虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/21(木)00:03:30 おつらあい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/21(木)00:03:30 No.858486459

おつらあい

1 21/10/21(木)00:05:04 No.858486959

静かになったな…

2 21/10/21(木)00:05:08 No.858486978

トニさん安らかに

3 21/10/21(木)00:05:11 No.858486988

杉元なんで顔に銃撃たれて生きてるの…

4 21/10/21(木)00:05:34 No.858487126

散弾ではなぁ!

5 21/10/21(木)00:06:10 No.858487342

顔に散弾銃の接射くらったってことだよな…?

6 21/10/21(木)00:06:58 No.858487597

土方も負傷したか

7 21/10/21(木)00:07:02 No.858487623

次に欠ける二階堂のパーツは右乳首だったか…

8 21/10/21(木)00:07:16 No.858487691

ニカイダー!!じゃねえんだよ

9 21/10/21(木)00:07:19 No.858487704

顔面セーフってやつだ

10 21/10/21(木)00:07:29 No.858487753

ニカイダーキック殺意高すぎる…

11 21/10/21(木)00:07:36 No.858487781

なんで顔に散弾直撃してちょっとダメージ食らったくらいのリアクションなんだよ

12 21/10/21(木)00:07:55 No.858487870

>杉元なんで顔に銃撃たれて生きてるの… 俺は!

13 21/10/21(木)00:07:55 No.858487871

乳首がぁ! 泳いで湿気ってるんじゃねえのかよ二階堂キャノン!

14 21/10/21(木)00:08:21 No.858487998

行け!俺はここで橋を守る!でもしかしたら生き残るんじゃねえか...?ってなったけど 真っ白背景に音が止んだなあ...で一気に悲しくなった

15 21/10/21(木)00:08:27 No.858488031

鯉登が子供に戻る所の演出怖くていいね…

16 21/10/21(木)00:08:28 No.858488041

なんだよあの必殺キック…

17 21/10/21(木)00:08:31 No.858488055

橋で防ぐ!でなんだまだまだ元気じゃん大丈夫じゃんと思ったら辛い

18 21/10/21(木)00:08:42 No.858488102

夏太郎死体に隠れて第一関門はクリアしたな…

19 21/10/21(木)00:08:43 No.858488112

脳がイってなければセーフ!って思ったけどだいぶやべえよなあのダメージ

20 21/10/21(木)00:09:05 No.858488215

燃え尽きたぜ… 真っ白にな…

21 21/10/21(木)00:09:10 No.858488235

>行け!俺はここで橋を守る!でもしかしたら生き残るんじゃねえか...?ってなったけど >真っ白背景に音が止んだなあ...で一気に悲しくなった 真っ白背景になってもまだ何とか…と思いながら読んだ ダメだった

22 21/10/21(木)00:09:10 No.858488240

零距離だと弾が拡散する前だからダメージが少ないんだ! きっとそうだ!

23 21/10/21(木)00:09:19 No.858488293

杉元も本来即死もんだろ ここで直接対決ってことは杉元を殺すのは二階堂ではないのか

24 21/10/21(木)00:09:49 No.858488426

夏太郎鶴見たちの後追うか?

25 21/10/21(木)00:09:54 No.858488439

キラウシが生きてて安心したよ

26 21/10/21(木)00:09:55 No.858488452

なんだよ…風が止んだじゃねえか…

27 21/10/21(木)00:10:14 No.858488563

土方も爆弾の破片が…

28 21/10/21(木)00:10:39 No.858488690

鶴見中尉を見る鯉登の表情いいね…

29 21/10/21(木)00:10:55 No.858488751

相変わらずなんで杉本はこれで死なねぇんだ

30 21/10/21(木)00:11:00 No.858488774

これは流石の杉元でも死んだな

31 21/10/21(木)00:11:03 No.858488794

二階堂の義足は右足で位置的に頭吹っ飛んでるはずだけど左足が光ってるな 単行本化で修正されるかな

32 21/10/21(木)00:11:04 No.858488798

二階堂ももう死ぬなこれ

33 21/10/21(木)00:11:16 No.858488848

俺は不死身の都丹庵士だ!じゃなかったのか…

34 21/10/21(木)00:11:30 No.858488921

トニの最後好きだ 派手じゃないけどらしくていい

35 21/10/21(木)00:11:31 No.858488928

もうちょい上なら即死だったのに惜しかったな二階堂

36 21/10/21(木)00:11:38 No.858488963

トニさん最後まで義理堅い男だったな... 刺青囚人の中だと一番まともな人格してたんじゃないか?

37 21/10/21(木)00:11:40 No.858488975

もしかしてみんな死ぬのでは?

38 21/10/21(木)00:11:42 No.858488986

ずっとうるせ~~って言ってたから静かだ…が余計効く

39 21/10/21(木)00:11:51 No.858489026

段々C級のキャラが整理されていってるな… ぼちぼちB級が死んでいく

40 21/10/21(木)00:12:16 No.858489153

最期だけは印象的だったな按摩さん

41 21/10/21(木)00:12:35 No.858489245

目が見えないのに真っ白い世界にいるのがなんとも

42 21/10/21(木)00:13:07 No.858489414

トニ…

43 21/10/21(木)00:13:18 No.858489474

鶴見汁漏れてきた

44 21/10/21(木)00:13:18 No.858489475

悲しいけど結構満足というか安らかに死んでったなあトニさん…

45 21/10/21(木)00:13:32 No.858489559

次は誰が死ぬのかな

46 21/10/21(木)00:13:51 No.858489659

二階堂の足散弾は二発までだっけ もう一発食らっちゃうのかな

47 21/10/21(木)00:13:56 No.858489685

顔吹っ飛ぶんじゃないかい!?

