虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/21(木)02:12:59 DLCは色... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/21(木)02:12:59 No.858517278

DLCは色んな作品を小刻みに出すと思ってたらサクラ大戦がシリーズで一気に来てビックリしたけど2は何が出るんだろう 個人的にはブレイクブレイドとダンクーガが来ると嬉しい

1 21/10/21(木)02:15:11 No.858517543

マジェプリ劇場版は流石に来るんじゃないかな 後はOGだとダイゼンガーとアウセンタイザー

2 21/10/21(木)02:16:44 No.858517731

チャロン来ないかな

3 21/10/21(木)02:18:18 No.858517902

なんでもアリならフレームアームズとか来たりしないかなぁ… ブキヤとも付き合い長いしいいでしょ?

4 21/10/21(木)02:18:28 No.858517930

サクラ大戦ファンには悪いが(あーシリーズで何枠も取ったりするやつなのね…)とちょっとがっかりしてしまった

5 21/10/21(木)02:18:55 No.858517974

サクラ大戦がその枠じゃないのならだけど新規参戦があるって話だから1個はあるんだろうけどなんだろうね

6 21/10/21(木)02:19:12 No.858518001

1弾でセガときたら2弾はコナミでZOE!

7 21/10/21(木)02:19:24 No.858518035

ジュドー参戦しないと物語の陰で木星周りのいざこざで死んでることになりそうだから来てくれ

8 21/10/21(木)02:19:39 No.858518066

Hi-νやボルテスと同じ本編関連枠でグレンダイザーに期待してる

9 21/10/21(木)02:20:08 No.858518130

胚乳って通常参戦じゃダメだったのかな

10 21/10/21(木)02:20:22 No.858518169

もうサクラ大戦がくる時点で予想はできない 個人的にはゼオライマーとかはサクッと短編シナリオ終わりそうだからやって欲しいけど

11 21/10/21(木)02:20:50 No.858518223

降魔も出ていたしDLC用の敵も用意するのかな

12 21/10/21(木)02:21:15 No.858518269

リアル系補完 スーパー系補完 OG 追加参戦 って構成のようなので ファイブスター物語 グレンダイザーインフィニティ アルトヴァイス ゼンカイジャー 辺りで

13 21/10/21(木)02:21:27 No.858518294

ダイナミック企画経由でグレンダイザーインフィニティとアークとか?

14 21/10/21(木)02:21:44 No.858518323

>胚乳って通常参戦じゃダメだったのかな まぁアニメ作り直してるし

15 21/10/21(木)02:21:55 No.858518344

グラヴィオンとかはダメかな…

16 21/10/21(木)02:22:20 No.858518397

無難にダイナゼノン辺りとか入ってたら嬉しいな…

17 21/10/21(木)02:22:22 No.858518400

ガイキングとレイズナー辺りを…

18 21/10/21(木)02:22:44 No.858518445

正直にいてばダイターン、ザンボット、トライダーだとガッカリするというからもうだいぶV~Tで参戦してた面子は外して欲しいな

19 21/10/21(木)02:23:19 No.858518508

OG枠はVTXでゲシュヒュッケグルンガストサイバスターやって 今回リュウセイ出て旧作→新スパと来て龍虎王と 作品発表時系列で来てるからコンパクト2枠でアルトヴァイスが鉄板だと思う

20 21/10/21(木)02:23:40 No.858518547

ダイナゼノンは次回作の目玉参戦作としてちゃんとシナリオやって欲しいかなあ

21 21/10/21(木)02:23:51 No.858518571

ガンパレードマーチ来てほしい あとブルージェンダー

22 21/10/21(木)02:23:59 No.858518593

ぶっちゃけサクラ大戦予想してた人なんてほとんど居なかったし予想しても外れるんじゃないかなって…

23 21/10/21(木)02:24:16 No.858518629

ガルガンティア…

24 21/10/21(木)02:24:23 No.858518647

OG枠は安牌っぽいのをギリギリ外してる感あって読めないな…

25 21/10/21(木)02:24:59 No.858518710

>ぶっちゃけサクラ大戦予想してた人なんてほとんど居なかったし予想しても外れるんじゃないかなって… スパクロネタ枠アリなの!?ってなったからまぁゼンカイジャーかなと サクラ大戦みたいに数枠使う意味もあるかなと

26 21/10/21(木)02:25:07 No.858518725

第三次ZとVTXの面子からは出来る限り外そうとしてる感があるDLC1を見るとちょっと嬉しい

27 21/10/21(木)02:25:11 No.858518732

おっちゃんいることだし旧版のマジンガーとゲッター出して欲しい ストーリー無し機体パイロットだけ参戦なら丁度良くない?

28 21/10/21(木)02:25:34 No.858518773

なんとなく一作品1~2機体とかだと思いこんでたので 1弾9体中5体がサクラ大戦でマジかよとなった 別にだめってわけじゃないが

29 21/10/21(木)02:25:55 No.858518810

>おっちゃんいることだし旧版のマジンガーとゲッター出して欲しい >ストーリー無し機体パイロットだけ参戦なら丁度良くない? ストーリーは一応あるよ!

30 21/10/21(木)02:26:09 No.858518833

バナ味くんを乗せる機体が必要なので胚乳とナイチンゲールだけください

31 21/10/21(木)02:26:18 No.858518850

>スパクロネタ枠アリなの!?ってなったからまぁゼンカイジャーかなと >サクラ大戦みたいに数枠使う意味もあるかなと 寺田的にサクラ大戦はネタ枠じゃなくてロボット作品らしいし

32 21/10/21(木)02:26:27 No.858518866

海外人気も考えて選ぶんだろうけど海外のスパロボ事情とか知らんし…

33 21/10/21(木)02:26:33 No.858518878

グリッドマンでウルトラシリーズ作中で言わせてるし何かの間違いで来ないかな セブンガーとか最近流行ってたし

34 21/10/21(木)02:26:41 No.858518892

ヤルダバオトきてくれー!

35 21/10/21(木)02:26:52 No.858518913

>なんとなく一作品1~2機体とかだと思いこんでたので >1弾9体中5体がサクラ大戦でマジかよとなった >別にだめってわけじゃないが 正直俺はうれしい誤算だったよ 今後正式参戦した時の期待も凄く上がっちゃった

36 21/10/21(木)02:27:06 No.858518936

>スパクロネタ枠アリなの!?ってなったからまぁゼンカイジャーかなと >サクラ大戦みたいに数枠使う意味もあるかなと サクラ大戦は別にネタ枠じゃないでしょちゃんとロボット物だし

37 21/10/21(木)02:27:10 No.858518944

>正直にいてばダイターン、ザンボット、トライダーだとガッカリするというからもうだいぶV~Tで参戦してた面子は外して欲しいな 昭和系だとご無沙汰なダイモスとかゴーショーグンとかがまた使いたいよね

38 21/10/21(木)02:27:12 No.858518949

ベルチルのような補完の意味合いあるリアル系作品となると まぁギアスのなんがしかかなぁと

39 21/10/21(木)02:27:50 No.858519018

わざわざもう隠し機体とか出すよりDLCで売ったほうが儲かる時代

40 21/10/21(木)02:28:05 No.858519054

ラーゼフォン来てほしい

41 21/10/21(木)02:28:14 No.858519077

>海外人気も考えて選ぶんだろうけど海外のスパロボ事情とか知らんし… やはりフランスで視聴率100%だったグレンダイザーは確実に参戦するな…

42 21/10/21(木)02:28:19 No.858519090

2弾に新サクラいたら笑う キャラは好きだけど笑う

43 21/10/21(木)02:28:19 No.858519091

あれだけ稲田轍が圧力かけてトロンベが出ないってことは無いだろう…

44 21/10/21(木)02:28:27 No.858519108

>昭和系だとご無沙汰なダイモスとかゴーショーグンとかがまた使いたいよね もはやそこらへんが好きな層ってスパロボやってんのかな コンバトラーはパチ人気あったので

45 21/10/21(木)02:28:30 No.858519111

>わざわざもう隠し機体とか出すよりDLCで売ったほうが儲かる時代 意味分からん…

46 21/10/21(木)02:28:39 No.858519134

>海外人気も考えて選ぶんだろうけど海外のスパロボ事情とか知らんし… ジェイデッカーが海外人気高くて要望結構来てたとか知らそんすぎる…

47 21/10/21(木)02:28:42 No.858519139

ギアスを考えたらアキトが来る可能性はありそう

48 21/10/21(木)02:28:49 No.858519153

>やはりフランスで視聴率100%だったグレンダイザーは確実に参戦するな… フィリピンのボルテスが来たからな… つまりイタリアで人気だったジーグも来る

49 21/10/21(木)02:29:00 No.858519179

>無難にダイナゼノン辺りとか入ってたら嬉しいな… グリッドマン居るからDLCでも無理 原作でまだやってない共演になるから

50 21/10/21(木)02:29:04 No.858519186

ギアスでライ山こないかな…

51 21/10/21(木)02:29:06 No.858519189

>わざわざもう隠し機体とか出すよりDLCで売ったほうが儲かる時代 人によっては気付かれない隠し要素に手間を掛けるコスパの悪さが隠し機体ネタのネックになってたから 割とウィンウィンな解だと思う

52 21/10/21(木)02:29:23 No.858519213

ザンボットゴーショーグンF91をセットにしたリンクバトラー追加セット

53 21/10/21(木)02:29:33 No.858519233

新規参戦ある言ってたけど1弾ではCS初はあっても新規参戦はなかったし2弾であるのかな

54 21/10/21(木)02:29:54 No.858519268

>新規参戦ある言ってたけど1弾ではCS初はあっても新規参戦はなかったし2弾であるのかな サクラ大戦Vは新規だって!

55 21/10/21(木)02:30:08 No.858519305

>やはりフランスで視聴率100%だったグレンダイザーは確実に参戦するな… グレンダイザーとかボルテスみたいに海外人気があまりに高すぎるやつは 海外企業に商品化権押さえられてるので逆に無理なのが悲しい…

56 21/10/21(木)02:30:16 No.858519312

>>わざわざもう隠し機体とか出すよりDLCで売ったほうが儲かる時代 >意味分からん… 隠し機体は攻略要素だからDLCとは存在意義からして違うとか理解できないけどなんとなく時代をわかってる感を出してみたかったのだろう

57 21/10/21(木)02:30:16 No.858519313

>人によっては気付かれない隠し要素に手間を掛けるコスパの悪さが隠し機体ネタのネックになってたから >割とウィンウィンな解だと思う 正直周回とかやってる時間も気力もないから DLCで数百円程度なら払うので最初から使いてぇって俺はなってるからありがたいよ…

58 21/10/21(木)02:30:23 No.858519323

シリーズ恒例だし隠し機体は隠し機体で別にあると思うんだよな UXとかみたいな大量隠しじゃないだろうけど

59 21/10/21(木)02:30:38 No.858519352

アルペジオでイオナこないかな

60 21/10/21(木)02:30:41 No.858519363

>ベルチルのような補完の意味合いあるリアル系作品となると >まぁギアスのなんがしかかなぁと ギアスでキャストの割り振りとかBGM新調無しで出せそうなの亡国のアキトくらいしかなくね?

