ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/21(木)03:33:17 No.858525250
ローマ最低だな!?
1 21/10/21(木)03:45:05 No.858525961
ブーティカさんの格好もつまり…
2 21/10/21(木)03:45:40 No.858526010
さい らま
3 21/10/21(木)03:47:27 No.858526106
何かちょっと昔ネットの漫画で見た気がする
4 21/10/21(木)03:48:04 No.858526162
神祖が近隣部族の女誘拐してチンポで落とす国だぞ
5 21/10/21(木)03:53:43 No.858526477
>何かちょっと昔ネットの漫画で見た気がする 歴史系倉庫?
6 21/10/21(木)03:59:00 No.858526776
>歴史系倉庫? ではなかったかも うろ覚えだ
7 21/10/21(木)06:06:28 No.858531390
白の魔術師の人の歴史漫画とかかな
8 21/10/21(木)06:23:19 No.858532027
最低なのはこの女の方だろ
9 21/10/21(木)06:23:58 No.858532043
ウメハラ漫画の作者じゃないの
10 21/10/21(木)06:24:31 ID:cNp1VyDM cNp1VyDM No.858532066
この人自分の家臣差し出すから自分だけは許してって命乞いして家臣死なせた人でしょ
11 21/10/21(木)06:30:38 No.858532359
自称蝉様やパトラさんの後継者!
12 21/10/21(木)06:30:49 No.858532373
>何かちょっと昔ネットの漫画で見た気がする これかな fu450931.jpg
13 21/10/21(木)06:32:02 No.858532432
>この人自分の家臣差し出すから自分だけは許してって命乞いして家臣死なせた人でしょ スレ画の姿になる前がそれか
14 21/10/21(木)06:35:21 No.858532609
雑巾を最も辱しめる方法は飾り立ててやることだっての思い出した
15 21/10/21(木)06:37:28 No.858532723
妖女伝説で知ったな
16 21/10/21(木)06:38:12 No.858532764
大事なのは生き残る事だからな
17 21/10/21(木)06:39:53 No.858532860
リベレーションズの!
18 21/10/21(木)06:41:07 No.858532922
>雑巾を最も辱しめる方法は飾り立ててやることだっての思い出した 絶世の美人だが!?
19 21/10/21(木)06:41:44 No.858532955
エロ漫画みたいな設定しやがって
20 21/10/21(木)06:45:34 No.858533192
>>雑巾を最も辱しめる方法は飾り立ててやることだっての思い出した >絶世の美人だが!? この前の戦争でこんな女ゲット出来たぜー!
21 21/10/21(木)06:46:15 No.858533231
ハッピーエンドじゃねえか!?
22 21/10/21(木)06:48:11 No.858533346
>大事なのは生き残る事だからな 臣下犠牲にすんなや!
23 21/10/21(木)06:48:15 No.858533350
皇帝僭称とか袁術並のアホじゃないか
24 21/10/21(木)06:49:06 No.858533404
自分の国の生き残りに恨まれる前に殺しておけばいいからな
25 21/10/21(木)06:52:11 No.858533575
そもそも夫とその前妻の子が死んでるのって…
26 21/10/21(木)07:00:30 No.858534180
というかアウレリアヌスは軍人皇帝でも誠実で有名だからかなりマシよ
27 21/10/21(木)07:04:09 No.858534413
ローマ最低と言うかこの人ローマごたごたしてる隙に地方で反乱起こして独立したのにいざ鎮圧されたら部下全部売って命乞いする女だからこっちが最低にしか見えない
28 21/10/21(木)07:04:46 No.858534455
おあしすして配下見捨てて自分は市中引き回しのみで生存! その後はローマ貴族と結婚して子宝にも恵まれ豪勢な生活! ゼノビアです…
29 21/10/21(木)07:11:02 No.858534921
現金な生き方ですき
30 21/10/21(木)07:11:12 No.858534938
歴史ってすごいよな 創作で出てくるようなシチュエーション大体網羅してる
31 21/10/21(木)07:13:06 No.858535090
捕らえた皇帝が軍人皇帝ってだいぶローマガタガタな時期なんかな
32 21/10/21(木)07:14:45 No.858535220
>捕らえた皇帝が軍人皇帝ってだいぶローマガタガタな時期なんかな ゲルマン人相手に皇帝が討死したりもう大変よ
33 21/10/21(木)07:15:35 No.858535301
>捕らえた皇帝が軍人皇帝ってだいぶローマガタガタな時期なんかな ガッタガタだったけどゼノビアを倒した軍人皇帝は実力だけで下級身分から皇帝まで上り詰めた戦神
34 21/10/21(木)07:15:36 No.858535303
>捕らえた皇帝が軍人皇帝ってだいぶローマガタガタな時期なんかな ぐだぐだしだす時期 ぐだぐだローマ
35 21/10/21(木)07:17:09 No.858535433
五賢帝も過去な時代かー
36 21/10/21(木)07:17:33 No.858535458
ローマの蛮族はエロ女しかいないのか
37 21/10/21(木)07:18:11 No.858535515
>ぐだぐだローマ 次のぐだぐだイベントの舞台は決まったな!
