虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/21(木)00:06:01 「」ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1634742361654.jpg 21/10/21(木)00:06:01 No.858487275

「」ちょっとお話しようぜ 模原市にあるレトロなハンバーガー自販機を心無いお客さんが壊したっていうのがニュースになってたたが修理が完了したらしい 古い機械なので修理部品がなくて困っていたのだが部品新造してくれる業者が見つかったのだとか めでたしめでたしなのだ しかしちょっと不思議なのが修理部品が手に入らないくらい古い自販機なのに品物のハンバーガーは自体は補充できるんだな この自販機でしか使えなさそうなもんなのに製造を続けてるんだろうか 不思議だ 「」はこの事件どう見る

1 21/10/21(木)00:07:05 No.858487633

というか相模原市なんて治安の悪い所に置かないで もっと治安の良い所に置こうぜ

2 21/10/21(木)00:07:37 No.858487788

うーん機械の製造と食べ物の製造は全く別の話だからとか?

3 21/10/21(木)00:07:45 No.858487834

>というか相模原市なんて治安の悪い所に置かないで >もっと治安の良い所に置こうぜ それは…自販機のオーナーが相模原に住んでるんだから仕方ないじゃない

4 21/10/21(木)00:08:12 No.858487951

このスレ終了

5 21/10/21(木)00:08:33 No.858488063

>うーん機械の製造と食べ物の製造は全く別の話だからとか? そういうもんなのか こんな全国に何台も残ってなさそうな機械用のバーガー製造してくれる工場があるのが不思議だなって もしかして中のバーガーは自販機のオーナーが作ってたりするのかな?

6 21/10/21(木)00:09:12 No.858488249

中に入れてるハンバーガーはいったい誰が作っているんだ?という話? ハンバーガーの箱だけなんで存在するんだ?って話? 後者ならわざわざスレ立てする理由もわかるが

7 21/10/21(木)00:09:20 No.858488303

100円ローソンとかでも売ってなかったっけ

8 21/10/21(木)00:09:22 No.858488312

>もしかして中のバーガーは自販機のオーナーが作ってたりするのかな? 大体そうだよラーメンとかもね

9 21/10/21(木)00:10:01 No.858488487

箱もデータから復元して個人で作ってるパターンが多い箱だけ返してねって自販機もある

10 21/10/21(木)00:10:03 No.858488503

数十年前に生産中止した自販機に勝手に補充される謎のハンバーグはちょっとSFっぽい

11 21/10/21(木)00:10:13 No.858488556

>もしかして中のバーガーは自販機のオーナーが作ってたりするのかな? マジレスするとその通りだよ 前にインタビューでオーナー自身が答えてたから 箱とかも昔あったやつを模した自作らしい

12 21/10/21(木)00:10:56 No.858488759

>>もしかして中のバーガーは自販機のオーナーが作ってたりするのかな? >大体そうだよラーメンとかもね >>もしかして中のバーガーは自販機のオーナーが作ってたりするのかな? >マジレスするとその通りだよ >前にインタビューでオーナー自身が答えてたから >箱とかも昔あったやつを模した自作らしい いや想像以上に手間掛かってんだな 単に自販機置いてるだけじゃないんだ

13 21/10/21(木)00:11:09 No.858488814

こういう自販機今復刻したらそこそこ売れないんだろうか ニチレイが撤退するぐらいだし売れないんだろうな…

14 21/10/21(木)00:11:52 No.858489038

仮に外注するにしてもハンバーガーの発注先なんていくらでもあるわな  部品に比べりゃ大した問題ではない

15 21/10/21(木)00:12:51 No.858489322

わざわざ新規で作る程ではないんよ

16 21/10/21(木)00:12:52 No.858489326

>中に入れてるハンバーガーはいったい誰が作っているんだ?という話? >ハンバーガーの箱だけなんで存在するんだ?って話? >後者ならわざわざスレ立てする理由もわかるが 両方かな 自販機を作ってたメーカーがバーガーも箱も作ってるんだと思ってたので 自販機自体の交換部品もない状態ってことは生産もしてないだろうし どうやって補充してるんだろうと まさかオーナーが箱を復刻してバーガー作って入れてるとは 完全に自分で印刷とかバーガーの買い付けとか発注してるって事だよな? すごいな