61 21/10/21(木)02:31:00 No.858519399

Hiνとボルテスをそれぞれリアルロボットとスーパーロボットから1体ずつみたいに言ってたし 2弾もそういう分かりやすくリアル・スーパーで一体ずつはあるか

62 21/10/21(木)02:31:00 No.858519402

>>わざわざもう隠し機体とか出すよりDLCで売ったほうが儲かる時代 >意味分からん… 条件満たしてあの機体解放何て手間かけるならDLCにすれば金になるからね

63 21/10/21(木)02:31:06 No.858519413

隠し要素ってそもそも説得とかでの加入もそうだしなんかそれっぽいこと言おうとして失敗してない?

64 21/10/21(木)02:31:10 No.858519421

ボルテスは新規収録とか合体技とかあるかなあ

65 21/10/21(木)02:31:30 No.858519458

ゲッターならどれが出ると思う?

66 21/10/21(木)02:31:31 No.858519462

SRポイント今回ないんだっけ 隠しあるのかな

67 21/10/21(木)02:31:42 No.858519486

>シリーズ恒例だし隠し機体は隠し機体で別にあると思うんだよな >UXとかみたいな大量隠しじゃないだろうけど まあ体験版のチュートリアルで隠し機体って単語は出てるからな

68 21/10/21(木)02:32:01 No.858519530

>隠し要素ってそもそも説得とかでの加入もそうだしなんかそれっぽいこと言おうとして失敗してない? むしろなんでそこまで噛み付くの?って感じすらする ハイニューとか隠し常連がDLCなってるし開発も客も喜んでるだろってだけの話

69 21/10/21(木)02:32:03 No.858519533

贅沢言うとやっぱりDLCで追加料金取るよりパッケージにもっと参戦作品増やして欲しい…

70 21/10/21(木)02:32:20 No.858519582

Hiν来たしMS枠あるなら次はセカンドVあたりかなあ

71 21/10/21(木)02:32:36 No.858519608

>>無難にダイナゼノン辺りとか入ってたら嬉しいな… >グリッドマン居るからDLCでも無理 >原作でまだやってない共演になるから そいつらエロいゲームのコラボで共演するし

72 21/10/21(木)02:32:40 No.858519614

>Hiνとボルテスをそれぞれリアルロボットとスーパーロボットから1体ずつみたいに言ってたし >2弾もそういう分かりやすくリアル・スーパーで一体ずつはあるか ほんでまたガンダム枠かとかまた東映スーパーかとか言われないようにもすると思うのよね

73 21/10/21(木)02:32:44 No.858519621

隠し機体のG-3ガンダムです

74 21/10/21(木)02:33:03 No.858519665

>隠し機体のガンダム(MA)です

75 21/10/21(木)02:33:09 No.858519675

>SRポイント今回ないんだっけ >隠しあるのかな 最近の作品でSRポイントと隠し要素が関係するやつ全然無いよ

76 21/10/21(木)02:33:10 No.858519680

>隠し要素ってそもそも説得とかでの加入もそうだしなんかそれっぽいこと言おうとして失敗してない? 例えるならXのナイチンゲール ああいうのを隠しにするくらいならDLCで売った方がいいじゃん

77 21/10/21(木)02:34:25 No.858519828

ロボットが出るけど敵がロボメインじゃないから出しづらい作品とかあるかな?

78 21/10/21(木)02:34:32 No.858519845

>贅沢言うとやっぱりDLCで追加料金取るよりパッケージにもっと参戦作品増やして欲しい… 本体の値段が上がるだけじゃねぇかな…

79 21/10/21(木)02:35:31 No.858519956

フェアリオンあたり来るかもねOG

80 21/10/21(木)02:35:58 No.858520013

>>贅沢言うとやっぱりDLCで追加料金取るよりパッケージにもっと参戦作品増やして欲しい… >本体の値段が上がるだけじゃねぇかな… DLCに金払うなら結局値段上がろうが一緒だから小出しにしないで欲しい

81 21/10/21(木)02:36:26 No.858520075

Steamで買おうと思ったら1万円近くてわりとたけーな…ってなった

82 21/10/21(木)02:36:34 No.858520093

ジャイアントロボ参戦で今度こそBF団と国際警察機構の決着をつけてほしい

83 21/10/21(木)02:36:57 No.858520136

>DLCに金払うなら結局値段上がろうが一緒だから小出しにしないで欲しい ほしくない人は払わなくていいのがDLCの利点だぞ

84 21/10/21(木)02:37:08 No.858520153

ギアススタドラクロアンのゲーム版のみで

85 21/10/21(木)02:37:14 No.858520165

エヴァどうすんのかね

86 21/10/21(木)02:37:19 No.858520176

パトレイバー来ないかな…

87 21/10/21(木)02:37:35 No.858520204

そもそも隠しで出せたものをDLCに回したって話自体が憶測スタートだから何とも

88 21/10/21(木)02:37:37 No.858520209

OEを経験してるのでDLCはあまり気にならない

89 21/10/21(木)02:37:38 No.858520216

いるだけ参戦へのエクスキューズとしては妥当じゃないの

90 21/10/21(木)02:37:46 No.858520227

>エヴァどうすんのかね 次回作あたりの目玉だろう

91 21/10/21(木)02:37:52 No.858520240

KOS-MOS出して

92 21/10/21(木)02:38:10 No.858520274

>ロボットが出るけど敵がロボメインじゃないから出しづらい作品とかあるかな? 今回グリッドマンや怪獣が出てるからその辺は気にする必要なかろう

93 21/10/21(木)02:38:14 No.858520279

>KOS-MOS出して 無限のフロンティアの次回作の希望でも出してろ!

94 21/10/21(木)02:38:47 No.858520346

昔と比べて開発コストが上がってるのは理解してるからDLCに不満はないかな でもBGMが付くか付かないかは気になる

95 21/10/21(木)02:38:50 No.858520350

源流がSD大相撲にある事を考えるとウルトラや戦隊も期待したい

96 21/10/21(木)02:38:52 No.858520355

シリーズのファンなら多少値段上がろうが付いてくるだろうがあんま値段上げると新規が寄り付かないよ

97 21/10/21(木)02:38:55 No.858520363

次作以降の話題作りに使えるようなものはDLCに回さないかもね

98 21/10/21(木)02:39:35 No.858520439

スパロボは発売日にやりたいとかじゃなきゃ半年もまてばだいぶ値下がりするしな

99 21/10/21(木)02:39:42 No.858520452

DLC1みたいにスーパー系+リアル系+OG枠+目玉参戦複数かなと思ったんだけど 5機もメインキャラ居るロボット作品マジ少なくてこの型だと2の目玉まるで予想できねえや

100 21/10/21(木)02:39:44 No.858520455

>ロボットが出るけど敵がロボメインじゃないから出しづらい作品とかあるかな? コンクリートレボルティオ来い カモンエクウスレディゴーしたい

101 21/10/21(木)02:40:04 No.858520501

>シリーズのファンなら多少値段上がろうが付いてくるだろうがあんま値段上げると新規が寄り付かないよ 本編に関しては普通のゲームソフトの値段だしまあ……

102 21/10/21(木)02:40:10 No.858520520

思うところはあるが機体がたくさんあってもどうせ使わんしな…ってなる自分みたいな客もいるし シナリオなしの機体だけ参戦に料金をつけるのはありなんじゃないか

103 21/10/21(木)02:40:58 No.858520616

セブンガーいけるんじゃないか…?

104 21/10/21(木)02:41:03 No.858520623

>5機もメインキャラ居る やはりGAか…

105 21/10/21(木)02:41:53 No.858520708

胚乳ボルテス龍虎サクラ大戦で追加エピソードが13話だから結構話数あるなこれって

106 21/10/21(木)02:42:02 No.858520724

コンレボはいいなあ 組み込むの割と面倒そうだし

107 21/10/21(木)02:42:11 No.858520743

ウルトラ本家のストーリーのある版権展開に関しては今の円谷がかなり慎重そうなのがね

108 21/10/21(木)02:42:21 No.858520764

>5機もメインキャラ居るロボット作品マジ少なくてこの型だと2の目玉まるで予想できねえや サクラ大戦が5機いるのはpxzの時と同様にサクラの方の寺田が全部出したいって言ったからで元は2機のつもりだったからパス2は違う型の可能性が高いかも

109 21/10/21(木)02:42:25 No.858520771

こんぐらい手堅そう ★劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子 マジンカイザーSKL 機動警察パトレイバー

110 21/10/21(木)02:42:31 No.858520781

本筋には組み込みにくいけどクロスオーバーをDLCのショートシナリオ内のみに抑えられるなら 出演の可能性はぐっと広がるからそっちに期待したい

111 21/10/21(木)02:42:38 No.858520793

>DLC1みたいにスーパー系+リアル系+OG枠+目玉参戦複数かなと思ったんだけど >5機もメインキャラ居るロボット作品マジ少なくてこの型だと2の目玉まるで予想できねえや ある程度版権が片付く目処が付いてたとするならマクロスから各主人公機とか

112 21/10/21(木)02:42:52 No.858520811

>ロボットが出るけど敵がロボメインじゃないから出しづらい作品とかあるかな? 敵がロボットかどうかはスパロボはあんま気にしないと思うぞ トップとか敵でロボット出ねえし

113 21/10/21(木)02:42:54 No.858520816

>本筋には組み込みにくいけどクロスオーバーをDLCのショートシナリオ内のみに抑えられるなら >出演の可能性はぐっと広がるからそっちに期待したい パトレイバーとかマジでそんな感じな気がする

114 21/10/21(木)02:43:02 No.858520835

ゼノギアス来い!

115 21/10/21(木)02:43:22 No.858520875

アストラナガンとイングラム来い!

116 21/10/21(木)02:43:23 No.858520878

出撃枠が足りないよぉ

117 21/10/21(木)02:43:25 No.858520885

第二弾DLCも13話分追加あるんだよな まぁVXTのDLCシナリオみたいなもんだろうけど

118 21/10/21(木)02:43:34 No.858520900

>シリーズのファンなら多少値段上がろうが付いてくるだろうがあんま値段上げると新規が寄り付かないよ そもそも配信映えするゲームじゃないから新規はそうそう来ないんじゃないかな…

119 21/10/21(木)02:43:44 No.858520914

ロボすらでない戦艦だけの参戦みたいなのとか多いからもはや敵にロボがいないとか気にする所ですらない気がする

120 21/10/21(木)02:43:47 No.858520924

パトレイバーはやるならジェイデッカーと警察作品でがっつりクロスして欲しいし なんなら鉄人も出して大塚署長も絡めて欲しいし

121 21/10/21(木)02:43:56 No.858520940

Hiνは普通に新型MS・ボルテスはコンVと同じ技術で作られてました・龍虎王はOG世界から転移 とかでいいとしてサクラ大戦キャラはどういう感じで来るのかな

122 21/10/21(木)02:43:59 No.858520943

>出撃枠が足りないよぉ DLCなしでも毎回足りないのに本当にどうしよう……

123 21/10/21(木)02:44:19 No.858520978

シナリオ再現や他作品との絡みが難しいのが理由で参戦渋られるならどんどんDLCに突っ込んで欲しい

124 21/10/21(木)02:44:39 No.858521013

>出撃枠が足りないよぉ なあに4周して周回によって使う機体変えれば余裕だ

125 21/10/21(木)02:44:45 No.858521029

>そもそも配信映えするゲームじゃないから新規はそうそう来ないんじゃないかな… 「配信しないで…」

126 21/10/21(木)02:44:48 No.858521031

今回はナイツマとグリッメェンをずっとレギュラーで出したいから枠パンパンの助だろうな…

127 21/10/21(木)02:44:59 No.858521046

>アストラナガンとイングラム来い! 来たら嬉しいけど来てもイングラムとR-GUNじゃねえかな!