38 21/10/21(木)07:19:30 No.858535627
アウレリアヌスの称号「世界の修復者」とかカッコよすぎる…
39 21/10/21(木)07:19:59 No.858535669
>大事なのは生き残る事だからな 生きてりゃ勝ちってマンドリカルドも言ってた
40 21/10/21(木)07:23:19 No.858535947
恥辱の鎖ってそういう…
41 21/10/21(木)07:26:57 No.858536270
制服された側じゃったか…
42 21/10/21(木)07:27:53 No.858536365
私は…命乞いシチュもいいと思う
43 21/10/21(木)07:29:02 No.858536474
最終再臨した瞬間にケツーと思ったけど再臨ボイスでこの姿を普通に見てくれるマスターで良かったみたいなこと言われてハイィッてなった
44 21/10/21(木)07:29:42 No.858536523
味方売って命乞いとか屈服した後お世話してもらったとかしてないし! って証明のために屈辱の姿で出てきて云々とかいう設定がもうアホすぎて可愛い
45 21/10/21(木)07:34:11 No.858537025
ローマってもしかしてエロか? あのエロゲーでよくある首と手かせ一緒になったやつつけて衆人環視でえっちなことも?
46 21/10/21(木)07:35:18 No.858537155
>ガッタガタだったけどゼノビアを倒した軍人皇帝は実力だけで下級身分から皇帝まで上り詰めた戦神 秀吉みたいだな…
47 21/10/21(木)07:35:21 No.858537163
こんなキャラお出ししてくるとかエロゲかよ 元々エロゲだったわ
48 21/10/21(木)07:35:32 No.858537184
貴族を奴隷に落としたりもするぞ
49 21/10/21(木)07:37:21 No.858537363
ちょっと歩いただけで下着の紐が弾けそう
50 21/10/21(木)07:37:32 No.858537376
まあそんな皇帝も暗殺エンドなんやけどな
51 21/10/21(木)07:38:04 No.858537427
>アウレリアヌスの称号「世界の修復者」とかカッコよすぎる… 一刻も早く呼ばなきゃいけない人じゃないか
52 21/10/21(木)07:38:05 No.858537430
>ちょっと歩いただけで下着の紐が弾けそう 縛って見せながら運ぶから歩かせないのでセーフ
53 21/10/21(木)07:38:05 No.858537431
歩きながら矢を撃つモーションが好き
54 21/10/21(木)07:41:33 No.858537779
アウレリアヌス帝は戦も無茶苦茶強いけど抵抗しなきゃ殺したりしないよってスタンスで無血開城も沢山あったみたいだから
55 21/10/21(木)07:43:04 No.858537958
一部はもう貼られてるけどよくわかるゼノビア fu450999.jpg
56 21/10/21(木)07:44:29 No.858538118
秘書官の汚職にキレて説教したら暗殺された皇帝
57 21/10/21(木)07:44:31 No.858538123
くっ!殺さないで!
58 21/10/21(木)07:45:26 No.858538222
アウレリアヌス帝って映画「グラディエーター」のリチャード・ハリスが演じてたやつ?