17 21/10/21(木)00:13:21 No.858489495

>こういう自販機今復刻したらそこそこ売れないんだろうか 幅広く展開するとメンテの手間とか色々大変になるから (普通の自販機ですら担当エリア広くなりすぎて対応遅れるとかある) レトロ自販機が維持されてるのにはそれなりの理由があるのだ

18 21/10/21(木)00:13:48 No.858489645

うどんそばの自販機なんかもそば屋の入り口にあったりして店員が作ったり補充したりしてるよ

19 21/10/21(木)00:13:54 No.858489677

レトロ自販機の運営はオーナーの愛がないと成立しないんだな

20 21/10/21(木)00:14:08 No.858489744

商売というより趣味でやってる感じだろうから拘ってるんだろう

21 21/10/21(木)00:14:32 No.858489870

この手の調理器の部品は自動車修理工場にお願いすると作ってもらえたりする

22 21/10/21(木)00:14:48 No.858489958

>うどんそばの自販機なんかもそば屋の入り口にあったりして店員が作ったり補充したりしてるよ なんかこう 神奈川かどっかにある駐車場に自販機だけずらっと並んでるところとかも わざわざ家でうどん湯がいて持ってきてるのかな

23 21/10/21(木)00:15:08 No.858490047

その辺の文脈を汲み取らないで雑な扱いするとマジで再起不能になるのだ

24 21/10/21(木)00:15:39 No.858490216

ジュースの自販機だって自販機作ってるとこと中の商品作ってるとこは別では

25 21/10/21(木)00:16:12 No.858490400

うどんの自販機はオーナーがうどんと出汁と種モノを補充するんだが 最近は種物にその町の名物の肉みたいなのを使ってたり 違うそうじゃない…ってのが多かったりする

26 21/10/21(木)00:16:46 No.858490576

https://twitter.com/HIGIKEN/status/1450708173908709379 わざわざ日焼け色に染めたのめっちゃアホで好き

27 21/10/21(木)00:18:01 No.858490989

率直に言って味と利便性はコンビニに太刀打ちできないからね… 自販機飯って雰囲気込みで言えば最高だし無性に食べたくなるからたまに行くけど

28 21/10/21(木)00:18:29 No.858491141

スレ画のところは聖地化してるからな

29 21/10/21(木)00:19:15 No.858491410

自販機じゃないがワニワニパニックの部品在庫がついに尽きたらしい これからはもう壊れたら自分で部品作るしかない

30 画像ファイル名:1634743167905.png 21/10/21(木)00:19:27 No.858491491

うどんそばのは器にそばうどんごと盛った状態でレーンに補充されてるみたい イメージこんな感じ

31 21/10/21(木)00:20:01 No.858491669

>自販機じゃないがワニワニパニックの部品在庫がついに尽きたらしい >これからはもう壊れたら自分で部品作るしかない じゃあもう今後は優しく叩かないといけないな…

32 21/10/21(木)00:20:05 No.858491691

モーオコッタゾー

33 21/10/21(木)00:20:38 No.858491891

https://bandainamco-am.co.jp/am/vg/waniwanipanicr/

34 21/10/21(木)00:20:40 No.858491908

どこかのトースト自販機もオーナーが作ってアルミホイルに巻いたのを補充してたり

35 21/10/21(木)00:21:17 No.858492094

>どこかのトースト自販機もオーナーが作ってアルミホイルに巻いたのを補充してたり あれはアルミホイルに巻いてるだけだから誰でも再現できる分優しい設計だと思う

36 21/10/21(木)00:21:33 No.858492192

ここのオーナーはホットサンドなんかも食品メーカーに依頼して作ってるし愛情とこだわりがほんまもんだよ

37 21/10/21(木)00:22:12 No.858492404

この自販機を絶滅させたければ自販機よりオーナーを狙ったほうがいいってこと?

38 21/10/21(木)00:22:43 No.858492563

よく修理できたな…

39 21/10/21(木)00:22:44 No.858492566

スーパーで60円くらいで買えるハンバーガーではなかったのか…

40 21/10/21(木)00:22:53 No.858492627

なんでえ急に穏やかじゃねえな?

