの影響下にある場所だし…
106 21/10/21(木)10:09:43 No.858559427
同じ鳥人族でもチョウゾとマオキンは別なん?
107 21/10/21(木)10:09:44 No.858559432
そもそもチョウゾの住んでた廃墟が遺跡化してわずかな生き残りも超高齢化してたところがスタートだからね
108 21/10/21(木)10:09:58 No.858559457
>>あの宇宙の技術は無機有機が融合したのがベースっぽいよね >そのせいでXに弱すぎんのが… 自然発生するXもヤバイし 対抗してメトロイド作れるチョウゾもおかしい どうもちょいちょい地肌見えてるあの鎧でほぼワンオペでX封じ込めた親父はもっとおかしい
109 21/10/21(木)10:10:21 No.858559512
ゼロミッションはいつもの肩が丸いバリアスーツ見れるの一瞬で スーツ奪還したら即グラビティスーツになるのがちょっと残念
110 21/10/21(木)10:10:26 No.858559524
いろんな惑星からチョウゾが姿を消したことは書いてあるが完全に滅んだという情報も特にない
111 21/10/21(木)10:10:48 No.858559568
鳥人は普通に存在してると面倒だから絶滅寸前になってもらう
112 21/10/21(木)10:10:48 No.858559569
>リメイクで設定刷新してるけど案外とつじつま合わせは上手くいってるもんだな どっちかというと後発のが上手くいってるからそれに乗り換えてくれるって感じ アザーMもいい部分は確実に引き継がれてるというかリターンズとかドレッドのQETはアレなしじゃ生まれないだろうし
113 21/10/21(木)10:10:49 No.858559571
>チャージボムばらまきとか特殊ビームとかスーパーだけで終わった特殊な武器システム結構あるよね >スーパーは装備付け替えできたからのもあるけど チャージボムばらまきは何気にできる作品多いよ
114 21/10/21(木)10:11:01 No.858559606
カニサムスに空中要塞ごとエネルギー吸われて落下してもなんとか生きてるバケモンやぞ?
115 21/10/21(木)10:11:06 No.858559622
サムスのイメージ スマブラに引っ張られがち
116 21/10/21(木)10:11:09 No.858559624
オヤジ殿くらい活きのいい奴が居るとは思わなかった いやまあ大惨事だったが
117 21/10/21(木)10:11:21 No.858559658
>同じ鳥人族でもチョウゾとマオキンは別なん? チョウゾ=鳥人族でマオキンはその中の部族
118 21/10/21(木)10:11:32 No.858559681
しかしまあストーリーもシステムもよくできたシリーズすぎる 回を重ねる毎に演出がキレッキレになってくのとかマジすげぇ なので続編はやくくれ!
119 21/10/21(木)10:11:51 No.858559721
>チャージボムばらまきとか特殊ビームとかスーパーだけで終わった特殊な武器システム結構あるよね >スーパーは装備付け替えできたからのもあるけど いいよね謎の技 fu451194.jpg まあ一応デモ画面で流れるからよく見てりゃゲームの情報だけで分かるけど多分普通にプレイしてたらずっと知らないよね
120 21/10/21(木)10:11:53 No.858559731
なんか今後チョウゾと戦いそうでサムスめんどくさくなりそう
121 21/10/21(木)10:12:05 No.858559759
>サムスのイメージ >スマブラに引っ張られがち 実は上で出てたパワーグリップも初出はスマブラだったりする
122 21/10/21(木)10:12:09 No.858559777
>あの宇宙の技術は無機有機が融合したのがベースっぽいよね 旧作でも完全ロボはあのR2D2の出来損ないみたいなやつしか記憶にないな…
123 21/10/21(木)10:12:13 No.858559784
>なので続編はやくくれ! 次は何年後になるんだろうな…20年くらい?
124 21/10/21(木)10:12:25 No.858559815
>>アイスビームも凍結機能というよりは対象を時間と空間から切り離した結果が凍結したように見えるみたいな感じに思える >スーパーの頃の設定だな >fu451190.jpg こう設定しないとスーパーは特に困るからな… フュージョンはうろ覚えだけどあの亀出てこなくなったし
125 21/10/21(木)10:12:45 No.858559863
ドレッドの回想だとリターンズでいきなりデザインが変わったあとスーパーからフュージョンで元のデザインに戻ったことになってる
126 21/10/21(木)10:12:53 No.858559884
>>あの宇宙の技術は無機有機が融合したのがベースっぽいよね >旧作でも完全ロボはあのR2D2の出来損ないみたいなやつしか記憶にないな… プライムのクソドローン!
127 21/10/21(木)10:13:04 No.858559903
ゼロスーツの方が軽快で強いんですよね!
128 21/10/21(木)10:13:20 No.858559935
>ゼロスーツの方が軽快で強いんですよね! ジェットブーツも使いこなすんですよね!