128 21/10/21(木)02:45:08 No.858521064

DLCで戦闘デモ作っておいて次作で本編参戦ってルートが期待出来るのもいいよね

129 21/10/21(木)02:45:09 No.858521068

>とかでいいとしてサクラ大戦キャラはどういう感じで来るのかな 渋谷のゆらぎから飛び出してくる

130 21/10/21(木)02:45:18 No.858521082

武者頑駄無が出てまた5枠奪っていくぐらいして欲しいな… サイコと隠密も欲しいけど… >出撃枠が足りないよぉ

131 21/10/21(木)02:45:49 No.858521140

ここで聞くことじゃないかもしれないけどスパロボって気軽に始めて大丈夫なやつかな… 原作とても履修できる気がしないし…

132 21/10/21(木)02:45:52 No.858521146

ぼくらのとかDLCじゃないと参戦出来ないんじゃないか

133 21/10/21(木)02:46:05 No.858521172

サクラ大戦はガチでやるなら新サクラの設定がめちゃくちゃ都合よく異世界に行ける

134 21/10/21(木)02:46:15 No.858521183

今回たぶん今年中には楽しみ切れないわ

135 21/10/21(木)02:46:16 No.858521186

インフィニティズムグレンダイザー欲しい…ファイナルダイナミックスペシャルしたい…

136 21/10/21(木)02:46:28 No.858521202

>ここで聞くことじゃないかもしれないけどスパロボって気軽に始めて大丈夫なやつかな… >原作とても履修できる気がしないし… 大丈夫なやつだよ なんならスパロボから入って原作見てもいいよ

137 21/10/21(木)02:46:34 No.858521212

そういやSRXは早期特典だけどR-GUNはいないか

138 21/10/21(木)02:46:39 No.858521226

>ここで聞くことじゃないかもしれないけどスパロボって気軽に始めて大丈夫なやつかな… >原作とても履修できる気がしないし… スパロボやれば自然と原作を履修する気になるので気軽に始めていいと思う

139 21/10/21(木)02:46:50 No.858521253

>アストラナガンとイングラム来い! これきたら結構売れそうだな…

140 21/10/21(木)02:46:55 No.858521260

>ここで聞くことじゃないかもしれないけどスパロボって気軽に始めて大丈夫なやつかな… >原作とても履修できる気がしないし… なぁに ここであーだこーだ言ってるやつの9割は 初めてスパロボ触った時は参戦作品の半分もわからなかったもんだ スパロボで触れてから原作を見るパターンの方が多い

141 21/10/21(木)02:46:59 No.858521265

>今回はナイツマとグリッメェンをずっとレギュラーで出したいから枠パンパンの助だろうな… 飛行付与パーツの取り合いになりそうな構成だな…

142 21/10/21(木)02:47:08 No.858521280

>ここで聞くことじゃないかもしれないけどスパロボって気軽に始めて大丈夫なやつかな… >原作とても履修できる気がしないし… むしろ原作全部履修済みのスパロボなんてほとんどないよ……

143 21/10/21(木)02:47:16 No.858521297

スパクロとかにも出てない完全新規作品あるって聞いた覚えがあるけど何来るかね?

144 21/10/21(木)02:47:18 No.858521301

>思うところはあるが機体がたくさんあってもどうせ使わんしな…ってなる自分みたいな客もいるし >シナリオなしの機体だけ参戦に料金をつけるのはありなんじゃないか シナリオあるよ

145 21/10/21(木)02:47:25 No.858521307

>ここで聞くことじゃないかもしれないけどスパロボって気軽に始めて大丈夫なやつかな… >原作とても履修できる気がしないし… スパロボ毎作かってるけどアニメ見たことないみたいなのが半数以上あるよ なんなら俺ガンダムもマジンガーもゲッターも最初の奴はみたことないよ…

146 21/10/21(木)02:47:28 No.858521311

>ここで聞くことじゃないかもしれないけどスパロボって気軽に始めて大丈夫なやつかな… >原作とても履修できる気がしないし… 見たことあるアニメのほうが少ないけどインパクトから遊んでるぞ というかアニメ履修が色んな意味で大変なものもあるから無理しなくていい

147 21/10/21(木)02:47:40 No.858521337

書き込みをした人によって削除されました

148 21/10/21(木)02:47:47 No.858521347

因子が足りない人を量産型νで登場させよう

149 21/10/21(木)02:47:49 No.858521353

これ予約するとき一緒の方がお得なんだね…… 「」はどれ頼んだ?

150 21/10/21(木)02:47:51 No.858521355

まぁ原作見ようと思えば今の時代ほぼバンチャとかで見れるからありがたい

151 21/10/21(木)02:47:53 No.858521359

>ここで聞くことじゃないかもしれないけどスパロボって気軽に始めて大丈夫なやつかな… >原作とても履修できる気がしないし… 1~2作好きな作品があるならやればいいよ

152 21/10/21(木)02:47:53 No.858521362

>>シリーズのファンなら多少値段上がろうが付いてくるだろうがあんま値段上げると新規が寄り付かないよ >そもそも配信映えするゲームじゃないから新規はそうそう来ないんじゃないかな… 新規来なかったら終わるよ 新規取るために海外推してんだし

153 21/10/21(木)02:47:59 No.858521373

>スパクロとかにも出てない完全新規作品あるって聞いた覚えがあるけど何来るかね? シドニアとか…?

154 21/10/21(木)02:48:14 No.858521402

>これ予約するとき一緒の方がお得なんだね…… >「」はどれ頼んだ? 通勤中にプレイしたいからSwitchのアルティメット

155 21/10/21(木)02:48:15 No.858521404

出撃枠後々増えたりとかしないかな

156 21/10/21(木)02:48:21 No.858521414

>ここで聞くことじゃないかもしれないけどスパロボって気軽に始めて大丈夫なやつかな… >原作とても履修できる気がしないし… 気軽に始めて大丈夫 別に原作は見なくてもいいし見てもいい

157 21/10/21(木)02:48:27 No.858521427

まぁ幅広い作品全部押さえてる層なんてピンポイントにも程があるからな

158 21/10/21(木)02:48:27 No.858521428

久保はもう本当にこういう機会じゃないと出れないな…

159 21/10/21(木)02:48:28 No.858521434

αの頃とか昭和スーパーとかマジで履修方法無いのが大半だったし

160 21/10/21(木)02:48:40 No.858521459

>ここで聞くことじゃないかもしれないけどスパロボって気軽に始めて大丈夫なやつかな… >原作とても履修できる気がしないし… プレイしたのにかぎっても未だに原作コンプしてない俺みたいなのも珍しくないから大丈夫さ!

161 21/10/21(木)02:48:47 No.858521466

これスチームだとスマホやタブでリモートデスクトップで遊べる?

162 21/10/21(木)02:49:10 No.858521503

昔のスパロボの頃は古いロボアニメ見る手段あんまり無かったしな…

163 21/10/21(木)02:49:11 No.858521509

>ここで聞くことじゃないかもしれないけどスパロボって気軽に始めて大丈夫なやつかな… >原作とても履修できる気がしないし… ジャイアントロボってガンダムマジンガーと違って パイロットが乗り込んで操縦するんじゃないのに 同じシステムでパイロットユニット扱いで参戦してるらしいぜ! ってことだけに興味があってαから入ったよ俺 ガンダムもダンバインも使わないままスーパー系の火力のみで終盤シナリオ来て なんつー遊び方してんだお前!?って前シリーズまでの名残でリアル偏重プレイしてる周りに引かれたよ

164 21/10/21(木)02:49:13 No.858521512

>αの頃とか昭和スーパーとかマジで履修方法無いのが大半だったし αの頃はもうレンタルビデオが充実してたような

165 21/10/21(木)02:49:18 No.858521519

シドニアいいな 機体も多いしシナリオも組み込みにくいし

166 21/10/21(木)02:49:23 No.858521526

始めてみようかな… ゲッターくらいは頑張って可能な限り視聴したい

167 21/10/21(木)02:49:23 No.858521527

アルドノアは敵幹部ロボがカッコよかったから出来れば30にねじ込んで欲しかった

168 21/10/21(木)02:49:29 No.858521538

最初にプレイした時はマジンガーゲッターライディーンエヴァGガンしか知らない状態でのMXだったなぁ

169 21/10/21(木)02:49:33 No.858521544

俺スパロボ30だと原作見たことあるのガオガイガーとコードギアスとチェンゲとマジンガーZインフィニティと ガンソードとナイツマとグリッドマン程度だけど買うよ

170 21/10/21(木)02:49:40 No.858521565

神無月の巫女

171 21/10/21(木)02:49:47 No.858521581

ファフナーきてほしい 次回作辺りで参戦の方が可能性高そうだけど

172 21/10/21(木)02:49:54 No.858521600

イングラムはアストラなら最高R-GUNならうnリヴァーレなら舌打ちしそう

173 21/10/21(木)02:50:02 No.858521612

ベターマンが来るならエスカフローネとアクロバンチも復活していいはず 特にエスカフローネとレイアース絡ませて

174 21/10/21(木)02:50:05 No.858521615

>アルドノアは敵幹部ロボがカッコよかったから出来れば30にねじ込んで欲しかった DDと被らないようにするみたいな縛り?邪魔だよね

175 21/10/21(木)02:50:13 No.858521627

>αの頃はもうレンタルビデオが充実してたような そのレンタルビデオにマジンガーとかゲッター(TV版)とか置いてるのが無い! ガンダムは大体あるけど

176 21/10/21(木)02:50:14 No.858521629

前シリーズの頃はスタッフも原作未履修だったりしたんでしょ?

