虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 食玩で... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/21(木)02:15:34 No.858517591

    食玩でこのボリューム出せるんだ…

    1 21/10/21(木)02:16:06 No.858517645

    最早ツッコミも追いつかないくらいすごい

    2 21/10/21(木)02:16:44 No.858517729

    あの…フレームは…

    3 21/10/21(木)02:17:27 No.858517822

    俺たちゃ裸がフレーム

    4 21/10/21(木)02:18:14 No.858517896

    脚とかフレームって感じしてるし…

    5 21/10/21(木)02:21:15 No.858518271

    これはもう食玩を超えた食玩だ!

    6 21/10/21(木)02:26:00 No.858518817

    お幾ら万円?

    7 21/10/21(木)02:27:07 No.858518938

    もしかして最初からフレームいらないのでは?

    8 21/10/21(木)02:40:23 No.858520544

    https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20211020_eva 凄いボリュームだ

    9 21/10/21(木)02:50:15 No.858521634

    >お幾ら万円? 画像の状態だと1300円 バックパックとか武器とか付けてフルセットにすると2600円だ

    10 21/10/21(木)02:54:08 No.858522028

    確か仮面ライダービルドのときにハードガーディアンでもやってたな上下分割

    11 21/10/21(木)03:07:13 No.858523289

    どうせ別々に買っても遊べないんだからもう1箱完成で良くない!? どうしても1個1000円以下で抑えるのが重要なんだろうか…

    12 21/10/21(木)03:10:45 No.858523607

    武器が小さい…

    13 21/10/21(木)03:12:44 No.858523789

    エヴァフレームってリボルテックと同じくらいの大きさだっけ? そう考えればめっちゃ安いなバンダイ驚異の生産力だわ

    14 21/10/21(木)03:22:34 No.858524524

    >どうせ別々に買っても遊べないんだからもう1箱完成で良くない!? >どうしても1個1000円以下で抑えるのが重要なんだろうか… ラインナップの問題があるからな 箱の中のこれは1000円でこれは500円ですは出来ないし

    15 21/10/21(木)03:26:15 No.858524794

    ガキンチョは買ってもらえないだろうし食玩である意味はあるんだろうかと思いつつ買う俺

    16 21/10/21(木)03:27:51 No.858524904

    食玩は販路の問題もあるし コンビニとかにあって手に取りやすいのは大事よ

    17 21/10/21(木)03:28:17 No.858524940

    仕入れるスーパー側とかが高額の食玩は入れるの嫌がってそう 食玩っていくら高くても1個1000円超えること殆どないしそのへんに線引きありそうだよね

    18 21/10/21(木)03:29:29 No.858525012

    >食玩っていくら高くても1個1000円超えること殆どないしそのへんに線引きありそうだよね 今はかなりあるじゃん!!

    19 21/10/21(木)03:30:50 No.858525093

    昔あったな完成品で完全変形するZガンダムの1000円超え食玩…

    20 21/10/21(木)03:31:09 No.858525111

    よく考えたら新2って生身部分右上半身しか残ってないからフレームもそこまでいらないよね

    21 21/10/21(木)03:32:24 No.858525201

    1000円超える食玩はかなり増えたと思うけど 一般スーパーは基本仕入れてないと思う 俺の周りで見ないだけかもしれないけど家電量販店じゃないと置いてない

    22 21/10/21(木)03:33:57 No.858525286

    1000円超える食玩ってどんなん?ボックスじゃなくて単価で1個1000円以上だよね

    23 21/10/21(木)03:34:10 No.858525298

    スーパーミニプラとか玩具模型店や家電量販店でしか見たこと無い

    24 21/10/21(木)03:34:13 No.858525304

    2号機はよくこんなんなっても動くな

    25 21/10/21(木)03:34:44 No.858525332

    >1000円超える食玩ってどんなん?ボックスじゃなくて単価で1個1000円以上だよね スーパーミニプラとかおっさん向けの奴だな

    26 21/10/21(木)03:37:13 No.858525464

    コンバージも特殊なのは1000円越えで一般とかよく出てたな

    27 21/10/21(木)03:38:36 No.858525547

    あースーパーミニプラか アレはなんかこうちょっと違う…最初からスーパーに置くこと考えてないだろうし 完全にプラモデルを申し訳程度のガムで食玩カテゴリにしてるだけって感じがする