41 21/10/21(木)00:23:06 No.858492703

>ここのオーナーはホットサンドなんかも食品メーカーに依頼して作ってるし愛情とこだわりがほんまもんだよ そんな素晴らしい趣味空間守るには入場料取って馬鹿が入ってこない様にするとか人雇うとかなんらかの対策が必要だと思うんだが やっぱふらっと寄って自販機で買うって雰囲気が崩れちゃうからやらないのかな

42 21/10/21(木)00:23:10 No.858492731

辺鄙なとこにあるから車じゃないと行きづらいぜここ

43 21/10/21(木)00:23:24 No.858492799

>この自販機を絶滅させたければ自販機よりオーナーを狙ったほうがいいってこと? レトロ自販機系は大体そうなる 関西なんかの店も1人で数店管理してたりするし

44 21/10/21(木)00:23:53 No.858492964

>この自販機を絶滅させたければ自販機よりオーナーを狙ったほうがいいってこと? なに言ってんの?

45 21/10/21(木)00:24:06 No.858493034

レトロ自販機じゃないけど「」が大好きなゲーセンミカドも古い基盤は店の人が修理してたりするんだっけ

46 21/10/21(木)00:24:13 No.858493076

>辺鄙なとこにあるから車じゃないと行きづらいぜここ 駅からバスで近くまで行ける分まだ優しい方よ

47 21/10/21(木)00:25:08 No.858493354

何回か行ったよ 食い物多くて目移りする 一度ではコンプリートできない(食い切れない)

48 21/10/21(木)00:25:20 No.858493414

>>この自販機を絶滅させたければ自販機よりオーナーを狙ったほうがいいってこと? >レトロ自販機系は大体そうなる >関西なんかの店も1人で数店管理してたりするし レトロ自販機の後継者問題か…

49 21/10/21(木)00:25:33 No.858493485

>自販機じゃないがワニワニパニックの部品在庫がついに尽きたらしい >これからはもう壊れたら自分で部品作るしかない バンナムの前会長が企画したゲームなんだよねワニワニパニック

50 21/10/21(木)00:25:33 No.858493486

ボタンパーツポリカ削り出しとか本気すぎる

51 21/10/21(木)00:26:03 No.858493633

削り出しなの!?

52 21/10/21(木)00:26:20 No.858493711

うどんの自販機はお土産用に同じ麺の茹でてないやつを隣の自販機で売ってた

53 21/10/21(木)00:26:29 No.858493757

>この自販機を絶滅させたければ自販機よりオーナーを狙ったほうがいいってこと? オーナーが引退しても好きな人が誰かしらが継ぐから相模原市ごと異世界に飛ばすしか無いよ

54 21/10/21(木)00:27:06 No.858493951

>>この自販機を絶滅させたければ自販機よりオーナーを狙ったほうがいいってこと? >オーナーが引退しても好きな人が誰かしらが継ぐから相模原市ごと異世界に飛ばすしか無いよ 異世界の住民が継いでるかもしれないじゃないか

55 21/10/21(木)00:27:15 No.858494018

>この自販機を絶滅させたければ自販機よりオーナーを狙ったほうがいいってこと? 仮に絶滅できたとしても情報と記憶を頼りに再現する人は出てくると思うぞ

56 21/10/21(木)00:27:23 No.858494069

鉄剣タローが急死したのは予想外だった コロナめ…

57 21/10/21(木)00:28:29 No.858494424

そんな門外不出みたいな作り方なんかな? ハンバーガーたちは

58 21/10/21(木)00:29:13 No.858494627

>https://twitter.com/HIGIKEN/status/1450708173908709379 >わざわざ日焼け色に染めたのめっちゃアホで好き ははーん関係者みんなアホだな?

