21/10/21(木)00:48:52 つえ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/21(木)00:48:52 No.858500330
つえ…
1 21/10/21(木)00:50:18 No.858500714
しかも4マナ
2 21/10/21(木)00:50:57 No.858500892
なんで刷ったの?
3 21/10/21(木)00:51:11 No.858500961
別に元に戻さなくて良いや
4 21/10/21(木)00:51:26 No.858501019
アンタップってなに?
5 21/10/21(木)00:51:38 No.858501089
fu450701.jpg
6 21/10/21(木)00:51:48 No.858501135
二次創作なのに珍しくつまんねーな
7 21/10/21(木)00:52:38 No.858501365
>fu450701.jpg 5000円買い取りは暴騰レベルだから即座に売ったほうが良いな…
8 21/10/21(木)00:52:47 No.858501414
一枚有ったからってそんなにどうにかなる?
9 21/10/21(木)00:53:27 No.858501579
>一枚有ったからってそんなにどうにかなる? サーチ効くならこいつの為にデッキ組むレベル
10 21/10/21(木)00:54:19 No.858501797
ぶくちゃんはMTG派なのにかわいそ
11 21/10/21(木)00:56:21 No.858502312
焼却付いてるのと攻撃の終わりにアンタップてのが... よりにもよって終わりにアンタップて
12 21/10/21(木)00:56:40 No.858502393
そういえばコラボしたんだっけ 能力もゲーム的に壊れてるからルールは把握してるのか
13 21/10/21(木)00:56:45 No.858502412
>>fu450701.jpg >5000円買い取りは暴騰レベルだから即座に売ったほうが良いな… ポケカはガチで異常だったか……
14 21/10/21(木)00:57:14 No.858502535
>ポケカはガチで異常だったか…… 今バブル弾けそうだから尚更ね
15 21/10/21(木)00:58:01 No.858502736
ポケカは通常版にそこまで値がついてた記憶無いけど今だとついてるんだろうか
16 21/10/21(木)01:00:54 No.858503500
>アンタップってなに? 再行動可能 つまりこいつは無限攻撃可能
17 21/10/21(木)01:02:01 No.858503789
二次創作なの?! 原作と同じくらいのクオリティじゃん
18 21/10/21(木)01:02:15 No.858503837
4つ目の効果が無法すぎる
19 21/10/21(木)01:03:01 No.858504026
二次創作だけどポプテなのでつまんなくしてる可能性
20 21/10/21(木)01:03:46 No.858504222
>二次創作なの?! >原作と同じくらいのクオリティじゃん fu450726.jpg わかってて言うのよしなよ
21 21/10/21(木)01:04:30 No.858504417
出した瞬間ゲーム終わらない?
22 21/10/21(木)01:04:37 No.858504445
無制限無条件アンタップ…
23 21/10/21(木)01:05:10 No.858504590
引き当てる前に勝負をつけられれば…
24 21/10/21(木)01:05:44 No.858504725
シールド焼却ついてるからあらかじめスレイヤーブロッカー立てとくか革命0トリガー握って何とかするしかない…
25 21/10/21(木)01:06:23 No.858504882
4マナかぁ…
26 21/10/21(木)01:06:40 No.858504943
シールド焼却付き神帝か...
27 21/10/21(木)01:08:01 No.858505251
シノビでなんとかしよう
28 21/10/21(木)01:08:25 No.858505351
>無制限無条件アンタップ… ターンの終わりにって条件ついてる!デメリット!
29 21/10/21(木)01:09:11 No.858505536
もういっそパワードかワールドブレイカーでいいじゃねぇか
30 21/10/21(木)01:10:45 No.858505948
>ターンの終わりにって条件ついてる!デメリット! 節穴?
31 21/10/21(木)01:11:01 No.858506029
>>無制限無条件アンタップ… >ターンの終わりにって条件ついてる!デメリット! 攻撃の終わりにだぞ
32 21/10/21(木)01:11:16 No.858506088
Wブレイカー要らないから攻撃先変更不可頂戴!
33 21/10/21(木)01:13:01 No.858506477
このパワーならTブレイカー貰えない?