177 21/10/21(木)02:50:16 No.858521637

>これ予約するとき一緒の方がお得なんだね…… >「」はどれ頼んだ? クッパ2枚+ウォレットから150えん

178 21/10/21(木)02:50:22 No.858521647

>始めてみようかな… >ゲッターくらいは頑張って可能な限り視聴したい 新規は貴重だからとりあえず始めてくれるのは制作側は大歓迎だと思うよ

179 21/10/21(木)02:50:25 No.858521652

>俺スパロボ30だと原作見たことあるのガオガイガーとコードギアスとチェンゲとマジンガーZインフィニティと >ガンソードとナイツマとグリッドマン程度だけど買うよ 十分だよね

180 21/10/21(木)02:50:30 No.858521661

>ここで聞くことじゃないかもしれないけどスパロボって気軽に始めて大丈夫なやつかな… >原作とても履修できる気がしないし… スパロボで知ってこれ気になるなーってやつあったら原作履修してもいいんだ

181 21/10/21(木)02:50:47 No.858521689

>とかでいいとしてサクラ大戦キャラはどういう感じで来るのかな エリカの背景がXのときのパリのだから巴里かパリには行くっぽい

182 21/10/21(木)02:50:52 No.858521694

これシーズンパス公表だと追加来たりしないかな

183 21/10/21(木)02:51:02 No.858521708

>始めてみようかな… >ゲッターくらいは頑張って可能な限り視聴したい ゲッターは駄ニメでほとんど観られるから楽 アークは漫画版の最終章アニメ化だから余裕があればebookで漫画版は読んでおいた方がいいけど でもスパロボのダイナミックは基本原作無視してやりたい放題するからあまり参考にはならない

184 21/10/21(木)02:51:17 No.858521729

エルガイム見始めたけどなんていうかあれだね…

185 21/10/21(木)02:51:21 No.858521741

サクラは来るならヒロインは平等の扱いにしてくれって言われるらしいから紐育組が来るなら人数増えるのは仕方ねえよ

186 21/10/21(木)02:51:33 No.858521767

>ベターマンが来るならエスカフローネとアクロバンチも復活していいはず >特にエスカフローネとレイアース絡ませて エスカフローネは超作画のためのハードルが高そうだ… 斬撃と突撃の2つだけでいいにしても

187 21/10/21(木)02:51:34 No.858521768

>エルガイム見始めたけどなんていうかあれだね… 当時からOPだけは最高のアニメ言われてたからな…

188 21/10/21(木)02:51:36 No.858521773

>>αの頃はもうレンタルビデオが充実してたような >そのレンタルビデオにマジンガーとかゲッター(TV版)とか置いてるのが無い! >ガンダムは大体あるけど というか当時はソフト化されていないとかザラだったしな…

189 21/10/21(木)02:51:53 No.858521799

ガンダムやマクロスみたいの以外は古いロボアニメのレンタルとかあんまり無かったよな… もう少し前だとLDBOXとかで出たりしてたけど

190 21/10/21(木)02:51:55 No.858521801

>前シリーズの頃はスタッフも原作未履修だったりしたんでしょ? 初代シリーズの資料は寺田の私物だったとかここで聞いたけど…

191 21/10/21(木)02:52:07 No.858521818

>これシーズンパス公表だと追加来たりしないかな Tのときの追加シナリオなら来るかもだけど次のスパロボにリソース回すんじゃないかな

192 21/10/21(木)02:52:09 No.858521822

特に新次郎とかユニットとして外部参戦は初だしねぇ PXZやグラブルでも使えなかったし

193 21/10/21(木)02:52:33 No.858521866

今回だと観てないのはエルガイムマジェプリレイアースサクラ大戦だな ナイツマも漫画版しか読んでない

194 21/10/21(木)02:53:05 No.858521925

>これシーズンパス公表だと追加来たりしないかな シーズンパスだからって追加が来ない法はない ユーザーの意見を反映させた感じのDLCは前も作ってたしな

195 21/10/21(木)02:53:12 No.858521940

スパロボ先にやっちゃうとネタバレ食らうことがあるくらいかなデメリット まあそっちから入っても原作視聴して えっ○○するんじゃないの!?ってなる事もあるので問題はない

196 21/10/21(木)02:53:18 No.858521951

そういや劇場版の東映ダイナミックのレンタルは見かけたことあったけどTV版は無かったな… TFとかはあった気がする

197 21/10/21(木)02:53:45 No.858521994

ここ最近で昭和のロボアニメの配信が充実して原作に触れやすくてありがたい……

198 21/10/21(木)02:53:48 No.858521997

おじさんがはじめてスパロボ買った頃なんてエヴァが出るから買うみたいなその程度だったよ

199 21/10/21(木)02:54:16 No.858522039

第二次30とかやるための布石追加シナリオ・追加参戦ちょい見せとかなら有り得るかも知れんが

200 21/10/21(木)02:54:22 No.858522055

有名どころだと長浜ロマンロボとかレンタルとかまずなかっただろうし

201 21/10/21(木)02:54:32 No.858522066

漫画だけ読んでるとアニメ寄りのエル君はちょっと面喰らうかもな…

202 21/10/21(木)02:55:05 No.858522115

>まあそっちから入っても原作視聴して えっ○○するんじゃないの!?ってなる事もあるので問題はない ダンバインのアニメをあとから見てトッドとガラリアが死ぬことに驚いたもんだよ

203 21/10/21(木)02:55:36 No.858522172

DLC組が分岐ついて来るなら分岐しない奴らだけでもヒュッケ30ボルテスVサクラ組5機OG組4機でだいぶ枠使いまくるな

204 21/10/21(木)02:55:37 No.858522174

>おじさんがはじめてスパロボ買った頃なんてエヴァが出るから買うみたいなその程度だったよ 俺はシャイニングガンダム!まあ当時はSS本体持ってなかったんだが

205 21/10/21(木)02:55:47 No.858522184

えっ!ニアって80歳まで生きるんじゃないの!?

206 21/10/21(木)02:56:08 No.858522218

>有名どころだと長浜ロマンロボとかレンタルとかまずなかっただろうし 昔アニメ雑誌でボルテスのLD-BOXの広告は見たな 多分90年代初頭くらい

207 21/10/21(木)02:56:24 No.858522242

SKLの女隊長みたいな人が開始30秒くらいで即死したのは驚いた スパロボだと当然のように生きながらえてる…

208 21/10/21(木)02:56:36 No.858522260

コンバトラーは全話レンタルVHSが出てたわ ボルテスは4話×3巻の抜粋

209 21/10/21(木)02:56:41 No.858522271

そういやDLC組ってどのタイミングで使えるようになるんだろ 早いといいなあ…

210 21/10/21(木)02:56:51 No.858522295

でもゲッターは居るだけ参戦というかもうほぼフリー素材だからな… 履修という意味ならグリッドマンとマジンガーINFINITYはサクッと見れて面白い コードギアスは再編集世界線のI興道II叛道III皇道の続きで復活だから TV版とかは見ないと言うか後回しで良いぞ

211 21/10/21(木)02:56:55 No.858522297

今みたいに気軽に昔のアニメ見れなかった頃からやってるシリーズなんだ 古参ほど履修なんてせずに遊んでる

212 21/10/21(木)02:57:12 No.858522330

>今回だと観てないのはエルガイムマジェプリレイアースサクラ大戦だな アニメのサクラ大戦はぶっちゃけその… 劇場版はいいんだけど

213 21/10/21(木)02:57:18 No.858522340

>おじさんがはじめてスパロボ関連作を買った頃なんてウルトラマンとキカイダーとメタルダーが出るから買うみたいなその程度だったよ

214 21/10/21(木)02:58:06 No.858522430

ギアスTV版は見たけどそのまま復活のルルーシュ見ちゃだめなの

215 21/10/21(木)02:58:25 No.858522462

シドニアはガウナがどうしようもないんだよな トップをねらえと同じタイプの地球ごと終わらせちまう相手だから

216 21/10/21(木)02:58:36 No.858522483

>おじさんがはじめてスパロボプレイした頃なんて中古ワゴンで第三次が500円だったから買うみたいなその程度だったよ

217 21/10/21(木)02:58:44 No.858522493

TVのサクラ大戦何か暗いよね…

218 21/10/21(木)02:58:47 No.858522499

>ギアスTV版は見たけどそのまま復活のルルーシュ見ちゃだめなの TV版見たなら十分だよ

219 21/10/21(木)02:59:14 No.858522535

>そういやDLC組ってどのタイミングで使えるようになるんだろ >早いといいなあ… DLC組とは違うけどSRXとサイバスターは4話終了後にミッション出るっぽい

220 21/10/21(木)02:59:15 No.858522539

>ギアスTV版は見たけどそのまま復活のルルーシュ見ちゃだめなの 劇場版でちょっとルートが変わって死んだ奴が死ななかったりして復活のルートに行く

221 21/10/21(木)02:59:25 No.858522558

大まかに言えばシャーリー生きとる!くらいしか差がなかった気がする

222 21/10/21(木)02:59:30 No.858522567

ヒロイックエイジ出て欲しいと思うけどあれシナリオに組み込むの無理だろうなともずっと思ってる

223 21/10/21(木)02:59:42 No.858522580

>TVのサクラ大戦何か暗いよね… カンナ登場して台風の話から明確に話が明るくなるし… アニメのおかげで今でもカンナ好きだわ

224 21/10/21(木)02:59:55 No.858522597

>ギアスTV版は見たけどそのまま復活のルルーシュ見ちゃだめなの 十分だけどちょいちょい変更点あるから細かいことは気にしちゃダメ シャーリーが生きてたりする

225 21/10/21(木)03:00:20 No.858522649

OG枠で必殺仕事人ロボこねーかな

226 21/10/21(木)03:00:44 No.858522683

パトレイバーはジェイデッカー出る今こそタイミングな気がするけど使い回して次回作とかもありそうなんだよな

227 21/10/21(木)03:00:44 No.858522684

グリットマンはアニメだけでいい? 特撮も履修した方がいい?

228 21/10/21(木)03:00:58 No.858522707

サイバスターはいつもの迷子だろうけどSRXどうするのかね 一応PTは存在する世界だがこっちも転移だろうか

229 21/10/21(木)03:01:11 No.858522722

レイアースは1クールアニメのスピード感に慣れてると進行がかったるい

230 21/10/21(木)03:01:14 No.858522724

サクラアニメは一番でき良いのがVのやつだと思う 納期の関係で入れられなかった本編シナリオ流用だから当然かもしれんが

231 21/10/21(木)03:01:24 No.858522745

>グリットマンはアニメだけでいい? 特撮も履修した方がいい? アニメだけでいいよ

232 21/10/21(木)03:02:06 No.858522803

>レイアースは1クールアニメのスピード感に慣れてると進行がかったるい 昔の4クールアニメって今みると中だるみ多いよね

233 21/10/21(木)03:02:08 No.858522805

>グリットマンはアニメだけでいい? 特撮も履修した方がいい? 両方見るのがベストだけどゲームを楽しむ意味では掻い摘んででもいいから特撮を優先した方が良いと思う

234 21/10/21(木)03:02:39 No.858522855

>グリットマンはアニメだけでいい? 特撮も履修した方がいい? 時間があるなら味わい深くなるけどアニメだけでもいいよ

235 21/10/21(木)03:02:43 No.858522862

ジャイアントロボ出そうぜ!