59 21/10/21(木)07:47:58 No.858538481
>秘書官の汚職にキレて説教したら暗殺された皇帝 ローマの文官はさぁ…
60 21/10/21(木)07:49:00 No.858538600
>一部はもう貼られてるけどよくわかるゼノビア >fu450999.jpg 息子王戦死ってゼノちゃんもういい歳だな
61 21/10/21(木)07:49:26 No.858538654
許してください何でもしますから! したんすね…
62 21/10/21(木)07:49:38 No.858538681
いやー乱世乱世
63 21/10/21(木)07:49:48 No.858538703
この軍人皇帝強い…
64 21/10/21(木)07:51:57 No.858538935
なんで幸せになった方の説を採用しない 殺すなんてかわいそうじゃん
65 21/10/21(木)07:52:44 No.858539040
恥ずかしい格好なのもちゃんとした理由があるし ギャグ時空じゃないとシリアスすぎてお出しし難いキャラだなゼノビアちゃん
66 21/10/21(木)07:52:53 No.858539063
これ旦那と前妻の息子殺したのって…
67 21/10/21(木)07:53:18 No.858539103
美人だから許された
68 21/10/21(木)07:53:18 No.858539107
「ローマ人はゼノビアをただの傲慢な女に過ぎぬと蔑むがそれはあの女の気高さと手腕を知らぬからだ」とか敵なのにめっちゃ讃えてるのよなアウレリアヌス
69 21/10/21(木)07:53:57 No.858539168
>これ旦那と前妻の息子殺したのって… ローマではよくあること
70 21/10/21(木)07:54:16 No.858539215
>恥ずかしい格好なのもちゃんとした理由があるし >ギャグ時空じゃないとシリアスすぎてお出しし難いキャラだなゼノビアちゃん 昔あった夏イベのブーティカさんみたいな扱いになりそうだな
71 21/10/21(木)07:54:17 No.858539223
パーシヴァルに続く恒常星4システム対応鯖な上にエッチじゃ引かざるを得ない
72 21/10/21(木)07:55:14 No.858539325
>>これ旦那と前妻の息子殺したのって… >ローマではよくあること パルミラで起きたことでしょ? おのれローマ言ってたじゃないすか
73 21/10/21(木)07:55:18 No.858539337
>なんで幸せになった方の説を採用しない >殺すなんてかわいそうじゃん パンチ足りなくない?
74 21/10/21(木)07:56:21 No.858539450
白々しくも悲劇のヒロイン扱いしたファンアートとか出てきそうだな… でもまあネロ居る時点で今更か
75 21/10/21(木)07:56:46 No.858539504
よく見たらとんでもないエロ下着じゃんこれ スケスケのスケじゃん
76 21/10/21(木)07:57:39 No.858539594
散々言われてるけど事前に警告はしまくったからなローマ
77 21/10/21(木)07:58:59 No.858539778
>散々言われてるけど事前に警告はしまくったからなローマ 当日めちゃくちゃ忙しかったからね… わざわざ軍隊使わなくてすむならそれにこしたことはない まあ無駄だったんだけど
78 21/10/21(木)07:59:05 No.858539792
北斗の拳のバランみたいに 自分を偽りのゼノビアだと演出するための生き汚い演技だったのかもしれない
79 21/10/21(木)07:59:54 No.858539895
ゲルマン民族どもを追い払う為に戦っていた最中に相手しなきゃいけないからクソめんどくさい
80 21/10/21(木)08:01:03 No.858540050
気を抜くと皇帝も戦死したりするからな
81 21/10/21(木)08:01:14 No.858540071
無関係ローマ 侵略独立とかよくないと思いますよ 無関係ローマ
82 21/10/21(木)08:01:37 No.858540128
孕め! ローマ元老院議員の子を!
83 21/10/21(木)08:02:24 No.858540233
アウレリアヌス帝のイメージはグラディエーターの 前線行って反乱平定し続けて過労死した人 というイメージだ
84 21/10/21(木)08:02:45 No.858540293
>孕め! >ローマ元老院議員の子を! 孕みまーしゅしたんやろ?
85 21/10/21(木)08:03:14 No.858540344
パルミラは昔はいい観光地だったんだけどなぁ
86 21/10/21(木)08:05:56 No.858540687
くっ!(家臣を)殺せ!!
87 21/10/21(木)08:06:05 No.858540708
ちょっとエッチすぎない?大丈夫?
88 21/10/21(木)08:07:01 No.858540841
乳の形がエロすぎる
89 21/10/21(木)08:07:28 No.858540908
ローマがゴタゴタしてる間に領地奪った人だから同情は出来ん
90 21/10/21(木)08:09:51 No.858541226
屈服して子供まで作ったんかこいつ
91 21/10/21(木)08:10:55 No.858541367
やりたい放題な生き様だな… それだけの実力と美貌があったんだろうが
92 21/10/21(木)08:10:56 No.858541371
まあこんな体してたら殺すのためらうよな
93 21/10/21(木)08:12:33 No.858541621
腟内射精感謝~したんやろ?