129 21/10/21(木)10:13:27 No.858559951
>ゼロスーツの方が軽快で強いんですよね! 死にます
130 21/10/21(木)10:13:38 No.858559984
>プライム版だとアームキャノンがゴツイからスレ画の状態だとちょっと不格好だった 言ってもスレ画のアームキャノン円柱的だからプライムじゃね?
131 21/10/21(木)10:13:53 No.858560015
>ゼロスーツの方が軽快で強いんですよね! 相手を蹴って埋めるやつ!あれ原作でも強いんでしょ?
132 21/10/21(木)10:14:03 No.858560036
>ゼロスーツの方が軽快で強いんですよね! NBしか打てません
133 21/10/21(木)10:14:35 No.858560110
>どうもちょいちょい地肌見えてるあの鎧でほぼワンオペでX封じ込めた親父はもっとおかしい アームキャノンでX消し飛ばせるだろうからまあな…
134 21/10/21(木)10:14:35 No.858560112
>サムスのイメージ >スマブラに引っ張られがち スマブラだとなぜか攻撃が火炎属性
135 21/10/21(木)10:14:49 No.858560153
ソフト紛失したからスイッチでフュージョンやりたいよぉ 遊んでて一番楽しく感じたメトロイドだった
136 21/10/21(木)10:14:55 No.858560164
次のスマブラでは切り札はキモいスーツで決まりだなあ 桜井さんネタが出来て良かったね
137 21/10/21(木)10:15:05 No.858560186
スマブラの中身だったら普通のパイレーツぐらいだったら倒せそう
138 21/10/21(木)10:15:27 No.858560240
>ゼロスーツの方が軽快で強いんですよね! 素手で崖に掴まったあと腕の力だけで身長分真上に跳ぶくらいしか…
139 21/10/21(木)10:15:44 No.858560273
>>プライムでキャノンの中でグーチョキパーしてビーム切り替えてる事が判明してかわいかった >そうなの!? Xレイバイザーとかで指が見えるんだったはず ミサイルどこから生えてんねんって話になるから難しい話だけど
140 21/10/21(木)10:16:19 No.858560372
スマブラの中身ってそんな強かったの!?
141 21/10/21(木)10:16:42 No.858560431
メトロイドスーツの親父X戦のあれやってる事はほぼスマブラの最後の切り札だな…
142 21/10/21(木)10:17:06 No.858560499
機械に擬態は不可能なXがサムスは完全にコピー出来てるんだから あれはXからもそういう生き物と認識されてるんだよな
143 21/10/21(木)10:17:20 No.858560533
>スマブラの中身ってそんな強かったの!? ナーフされたけど全キャラ最強クラス ナーフ前は文句なしに最強の一角だった
144 21/10/21(木)10:17:47 No.858560600
>>プライム版だとアームキャノンがゴツイからスレ画の状態だとちょっと不格好だった >言ってもスレ画のアームキャノン円柱的だからプライムじゃね? バリアスーツロストしたとき全体的に貧相になるんだけど アームキャノンはそのままだからそのイメージのせいかな
145 21/10/21(木)10:18:22 No.858560694
>メトロイドスーツの親父X戦のあれやってる事はほぼスマブラの最後の切り札だな… ジェットブーツ履いたあたりからずっと強い スーツ着てるのの倍くらい強い時期もあった
146 21/10/21(木)10:19:07 No.858560808
今でも文字通り化け物なのに次の新作出たとしたらまた設定盛られることになるんだろうか
147 21/10/21(木)10:19:22 No.858560847
>ゼロミッションはいつもの肩が丸いバリアスーツ見れるの一瞬で >スーツ奪還したら即グラビティスーツになるのがちょっと残念 まあゼロミッションだし メトロイドやり込む人ほどバリアスーツに愛着はないというか… グラビティがピンクのスーツってのはスマブラで誇張された考えなんじゃないかと思うの
148 21/10/21(木)10:19:24 No.858560852
64で新作が一本も出なかったのが寂しすぎる
149 21/10/21(木)10:20:08 No.858560969
>今でも文字通り化け物なのに次の新作出たとしたらまた設定盛られることになるんだろうか チョウゾ吸ったりしそう
150 21/10/21(木)10:20:15 No.858560984
事実上のメトロイドクイーンだからな…
151 21/10/21(木)10:20:29 No.858561019
>ドレッドの回想だとリターンズでいきなりデザインが変わったあとスーパーからフュージョンで元のデザインに戻ったことになってる あえてデザイン変更されたフュージョンスーツのヘルメット
152 21/10/21(木)10:21:04 No.858561120
>>ゼロスーツの方が軽快で強いんですよね! >ジェットブーツも使いこなすんですよね! 後からゼロミ見ると確かにはいているように見えなくもないんだよな
153 21/10/21(木)10:21:05 No.858561122
>64で新作が一本も出なかったのが寂しすぎる メトロイドのためにWiiにヌンチャクついたり出すってなれば相当優遇してくれそうなんだけどね
154 21/10/21(木)10:21:05 No.858561123
子供作れるのかねサムス
155 21/10/21(木)10:21:18 No.858561158
銀河連邦ってメトロイドに凍結耐性つけるくらいはできるんだよな…
156 21/10/21(木)10:21:19 No.858561161
私PEDスーツのハザードシールドついてから好き!!!