236 21/10/21(木)03:02:54 No.858522871

DLCで敵まで用意するのなら30の次に期待して良いんだろうか…

237 21/10/21(木)03:03:13 No.858522897

>昔の4クールアニメって今みると中だるみ多いよね その代わり日常回とかできてキャラの掘り下げに繋がったりもするからまあ… お話単体としては微妙な事もあるが

238 21/10/21(木)03:03:21 No.858522914

特撮グリッドマンは実写だから 昔のアニメ見るよりだいぶ人を選ぶ…

239 21/10/21(木)03:03:31 No.858522932

>ジャイアントロボ出そうぜ! ついに据え置きにも特撮枠が……!

240 21/10/21(木)03:03:33 No.858522935

ゴッドマーズとゴッドシグマでロボットが9機体!

241 21/10/21(木)03:03:42 No.858522949

SRXはリュウセイだけっぽいし事故で流れてくるとかじゃないの

242 21/10/21(木)03:03:56 No.858522968

>昔の4クールアニメって今みると中だるみ多いよね むしろ1クールとか2クールアニメが余裕無いように感じる…

243 21/10/21(木)03:03:58 No.858522972

グリッドマン昔からグリリバがやってたんだな…

244 21/10/21(木)03:04:17 No.858523006

>アニメのおかげで今でもカンナ好きだわ カンナはお風呂覗いてもごめんしたらいいよしてくれるのが素敵 あとピリ辛お肉ご飯おいしそう

245 21/10/21(木)03:04:30 No.858523022

>昔の4クールアニメって今みると中だるみ多いよね 最近のアニメあんま見てないけど今でも総集編回とかやってるんだろうか

246 21/10/21(木)03:04:42 No.858523045

>特撮グリッドマンは実写だから >昔のアニメ見るよりだいぶ人を選ぶ… というか特撮の中でも人を選ぶ…… とはいえこれを観ないとアニメが完全に片手落ちになるのが…… 女の子かわいいで観るぶんにはなんの問題もないけど

247 21/10/21(木)03:04:46 No.858523051

まあ特撮版見ておくと夢のヒーローかかる時におおっとなるとは思う

248 21/10/21(木)03:04:53 No.858523065

またサクラかよと言われようが俺は新サクラも来てさくら君と一緒に戦うさくら君が見たい

249 21/10/21(木)03:04:54 No.858523068

>両方見るのがベストだけどゲームを楽しむ意味では掻い摘んででもいいから特撮を優先した方が良いと思う 巧妙なネタバレはやめろ

250 21/10/21(木)03:05:05 No.858523095

多分だけどある程度時間たったらもう一度やらせるためのDLC3と無料アップデートくるよね

251 21/10/21(木)03:05:22 No.858523119

>最近のアニメあんま見てないけど今でも総集編回とかやってるんだろうか 製作が間に合わないとやったりするよ

252 21/10/21(木)03:05:23 No.858523120

ちょっと前ならつべでBDBOX発売記念だったかの実写グリッドマン配信してたんだけどな

253 21/10/21(木)03:05:38 No.858523144

夢のヒーローは入ってる時点でああやるんだなってなるから仕方ない

254 21/10/21(木)03:05:39 No.858523148

>多分だけどある程度時間たったらもう一度やらせるためのDLC3と無料アップデートくるよね スパロボ今までそういうのないしないと思うよ それやるなら次の作品に力いれるよ

255 21/10/21(木)03:05:40 No.858523149

グリッドマン見てた頃はグリッドマン見てるの俺くらいだろうな…って思って見てた 見てる人結構いた

256 21/10/21(木)03:05:58 No.858523172

>昔のアニメ見るよりだいぶ人を選ぶ… 子役の子達の演技を除けば大体は昔のアニメと同じ流れじゃない?

257 21/10/21(木)03:06:06 No.858523183

サクラ大戦はその話中に好感度上げないと戦闘ステージで火力が出ない仕組みだったんで 好感度稼がなくても火力の高いカンナはメチャクチャ頼れたんだ

258 21/10/21(木)03:06:14 No.858523195

これは見た方がとかあれを見ておくと理解が~って人はいるけど全部無視しろ 遊んでみて琴線に触れてから原作に手を付けて答え合わせや理解を深めたっていいんだ

259 21/10/21(木)03:06:16 No.858523200

>夢のヒーローは入ってる時点でああやるんだなってなるから仕方ない アニメ最終回で流れるんだから入れなきゃ本当片手落ちだろ…

260 21/10/21(木)03:06:20 No.858523206

特撮グリットマンは特撮なんてジャリ向けよって擦れていた小さい頃の俺を夢中にさせたすごい作品なんだ それまでは裏番組のヤイバに夢中だったのに

261 21/10/21(木)03:06:32 No.858523224

実写グリッドマンは39話だからオススメしづらいんだよ!最近の短い話数ほんとありがたいよね

262 21/10/21(木)03:06:37 No.858523230

人選ぶで言えばサクラって今追えないよな

263 21/10/21(木)03:06:38 No.858523237

>グリッドマン見てた頃はグリッドマン見てるの俺くらいだろうな…って思って見てた >見てる人結構いた むしろグリッドマン観てる人しかグリッドマンなんて観ないだろ……と思ってたのに流行ってびっくりした

264 21/10/21(木)03:06:51 No.858523257

今もう2クールアニメすら全然無いもんな むしろ半年もやると長いって感じるようになった

265 21/10/21(木)03:07:15 No.858523291

>>昔の4クールアニメって今みると中だるみ多いよね >最近のアニメあんま見てないけど今でも総集編回とかやってるんだろうか まあ総集編回は途中参加しやすくするためでもあるから低年齢層向けだとあるよ

266 21/10/21(木)03:07:18 No.858523295

>スパロボ今までそういうのないしないと思うよ スパロボT…

267 21/10/21(木)03:07:23 No.858523301

>スパロボ今までそういうのないしないと思うよ >それやるなら次の作品に力いれるよ 忘れた頃に来るとしてもTの養成上限突破やエキスパンションみたいに グラフィック新規制作の労力はかけないようなのだろうな

268 21/10/21(木)03:07:25 No.858523306

>グリッドマン見てた頃はグリッドマン見てるの俺くらいだろうな…って思って見てた >見てる人結構いた 普通にてれびくんとかテレビマガジンによくいたし… それに子供向け番組って大体帯変わらないから何かしら見てたら後番も~ってなる

269 21/10/21(木)03:07:28 No.858523310

>>グリッドマン見てた頃はグリッドマン見てるの俺くらいだろうな…って思って見てた >>見てる人結構いた >むしろグリッドマン観てる人しかグリッドマンなんて観ないだろ……と思ってたのに流行ってびっくりした 結構いたんだよ!グリッドマン見てる人が!

270 21/10/21(木)03:07:37 No.858523324

DLC3というかT見たくボーナスシナリオと成長上限撤廃みたいなアプデはやるんじゃねぇかな

271 21/10/21(木)03:07:51 No.858523339

>スパロボ今までそういうのないしないと思うよ >それやるなら次の作品に力いれるよ いや追加のDLCはあっただろ

272 21/10/21(木)03:08:06 No.858523363

海外で売れてくれ頼む

273 21/10/21(木)03:08:08 No.858523365

>>最近のアニメあんま見てないけど今でも総集編回とかやってるんだろうか >製作が間に合わないとやったりするよ 蟲 語 り

274 21/10/21(木)03:08:18 No.858523381

アニメグリッドマン特撮見てなくてもヒロインがキャッチーだったし

275 21/10/21(木)03:08:55 No.858523436

艦長の下半身と乳揺れはいつになったら見れますか

276 21/10/21(木)03:08:59 No.858523447

アニメの中だけで特撮版のだいたいのことはわかるし困らないよねグリッメェン

277 21/10/21(木)03:09:01 No.858523453

Steamのスパロボって全裸mod作られたりする?

278 21/10/21(木)03:09:30 No.858523495

これストーリーは引き継ぎ無しで貯めた資金とかだけ引き継げたりするのかな… 1話から演出見たいけど稼ぎはしたい…

279 21/10/21(木)03:09:38 No.858523506

>Steamのスパロボって全裸mod作られたりする? 背景にニコラスケイジが出てくるMODならあった

280 21/10/21(木)03:09:47 No.858523523

>人選ぶで言えばサクラって今追えないよな 現行機で遊ぶ手段無いしなぁ 新サクラの時に全部入りのコンプリートパックみたいなの出してくれたらよかったのに

281 21/10/21(木)03:10:01 No.858523539

>Steamのスパロボって全裸mod作られたりする? お前ピピニーデン君とかあしゅら男爵脱がすmodderの気持ち考えた事あるのか

282 21/10/21(木)03:10:11 No.858523552

>新サクラの時に全部入りのコンプリートパックみたいなの出してくれたらよかったのに チャロンはやったのにな…

283 21/10/21(木)03:10:17 No.858523560

>>最近のアニメあんま見てないけど今でも総集編回とかやってるんだろうか >製作が間に合わないとやったりするよ 1クールアニメなのに総集編2回も入れてしかも最終回を総集編で終わらせて めちゃクソ怒られたせいじに悲しい過去…

284 21/10/21(木)03:10:21 No.858523566

アニメのグリッドマンのファン層の8割以上は特撮版見たことないと思うよ…

285 21/10/21(木)03:10:31 No.858523580

>これストーリーは引き継ぎ無しで貯めた資金とかだけ引き継げたりするのかな… >1話から演出見たいけど稼ぎはしたい… 4話まで新規でプレイした後体験版から引き継ぎすればいいのでは……?

286 21/10/21(木)03:10:41 No.858523594

まあ今回の売れ行きがよかったら次も出るかもしれないしもっと参戦作品増えて森住が出てこないと苦しむことになるかもしれないし

287 21/10/21(木)03:10:44 No.858523604

>背景にニコラスケイジが出てくるMODならあった 買うかァ…Steam版…

288 21/10/21(木)03:10:58 No.858523627

>アニメの中だけで特撮版のだいたいのことはわかるし困らないよねグリッメェン 特撮版との関わりがそこまで濃くはないし素直に質問したらグリッドマンファンボーイが結構教えてくれる…

289 21/10/21(木)03:11:00 No.858523631

>これストーリーは引き継ぎ無しで貯めた資金とかだけ引き継げたりするのかな… >1話から演出見たいけど稼ぎはしたい… どうせDLCで稼ぎ出来るだろうしニューゲームでよくね?

290 21/10/21(木)03:11:11 No.858523654

>アニメのグリッドマンのファン層の8割以上は特撮版見たことないと思うよ… 30前後でギリ記憶に残ってるかって感じだしなぁ

291 21/10/21(木)03:11:58 No.858523722

スパクロで鍛えたライター達が30に参加してたりするんだろうな

292 21/10/21(木)03:12:28 No.858523766

多分DLCで殺女さん辺りがめっちゃ金塊持ってきてくれると信じてるよ

293 21/10/21(木)03:12:30 No.858523770

マジェプリ30やるまで全然知らなかったけどシリアスな作品かと思ってたら コメディ挟んだりして面白くてなんか興味出てきた

294 21/10/21(木)03:12:31 No.858523772

サクラ一応アニメはあるか 本編やってないけど

295 21/10/21(木)03:12:36 No.858523779

>30前後でギリ記憶に残ってるかって感じだしなぁ 40前後の俺が小学生の頃だから30前後じゃ記憶すらないんじゃねぇかな…

296 21/10/21(木)03:13:00 No.858523811

>どうせDLCで稼ぎ出来るだろうしニューゲームでよくね? うん…しかもよく考えたら4話までなんだからイージーにでもして後から4話分だけ遊ぶ方が早いな!