94 21/10/21(木)08:12:44 No.858541651
欲しいけど3遠坂でやっとモレーが手に入ったから迷う…
95 21/10/21(木)08:13:08 No.858541715
異民族押し返した隙に防衛線構築!とって返して調子乗ってるパルミラ帝国に親征!短期で粉砕! 多い…このローマ皇帝やる事が多い…
96 21/10/21(木)08:13:28 No.858541772
軽く調べてみるとゼノビアさんすげえというか アウレリアヌスさんすごくない?
97 21/10/21(木)08:13:53 No.858541828
ゼノビアは皇帝の血を残す為に生きながらえる アウレリアヌスは軍人として面子を保てる ローマはまた一つ威光を知らしめられる ローマ人はヒュー!ドスケベ虜囚女王をキラキラに着飾らせて辱めるなんてワインが進むぜ!できる 全方向嬉しい
98 21/10/21(木)08:14:32 No.858541921
「」みてえな奴らだったんだなローマ市民
99 21/10/21(木)08:14:40 No.858541945
女王孕ませるの気持ちいいもんな...
100 21/10/21(木)08:15:02 No.858542005
>やりたい放題な生き様だな… >それだけの実力と美貌があったんだろうが 一説には当時の評価でクレオパトラと並び称されたらしいからな
101 21/10/21(木)08:15:59 No.858542166
アウレリアヌスって人すごく有能な上に良い人じゃない!?
102 21/10/21(木)08:16:02 No.858542177
アウレリアヌスを実装してほしくなっちゃった
103 21/10/21(木)08:16:04 No.858542187
>パルミラは昔はいい観光地だったんだけどなぁ 40年くらい前に行ったけど臭いと物乞いがね…
104 21/10/21(木)08:16:14 No.858542207
>この人自分の家臣差し出すから自分だけは許してって命乞いして家臣死なせた人でしょ まだ絆上げてないけどおくびにもそういうの出してないな… 屈辱にも負けない高貴な精神の痴女みたいな感じ
105 21/10/21(木)08:17:59 No.858542509
>ローマがゴタゴタしてる間に領地奪った人だから同情は出来ん 全部部下が悪い 私は悪くない
106 21/10/21(木)08:18:00 No.858542513
黒獣みたいなの史実であんだな 知らなかった浅学だったわ…
107 21/10/21(木)08:18:08 No.858542529
>くっ!(家臣を)殺せ!! 家臣を売る
108 21/10/21(木)08:18:39 No.858542604
まあ領土奪ったらそりゃやり返されるよねとしか…
109 21/10/21(木)08:19:22 No.858542706
何がひどいって負ける前からおあしす精神何度か炸裂してるのが
110 21/10/21(木)08:19:59 No.858542798
人の上に立つ才能はあるけど特に国や臣民に殉ずる気は無いって感じかまあその方が気楽にやってけるよね…
111 21/10/21(木)08:20:25 No.858542869
広尾にあるレストランの名前の元ネタか
112 21/10/21(木)08:20:30 No.858542881
あいつらが!あいつらがやったんです!
113 21/10/21(木)08:20:34 No.858542893
実際は捕虜にされてた間に死んだって言う話もあるんだよな 真相はヤブだから好きな説とるけど
114 21/10/21(木)08:20:47 No.858542915
くっ!私以外を殺せ…!
115 21/10/21(木)08:20:49 No.858542925
>fu450931.jpg めちゃくちゃ禿げた奴と結婚してて可哀想
116 21/10/21(木)08:21:09 No.858542969
まあローマ側が後付けしたエピソードの可能性もあるから...
117 21/10/21(木)08:21:59 No.858543095
バイオのクイーンゼノビアってこれか
118 21/10/21(木)08:22:04 No.858543106
戦士女王って肩書はカッコいいけどなんか聞いてると行動がだいぶアレだな?
119 21/10/21(木)08:22:33 No.858543166
諸説!諸説あります!
120 21/10/21(木)08:22:40 No.858543188
コスメティックルネッサンス
121 21/10/21(木)08:22:58 No.858543239
>まあローマ側が後付けしたエピソードの可能性もあるから... 敵国の女王をNTR孕ませなんてローマ人の発想がエロ同人すぎない?