59 21/10/21(木)00:29:45 No.858494785

ハンバーガーの自販機は2~30年前にはプール場とかでよく見たんだがな

60 21/10/21(木)00:30:01 No.858494849

冷食自販機好きな人は多いは多いけどあんまり新作出ないのは採算取れないのかな 冷凍ラーメンの自販機は最近出回り始めてるけど

61 21/10/21(木)00:30:03 No.858494859

根絶するにはオーナーを殺して自販機全部壊して本やネットに残ってる情報も昔を知る人も根絶やしにしないとな

62 21/10/21(木)00:30:35 No.858495038

その場で食う需要が2年で激減したからねえ

63 21/10/21(木)00:30:35 No.858495040

ゲーセンとかボーリング場には今でも冷凍食品の自販機あってワクワクする

64 21/10/21(木)00:30:52 No.858495119

まあこの手の自販機が流行ったのは24時間暖かいのが買えるって部分がでかかったわけで コンビニが増えてサービスエリアにまで出店するようになった現状だと死ぬのは時間の問題ではあった

65 21/10/21(木)00:31:39 No.858495376

ドキュメント72時間でやってた秋田のうどん自販機の商店が5年前に店主高齢化で閉店することになって自販機どうなるんだろ…と思ってたら道の駅が自販機引き取って営業続いてた 今もよく売れてるらしい 250円

66 21/10/21(木)00:32:02 No.858495490

いっぺん食ってみたいわ

67 21/10/21(木)00:32:06 No.858495509

くそっ一体どうやったらこの自販機を滅ぼせるんだ…!

68 21/10/21(木)00:32:24 No.858495606

>冷食自販機好きな人は多いは多いけどあんまり新作出ないのは採算取れないのかな >冷凍ラーメンの自販機は最近出回り始めてるけど 調理させるのが難しい気がする 衛生的にも厳しくなってるし レンジ外付けで自分であっためてねタイプはまだ生きてる

69 21/10/21(木)00:32:35 No.858495673

レトロ自販機に興味があったら都内なら北上尾のお店が行きやすくて良いぞ

70 21/10/21(木)00:32:59 No.858495767

元々そんなには多くなかったような!

71 21/10/21(木)00:33:07 No.858495804

>くそっ一体どうやったらこの自販機を滅ぼせるんだ…! 死ねば自販機がない世界に行けるぜ

72 21/10/21(木)00:33:16 No.858495860

>都内なら北上尾 埼玉だよ!

73 21/10/21(木)00:33:37 No.858495967

>死ねば自販機がない世界に行けるぜ 転生したら自販機でした

74 21/10/21(木)00:33:45 No.858496001

>今もよく売れてるらしい 250円 つゆが多めに出て捨てるやっだよね… 室内設置で寿命も伸びるし悪くない ただし開館時間しか買えないが

75 21/10/21(木)00:34:10 No.858496114

>根絶するにはオーナーを殺して自販機全部壊して本やネットに残ってる情報も昔を知る人も根絶やしにしないとな つまり無理

76 21/10/21(木)00:34:19 No.858496164

レトロ自販機アンチはじめて見た

77 21/10/21(木)00:34:28 No.858496205

panpanyaが漫画にしそうな案件だな

78 21/10/21(木)00:34:38 No.858496243

>埼玉だよ! 都内から行きやすいって意味ですまん 都内にある店あったっけ

79 21/10/21(木)00:34:50 No.858496302

>レトロ自販機アンチはじめて見た コンビニ大手の陰謀

80 21/10/21(木)00:34:53 No.858496312

自販機は中身の補充が手間なんであまり売れてもやっていけなくなる 大分前からブームではあるんで人のあまりこないような田舎で自販機増殖中なのだ…

81 21/10/21(木)00:35:01 No.858496342

絶滅したら今度はいっそ一から開発するやつが出てきそう

82 21/10/21(木)00:35:10 No.858496388

ラーメン再遊記も封印しないとダメだな

83 21/10/21(木)00:35:11 No.858496396

すんごい熱いんだよなグーテンバーガー

84 21/10/21(木)00:35:28 No.858496462

>レトロ自販機アンチはじめて見た たぶん何だっていいんだよ 荒らしたいだけなんだろうから 自分の境遇にアンチなんだよ

85 21/10/21(木)00:35:37 No.858496505

>くそっ一体どうやったらこの自販機を滅ぼせるんだ…! 日本を滅ぼす…って思ったけどコロナ前はGAIJINも来てたから 消滅した日本の物を復活させようブームが起きたら海外で復活しそうだし 地球ごと破壊するしかないな