297 21/10/21(木)03:13:03 No.858523814

>>>最近のアニメあんま見てないけど今でも総集編回とかやってるんだろうか >>製作が間に合わないとやったりするよ >1クールアニメなのに総集編2回も入れてしかも最終回を総集編で終わらせて >めちゃクソ怒られたせいじに悲しい過去… >『ガールズ&パンツァー』(ガールズ アンド パンツァー[1]、GIRLS und PANZER[注釈 1])は、アクタス制作による日本のオリジナルテレビアニメ作品、および、これを原作としたメディアミックス作品。 >2012年10月から12月までと2013年3月に放送された

298 21/10/21(木)03:13:04 No.858523817

あんまり稼ぎ過ぎると育成ですること無くなっちゃうしね…周回引き継ぎ重ねると自然とそうなっていくとはいえ

299 21/10/21(木)03:13:30 No.858523862

グリッドマンの特撮は28年前だから 35歳以上で記憶あるかどうかってところじゃない…

300 21/10/21(木)03:13:38 No.858523874

>スパクロで鍛えたライター達が30に参加してたりするんだろうな 六花の口調とかちょっと不安なんだが

301 21/10/21(木)03:14:14 No.858523916

AOSアップデートの資金とかPPが増える部分だけ全部開けときたい!

302 21/10/21(木)03:14:20 No.858523926

見てたし玩具も持ってたけど話覚えてるかって言われるとなんか赤いのが戦うのとPCの前で子供が応援したりなんか操縦してた…くらいしか覚えてなかったよ グリリバ好きだからそっちの方で記憶に残してたって感じだな…

303 21/10/21(木)03:14:20 No.858523927

最近のスパロボただでさえいろいろインフレして二週目の歯ごたえが昔の3週目みたいなノリになって来てるしね

304 21/10/21(木)03:14:30 No.858523941

15年くらい前のここで結構見かけた記憶があるグリットマン

305 21/10/21(木)03:14:41 No.858523949

たまにはハードモードでやってみるかなぁ

306 21/10/21(木)03:14:56 No.858523966

>アニメのおかげで今でもカンナ好きだわ アニメOPのカンナめっちゃかわいいよね

307 21/10/21(木)03:15:22 No.858524002

特撮グリッドマンは当時見てたけど ミイラ男がでてきたくらいとカーンデジファーがフロッピーディスクに収まるくらいの容量ってくらいしか覚えてねぇや…

308 21/10/21(木)03:15:23 No.858524004

カンナは本編でも強いし2のOPでのパンチもかっこいい 使いたかった

309 21/10/21(木)03:15:24 No.858524006

最近って周回毎に育成引継ぎ?それとも資金やポイントに還元されて振りなおせる感じ?

310 21/10/21(木)03:15:41 No.858524026

TVサクラは脚本が前半の人総リストラ食らってるから内部でも色々あったんだなと察する

311 21/10/21(木)03:16:15 No.858524073

>グリッドマンの特撮は28年前だから >35歳以上で記憶あるかどうかってところじゃない… ストーリーの記憶はないけどゴッドゼノンに心底痺れた記憶だけは鮮明に残ってるんだよな

312 21/10/21(木)03:16:16 No.858524075

後一週間後には発売してるんだな その前にPV3か…

313 21/10/21(木)03:16:18 No.858524077

>スパクロで鍛えたライター達が30に参加してたりするんだろうな 寺田がこの複雑なシナリオ周りはシナンジュじゃなくてライター陣からの要望って言い方をしていたから 多分メインはシナンジュなんだろうけど複数のサブライターも付いてる形なのかなとは思う スパクロの頃もいずれ本家でやるために鍛えてるってのは言ってたしね

314 21/10/21(木)03:16:21 No.858524080

>AOSアップデートの資金とかPPが増える部分だけ全部開けときたい! これやりたいけどそれだけ稼ぐのも大変そうだよな ポイントはどれぐらい要るんだろうね

315 21/10/21(木)03:16:31 No.858524095

>最近って周回毎に育成引継ぎ?それとも資金やポイントに還元されて振りなおせる感じ? 振り直し

316 21/10/21(木)03:16:50 No.858524109

でも1周目の高難易度は結構歯応えあって好き最近のスパロボ いいから底力だ!

317 21/10/21(木)03:16:52 No.858524112

戦闘するたびに暗転するのがいまだに慣れない

318 21/10/21(木)03:16:54 No.858524114

書き込みをした人によって削除されました

319 21/10/21(木)03:17:00 No.858524119

>最近って周回毎に育成引継ぎ?それとも資金やポイントに還元されて振りなおせる感じ? 稼いだ分の一部を引き継ぎで振り直し 周回重ねると引き継ぎ割合増える

320 21/10/21(木)03:17:16 No.858524142

>最近って周回毎に育成引継ぎ?それとも資金やポイントに還元されて振りなおせる感じ? 改造はやり直しでパイロット育成は選べるよ

321 21/10/21(木)03:17:22 No.858524149

シナンジュ過労死しない?大丈夫?

322 21/10/21(木)03:17:26 No.858524151

>でも1周目の高難易度は結構歯応えあって好き最近のスパロボ >いいから底力だ! 今回底力が弱体化してるらしいから底力頼りっきりのプレイが通用するか心配だ……

323 21/10/21(木)03:17:30 No.858524159

>>スパクロで鍛えたライター達が30に参加してたりするんだろうな >寺田がこの複雑なシナリオ周りはシナンジュじゃなくてライター陣からの要望って言い方をしていたから >多分メインはシナンジュなんだろうけど複数のサブライターも付いてる形なのかなとは思う >スパクロの頃もいずれ本家でやるために鍛えてるってのは言ってたしね クレジット見るのが楽しみだ クリアするまでいつもより時間かかりそうだけど…

324 21/10/21(木)03:18:00 No.858524188

撃墜数は引き継がれるからずっとエース画面に残り続ける沖田艦長

325 21/10/21(木)03:18:12 No.858524201

>シナンジュ過労死しない?大丈夫? ネオジオングになってもらうしかない

326 21/10/21(木)03:18:14 No.858524203

当時物心ついたかどうかなアラサーだけどグリッドマン覚えてるよ 夢のヒーローも聞き覚えあったし 後は昔ソフビかなんか持ってたな

327 21/10/21(木)03:18:30 No.858524226

コンバトラーとかほぼ主役ロボの魅力だけで推しててスパロボだけではストーリー追うの無理だしね 敵がガルーダって奴で種死に出てくるキャラの元ネタが出てくるくらいしか分からない

328 21/10/21(木)03:18:31 No.858524227

今はもうないけど資金が最終話時点で残った分が引き継ぎ対象って方式好きじゃなかったなぁ

329 21/10/21(木)03:18:39 No.858524238

登場ムービー暗転武器アニメにいまだに慣れない 棒立ち登場からぬるっとフォトンライフルを取り出すのが好きだったんだな俺…ってなってる

330 21/10/21(木)03:19:06 No.858524272

>今はもうないけど資金が最終話時点で残った分が引き継ぎ対象って方式好きじゃなかったなぁ よーし最後だー!と改造しまくると大損こくやつ

331 21/10/21(木)03:19:22 No.858524294

>当時物心ついたかどうかなアラサーだけどグリッドマンのOPだけは覚えてるよ

332 21/10/21(木)03:19:34 No.858524312

>コンバトラーとかほぼ主役ロボの魅力だけで推しててスパロボだけではストーリー追うの無理だしね >敵がガルーダって奴で種死に出てくるキャラの元ネタが出てくるくらいしか分からない 追加武装のグランダッシャーが毎度超電磁スピンより弱くて立ち位置未だによくわからないやつだ

333 21/10/21(木)03:20:01 No.858524340

>稼いだ分の一部を引き継ぎで振り直し >周回重ねると引き継ぎ割合増える それもう五年以上前の話だぞ

334 21/10/21(木)03:20:54 No.858524396

>登場ムービー暗転武器アニメにいまだに慣れない >棒立ち登場からぬるっとフォトンライフルを取り出すのが好きだったんだな俺…ってなってる でも今回の仕様だからこそグリッドマンのガイア着地見れるの好きなんだ俺…

335 21/10/21(木)03:20:59 No.858524407

>>コンバトラーとかほぼ主役ロボの魅力だけで推しててスパロボだけではストーリー追うの無理だしね >>敵がガルーダって奴で種死に出てくるキャラの元ネタが出てくるくらいしか分からない >追加武装のグランダッシャーが毎度超電磁スピンより弱くて立ち位置未だによくわからないやつだ 立ち位置みたいなセオリーが出来る以前の作品だからね

336 21/10/21(木)03:21:09 No.858524418

>追加武装のグランダッシャーが毎度超電磁スピンより弱くて立ち位置未だによくわからないやつだ なんか一発しか打てないしスピンのが強いしこれなんなんだろ‥ってなる筆頭!

337 21/10/21(木)03:21:33 No.858524443

>登場ムービー暗転武器アニメにいまだに慣れない >棒立ち登場からぬるっとフォトンライフルを取り出すのが好きだったんだな俺…ってなってる 大分省力してる感じはあるよね 機体数増やせるしいい事な気もする

338 21/10/21(木)03:22:21 No.858524506

>でも今回の仕様だからこそグリッドマンのガイア着地見れるの好きなんだ俺… ユーゼスが見たら勃起するなこれと思ったやつ

339 21/10/21(木)03:22:22 No.858524508

オート暴発するんだけど設定の仕方とかないよね?