122 21/10/21(木)08:23:33 No.858543325
幸せに暮らしましたなんてローマの捏造にきまってる
123 21/10/21(木)08:24:01 No.858543398
でも当時のローマって強靭!無敵!最強!ってレベルと聞いたけど
124 21/10/21(木)08:24:13 No.858543420
>諸説!諸説あります! 部下を売るうんぬんは置いとくとしてキャラ紹介テキストだけでも大概なんだけど…
125 21/10/21(木)08:24:15 No.858543427
反乱者にも優しいローマ最高!
126 21/10/21(木)08:24:28 No.858543452
アキレウスとペンテシレイアの関係と大体同じになると思う
127 21/10/21(木)08:24:28 No.858543453
>敵国の女王をNTR孕ませなんてローマ人の発想がエロ同人すぎない? 現代でやってるエロなんて大体ローマでやってるぞ
128 21/10/21(木)08:24:57 No.858543522
全ての道はローマに通ずってそういう
129 21/10/21(木)08:25:20 No.858543577
>でも当時のローマって強靭!無敵!最強!ってレベルと聞いたけど 全盛期200年ぐらい過ぎててかなりガタが来てるよ
130 21/10/21(木)08:25:32 No.858543600
ローマと中華で大体エロとリョナシチュは網羅できる
131 21/10/21(木)08:27:16 No.858543892
というかもともと人妻なのか… とんだ破廉恥ワイフだな…
132 21/10/21(木)08:27:22 No.858543901
>まあローマ側が後付けしたエピソードの可能性もあるから... 同時代資料があるから後付けしようがない! ゼノビアの余生は600年後の後付けだけど
133 21/10/21(木)08:27:29 No.858543917
なんかブーさんと対比させてdisられそうでやだなぁ
134 21/10/21(木)08:28:20 No.858544025
>というかもともと人妻なのか… >とんだ破廉恥ワイフだな… 息子もローマに殺されたよ その上で息子も臣下も殺していいけど私は殺すなと命乞いだ
135 21/10/21(木)08:28:58 No.858544116
>でも当時のローマって強靭!無敵!最強!ってレベルと聞いたけど 南下してきたゴート族を追っ払いガリア平定パルミラ帝国征服! ローマはつかの間の平和を手に入れる
136 21/10/21(木)08:29:10 No.858544145
捕まって見せ物にされただけならまだいいだろ!
137 21/10/21(木)08:29:51 No.858544240
神祖が敵対部族の女攫ってローマ人の子を産めって言うしな
138 21/10/21(木)08:29:53 No.858544246
天原のネタ絵みたいな話が本当にあると
139 21/10/21(木)08:30:07 No.858544272
かなり長いのねローマの歴史
140 21/10/21(木)08:30:20 No.858544309
>でも当時のローマって強靭!無敵!最強!ってレベルと聞いたけど それが過去の話になってローマ崩壊の危機まであったところにめちゃ強い世界の修復者が出てきたって流れ
141 21/10/21(木)08:30:46 No.858544361
指導者としては貶められて描かれた感じはするけどなゼノビア
142 21/10/21(木)08:30:56 No.858544377
軍人皇帝!
143 21/10/21(木)08:31:22 No.858544448
>>大事なのは生き残る事だからな >臣下犠牲にすんなや! 息子も死んでる!
144 21/10/21(木)08:31:49 No.858544493
ガッタガタのローマを即位4年で立て直したから世界修復者の称号が与えられた
145 21/10/21(木)08:31:59 No.858544514
尻がすごいね
146 21/10/21(木)08:33:22 No.858544697
ここまで宿敵の事が語られる新鯖ってのも珍しい気がする
147 21/10/21(木)08:33:44 No.858544740
>>というかもともと人妻なのか… >>とんだ破廉恥ワイフだな… >息子もローマに殺されたよ >その上で息子も臣下も殺していいけど私は殺すなと命乞いだ なめるな雌豚っ!
148 21/10/21(木)08:34:24 No.858544837
>ガッタガタのローマを即位4年で立て直したから世界修復者の称号が与えられた この皇帝色んな意味で強すぎない?
149 21/10/21(木)08:34:58 No.858544912
敗戦後の立ち振る舞いが見苦しいだけで戦時は評価されてたらしいからボコボコに負けて心折れたってことにすればええよ
150 21/10/21(木)08:36:20 No.858545140
>バイオのクイーンゼノビアってこれか あとはディードだけだな ていうか全員非業の運命の女王ってアンブレラの趣味って一体なんなの
151 21/10/21(木)08:36:59 No.858545236
基本軍人と仲悪い元老院が世界の修復者って称えるからね よっぽどだよ