86 21/10/21(木)00:35:50 No.858496579

梅ジャム作ってた人も引退して普通に無くなったし 遠くない未来に消えるのだろう

87 21/10/21(木)00:36:13 No.858496687

滅びゆく存在であるのは間違いないからな…

88 21/10/21(木)00:36:13 No.858496692

つまりレトロ自販機を滅ぼすには人類を滅ぼす必要があるのか 少々骨だな

89 21/10/21(木)00:36:23 No.858496728

レトロ自販機に親を殺された「」

90 21/10/21(木)00:36:43 No.858496847

入れ続けるのは儲かるもあるが情熱もあるんだろな

91 21/10/21(木)00:37:55 No.858497206

>梅ジャム作ってた人も引退して普通に無くなったし レシピ公開されれば跡を継ぐ企業は居そうなものだけどそう上手くは行かないか…

92 21/10/21(木)00:37:57 No.858497214

アメリカだかのピンボールを収集してプレイ出来るようにしてた博物館が経営難に陥って結局手放さざるを得なくなったとか

93 21/10/21(木)00:38:01 No.858497229

食べ物系の自販機っていつ頃生まれたんだろう?って調べたら紀元前古代エジプトの頃にはもう自販機があったことを知った

94 21/10/21(木)00:38:17 No.858497299

魔王がスレ見てる

95 21/10/21(木)00:38:46 No.858497436

>アメリカだかのピンボールを収集してプレイ出来るようにしてた博物館が経営難に陥って結局手放さざるを得なくなったとか アメリカ人はピンボールゲーム好きすぎる

96 21/10/21(木)00:38:51 No.858497464

ここなー…元々知る人ぞ知るというか関東圏のレトロ自販機好きなら一度は必ず行くようなとこでネット記事みたいなのでもよく紹介されてたから元々混んではいたんだけど なんかテレビで紹介されてから子連れの家族とかめっちゃ来るようになって混雑に拍車がかかったんだよな… こんなとこ子供が来たって面白くないだろと思うんだけど

97 21/10/21(木)00:39:17 No.858497597

大して儲からんだろうけど大して損もしなそうだし 血迷って蕎麦屋だのラーメン屋だのやろうとするより安定しそう

98 21/10/21(木)00:39:25 No.858497636

オーナーの善意で成り立ってるものなので大事にしてほしい

99 21/10/21(木)00:39:59 No.858497807

犯人は見つかったんかな 防犯カメラに顔映ってたと思うけど

100 21/10/21(木)00:41:10 No.858498133

梅ジャムは似たようなブツが普通に売られてるから別に…

101 21/10/21(木)00:41:31 No.858498228

>大して儲からんだろうけど大して損もしなそうだし >血迷って蕎麦屋だのラーメン屋だのやろうとするより安定しそう 蕎麦の自販機とラーメンの自販機あるしやらないってのもあるな

102 21/10/21(木)00:42:00 No.858498370

>転生したら自販機でした https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM05202492010000_68/

103 21/10/21(木)00:42:02 No.858498378

レトロ自販機関西方面少なくて悲しい

104 21/10/21(木)00:42:19 No.858498470

>こんなとこ子供が来たって面白くないだろと思うんだけど 自販機から料理が出てくるというだけで子供は喜ぶと思う 俺だけなのかもしれないが

105 21/10/21(木)00:42:35 No.858498546

このニュースは温かいがレトロ自販機の中身の製造は普通にググれば出てくるよ

106 21/10/21(木)00:43:20 No.858498774

>都内にある店あったっけ 都内にこの手のレトロ自販機は無い 鉄剣タローが閉店したからスレ画の相模原か北上尾が都内から1番近いレトロ自販機のはず

107 21/10/21(木)00:43:24 No.858498788

 話題になった事件の防犯カメラ映像には、カップルで訪れた若い男が、小銭を自販機に何度か投入しても返却されてしまうことにいら立ち、こぶしで強くボタンを殴っている様子が映っていた。一緒にいた女性は、その様子をスマートフォンで嬉々として撮影しているようにも見える。この映像はSNSやテレビの情報番組で繰り返し流されたが、逃げた男の足取りは今も不明で、齋藤さんは「犯人はまだ捕まっていません。警察は『捜査はしている』とは言うのですが…」とため息をつく。  思い入れの強い自販機を壊された齋藤さんのショックは大きいが、無事に復活した自販機を前に「お客さんが喜んでくれる。感謝しかない」と、少しずつではあるが、心の傷も癒えつつあるようだ。