340 21/10/21(木)03:22:31 No.858524520

としかずとかやたらカッコよく出てくるしな

341 21/10/21(木)03:22:44 No.858524533

引き継ぎは確かVはパイロット養成は振り直しだったけどXからは振り直しかそのままか選べたような

342 21/10/21(木)03:22:47 No.858524539

俺はもうUIがガラッと変わった時点で混乱したよ

343 21/10/21(木)03:22:47 No.858524540

シルヴァバレトの反撃サーベルは初見でびっくりするよね 攻撃モーション無しでいきなり刺しにくるし

344 21/10/21(木)03:23:11 No.858524566

マジェプリのキャラの登場の仕方とかGジェネだよね

345 21/10/21(木)03:23:13 No.858524569

>としかずとかやたらカッコよく出てくるしな 毎回やってるとバカみたいだけどあいつらだしな…

346 21/10/21(木)03:23:48 No.858524610

スルガお前地味に撃破演出もらいやがって…

347 21/10/21(木)03:24:13 No.858524644

サプレッサーのアニメがなんか違和感あるのは換装用の腕付いてないモデルだから制限あんのかなぁと思った でもあの忍者ムーブ好きだけどね

348 21/10/21(木)03:24:56 No.858524699

ジェイバスター通常みたいな 攻撃着弾→即敵爆散みたいな簡易トドメ演出が気持ち良くて好き

349 21/10/21(木)03:25:27 No.858524736

コンバトラーとかほぼSD体系で動かないの寂しいというか力入れてるけど省エネを感じる

350 21/10/21(木)03:25:59 No.858524777

>サプレッサーのアニメがなんか違和感あるのは換装用の腕付いてないモデルだから制限あんのかなぁと思った あー側面や背面見せられないのか

351 21/10/21(木)03:26:15 No.858524795

>引き継ぎは確かVはパイロット養成は振り直しだったけどXからは振り直しかそのままか選べたような Vの養成システムは携帯機シリーズとPPシステムの悪いとこどりできつかった…

352 21/10/21(木)03:27:07 No.858524852

あの時点だとカットインも入れられないしなサプレッサー

353 21/10/21(木)03:27:37 No.858524891

これ主人公の性別でイベント内容かなり違ってくる? 選び直しは2週目とかでないとできないのかな

354 21/10/21(木)03:29:37 No.858525021

>これ主人公の性別でイベント内容かなり違ってくる? >選び直しは2週目とかでないとできないのかな わからん 変わる時もあるし変わらない時もある Vはベテラン兵士のおっさんと非戦闘員の女の子が立場違うのにイベントで同じ反応するから変な事になってた

355 21/10/21(木)03:30:23 No.858525066

>これ主人公の性別でイベント内容かなり違ってくる? >選び直しは2週目とかでないとできないのかな 大体かなり違うのは序盤と後継機イベントくらいであとは差分みたいなもん 異性ライバルorパートナーがいる場合はそのキャラとの話も変わってくるけど 途中で選びなおしは無理よ

356 21/10/21(木)03:30:33 No.858525076

選べるときは基本男側でストーリー作ってるのか 女選ぶと ん? って思う時あるね

357 21/10/21(木)03:31:21 No.858525122

Vの主人公じゃないキャップは本当にマジきつかった

358 21/10/21(木)03:31:35 No.858525141

今作は援護攻撃が弱めなのが気になる

359 21/10/21(木)03:32:46 No.858525223

>Vの主人公じゃないキャップは本当にマジきつかった Vの選んでないほうは言うなれば失敗ルートだからなぁ…

360 21/10/21(木)03:34:01 No.858525291

>Vの主人公じゃないキャップは本当にマジきつかった Vに出てきたオリジナルのマイトガインのキャラの名前が思い出せなくてもやもやしてる

361 21/10/21(木)03:34:42 No.858525329

>選べるときは基本男側でストーリー作ってるのか >女選ぶと ん? って思う時あるね 昔からどっちかをメインで作って残りは練り込み甘くなるってのはよくある VXTに関してはそもそもスケジュール間隔短すぎて仕上げるので精一杯な上に 前作のフィードバックを得られる前に次作仕上げなきゃいけないで反響見て修正が出来なかった

362 21/10/21(木)03:34:52 No.858525346

>Vに出てきたオリジナルのマイトガインのキャラの名前が思い出せなくてもやもやしてる タツさん

363 21/10/21(木)03:37:57 No.858525508

初めてプレイしたのは新スパロボだけどVガンとGガンしか見た事無かったよ

364 21/10/21(木)03:38:44 No.858525556

>タツさん そうだタツさんだ またああいう原作に出てた的な錯覚するキャラ出して欲しいな

365 21/10/21(木)03:41:22 No.858525721

今回の戦闘ムービーは結構好き コンバトラーとか巨大感マシマシでいい…

366 21/10/21(木)03:43:17 No.858525858

今体験版やったけどアレクシスが原作以上にウッキウキで笑っちゃった

367 21/10/21(木)03:45:09 No.858525970

>>タツさん >そうだタツさんだ >またああいう原作に出てた的な錯覚するキャラ出して欲しいな 二次αのハニワ原人女とか…?

368 21/10/21(木)03:46:17 No.858526043

あのハニワ原人何のためにオリジナルなのかまったくわからないぐらいにハニワ原人なんだよな

369 21/10/21(木)03:48:17 No.858526181

>あのハニワ原人何のためにオリジナルなのかまったくわからないぐらいにハニワ原人なんだよな 何もいいところなく死んだからいなくても問題ないよねアイツ

370 21/10/21(木)03:50:59 No.858526329

NEOにラムネのキャラかリューナイトのキャラか分からないオリキャラがいたな

371 21/10/21(木)03:53:19 No.858526455

条件満たせば仲間になったりするんだっけハニワ原人

372 21/10/21(木)03:59:46 No.858526817

>今作は援護攻撃が弱めなのが気になる 今作はというかVXT辺りからの変更だよ 本来の50%しかダメージが出ないので消費の激しい大技は使う気しないね

373 21/10/21(木)04:01:03 No.858526884

正直スパロボでDLC一杯出されてもあんま使わん…

374 21/10/21(木)04:03:00 No.858526975

>正直スパロボでDLC一杯出されてもあんま使わん… 出るころにはもうクリアしてるからなぁ 今回作品がDLCになってるけどGジェネの場合DLC来るころにはもう飽きてた

375 21/10/21(木)04:03:22 No.858526991

Gジェネでもそうだけど大体ゲーム終わった頃に色々来てもな…みたいな感じになる だからって寝かしとくとやる熱が…

376 21/10/21(木)04:06:30 No.858527148

やる気がある状態で大神さんが来てからやりたい…

377 21/10/21(木)04:06:44 No.858527164

色々積んでるとまとめてやっちゃうからクリアしてしばらくするとセオリーとプラン忘れちゃうんだよな…

378 21/10/21(木)04:08:15 No.858527231

DLC出た後で買うか…するとサイバスター使えないのがもどかしい…

379 21/10/21(木)04:08:36 No.858527247

どうせなら歌流れるやつかおうと思ったんだけど これもしかしてDL番じゃないとなかったりするの?

380 21/10/21(木)04:09:42 No.858527298

>どうせなら歌流れるやつかおうと思ったんだけど >これもしかしてDL番じゃないとなかったりするの? ないね

381 21/10/21(木)04:10:15 No.858527321

>ダイナゼノンは次回作の目玉参戦作としてちゃんとシナリオやって欲しいかなあ ゲッターアークも同じ理由で今回はなさそうだと思ってる

382 21/10/21(木)04:10:57 No.858527347

>どうせなら歌流れるやつかおうと思ったんだけど >これもしかしてDL番じゃないとなかったりするの? DL版じゃないと無いのではなく そもそも歌流れるの自体がDL購入で後付け方式なのだ

383 21/10/21(木)04:11:35 No.858527368

>>ダイナゼノンは次回作の目玉参戦作としてちゃんとシナリオやって欲しいかなあ >ゲッターアークも同じ理由で今回はなさそうだと思ってる モロ同じ時期にDDに出てる時点でないでしょアークは

384 21/10/21(木)04:12:08 No.858527386

>どうせなら歌流れるやつかおうと思ったんだけど >これもしかしてDL番じゃないとなかったりするの? ゲーム本体をパッケージで買ってもDL版で買ってもボーカル入った原曲BGMは追加DLCとして購入する形式

385 21/10/21(木)04:12:30 No.858527410

書き込みをした人によって削除されました

386 21/10/21(木)04:13:27 No.858527452

>>どうせなら歌流れるやつかおうと思ったんだけど >>これもしかしてDL番じゃないとなかったりするの? >ゲーム本体をパッケージで買ってもDL版で買ってもボーカル入った原曲BGMは追加DLCとして購入する形式 そういうやつなのかなるほど

387 21/10/21(木)04:18:43 No.858527641

そのDLCってすぐ買えるのかな

388 21/10/21(木)04:20:26 No.858527717

>そのDLCってすぐ買えるのかな もうストアに並んでるでしょ!

389 21/10/21(木)04:21:23 No.858527748

俺は今からアイマス買わなきゃいかんから スパロボはDLC出揃ったころにするかなぁ

390 21/10/21(木)04:22:00 No.858527784

>今回作品がDLCになってるけどGジェネの場合DLC来るころにはもう飽きてた これは確かに…

391 21/10/21(木)04:35:33 No.858528317

>OG枠は安牌っぽいのをギリギリ外してる感あって読めないな… ナハトとアーベントとか?

392 21/10/21(木)04:37:33 No.858528391

今回DLCのボーナスシナリオの内容も全く触れられてないよね Tまではこういう話がありますよってアナウンスされてたのに

393 21/10/21(木)04:37:46 No.858528400

なんかの奇跡が起こってファントムとジャキカンフーが来ないかな…

394 21/10/21(木)04:38:32 No.858528428

クスブリって別に普通の線だと思うけどな ましてSRXとサイバスターは別の枠で確定してる状況なら

395 21/10/21(木)04:38:47 No.858528439

>DLC出た後で買うか…するとサイバスター使えないのがもどかしい… DLC無しのヤツだけ買ってDLCは情報出揃ってから欲しいのだけ買うかな 隠しユニットやパイロットもその頃には情報出揃ってるだろうし

396 21/10/21(木)04:39:18 No.858528455

>なんかの奇跡が起こってファントムとジャキカンフーが来ないかな… ファントムはMDで実機あるだろ

397 21/10/21(木)04:40:17 No.858528496

>今回DLCのボーナスシナリオの内容も全く触れられてないよね >Tまではこういう話がありますよってアナウンスされてたのに つまりまだDLCシナリオ出来てないんじゃないかな…

398 21/10/21(木)04:42:34 No.858528578

本編発売時点で販売されないのは機体DLCだけだと思うが

399 21/10/21(木)04:46:39 No.858528724

龍虎王は大陸人気も加味してのチョイスだけど他にこの手のチョイスになりそうなのってグレンダイザーとかか?

400 21/10/21(木)04:47:47 No.858528776

>龍虎王は大陸人気も加味してのチョイスだけど他にこの手のチョイスになりそうなのってグレンダイザーとかか? あれは西洋人気だし…

401 21/10/21(木)04:48:13 No.858528796

大陸人気だとあれだろ?今度等身大のが立つフリーダム

402 21/10/21(木)04:48:30 No.858528811

>コンバトラーとか巨大感マシマシでいい… 上半身だけのリアル等身とかが多くてあぁクソデカイんだなぁと実感する

403 21/10/21(木)04:50:06 No.858528857

スクコマ2の巨大なコンバトラーいいよね 街を破壊するデストロイにがっぷり四つに組んで立ちはだかるとことかクソかっこいい

404 21/10/21(木)04:52:28 No.858528940

>龍虎王は大陸人気も加味してのチョイスだけど他にこの手のチョイスになりそうなのってグレンダイザーとかか? 人気のロボってだけならアストレイ中盤以降の作画スタッフが死にそうな連中?