34 21/10/21(木)01:15:13 No.858507060
>もういっそパワードかワールドブレイカーでいいじゃねぇか シールド無くなってから攻撃できないじゃないか
35 21/10/21(木)01:17:06 No.858507498
ひょっとしてこれが場に出た時点で勝負ついてる?
36 21/10/21(木)01:18:28 No.858507827
どうせ無限攻撃なんだし誤差だよ誤差
37 21/10/21(木)01:19:52 No.858508100
デュエマってアンタップになるだけで再攻撃できるんだ
38 21/10/21(木)01:20:20 No.858508215
あターンの終わりじゃなくて攻撃の終わりかぁ!
39 21/10/21(木)01:20:48 No.858508352
>デュエマってアンタップになるだけで再攻撃できるんだ 無限ブロッカーもそういう裁定だし
40 21/10/21(木)01:22:07 No.858508655
こいつ止められるブロッカー出せば止まるんじゃない?
41 21/10/21(木)01:22:44 No.858508792
>こいつ止められるブロッカー出せば止まるんじゃない? 4マナ
42 21/10/21(木)01:24:08 No.858509102
>4マナ マナ関係ある?4マナだとブロックできないみたいなの合ったっけ...
43 21/10/21(木)01:24:20 No.858509142
スレイヤーブロッカー並べるしかねえ
44 21/10/21(木)01:24:24 No.858509161
デュエプレ知識しかないからピエールしか出てこない…
45 21/10/21(木)01:24:38 No.858509219
4マナ貯まるまでに10000超えのブロッカー出せるかな…?
46 21/10/21(木)01:25:01 No.858509310
あースレイヤーがいたか アッアッアッ愛の戦士くん!
47 21/10/21(木)01:25:06 No.858509318
佐助からのバイケンで...間に合わねえなこれ
48 21/10/21(木)01:25:21 No.858509375
攻撃力もクソ高ぇのがクソ
49 21/10/21(木)01:25:44 No.858509440
ピピ美が壊れなのは解釈一致です
50 21/10/21(木)01:25:59 No.858509495
アタックをなかったコトにするブロッカーみたいなのいなかったっけキクチみたいな名前の
51 21/10/21(木)01:27:29 No.858509785
3コスならジャニット使えるのに...
52 21/10/21(木)01:27:48 No.858509846
運ゲーだけど革命0トリガーで取れなくもない
53 21/10/21(木)01:28:10 No.858509922
>4マナ貯まるまでに10000超えのブロッカー出せるかな…? 100000越えじゃないとダメなのでは?
54 21/10/21(木)01:29:19 No.858510142
>出した瞬間ゲーム終わらない? スレイヤーか戦闘勝利効果持ちのブロッカーが居れば…
55 21/10/21(木)01:31:00 No.858510463
攻撃の終わりにアンタップって出した瞬間ほぼ勝利確定では?
56 21/10/21(木)01:31:15 No.858510515
せめてもう2コス増やせ
57 21/10/21(木)01:31:20 No.858510537
>fu450726.jpg シールド一枚選ばせるのに「好きな枚数の呪文」ってのがよく分からんな…
58 21/10/21(木)01:31:36 No.858510589
この効果だとパワー0でも無理矢理使う価値ある気がする 今のデュエマわからないけど4ターンあればパッシブでパワー上げられそう
59 21/10/21(木)01:32:12 No.858510692
無限攻撃できるのにWブレイカーは意味があるの?
60 21/10/21(木)01:32:42 No.858510799
>シールド一枚選ばせるのに「好きな枚数の呪文」ってのがよく分からんな… シールドの上にカードを重ねて一枚のシールドとして扱うものがある
61 21/10/21(木)01:32:44 No.858510805
>>fu450726.jpg >シールド一枚選ばせるのに「好きな枚数の呪文」ってのがよく分からんな… ちょっと前にシールド一つの上にカードを重ねるみたいなカードが出たんで一枚(2枚)みたいな事が起こる
62 21/10/21(木)01:33:23 No.858510916
>無限攻撃できるのにWブレイカーは意味があるの? シールドをブレイクしたクリーチャーを破壊するみたいな奴がいた気がする
63 21/10/21(木)01:33:57 No.858511033
止めるならスレイヤーブロッカーでよくない?
64 21/10/21(木)01:34:04 No.858511055
無制限の攻撃後アンタップって実際もう出てる?