    28 21/10/21(木)03:39:12 No.858525582

    >1000円超える食玩ってどんなん?ボックスじゃなくて単価で1個1000円以上だよね スーパーミニプラサンバルカンロボとかはボックス5000円で2箱入りだったな ラムネ一つで食玩と呼ぶな?そうだね

    29 21/10/21(木)03:39:23 No.858525591

    コンバージとかもあるからその辺りは認識を改めてもろて

    30 21/10/21(木)03:39:38 No.858525606

    1000円超える特殊なやつはうちの近所のスーパーも入れてないな…電気屋行かないと買えない

    31 21/10/21(木)03:41:07 No.858525695

    全然関係ない完全な個人の好みだけどおまけはラムネのほうが好きだな ガムはお菓子食べたって感じがあんまりしない…

    32 21/10/21(木)03:41:42 No.858525748

    スーパーミニプラは普通のプラモともちょっと違うから まぁ食玩でしょう

    33 21/10/21(木)03:46:05 No.858526031

    昔ポケモンのDVDとラムネが入った食玩なかったっけ あれ1000円ぐらいだった気が

    34 21/10/21(木)03:49:12 No.858526226

    食玩DVDって4~500円くらいじゃなかったか 買ってる人見た事ないし何にせよ滅びた文化だが…

    35 21/10/21(木)03:49:19 No.858526237

    むしろ値段高くするなら比例してお菓子増やしてほしいって思うのは俺だけだろうか

    36 21/10/21(木)03:50:03 No.858526290

    >むしろ値段高くするなら比例してお菓子増やしてほしいって思うのは俺だけだろうか そういう目的で買ってないからなくても良い派 なんだかんだ組みながら食べるんだが

    37 21/10/21(木)03:52:05 No.858526381

    30年前から1000円超えの食玩あったからなぁ…サウンドギミック付いた基地付きのSDコマンドガンダムとか

    38 21/10/21(木)03:54:46 No.858526540

    デカバイクロボ819円

    39 21/10/21(木)03:55:24 No.858526579

    >30年前から1000円超えの食玩あったからなぁ…サウンドギミック付いた基地付きのSDコマンドガンダムとか 昔の食玩でガンダムがプラスチック製でメッキになってるやつあったよね あれガン消しと同じ型で作ってたんだろうか気になってる

    40 21/10/21(木)03:57:52 No.858526714

    玩具のおまけじゃなくてお菓子も美味しい!って言われるように頑張ろうぜ!してた食玩もあったんですよ まさかお菓子のほうが原料高騰するとは思わなかった…

    41 21/10/21(木)03:59:06 No.858526781

    バンダイの食玩って言われても信用できない

    42 21/10/21(木)03:59:49 No.858526821

    裏技的な販路だったけど500円超えるやつもう普通に 本来あるべき店に売られるのが常態化してるから 別に食玩って形態じゃなくてもいいんじゃないのか今 事業部的にそういう訳でもないのか

    43 21/10/21(木)04:00:07 No.858526836

    >仕入れるスーパー側とかが高額の食玩は入れるの嫌がってそう >食玩っていくら高くても1個1000円超えること殆どないしそのへんに線引きありそうだよね 売れるなら入荷するし最近は転売屋幅利かせてるから店側は入れやすいんじゃね

    44 21/10/21(木)04:00:38 No.858526865

    こうして見ると殆どの構成部品がJA2なんだな

    45 21/10/21(木)04:00:58 No.858526881

    スーパー食品売り場の流通が使えるのが最大の強味だから そこをわざわざ捨てる意味がない

    46 21/10/21(木)04:01:31 No.858526904

    >玩具のおまけじゃなくてお菓子も美味しい!って言われるように頑張ろうぜ!してた食玩もあったんですよ 破幻のジスタとか結構よかったけどあれもクランチチョコから変わらなかったっけ