405 21/10/21(木)04:53:23 No.858528980

>龍虎王は大陸人気も加味してのチョイスだけど他にこの手のチョイスになりそうなのってグレンダイザーとかか? あれは東南アジア方面で人気あるからってうますぎで言ってた

406 21/10/21(木)05:00:28 No.858529242

いわゆるいるだけ参戦枠をDLCという形にするのは英断だと思う

407 21/10/21(木)05:02:48 No.858529320

人気考えたらゼンガーは確定みたいなもんでしょ

408 21/10/21(木)05:05:11 No.858529392

>いわゆるいるだけ参戦枠をDLCという形にするのは英断だと思う OEだとサイバスターがそれっぽい枠だった気がする アレシナリオ以外に機体オンリーの追加ってなんかあったんだろうか

409 21/10/21(木)05:07:12 No.858529457

DDに出した新規参戦枠同じ時期に据え置きにやっちゃうとDDプレイする人が減っちゃうからなぁ

410 21/10/21(木)05:11:10 No.858529575

NT予習したけどこれ結局何乗せるんだろうヨナ

411 21/10/21(木)05:15:45 No.858529707

大穴で超電磁大戦ビクトリーファイブとか…

412 21/10/21(木)05:20:01 No.858529863

海外で人気あるって言ったらボルトロン

413 21/10/21(木)05:21:45 No.858529905

>海外で人気あるって言ったらボルトロン あれは版権がちょうどフワフワしてたらしいWのタイミングが最初で最後のチャンスだと言ってた

414 21/10/21(木)05:22:27 No.858529922

ヴォルトロンはやれるなら間違いなく欧米での売り上げに直結してくるだろうけど

415 21/10/21(木)05:28:08 No.858530100

全世界のスパロボプレイヤーがダンマリの兄貴の葬式に涙してしまうんだ…

416 21/10/21(木)05:34:01 No.858530256

体験版やってるんだけどインターフェイスが一新されて却って見辛くてやり辛い… やってれば慣れるんだろうが

417 21/10/21(木)05:35:49 No.858530307

>体験版やってるんだけどインターフェイスが一新されて却って見辛くてやり辛い… >やってれば慣れるんだろうが 移動やら精神コマンド選ぶやつ以外は慣れた 逆にあれだけ未だに慣れない

418 21/10/21(木)05:37:33 No.858530370

ボタン押したときのレスポンスが悪くなったのが気になるな自分は Tが軽快だっただけに余計気になる

419 21/10/21(木)05:38:48 No.858530408

やっぱコマンド選択の時ちょっともたつくよね

420 21/10/21(木)05:42:07 No.858530545

今Vやってるけど30までクリア出来るかな ヤマトめっちゃ強い…

421 21/10/21(木)05:43:44 No.858530597

ヤマトを信じろ

422 21/10/21(木)05:44:45 No.858530635

ゲッター同士のクロスオーバーとか見たいし東映版かネオゲか新ゲ来ないかな・・・ というか単純にチェンゲ以外のゲッターはご無沙汰だしな

423 21/10/21(木)05:44:47 No.858530636

ヤマトに頼りすぎればあっという間にクリアできるぞ! クソゲーみたいになるけどそれだけにヤマト凄い

424 21/10/21(木)05:46:07 No.858530675

DLC1って何気に全部アニメーション新規?

425 21/10/21(木)05:46:13 No.858530684

クロスレイズもそうだったけど文字が小さくてつらい PCモニタで遊ぶならちょうど良さそうだけどTVで距離とって見てると読めなくなる時がある

426 21/10/21(木)05:46:50 No.858530703

>DLC1って何気に全部アニメーション新規? 使いまわせそうなのHi-νしかいないうえにそれも新規だからな…

427 21/10/21(木)05:48:00 No.858530740

>やっぱコマンド選択の時ちょっともたつくよね ワンテンポくらい遅れるね

428 21/10/21(木)05:51:11 No.858530835

ヤマト居るルート行けば大体マジンガーも居るしヤマトがいなくてもナデシコとかいう第2チート戦艦居るしね

429 21/10/21(木)05:52:27 No.858530881

ヤマトは縛らないとゲームバランスぶっ壊れるからな

430 21/10/21(木)05:52:46 No.858530894

Bセーブ付けたヤマトの大暴れ感いいよね パルスレーザーと三式弾で全部反撃で叩き落としていく

431 21/10/21(木)05:53:43 No.858530931

正直真ドラゴン来たって言ってもチェンゲは飽きた所ある

432 21/10/21(木)05:54:51 No.858530974

そろそろゲッターも同化みたいな特殊能力持ってきてほしい

433 21/10/21(木)06:06:47 No.858531402

今回の新しい試みの登場演出俺は合わなかったから次からはオンオフできるようになると嬉しいな

434 21/10/21(木)06:06:59 No.858531410

>正直真ドラゴン来たって言ってもチェンゲは飽きた所ある 居るだけ参戦を通り越して原作無視に入り始めたしそろそろ新鮮なメンバーに変えても良い所

435 21/10/21(木)06:18:16 No.858531836

サクラみたいに敵キャラも出すのならシドニア辺りが出そう

436 21/10/21(木)06:24:42 No.858532076

>ヤマトは縛らないとゲームバランスぶっ壊れるからな その反省を活かしてTのアルカディア号は弱く…なってない… ヤマトほどの大暴れ感はなかったけど

437 21/10/21(木)06:26:42 No.858532160

アルカディア号が弱かったらふざけんあ!!!!ってなる人間はスタッフの中にもいるだろう

438 21/10/21(木)06:35:13 No.858532600

戦艦は火力さえ持たせればどうやってもEX二種だけで強いだろ

439 21/10/21(木)06:38:11 No.858532761

DLCでなら鉄血もワンチャンあるかな…

440 21/10/21(木)06:39:09 No.858532816

今Xで無限復活するクリスちゃん270回ぐらい殺したけどいるだけで強いよ戦艦 ExCレイザーSPゲッター決意でEN切れるまで無限に動き続けるアマリがひたすらクリス殴って10機毎に戦艦のポイント溜まるから補給役のメガファウナ含む味方に行動回復配ってクリスいじめが終わらない

441 21/10/21(木)06:39:27 No.858532834

>DLCでなら鉄血もワンチャンあるかな… dlcで出したらメインで出せって文句言われるだけじゃないかな

442 21/10/21(木)06:39:46 No.858532851

>戦艦は火力さえ持たせればどうやってもEX二種だけで強いだろ 流石に強すぎて戦艦のexアクション廃止されたのもやむなし

443 21/10/21(木)06:44:11 No.858533113

今回ドライストレーガーもかなり強くなりそうな予感

444 21/10/21(木)06:44:56 No.858533163

>>DLCでなら鉄血もワンチャンあるかな… >dlcで出したらメインで出せって文句言われるだけじゃないかな それは他の連中にも言える事じゃないのか…?

445 21/10/21(木)06:45:22 No.858533182

今回の新要素はサポートどんだけ増えるか楽しみ 3DS系の陣頭指揮みたいな非戦闘員も選択して使える要素しゅき…

446 21/10/21(木)06:46:23 No.858533239

>今回ドライストレーガーもかなり強くなりそうな予感 かなりと言うか わかる範囲で言えば明確に壊れ

447 21/10/21(木)06:47:44 No.858533321

HPとEN回復大がつくんだぜー!最強だよなー!

448 21/10/21(木)06:49:42 No.858533441

>HPとEN回復大がつくんだぜー!最強だよなー! 1週目は便利 マルチアクション無双が始まると嬉しくない

449 21/10/21(木)06:51:24 No.858533525

DLCに付く強化パーツが二週目以降のゲーム開始で貰えるのか気になる 移動と射程強化の強化パーツいっぱい欲しいけど射程+2の為に4000円は払いたくねぇ…

450 21/10/21(木)06:51:54 No.858533553

なんで今回居ないんだろうなZZが次のDLCに居そうな気はする

451 21/10/21(木)06:53:44 No.858533694

今回はMxPさえあれば高性能な強化パーツを量産できるから DLCのオマケの価値はいつもより低いと思う

452 21/10/21(木)06:56:15 No.858533874

最近〇ターン指定エリアに侵入させるな系の雑魚無限増援が無くて寂しい… いっぱいマルチアクションで殺して稼ぎたい…

453 21/10/21(木)07:01:09 No.858534230

DLCの真価は早いうちにプラコンゲットだし

454 21/10/21(木)07:09:50 No.858534827

>選べるときは基本男側でストーリー作ってるのか >女選ぶと ん? って思う時あるね 今回は女の方がしっくりくる気がする

455 21/10/21(木)07:11:02 No.858534920

ガオガイガーだろう

456 21/10/21(木)07:11:16 No.858534946

発売前にDLC2弾の情報出るかな

457 21/10/21(木)07:11:57 No.858535004

>今回の新しい試みの登場演出俺は合わなかったから次からはオンオフできるようになると嬉しいな ありえねえ あんなに格好良いのに…

458 21/10/21(木)07:13:15 No.858535103

てかPV3も焦らしすぎ

459 21/10/21(木)07:13:52 No.858535144

下手すると今週あたりでフラゲ始まるのかな…

460 21/10/21(木)07:14:28 No.858535196

>DLCの真価は早いうちにプラコンゲットだし 今回プラコンあるの?

461 21/10/21(木)07:14:31 No.858535200

元々バランス良いゲームじゃないけどエクストラ型システムで完全崩壊したから熟練度システムみたいのもう無理だろうな

462 21/10/21(木)07:14:41 No.858535213

>ありえねえ >あんなに格好良いのに… まあ人によっては暗転が気になるとは思う

463 21/10/21(木)07:15:01 No.858535244

カッコよく出てきてから暗転挟まるのがなんかちげぇな…ってなるのは分かるよ…

464 21/10/21(木)07:15:18 No.858535280

暗転はTGSの試遊版を動画で見た時は気になったけど実際に遊んでみると全然気にならなかった

465 21/10/21(木)07:16:19 No.858535363

>>>DLCでなら鉄血もワンチャンあるかな… >>dlcで出したらメインで出せって文句言われるだけじゃないかな >それは他の連中にも言える事じゃないのか…? 既にあの作品をDLCにしてこっちをメインにしてほしかったとか言われてるのもあるしな

466 21/10/21(木)07:17:19 No.858535446

>カッコよく出てきてから暗転挟まるのがなんかちげぇな…ってなるのは分かるよ… そうなら気になるかもしれないけど 暗転は出てくる前だからそうはならないじゃん

467 21/10/21(木)07:18:12 No.858535516

横スライドの方がずっと気になってたから あっちの方が良かったという人がいるのが信じられん

468 21/10/21(木)07:21:12 No.858535768

DLCにはネオゲ出してほしい

469 21/10/21(木)07:29:52 No.858536552

ゾイドワイルドとか攻めた参戦がみたい

470 21/10/21(木)07:31:16 No.858536700

結局何出しても文句は言われるだろうから何来てもいいやという心構えで臨む

471 21/10/21(木)07:33:35 No.858536946

DLCはZZ、アルト、ヴァイス、グレンダイザー(INFINITISM)、F91あたりをどうか……

472 21/10/21(木)07:34:00 No.858536998

ZZ居ないのはVガン枠でグレイ・ストークが出るからという可能性 …ないか 数年でどんだけ年取ったんだジュドーってなるし

↑Top