65 21/10/21(木)01:34:14 No.858511083
>ちょっと前にシールド一つの上にカードを重ねるみたいなカードが出たんで一枚(6枚)みたいな事が起こる
66 21/10/21(木)01:35:28 No.858511296
>シールドの上にカードを重ねて一枚のシールドとして扱うものがある >ちょっと前にシールド一つの上にカードを重ねるみたいなカードが出たんで一枚(2枚)みたいな事が起こる サンキューDr.「」ート!
67 21/10/21(木)01:35:44 No.858511343
>無制限の攻撃後アンタップって実際もう出てる? ある けど単文明4コスみたいに楽には出せない
68 21/10/21(木)01:36:26 No.858511484
バトルに勝利したらアンタップとかならまだ…
69 21/10/21(木)01:36:42 No.858511535
無敵城 シルヴァー・グローリー!助けてくれ~!!!
70 21/10/21(木)01:37:32 No.858511693
封印したのに相手に渡すんだ…
71 21/10/21(木)01:37:35 No.858511702
火で4マナってことは3ターン目に出てくるぞ つまり無理
72 21/10/21(木)01:38:04 No.858511789
>無制限の攻撃後アンタップって実際もう出てる? マナ実質7と進化10でいるようだ 重いわ!
73 21/10/21(木)01:38:25 No.858511848
>止めるならスレイヤーブロッカーでよくない? まず4マナ相手には出せないな
74 21/10/21(木)01:39:26 No.858512026
>>止めるならスレイヤーブロッカーでよくない? >まず4マナ相手には出せないな どう見ても超大型性能じゃねえか
75 21/10/21(木)01:40:13 No.858512152
オールサンライズってカードがあって
76 21/10/21(木)01:40:38 No.858512218
先行かつマナ加速できるかつブロッカースレイヤーがいれば止まるよ
77 21/10/21(木)01:41:00 No.858512284
>ポケカは通常版にそこまで値がついてた記憶無いけど今だとついてるんだろうか 女の子のカードが信じられない値段ついてるイメージ
78 21/10/21(木)01:41:04 No.858512300
あとは序盤に引かれないことを祈るぐらいだな…
79 21/10/21(木)01:41:23 No.858512369
どうせすぐ禁止になる
80 21/10/21(木)01:41:29 No.858512382
一番簡単に止まるのはとりあえず革命0なんだけどな… ちょっと博打過ぎる
81 21/10/21(木)01:41:52 No.858512452
>オールサンライズってカードがあって 今こんなのあるのか… 星龍の記憶とかと合わせたら処理めんどくさそうだな
82 21/10/21(木)01:42:38 No.858512590
>>止めるならスレイヤーブロッカーでよくない? >まず4マナ相手には出せないな イモータル・ブレードと低コストブロッカーなら…
83 21/10/21(木)01:43:23 No.858512719
実際出たら鬼のようにメタられて前評判からは考えられないほどまともに活躍できないやつ
84 21/10/21(木)01:44:23 No.858512894
>イモータル・ブレードと低コストブロッカーなら… おせえ
85 21/10/21(木)01:44:47 No.858512971
スピードアタッカーだからスレイヤーのブロッカー出しても他のカードで処理されてから出されそう
86 21/10/21(木)01:44:54 No.858512988
死劇人形ピエールで止まる雑魚クリーチャーじゃん!
87 21/10/21(木)01:45:07 No.858513026
もし最短で場に出たら最新環境でも止まらないっすね
88 21/10/21(木)01:46:10 No.858513221
チャージ→フェアリーライフ→ピピ美
89 21/10/21(木)01:47:08 No.858513405
4コマ目はデッキに入れつつ勝負しないオチが良かったと思う
90 21/10/21(木)01:48:07 No.858513587
>チャージ→フェアリーライフ→ピピ美 はい死劇人形ピエール
91 21/10/21(木)01:49:27 No.858513828
>>チャージ→フェアリーライフ→ピピ美 >はい死劇人形ピエール はい火炎流星弾
92 21/10/21(木)01:51:33 No.858514144
コスト軽いから盤面処理して出来た隙にねじ込めるし強すぎる
93 21/10/21(木)01:52:30 No.858514288
ブロックされないがついてないあたりにデュエマ経験者感がある
94 21/10/21(木)01:53:37 No.858514447
墓地に送る前にトリガー発動タイミング来ないの?