    47 21/10/21(木)04:01:35 No.858526906

    >こうして見ると殆どの構成部品がJA2なんだな JA2から要らない部分もぎ取っただけだし…

    48 21/10/21(木)04:02:10 No.858526940

    俺の好きな食玩カードもエリーゼからガムになっちまったからな

    49 21/10/21(木)04:02:50 No.858526968

    >破幻のジスタとか結構よかったけどあれもクランチチョコから変わらなかったっけ まさにそのジスタの話よ

    50 21/10/21(木)04:04:13 No.858527032

    やはりグリコ…

    51 21/10/21(木)04:04:38 No.858527052

    >やはりフエラムネ…

    52 21/10/21(木)04:07:23 No.858527190

    そうか…ほぼJAだからエヴァのフレームは入ってねえわな…

    53 21/10/21(木)04:26:19 No.858527955

    新弐号機の可動するおもちゃが3000円でお釣りが来るってすごいな…

    54 21/10/21(木)04:34:43 No.858528288

    全国のお菓子売り場に大量出荷するからこそ ここまで値段が下げられるってのもある

    55 21/10/21(木)04:39:28 No.858528464

    >こうして見ると殆どの構成部品がJA2なんだな コード999使った時に全パーツ脱いで残るのがダルマ部分だけだからね

    56 21/10/21(木)04:45:15 No.858528684

    あれ?四種の槍セットは通販限定?

    57 21/10/21(木)04:59:27 No.858529195

    プレバン予約だから今から初号機欲しくなった人にも安心

    58 21/10/21(木)05:06:49 No.858529446

    いっそJAの上半身入ってないかな…

    59 21/10/21(木)05:09:47 No.858529537

    後半出てきた10号機~13号機は出ないんかな…

    60 21/10/21(木)05:14:43 No.858529675

    食玩ならウデンゲリオンとかちっこい変なのを出してくれ

    61 21/10/21(木)05:24:16 No.858529977

    スーパーミニプラはアナウンスの時点で 全国AEON(一部除く) 玩具店 家電量販店 ネット等 て表記して普通のスーパーには置かないこと昔は書いてたんだけど 今は面倒になったのか表記しなくなっちゃったな 今は

    62 21/10/21(木)05:32:01 No.858530208

    >あれ?四種の槍セットは通販限定? エヴァストアの実店舗でなら買えるかもしらん

    63 21/10/21(木)05:32:26 No.858530217

    >あの…フレームは… 映画見ればわかるけど弐号機はホントにフレームと言うか中身が… 見たまんまの通り以外は完全に欠損してるのでフレームが無いのが正解なので (最後弐号機が使徒になる時JAのパーツが外れてもりもり体が生えてくる) 設定を逆手に取った上手い分割方法だと思う …ただこれで残ってる右腕にフレーム無かったらギャイー!ってなる

    64 21/10/21(木)06:13:39 No.858531657

    おもちゃの専門でもない店側としちゃ発注かけれるのは発売のかなり前だから高くて読めないのはなるべく入れたくないよ 電童とかはまだ転がってて発注やっちゃったなって感じする

    65 21/10/21(木)06:13:40 No.858531658

    >ガキンチョは買ってもらえないだろうし食玩である意味はあるんだろうかと思いつつ買う俺 ガキンチョとお菓子コーナー行ってお何これへーすごいなって案外馬鹿にできない売り上げ貢献するんじゃね

    66 21/10/21(木)07:17:38 No.858535469

    >食玩ならウデンゲリオンとかちっこい変なのを出してくれ オマケで中心部分付けてくれれば自分で好きな腕ンゲリオンが作れるぜ!

    67 21/10/21(木)07:35:18 No.858537154

    あのガム美味いからこれでいい