48 21/10/21(木)00:13:57 No.858489688

甘太郎も死亡フラグ成立しちゃった気がする

49 21/10/21(木)00:14:09 No.858489751

夏太郎はビビってあそこから動けないか むしろ追いかけてくるか…

50 21/10/21(木)00:14:16 No.858489783

そういえば網走でも死んでたなトニ…

51 21/10/21(木)00:14:16 No.858489785

綺麗な死に方したから悲しさはあんまり感じないな…

52 21/10/21(木)00:14:16 No.858489787

>次は誰が死ぬのかな 杉元に殺されて二階堂が脱落しそう

53 21/10/21(木)00:14:20 No.858489806

なんかこうじわりじわりと終わりが近づいてきてる感じが強くなってきた ついにトニが死んでしまったか…

54 21/10/21(木)00:14:24 No.858489828

>次は誰が死ぬのかな チンポ先生

55 21/10/21(木)00:14:35 No.858489882

2、3回死んでたって自分でもネタにしててダメだった 本当に死ぬやつがあるか

56 21/10/21(木)00:14:55 No.858489989

夏太郎何かやりそうだな

57 21/10/21(木)00:15:11 No.858490064

夏太郎は大金星挙げるかも

58 21/10/21(木)00:15:20 No.858490114

家永死んじゃったし顔面散弾はヤバいのでは…

59 21/10/21(木)00:15:23 No.858490134

土方がいなけりゃ死んでたとか言うけど いてもいなくても不可解な生存があった気がするぞ

60 21/10/21(木)00:16:00 No.858490340

杉元は新陳代謝がいいからきっと大丈夫だ

61 21/10/21(木)00:16:00 No.858490342

>綺麗な死に方したから悲しさはあんまり感じないな… 本懐は遂げた感じだよね ただ寂しいは寂しい

62 21/10/21(木)00:16:23 No.858490461

>土方がいなけりゃ死んでたとか言うけど >いてもいなくても不可解な生存があった気がするぞ 負けたぜ(生還)

63 21/10/21(木)00:16:25 No.858490473

アシリパさんとハゲ以外は全員死んでもおかしくないからな…

64 21/10/21(木)00:16:25 No.858490479

雪崩からの生還は土方関係あるかな…

65 21/10/21(木)00:16:30 No.858490505

よくも洋平の右乳首を!

66 21/10/21(木)00:16:44 No.858490564

ああ…ってなった

67 21/10/21(木)00:16:50 No.858490605

>土方がいなけりゃ死んでたとか言うけど >いてもいなくても不可解な生存があった気がするぞ 2/3はそんな感じだな…

68 21/10/21(木)00:17:23 No.858490772

トニって土方さんについてる理由なんだっけ

69 21/10/21(木)00:17:30 No.858490811

なあもしかしてニカイダーの頭乳首って石ノ森ヒーローのあの丸くて大きい目のオマージュなんじゃ…

70 21/10/21(木)00:17:33 No.858490824

>家永死んじゃったし顔面散弾はヤバいのでは… あの感じだと口の中抜けてった感じだからギリギリセーフなんだよきっと 頭巾ちゃんだって顎撃ち抜かれても元気だし

71 21/10/21(木)00:17:46 No.858490906

鶴見さんフル勃起中すぎる

72 21/10/21(木)00:18:04 No.858491008

>雪崩からの生還は土方関係あるかな… 本当だったら師団の方にお持ち帰りされるはずだったんじゃないっけ

73 21/10/21(木)00:18:10 No.858491042

仮面ライダーなのかキカイダーなのか

74 21/10/21(木)00:18:10 No.858491045

ツ・キ・シ・マ!!でダメだった

75 21/10/21(木)00:18:11 No.858491049

トニさんはマジで死んでここまで悲しくなるキャラになるとは思わなかったな…

76 21/10/21(木)00:18:21 No.858491098

無料期間終わったけどネットで有料で読める場所あるのかい?

77 21/10/21(木)00:18:28 No.858491136

二階堂は薬漬けで廃人エンドかと思ってたから死に場所あってよかったな

78 21/10/21(木)00:18:34 No.858491170

鯉登が誘拐されたのってあの建物だっけ

79 21/10/21(木)00:18:41 No.858491212

>無料期間終わったけどネットで有料で読める場所あるのかい? そのままそのアプリをお使いください

80 21/10/21(木)00:18:43 No.858491226

>無料期間終わったけどネットで有料で読める場所あるのかい? ヤンジャンアプリ

81 21/10/21(木)00:18:46 No.858491247

>トニって土方さんについてる理由なんだっけ 暗闇に紛れて強盗とかやめろってアシリパに言われてから殺さず剥がずにずっと土方預かりだからその恩義?

82 21/10/21(木)00:19:13 No.858491396

>無料期間終わったけどネットで有料で読める場所あるのかい? ヤンジャンとか最新話追うだけならログボのコインでいける

83 21/10/21(木)00:19:21 No.858491442

家永あたりと同じでなんかよく分からないうちに良い感じの退場貰ったな…って感じだった

84 21/10/21(木)00:19:30 No.858491509

これでも生きてたら笑う

85 21/10/21(木)00:19:34 No.858491526

ああっついに杉元のマフラーが!