95 21/10/21(木)01:54:35 No.858514592
デュエマは破壊不能ないの?
96 21/10/21(木)01:54:53 No.858514641
>墓地に送る前にトリガー発動タイミング来ないの? シールド焼却って言ってトリガー発動しないで墓地に行く効果 いわゆるボルメテウスの系譜である
97 21/10/21(木)01:55:47 No.858514786
>デュエマは破壊不能ないの? 一応あるけどデュエマはブロッカーとか以外はフィールドに立ってても素通りしてダイレクトアタック出来るから そこまで意味が無いあれば強いけどね
98 21/10/21(木)01:55:58 No.858514815
>デュエマは破壊不能ないの? 持ってるやつはいるよ少ないけど
99 21/10/21(木)01:56:04 No.858514833
>デュエマは破壊不能ないの? 場を離れるって処理を場に留まるに置換する効果持ちはいるな
100 21/10/21(木)01:56:15 No.858514854
>墓地に送る前にトリガー発動タイミング来ないの? シールドトリガーは手札に加えるときに使える 焼却は手札に加える代わりに墓地に置く
101 21/10/21(木)01:57:08 No.858514993
スレイヤーブロッカーとは言うがそんなもん今のデッキに入ってるかわからんしな…
102 21/10/21(木)01:57:50 No.858515110
相手に反撃の機会を与えず一方的にノーリスクで殴るのって主人公の切り札としてどうなんだよっていつも思いながらシールド焼かれてたよ
103 21/10/21(木)01:57:55 No.858515126
焼却の概念って他にないから例えづらいんだよな 遊戯王だと何にあたるだろ?
104 21/10/21(木)01:58:00 No.858515139
買取5000としたら売値はもうちょいするからデッキに3枚入れたいなら20000オーバーはするな
105 21/10/21(木)01:58:24 No.858515191
敵のシールドトリガーは悪いルール!
106 21/10/21(木)01:58:40 No.858515235
>焼却の概念って他にないから例えづらいんだよな >遊戯王だと何にあたるだろ? アタック中相手はカードの効果を発動できないにハンデスがついてるようなもんかなバランス取れてない気がするけど
107 21/10/21(木)01:58:41 No.858515238
>遊戯王だと何にあたるだろ? 「攻撃宣言時諸々の効果の発動不可」でいいと思う
108 21/10/21(木)01:59:02 No.858515293
ピピ美の種族は?
109 21/10/21(木)01:59:13 No.858515328
ガードストライク! も手札じゃないと無理か
110 21/10/21(木)01:59:28 No.858515364
>ピピ美の種族は? とりあえずドラゴン入れとこうぜ
111 21/10/21(木)02:01:59 No.858515759
ジョーカーズ ドラゴン ヘドリアン アウトレイジ リキッド・ピープル
112 21/10/21(木)02:03:23 No.858515957
>焼却の概念って他にないから例えづらいんだよな 概念的にはバトスピで相手のライフをボイドに置くのが近いけど遊戯王だとわからんな… 理不尽感ではこの効果にチェーンすることは出来ないとか
113 21/10/21(木)02:04:19 No.858516063
遊戯王はアタックされる事にメリットがないから難しいな
114 21/10/21(木)02:04:24 No.858516080
守備モンスターのリバース効果を無効とか
115 21/10/21(木)02:04:53 No.858516160
>守備モンスターのリバース効果を無効とか そんな生易しいものじゃないな
116 21/10/21(木)02:05:20 No.858516227
そもそもLP制とシールド制の違いがあるしね
117 21/10/21(木)02:05:37 No.858516259
相手の行動の全阻害みたいなもんだから攻撃宣言時に相手は速攻魔法以外の効果を使う代わりに墓地に置く とかそんな感じだな
118 21/10/21(木)02:07:04 No.858516480
概ねホープザライトニングの①だと思う
119 21/10/21(木)02:08:09 No.858516626
シールドトリガーって逆転というか相手のターンに干渉する手段なのにそれを無視ってゲーム性放棄してない?