157 21/10/21(木)10:21:35 No.858561198
アザーエムでデザイン変わったあとフュージョンでスーパーと同じに戻ったことになるのか
158 21/10/21(木)10:21:41 No.858561222
>事実上のメトロイドクイーンだからな… クイーンメトロイドの子供の母親だから紛れもなくクイーンメトロイドである
159 21/10/21(木)10:22:14 No.858561302
>64で新作が一本も出なかったのが寂しすぎる メトロイドシリーズは基本難産すぎる… https://www.nintendo.co.jp/nom/0303/4/index.html
160 21/10/21(木)10:23:09 No.858561449
>子供作れるのかねサムス メトロイド化進んでるしβ線浴びせたら分裂するんじゃねえかな
161 21/10/21(木)10:23:34 No.858561521
3DSリターンズからドレッドまで早かったのは並行開発でもしてらっしゃった?
162 21/10/21(木)10:23:46 No.858561563
>私ダークスーツのグラビティブーストついてから好き!!!
163 21/10/21(木)10:24:15 No.858561646
Xがやばすぎるので本人は嫌がるだろうけど クローンを作るってのは割と妥当な案ではある
164 21/10/21(木)10:24:58 No.858561755
現在の時系列に直すと2からドレッドまでの間に使わなかったエイオン能力
165 21/10/21(木)10:25:13 No.858561803
>3DSリターンズからドレッドまで早かったのは並行開発でもしてらっしゃった? ドレッドは開発期間4年って開発者が言ってるからリターンズ出したあとすぐに作り始めてる
166 21/10/21(木)10:26:09 No.858561956
>ドレッドは開発期間4年って開発者が言ってるからリターンズ出したあとすぐに作り始めてる リターンズは実際手掛けた開発期間どんなもんだっけ
167 21/10/21(木)10:26:40 No.858562041
見てみたかったな64メトロイド…
168 21/10/21(木)10:27:13 No.858562117
携帯機であんだけ仕込めたし新しいシステムも入れ込めたからそっからさらに発展するロードマップは敷けてたんじゃないかな というかマジで海外の開発リニンサンありがとうすぎる…
169 21/10/21(木)10:27:22 No.858562146
マーキュリーがスーパーリメイクしたら思い入れがありすぎて10年かかりそう
170 21/10/21(木)10:27:34 No.858562181
>Xがやばすぎるので本人は嫌がるだろうけど >クローンを作るってのは割と妥当な案ではある クローンは無しにしてもX対策装備くらいは用意しておかんとヤバいよな…
171 21/10/21(木)10:27:47 No.858562211
久しぶりにGBAシリーズやってて思ったんだけどゼロミのアーマーくれる大軍神ってもしかしてモデル親父なのかな…
172 21/10/21(木)10:28:17 No.858562296
>3DSリターンズからドレッドまで早かったのは並行開発でもしてらっしゃった? デザインやらチョウゾメモリーやらが明らかにドレッドにつなぐように作られてるから連作として想定したもんだと思う
173 21/10/21(木)10:29:14 No.858562443
上のURLのインタビュー読むとメトロイドに限らず現在の環境でできることとできないこととやりたい事の見極めがうますぎる
174 21/10/21(木)10:29:48 No.858562535
>現在の時系列に直すと2からドレッドまでの間に使わなかったエイオン能力 SR388の特殊な環境に由来すると解釈できなくもないチョウゾメモリー
175 21/10/21(木)10:29:53 No.858562551
>>3DSリターンズからドレッドまで早かったのは並行開発でもしてらっしゃった? >デザインやらチョウゾメモリーやらが明らかにドレッドにつなぐように作られてるから連作として想定したもんだと思う 新作の前にリメイクでお手並み拝見みたいなところもあったかも
176 21/10/21(木)10:31:00 No.858562725
>久しぶりにGBAシリーズやってて思ったんだけどゼロミのアーマーくれる大軍神ってもしかしてモデル親父なのかな… クソ野郎が力を分け与えるために相手を試すようなことするかい!