86 21/10/21(木)00:19:47 No.858491594

鯉登少年ドン引きしてない?

87 21/10/21(木)00:20:01 No.858491664

>無料期間終わったけどネットで有料で読める場所あるのかい? ヤンジャンアプリで単話レンタル

88 21/10/21(木)00:20:12 No.858491737

なんとかなれーっ!

89 21/10/21(木)00:20:15 No.858491760

ヤンジャン!って一冊丸ごと定期購読は無かったよね? 作品ごとに課金して8日間レンタルの形式で

90 21/10/21(木)00:20:25 No.858491806

>鯉登が誘拐されたのってあの建物だっけ ああ急に子供に戻ったのそういうことか…

91 21/10/21(木)00:20:26 No.858491814

口のケガは軽傷ですらないからな…

92 21/10/21(木)00:20:35 No.858491876

>鯉登少年ドン引きしてない? これ離反する?

93 21/10/21(木)00:20:43 No.858491919

パソコンで読んでたから携帯のアプリは盲点だった しかも実質無料で読めるのか

94 21/10/21(木)00:21:10 No.858492050

月島キックつよい

95 21/10/21(木)00:21:18 No.858492095

鯉登少年の演出はなんだったんだ?

96 21/10/21(木)00:21:28 No.858492162

月島いい蹴りだ 鶴見もテンションおかしくなってきた

97 21/10/21(木)00:21:31 No.858492181

>ヤンジャン!って一冊丸ごと定期購読は無かったよね? >作品ごとに課金して8日間レンタルの形式で 雑誌自体の定期購読はアプリじゃなくてブラウザサイトだけどあるよ

98 21/10/21(木)00:21:50 No.858492283

鶴見サンがホラーで見たような顔してる…

99 21/10/21(木)00:21:54 No.858492309

>ヤンジャン!って一冊丸ごと定期購読は無かったよね? >作品ごとに課金して8日間レンタルの形式で ヤンジャンアプリにはない でもヤンジャンまるごと定期購読は別のサービスとして存在するややこしいよね 1年分くらいバックナンバーついてるしオススメよ

100 21/10/21(木)00:22:04 No.858492357

>鯉登少年の演出はなんだったんだ? もす親父と中尉の茶番劇の時にアチャとニアミスしたとこ

101 21/10/21(木)00:22:12 No.858492402

やっぱ戦場の鶴見月島コンビいいな

102 21/10/21(木)00:22:30 No.858492500

杉本なんで生きてんだ…と思ったけど口の中貫通したんじゃなくて横を掠めただけか

103 21/10/21(木)00:22:45 No.858492573

月島ちょっと優秀すぎるからな…

104 21/10/21(木)00:22:49 No.858492604

>口のケガは軽傷ですらないからな… 前に団子の串とか刺されてるし

105 21/10/21(木)00:23:11 No.858492735

トニアンジよく頑張った 不死身の男だったよ

106 21/10/21(木)00:23:33 No.858492865

上官があんだけ前に出てバリバリ戦ってくれたら部下も勝手に鼓舞されそう

107 21/10/21(木)00:23:40 No.858492897

鯉登少尉あんなトラウマみたいになってたのか…ってなった

108 21/10/21(木)00:23:43 No.858492908

土方組は誰も死んでほしくないよ…

109 21/10/21(木)00:23:59 No.858492989

軍曹これちょっとミスったら足ごと吹っ飛ぶよね?

110 21/10/21(木)00:24:08 No.858493046

>鯉登少年の演出はなんだったんだ? 父親と水雷戦隊のために自作自演の誘拐騒動があった思い出の場所に犯人の鶴見中尉と来れたよ!良かったね!

111 21/10/21(木)00:24:15 No.858493086

杉元死んだかと思ったけどよく見たら散弾銃の2発当たったくらいで残りは全部外れてるっぽいな

112 21/10/21(木)00:24:18 No.858493106

欠け友2人は戦闘ぶち当たらないのかな

113 21/10/21(木)00:25:01 No.858493328

ちゃんと銃口見てるの胆力ヤバすぎる

114 21/10/21(木)00:25:02 No.858493330

注意が目も口も真っ黒の悪魔みたいな見た目してるのいいよね

115 21/10/21(木)00:25:16 No.858493393

>鯉登少尉あんなトラウマみたいになってたのか…ってなった 昔だったら鶴見中尉が助けてくれた思い出の場所ってなってただろうけど、もう全部仕組まれてたって分かってるからな

116 21/10/21(木)00:25:26 No.858493454

>なんとかなれーっ! ちいかわの話になるけどあの回のハチワレ一際俺は不死身の杉元だ!感が強いの ちいかわにしては前歯へし折るっていう手段がやたらバイオレンスだからだよね そのへし折るって発想がハチワレから出てくるのがバイオレンスというか