120 21/10/21(木)02:08:57 No.858516738
>シールドトリガーって逆転というか相手のターンに干渉する手段なのにそれを無視ってゲーム性放棄してない? 左用 なんで昔はたまに作っては禁止になってた
121 21/10/21(木)02:08:57 No.858516740
>シールドトリガーって逆転というか相手のターンに干渉する手段なのにそれを無視ってゲーム性放棄してない? だからみんなそいつにはシールド割られないようにしてるの
122 21/10/21(木)02:09:19 No.858516799
>シールドトリガーって逆転というか相手のターンに干渉する手段なのにそれを無視ってゲーム性放棄してない? だから多大なコストが必要だったんだけどね…(過去形)
123 21/10/21(木)02:10:05 No.858516900
しゃあっ ボルメテウス・サファイアっ
124 21/10/21(木)02:10:37 No.858516982
こんだけ安いと他で場を片付けてから出しても十分では
125 21/10/21(木)02:10:38 No.858516985
焼却クリーチャー自体結構早い段階で生まれてるから見方によってはある意味ありきの部分はある
126 21/10/21(木)02:10:39 No.858516989
>シールドトリガーって逆転というか相手のターンに干渉する手段なのにそれを無視ってゲーム性放棄してない? デュエマって根本的には俺がすっきりコンボきめてええ!!ってのが主題なんで 決められると基本的に一発で死ぬのよ だからいかにしてそれを邪魔するされてからだと負けるから
127 21/10/21(木)02:11:30 No.858517104
>焼却クリーチャー自体結構早い段階で生まれてるから見方によってはある意味ありきの部分はある ボルメテウス(無印)とデスフェニくらいならよかったんだがなあ
128 21/10/21(木)02:11:35 No.858517117
要は手札も封殺するマデュラ効果?
129 21/10/21(木)02:11:39 No.858517124
トリガーはまあ良くないけど良いとして本来手札になるものが落ちるのがマジでクソ
130 21/10/21(木)02:12:05 No.858517168
いいですよねカーストーテム
131 21/10/21(木)02:12:45 No.858517251
>要は手札も封殺するマデュラ効果? それにプラスして効果強制発動させて無効化させて墓地に落とすみたいなもん
132 21/10/21(木)02:15:09 No.858517539
どうして相手の最後のトリガーはクソ強いの引くのにこっちはマナブースト札とかの逆転に関係ないの引くのですか? どうして…
133 21/10/21(木)02:15:34 No.858517588
そもそもシールド焼却を場に出されたら8割位もう負けだから…
134 21/10/21(木)02:19:23 No.858518034
シールド焼却メタとかありそうなものなのに
135 21/10/21(木)02:19:33 No.858518050
一体のクリーチャーがトリガーを封じる分にはいいんだ 全体に効果の及ぶトリガー封じはダメだ
136 21/10/21(木)02:19:33 No.858518052
でもこいつはお手軽に場に出てくるぞ
137 21/10/21(木)02:20:10 No.858518139
禁止じゃなくて殿堂入りっていうの運営側のミスを軽くしたいみたいなのを感じてしまう
138 21/10/21(木)02:20:53 No.858518231
>シールド焼却メタとかありそうなものなのに 一応リアニ系はメタれたりする
139 21/10/21(木)02:21:27 No.858518292
>禁止じゃなくて殿堂入りっていうの運営側のミスを軽くしたいみたいなのを感じてしまう でも良い表現だと思うよ殿堂入り
140 21/10/21(木)02:22:05 No.858518365
>禁止じゃなくて殿堂入りっていうの運営側のミスを軽くしたいみたいなのを感じてしまう 単純に禁止とか制限とかのマイナスの言い方だとプレイヤー層にも悪いからとか前にインタビューとか言ってたような…
141 21/10/21(木)02:22:58 No.858518470
デュエマで個人的に評価してるのはコンボ殿堂があること これほかに導入してほしいやつ
142 21/10/21(木)02:23:38 No.858518540
>禁止じゃなくて殿堂入りっていうの運営側のミスを軽くしたいみたいなのを感じてしまう んなこたねーんじゃねーの 単に響きがポジティブなだけで
143 21/10/21(木)02:32:54 No.858519641
>これほかに導入してほしいやつ 他のゲームにもあるぞ
144 21/10/21(木)02:33:30 No.858519718
この効果だとホーリースパークでも止まらないの?