108 21/10/21(木)00:43:41 No.858498884

レイパー佐藤=大東隆行

109 21/10/21(木)00:43:55 No.858498959

>自販機から料理が出てくるというだけで子供は喜ぶと思う >俺だけなのかもしれないが 高速SAの冷食自販機見てテンション上がって親にねだるちびっ子は多い

110 21/10/21(木)00:44:13 No.858499065

俺もイオンのゲームコーナーでポップコーン出てくるとキャッキャ喜ぶよ

111 21/10/21(木)00:44:32 No.858499141

相模原にソンナ所あったのか

112 21/10/21(木)00:44:45 No.858499207

>自販機から料理が出てくるというだけで子供は喜ぶと思う >俺だけなのかもしれないが たしかに買うとこまでは楽しんでたな… ハンバーガーひと口食べたあとマック行こうって親にせがんでたのは正直過ぎて笑ったけど

113 21/10/21(木)00:45:04 No.858499286

まだ捕まってなかったのか 似たような客がまた来たら嫌だな…

114 21/10/21(木)00:46:23 No.858499634

北上尾の店行ったときも家族連れ居たな 珍しさもあってか子供も楽しそうだった 俺はそれを眺めつつパンツキャッチャーで遊んでたけど

115 21/10/21(木)00:46:26 No.858499641

これ修理無償で引き受けてくれたのか…メーカーもすごいな

116 21/10/21(木)00:46:50 No.858499770

自販機…子供が喜ぶのなら可愛い感じの手動自販機でも作ってみるか…

117 21/10/21(木)00:47:08 No.858499851

>心無いお客さん 心無い…? 普通に犯罪じゃねーか

118 21/10/21(木)00:48:06 No.858500099

ハンバーガー出るボタンを自爆スイッチにしたらDQN退治できないかな

119 21/10/21(木)00:48:46 No.858500302

お礼に中身のバーガーとラムネいっぱい貰ってて ほっこりした

120 21/10/21(木)00:49:24 No.858500486

>>心無いお客さん >心無い…? >普通に犯罪じゃねーか こんなやつは客じゃねえよな

121 21/10/21(木)00:50:56 No.858500880

>ハンバーガー出るボタンを自爆スイッチにしたらDQN退治できないかな 先に自販機マニアが何人死ぬかな…

122 21/10/21(木)00:55:33 No.858502099

これからはボタン壊し放題ってことか

123 21/10/21(木)00:55:44 No.858502140

「」このハンバーガーってグーテンバーガーの頃と 味変わってない? 似たような味のハンバーガーどこかでうってる? コンビニバーガーとかさ

124 21/10/21(木)00:55:55 No.858502194

>俺はそれを眺めつつパンツキャッチャーで遊んでたけど あのパンツキャッチャー何なんだろうね… スーパーリアル麻雀のスロットまだ置いてあるんかな…

125 21/10/21(木)00:57:06 No.858502500

最近いろいろ自販機増えてオリジナル自販機は設置運営する事事態はそれほど難易度が高くないように感じてる

126 21/10/21(木)01:00:39 No.858503432

>これからはボタン壊し放題ってことか 今回のはポリカーボネート製らしいからボタン壊す前に自販機がぶっ壊れそう

127 21/10/21(木)01:02:06 No.858503806

そうか強すぎるのも問題かもしれん

128 21/10/21(木)01:02:20 No.858503858

>あのパンツキャッチャー何なんだろうね… >スーパーリアル麻雀のスロットまだ置いてあるんかな… なんか自販機巡りしてる人の紹介見てると色んな所にあるみたいねパンツキャッチャー… スロットパチンコアーケード台の大半は時が止まりきってるから動く時は閉店だろうね…

129 21/10/21(木)01:02:25 No.858503884

壊したバカは処されたの?

130 21/10/21(木)01:02:49 No.858503983

壊す前提の話やめろ

131 21/10/21(木)01:03:47 No.858504224

鹿児島のうどん自販機は会社がつぶれてなくなってしもうた…

132 21/10/21(木)01:06:11 No.858504835

冷凍食品が回答された状態ででてくる自販機がほしい

133 21/10/21(木)01:15:37 No.858507163

壊した下手人はどうなったのだ

↑Top