117 21/10/21(木)00:25:27 No.858493463

そういうもんなんだろうけど誰も力尽きたトニのこと気にも留めてないのが悲しい…

118 21/10/21(木)00:25:42 No.858493538

杉元の耳から抜けてるように見える…

119 21/10/21(木)00:26:16 No.858493683

月島の判断力と戦闘力の高さを感じる

120 21/10/21(木)00:26:23 No.858493730

鼓膜破れたんだろ?そうであってくれよトニさん

121 21/10/21(木)00:26:41 No.858493808

>杉元死んだかと思ったけどよく見たら散弾銃の2発当たったくらいで残りは全部外れてるっぽいな 口の中貫通してた訳じゃないのか

122 21/10/21(木)00:26:44 No.858493828

ニカイダーどこまで健闘するかな…

123 21/10/21(木)00:27:01 No.858493925

月島が雑に強い…

124 21/10/21(木)00:27:11 No.858493978

義足でドロップキックとかどんだけ

125 21/10/21(木)00:27:45 No.858494185

これからどんどん死ぬなって思うと悲しくなって来た それにしても知らない砲兵の戦果ヤバすぎる

126 21/10/21(木)00:27:54 No.858494231

>杉本なんで生きてんだ…と思ったけど口の中貫通したんじゃなくて横を掠めただけか よく見たら反対側穴空いてなかった

127 21/10/21(木)00:28:26 No.858494408

やっべスレ見るまで鯉登少尉の演習の意味わかってなかった そうか監禁先か

128 21/10/21(木)00:28:33 No.858494444

こういう戦闘になると戦争帰りの師団つええな…

129 21/10/21(木)00:28:34 No.858494447

二階堂は完全にバラされて死ぬなこれ

130 21/10/21(木)00:28:35 No.858494450

>月島が雑に強い… 明らかにボス性能してるもの… 過去のバトルでも判断ミスしないし大きく不利取ったこともないし…

131 21/10/21(木)00:28:53 No.858494528

鯉登は教会での話も自分たちが聞いてるの知ったで優しい嘘ついてるなって分かっちゃってるからね

132 21/10/21(木)00:29:11 No.858494619

最終決戦だからニカイダーこれが最終フォームなんだよな

133 21/10/21(木)00:29:13 No.858494625

夏太郎もう何もするなって思うけどなんかやっちゃうんだろうな

134 21/10/21(木)00:29:36 No.858494733

ネームド少ない分強さが詰まっている

135 21/10/21(木)00:29:43 No.858494773

>ニカイダーどこまで健闘するかな… 割といい勝負するんだけど今まで全敗だよな 仕込み銃のネタ割れてるしおはしくらいしか勝算がない

136 21/10/21(木)00:29:44 No.858494781

鯉登の不安をフラグとして見せつつ 月島の方が爆発しそう

137 21/10/21(木)00:30:37 No.858495046

ニカイダーはここで退場だよね…

138 21/10/21(木)00:30:38 No.858495059

五稜郭に来てからやっと鯉登が喋った

139 21/10/21(木)00:30:39 No.858495060

>こういう戦闘になると戦争帰りの師団つええな… モブが簡単に死んでくれねぇ

140 21/10/21(木)00:30:50 No.858495106

>家永あたりと同じでなんかよく分からないうちに良い感じの退場貰ったな…って感じだった トニは家永よりはまっとうな神経してるし…

141 21/10/21(木)00:30:56 No.858495140

鯉登は着々と離反というか不信感の種が芽吹いてきてる 親父がダメになったこともなんとなく勘付いてるだろうし

142 21/10/21(木)00:31:20 No.858495278

頭巾ちゃん…どこにおる…

143 21/10/21(木)00:31:27 No.858495314

鯉登父はやっぱりあれで死んでるの? あっさりだったけど撃沈したもんな

144 21/10/21(木)00:31:41 No.858495381

杉元は傷付けば傷つくほど死ににくくなるぞ

145 21/10/21(木)00:31:43 No.858495391

不意打ちで先手取って顔面ショットガン決めれたのに仕留めきれなかった時点でもうだいぶ厳しい

146 21/10/21(木)00:32:01 No.858495486

>鯉登父はやっぱりあれで死んでるの? >あっさりだったけど撃沈したもんな 死んでないよ

147 21/10/21(木)00:32:05 No.858495501

>鯉登父はやっぱりあれで死んでるの? >あっさりだったけど撃沈したもんな 生きててももはや大戦犯になるから死んでた方がマシよ

148 21/10/21(木)00:32:06 No.858495512

絵だけ見ると滅茶苦茶銃だの剣だの食らってるのに杉本のライフが減ってないバグ

149 21/10/21(木)00:32:38 No.858495691

トニー戦闘スタイルが無茶苦茶かっこよくて好きだったから悲しい ここで脱落かぁ

150 21/10/21(木)00:32:41 No.858495697

トニの死に演出見ると鯉登親父もあれは死に演出のコマだったんじゃね

151 21/10/21(木)00:32:43 No.858495704

やっぱ頭巾ちゃんいないと尾形無双になってたな 乱戦に乗じて好き放題殺しまくってただろう 尾形をここまで臆病にさせる頭巾ちゃんすごい

152 21/10/21(木)00:32:47 No.858495719

杉元は電池切れた様に逝きそうで

153 21/10/21(木)00:33:09 No.858495810

>絵だけ見ると滅茶苦茶銃だの剣だの食らってるのに杉本のライフが減ってないバグ 呪文唱えるとHPが減らなくなるから

154 21/10/21(木)00:33:12 No.858495821

>杉元は傷付けば傷つくほど死ににくくなるぞ 俺は不死身の杉元だ!ってゲームでいうと体力が減れば減るほど威力の上がる攻撃技だよな

155 21/10/21(木)00:33:19 No.858495881