177 21/10/21(木)10:31:13 No.858562763
>久しぶりにGBAシリーズやってて思ったんだけどゼロミのアーマーくれる大軍神ってもしかしてモデル親父なのかな… 当時は設定無かったんだろうけど今思うと立場的には親父だよね
178 21/10/21(木)10:31:39 No.858562823
>>現在の時系列に直すと2からドレッドまでの間に使わなかったエイオン能力 >SR388の特殊な環境に由来すると解釈できなくもないチョウゾメモリー ドレッドでは自然回復してるけどエイオン補給しないと使えないからね メトロイド化したら使用できなくなるのはどうしたことだろう
179 21/10/21(木)10:32:14 No.858562912
>久しぶりにGBAシリーズやってて思ったんだけどゼロミのアーマーくれる大軍神ってもしかしてモデル親父なのかな… 古代チョウゾの鎧は設定資料があるしそこから正当進化した感じ
180 21/10/21(木)10:32:38 No.858562977
グレイヴォイスやらが伝説スーツ仕込んでいたとしたらレイブンビークを一目置いていたって思えなくもない
181 21/10/21(木)10:33:08 No.858563069
親父も真面目に一生過ごしてたら死んだ後当代の大軍神になれてたのかな
182 21/10/21(木)10:33:16 No.858563091
>メトロイド化したら使用できなくなるのはどうしたことだろう マオキン族由来の能力とか?
183 21/10/21(木)10:34:04 No.858563241
エイオンは惑星にあるエネルギーで原生生物は意図してかせずか取り込んでるのか SR388環境でメトロイドが進化しちゃったってのは…
184 21/10/21(木)10:34:19 No.858563282
超古代の軍神だから親父そのものではないにしてもマオキン族の壁画なんだろうね
185 21/10/21(木)10:34:46 No.858563360
>メトロイド化したら使用できなくなるのはどうしたことだろう フラッシュシフト使えないっけ…?
186 21/10/21(木)10:40:05 No.858564199
フュージョンスーツは好きだけどノーマルはあんま好きじゃないなんでかな考えてみよう
187 21/10/21(木)10:40:39 No.858564296
劇中のキャノンズボケオインターフェースは楽しそうだから一度やってみたい技術
188 21/10/21(木)10:41:10 No.858564389
>そんな感覚で脱げちゃうの… 脱げちゃうのはいいんだけど着直せば良かったんじゃと思うんだが 別に不時着した後は精神しっかりしてたし出来ない事はなかったんでは?
189 21/10/21(木)10:41:46 No.858564477
グラビティって紫じゃなかったのか
190 21/10/21(木)10:43:12 No.858564721
>グラビティって紫じゃなかったのか ゼロミッション思いっきり紫だし紫でいいと思うよ
191 21/10/21(木)10:44:43 No.858564959
大体グラビティは紫のイメージ
192 21/10/21(木)10:44:55 No.858564988
>グラビティって紫じゃなかったのか スーパーはピンクっぽい感じ プライムとかは紫
193 21/10/21(木)10:45:00 No.858565010
シリアスなムービーなのになんでスーツが紫なの?と言い出す人がいるらしい…
194 21/10/21(木)10:45:15 No.858565046
>そんな感覚で脱げちゃうの… fu451245.jpeg サムスの貴重な脱皮シーン
195 21/10/21(木)10:45:52 No.858565130
全身オレンジや黄色とかボールになるのとかどうなのって話になるだろシリアス云々なんて言い出したら
196 21/10/21(木)10:46:38 No.858565278
>シリアスなムービーなのになんでスーツが紫なの?と言い出す人がいるらしい… それこそピンクじゃなかったっけ…?
197 21/10/21(木)10:47:20 No.858565381
しっかりスキャンできてるけど自炊…?
198 21/10/21(木)10:48:07 No.858565526
>fu451245.jpeg >サムスの貴重な脱皮シーン こんなん性癖歪んじゃうよお!
199 21/10/21(木)10:49:16 No.858565732
ボンボンで連載してたやつだっけ
200 21/10/21(木)10:51:56 No.858566179
ゼロスーツもいいけど2D死亡シーンはビキニの方が馴染みあるからそういうMODが欲しい
201 21/10/21(木)10:52:04 No.858566207
ドレッドでガワだけdlcできたりしないかな
202 21/10/21(木)10:53:31 No.858566464
せっかく鳥人族関係がメインに出てきたしマガジンZでやってた漫画復刻か電子化しませんかねぇ… 新作でもいいですよ
203 21/10/21(木)11:00:20 No.858567657
>ゼロスーツもいいけど2D死亡シーンはビキニの方が馴染みあるからそういうMODが欲しい ビキニそのものよりもフュージョンの長髪ブロンドが綺麗すぎるからどうにか中身もバリエーション欲しい
204 21/10/21(木)11:01:21 No.858567832
フュージョンとかドレッドは弱体化に理由付いてるけど他作品だと特に理由ないよねスーツリセット
205 21/10/21(木)11:03:15 No.858568149
今作の完成度みるとこんなもんぽんぽんと出せないわな