>トニの死に演出見ると鯉登親父もあれは死に演出のコマだったんじゃね 表紙のコメントがふざけてたから死んでないと思う

156 21/10/21(木)00:33:20 No.858495886

トニさん昼間じゃデメリット大きすぎる

157 21/10/21(木)00:33:21 No.858495889

>ニカイダーはここで退場だよね… 生き残ったら最終回で梅ちゃんに金渡しに行こうとする杉元を背後から刺して死にそうだからここで死んで頂きたい

158 21/10/21(木)00:33:36 No.858495961

俺は不死身の杉元だ!! うん…

159 21/10/21(木)00:33:43 No.858495996

>鯉登父はやっぱりあれで死んでるの? >あっさりだったけど撃沈したもんな 例え生きて帰ってもその後のことを考えると船と運命を共にしそう 薩摩隼人だし

160 21/10/21(木)00:33:49 No.858496022

なにより内定でもう黒確定だからな 鶴見は戻れないし

161 21/10/21(木)00:33:55 No.858496049

もすは銃殺か切腹レベルのことやってるからな…

162 21/10/21(木)00:34:01 No.858496075

まあ頬貫通なら数週間後には治ってるだろ…みたいな所はある

163 21/10/21(木)00:34:06 No.858496097

さすがにこの最終決戦の空気感だと門倉も生き残れないかもしれないな…

164 21/10/21(木)00:34:20 No.858496167

>不意打ちで先手取って顔面ショットガン決めれたのに仕留めきれなかった時点でもうだいぶ厳しい これでダメならどうやったら死ぬの感はある

165 21/10/21(木)00:34:22 No.858496179

トニ死んだの確実なの?!

166 21/10/21(木)00:34:51 No.858496309

>トニ死んだの確実なの?! 死んだよ

167 21/10/21(木)00:34:54 No.858496315

>さすがにこの最終決戦の空気感だと門倉も生き残れないかもしれないな… わああ~カドクラ~

168 21/10/21(木)00:35:00 No.858496335

>トニ死んだの確実なの?! あれでも生きてたらこれまでよりも大顰蹙だよ!!

169 21/10/21(木)00:35:05 No.858496356

残HPの割合に応じて攻撃力と防御力が上がるいんちきなやつだよ

170 21/10/21(木)00:35:10 No.858496385

静かになったからにはもう…

171 21/10/21(木)00:35:27 No.858496459

>やっぱ頭巾ちゃんいないと尾形無双になってたな >乱戦に乗じて好き放題殺しまくってただろう >尾形をここまで臆病にさせる頭巾ちゃんすごい みんな俺と同じはずだって言い続けてる尾形にとっては多分初めてお互いの思考がトレースできてる相手だからな

172 21/10/21(木)00:35:36 No.858496496

>>トニの死に演出見ると鯉登親父もあれは死に演出のコマだったんじゃね >表紙のコメントがふざけてたから死んでないと思う 来るか…おとのしん~!

173 21/10/21(木)00:35:36 No.858496499

俺もう読み進められないかも…

174 21/10/21(木)00:35:45 No.858496553

鯉登パパは生きてても自刃ルートとかになりそうだし… 大湊の総司令って相当な重職だよね?

175 21/10/21(木)00:36:02 No.858496635

>俺は不死身の杉元だ!! >うん… ウパシちゃん召喚の儀やめろ!

176 21/10/21(木)00:36:07 No.858496651

トニさん完全に不利な前線にいるよりアシリパさんの護衛してた方が良かったのでは…

177 21/10/21(木)00:36:10 No.858496672

>トニさん昼間じゃデメリット大きすぎる 加えて爆音まみれの戦場じゃ使い物にならなさそうって言われてたけど普通に銃撃ってたりだいぶ活躍してたな

178 21/10/21(木)00:36:12 No.858496682

>もすは銃殺か切腹レベルのことやってるからな… ロシアのパルチザンが五稜郭で立て篭もりゲリラしてる鶴見中尉を手伝っただけなんですけど?

179 21/10/21(木)00:36:13 No.858496691

鯉登父はあれが死に演出っぽいけど 音之進~!って叫びながら浮上してくる姿もそれはそれで浮かぶ

180 21/10/21(木)00:36:15 No.858496699

スキル「俺は不死身の杉元だ!」 効果:戦闘不能にならなくなる

181 21/10/21(木)00:36:30 No.858496771

>静かになったからにはもう… ネ…

182 21/10/21(木)00:37:01 No.858496936

静かになった後のコマで爆音描写されてるのいいね…

183 21/10/21(木)00:37:04 No.858496953

>俺もう読み進められないかも… ダメだ 最後まで付き合え

184 21/10/21(木)00:37:19 No.858497035

>ロシアのパルチザンが五稜郭で立て篭もりゲリラしてる鶴見中尉を手伝っただけなんですけど? その鶴見中尉側が反乱兵集団だって菊田曹長経由で中央にばれてるからね 共犯で死刑しかないよ

185 21/10/21(木)00:37:33 No.858497094

着々とキャラクターが処理されていく…来週は二階堂かな

186 21/10/21(木)00:37:38 No.858497115

二階堂の義足が当たって良かったね!ってなる 杉元これで死なないだろうし…

187 21/10/21(木)00:37:39 No.858497122

囚人たちがどうだったか忘れたけど まともな人が死ぬ時はあおりで茶化したりしないはず

188 21/10/21(木)00:37:41 No.858497128

第七師団は死んででも掴み取ろうとする様なムーブしてるけど 杉元たちは個々が生き延びる前提の為に戦ってるから いざって時に士気の差で散り散りになりやしないかな

189 21/10/21(木)00:37:44 No.858497143

ニカイダーの功績がすごい

190 21/10/21(木)00:37:49 No.858497169

もす退場シーンは真っ黒な水に引き摺り込まれてるのが鶴見を表してるようで好き

191 21/10/21(木)00:37:50 No.858497171

鯉登君が小屋の前で不穏になってたのは鶴見にちょっと引いてたから?

192 21/10/21(木)00:37:54 No.858497200

鯉登はこれから動くんだろうけど 鶴見に何か一言でもくれてやるのかな

193 21/10/21(木)00:38:16 No.858497294

俺多分門倉死ぬのが一番ショック受けちゃうと思う

194 21/10/21(木)00:38:40 No.858497409

>ニカイダーの功績がすごい トニ死亡土方怪我杉元怪我 一人ですごい頑張ってる

195 21/10/21(木)00:38:52 No.858497467

鯉登父は中尉裏切って全力で寝返ったらなんとかなるかな…ならないかも…

196 21/10/21(木)00:39:00 No.858497512

>鯉登君が小屋の前で不穏になってたのは鶴見にちょっと引いてたから? 鶴見劇場の始まりの場所だからねあそこ ここで鯉登少尉は自分の道を決めるんだろうな

197 21/10/21(木)00:39:09 No.858497552

月島あんまり接敵して欲しくない 絶対どっちか死ぬ

198 21/10/21(木)00:39:12 No.858497572

>鯉登君が小屋の前で不穏になってたのは鶴見にちょっと引いてたから? 自分の誘拐に使われた現場を改めて見て思いとどまってる感じかなと思った

199 21/10/21(木)00:39:43 No.858497727

永倉門倉キラウシマンスールはもうだいじょうぶだろ…たぶん

200 21/10/21(木)00:39:45 No.858497739

門倉とシライシは死んだらショッキングだな…

201 21/10/21(木)00:39:56 No.858497789

序盤兄貴の臓器奪って以降一切杉元から意識された描写なかったけどようやく触れてもらえるのか最後まで第7師団の敵Aの認識のままなのか気になる

202 21/10/21(木)00:40:02 No.858497818

>鯉登父は中尉裏切って全力で寝返ったらなんとかなるかな…ならないかも… 金塊と権利書と鶴見土方ソフィアあたりの首持って帰れば大丈夫

203 21/10/21(木)00:40:07 No.858497843

月島強くね?

204 21/10/21(木)00:40:16 No.858497898

ニカイダー来週死にそうだな…

205 21/10/21(木)00:40:20 No.858497914

白石は死んだら本当に悲しい いや犯罪者なんだけど

206 21/10/21(木)00:40:36 No.858497984

もし鯉登離反とするとしたら月島は鶴見とどっちに付いてくかなぁ

207 21/10/21(木)00:40:39 No.858497998

トニ死んで悲しい… 杉元は…うn…

208 21/10/21(木)00:40:40 No.858498001

>俺もう読み進められないかも… 辺見先生もこう言っておられる fu450680.webp

209 21/10/21(木)00:40:48 No.858498034

白石は大阪王国を語り継がなきゃいけないから…

210 21/10/21(木)00:40:58 No.858498084

>月島強くね? すけべとインカラマッちゃん追いかけてた時のロボっぷりを思い出せ

211 21/10/21(木)00:41:03 No.858498100

>月島あんまり接敵して欲しくない >絶対どっちか死ぬ 谷垣戦のマッチングになった際まさにそんな感じで読みたくなかった 今回は輪をかけて死ぬ

212 21/10/21(木)00:41:05 No.858498110

>月島強くね? いいだろ?第7師団軍曹だぜ?

213 21/10/21(木)00:41:11 No.858498134

>月島強くね? 総合力なら作中トップクラスだろうし…

214 21/10/21(木)00:41:15 No.858498158

>月島強くね? いいぞいいぞ ツ・キ・シ・マ!!

215 21/10/21(木)00:41:39 No.858498269

>白石は大阪王国を語り継がなきゃいけないから… シスターと孤児院でも開いて子供たちに聞かせるとかで一つ…

216 21/10/21(木)00:41:57 No.858498357

前線にいないとはいえ鶴見たちの目標はアシリパさんだからある意味1番危険なところにいるんだよな白石

217 21/10/21(木)00:41:57 No.858498358

夏太郎絶対後ろから奇襲するやつだよね…

218 21/10/21(木)00:42:05 No.858498399

>鯉登君が小屋の前で不穏になってたのは鶴見にちょっと引いてたから? 誘拐の聖地に洗脳が解けた状態で鶴見と来ちゃったから

219 21/10/21(木)00:42:17 No.858498467

手榴弾投げ返しとか旅順攻略でめっちゃやってたんだろうな

220 21/10/21(木)00:42:31 No.858498531

門倉は前回の流れでキラウシやマンスールと戦線離脱するだろ…してください…

221 21/10/21(木)00:42:36 No.858498555

金塊の隠し場所=鯉登が自作自演誘拐された場所=土方さんが最後に戦った場所

222 21/10/21(木)00:42:42 No.858498593

あそこを最終決戦に持ってきたのはゾクっとした

223 21/10/21(木)00:42:45 No.858498605

>夏太郎絶対後ろから奇襲するやつだよね… これ月島軍曹仕留めるの夏太郎かもしれないな…

224 21/10/21(木)00:42:51 No.858498631

キロちゃんときもショックだったからな 一時でもサーカスや旅をしたやつらが死ぬのは結構来る

225 21/10/21(木)00:42:52 No.858498636

最後くらい二階堂が勝って欲しい

226 21/10/21(木)00:43:09 No.858498718

>シスターと孤児院でも開いて子供たちに聞かせるとかで一つ… 一応愛されキャラとはいえ孤児院なんて開くタマではないな…

227 21/10/21(木)00:43:29 No.858498813

ちんぽ先生もこの銃撃戦では本領発揮といかないのが心配だ…

228 21/10/21(木)00:43:39 No.858498867

>>白石は大阪王国を語り継がなきゃいけないから… >シスターと孤児院でも開いて子供たちに聞かせるとかで一つ… ふふん そっくり

229 21/10/21(木)00:43:40 No.858498874

函館で誘拐されたのも伏線だったとは

230 21/10/21(木)00:43:40 No.858498878

>最後くらい二階堂が勝って欲しい 杉元殺す以外で勝ちの定義決めよう

231 21/10/21(木)00:43:46 No.858498903

モブみたいに死んでる奴ら全員クソ強いんだよね…

232 21/10/21(木)00:43:46 No.858498904

>一応愛されキャラとはいえ孤児院なんて開くタマではないな… 子供に囲まれて棒で叩かれそう

233 21/10/21(木)00:43:46 No.858498905

今更だけど尾形はどこに陣取ってるんだろうな あの開けた五稜郭でそんな丁度いい場所あるかな

234 21/10/21(木)00:43:51 No.858498931

>ちんぽ先生もこの銃撃戦では本領発揮といかないのが心配だ… いつもアホみたいに頼りになったのに…!

235 21/10/21(木)00:43:53 No.858498944

>最後くらい二階堂が勝って欲しい 勝ったらこの漫画終わっちまう!

236 21/10/21(木)00:43:56 No.858498963

一番殺すとショッキングでかつ最終回でいなくても問題ないとなるとシライシは割と適任ではあるのか

237 21/10/21(木)00:44:00 No.858498985

>金塊の隠し場所=鯉登が自作自演誘拐された場所=土方さんが最後に戦った場所 重ね過ぎる…

238 21/10/21(木)00:44:56 No.858499255

ギリギリで首を捻って右頬に掠っただけのようだしほぼノーダメか

239 21/10/21(木)00:45:29 No.858499377

>一番殺すとショッキングでかつ最終回でいなくても問題ないとなるとシライシは割と適任ではあるのか どちらかというと最終回で欠けてそうなのは杉元の方だから白石は要る ヒンッ!!死ぬな杉元ッ!!

240 21/10/21(木)00:45:46 No.858499465

スナイパー対決も発生してる 銃声やフラッシュで捕捉されるから迂闊な真似できない

241 21/10/21(木)00:45:50 No.858499488

>夏太郎絶対後ろから奇襲するやつだよね… >これ月島軍曹仕留めるの夏太郎かもしれないな… 夏太郎の奇襲が先か月島が鶴見に爆発するのが先か …月島ってソフィアの奇襲すらいなしてたから微妙な気もするなあ

242 21/10/21(木)00:45:59 No.858499523

>>ちんぽ先生もこの銃撃戦では本領発揮といかないのが心配だ… >いつもアホみたいに頼りになったのに…! あれだけ恐ろしく描かれたヒグマをぶん投げるし 仲間を庇って建物に押し潰されようが死亡フラグごと跳ね飛ばす化け物だったからな…

243 21/10/21(木)00:46:08 No.858499556

アシリパさんは最終回まで生き残れるだろうけど他の面子は誰一人安全地帯にいねえ!

244 21/10/21(木)00:47:06 No.858499842

一応夏太郎は稲妻強盗の時に第七師団に相棒殺されてるんだよね

245 21/10/21(木)00:47:09 No.858499854

鶴見中尉が家族の骨後生大事にまだ持ってたのと 月島があの子の髪の毛捨ててまでついてきた対比 絶対まだどこかで爆発する元だと思う あのままで終わりと思えない

246 21/10/21(木)00:47:24 No.858499922

鯉登は裏の主人公みたいになってるから 鶴見中尉との不穏会話になってもやり返す感じになんのかなあ

247 21/10/21(木)00:47:57 No.858500059

>一応夏太郎は稲妻強盗の時に第七師団に相棒殺されてるんだよね つってもあれはしゃあねえよ 強盗じゃん

248 21/10/21(木)00:47:59 No.858500064

夏太郎が見てたのは鶴見中尉だし鶴見中尉に特攻して月島が庇う形かも

249 21/10/21(木)00:48:02 No.858500082

>>最後くらい二階堂が勝って欲しい >勝ったらこの漫画終わっちまう! 別に杉元死んでも問題ないだろ タイトルはゴールデンカムイなんだから

250 21/10/21(木)00:48:09 No.858500118

>スナイパー対決も発生してる >銃声やフラッシュで捕捉されるから迂闊な真似できない 銃声爆発音鳴りまくりだし煙やらで視界悪いのに捕捉できるの

251 21/10/21(木)00:48:20 No.858500171

>アシリパさんは最終回まで生き残れるだろうけど他の面子は誰一人安全地帯にいねえ! (杉元の皮を被って梅ちゃんに会いにいくアシリパさん)

252 21/10/21(木)00:48:27 No.858500208

誰が敵でも味方でもおかしくないから 中尉がきっちりラスボスつとめてくれて嬉しさがある

253 21/10/21(木)00:48:53 No.858500333

ゼロ距離散弾銃だと傷が分散しないからトータルでダメージ少ないとかそういう?…な訳あるかい

254 21/10/21(木)00:48:54 No.858500339

杉元死んだらアシリパさんが可哀想すぎるからダメ

255 21/10/21(木)00:48:58 No.858500355

>(杉元の皮を被って梅ちゃんに会いにいくアシリパさん) バッドエンドすぎる…

256 21/10/21(木)00:48:59 No.858500364

>>一応夏太郎は稲妻強盗の時に第七師団に相棒殺されてるんだよね >つってもあれはしゃあねえよ >強盗じゃん 夏太郎もあんま引きずってる感じはしない

257 21/10/21(木)00:49:24 No.858500484

>夏太郎が見てたのは鶴見中尉だし鶴見中尉に特攻して月島が庇う形かも 鶴見中尉はアシリパさんに王手かけて不死身の杉元に倒されるで確定だろうから 夏太郎が仕掛けた奇襲から鶴見中尉庇って戦死かなって気がする

258 21/10/21(木)00:49:39 No.858500546

>(杉元の皮を被って梅ちゃんに会いにいくアシリパさん) そんな所までアチャに似て… 鶴見中尉じゃねーか!

259 <a href="mailto:尾形">21/10/21(木)00:49:44</a> [尾形] No.858500575

>>スナイパー対決も発生してる >>銃声やフラッシュで捕捉されるから迂闊な真似できない >銃声爆発音鳴りまくりだし煙やらで視界悪いのに捕捉できるの あのロシア兵ならできる

260 21/10/21(木)00:49:55 No.858500621

関係性見返すと鶴見中尉の死に筋が多すぎる 誰に殺されてもおかしくない因縁持ちだな

261 21/10/21(木)00:49:57 No.858500631

土方さんのお相手は誰になるんだ

262 21/10/21(木)00:49:58 No.858500633

なんとなく奮戦するもアシリパさんに追手が迫って大ピンチ!って場面ですけべクマちゃんが来そうだと感じた

263 21/10/21(木)00:50:15 No.858500697

>段々C級のキャラが整理されていってるな… >ぼちぼちB級が死んでいく C級キャラから畳むって言っても過去回想とかするわけじゃないから どんどんしまわれてていっちゃう…

264 21/10/21(木)00:50:18 No.858500720

>中尉がきっちりラスボスつとめてくれて嬉しさがある 辺見先生は鶴見の一番のファンを自称する鶴見過激派だからな…

265 21/10/21(木)00:50:25 No.858500748

>関係性見返すと鶴見中尉の死に筋が多すぎる >誰に殺されてもおかしくない因縁持ちだな やってること考えたら当たり前だ!

266 21/10/21(木)00:50:49 No.858500854

>(杉元の皮を被って梅ちゃんに会いにいくアシリパさん) 師匠みたいに突然強くなれるかもしれない

267 21/10/21(木)00:50:49 No.858500857

休戦か交渉に持ち込めるかと言えば鯉登少尉の離反と鶴見中尉+月島軍曹の死亡くらいないと無理だろうしな…

268 21/10/21(木)00:50:56 No.858500881

あのろしあじんも大概チートだからな…

269 21/10/21(木)00:51:21 No.858501002

>一応夏太郎は稲妻強盗の時に第七師団に相棒殺されてるんだよね あれ稲妻が盾にしたのが悪いんだし

270 21/10/21(木)00:51:24 No.858501014

夏太郎は死体の山から手投げ弾拾って鶴見に投げつけるとか? 奉天でも月島は砲撃から鶴見庇って死にかけたしそこの再話やるのかな

271 21/10/21(木)00:51:43 No.858501108

スナイパー対決は現状相手見つけた以外で狙撃する理由薄いからどう動くのかが読めん

272 21/10/21(木)00:51:50 No.858501146

>休戦か交渉に持ち込めるかと言えば鯉登少尉の離反と鶴見中尉+月島軍曹の死亡くらいないと無理だろうしな… 休戦したら中央軍の殴り込みで全員死ぬの確定だから鶴見中尉は退けないんだ

273 21/10/21(木)00:51:51 No.858501155

>なんとなく奮戦するもアシリパさんに追手が迫って大ピンチ!って場面ですけべクマちゃんが来そうだと感じた 最終回まで出てくるな

274 21/10/21(木)00:52:00 No.858501199

鯉登君死なないだろうなと思ってたけど怪しくなってきたな

275 21/10/21(木)00:52:20 No.858501275

今回色んなキャラのポーズがいちいちキマってる

276 21/10/21(木)00:52:46 No.858501410

>夏太郎は死体の山から手投げ弾拾って鶴見に投げつけるとか? >奉天でも月島は砲撃から鶴見庇って死にかけたしそこの再話やるのかな 投げるよりロシア特攻兵みたいに腹マイトで突っ込むんじゃないかな

277 21/10/21(木)00:53:03 No.858501470

アシリパさん以外生き残る理由はそんなに無いよな 杉元も金が梅ちゃんの手術に使わればいいだけだし

278 21/10/21(木)00:53:28 No.858501587

>土方さんのお相手は誰になるんだ 土方が死に場所決めるような手練れとやるとしても これ永倉も乱入してくるから絶対めちゃくちゃになるよ

279 21/10/21(木)00:53:39 No.858501631

中央軍とは言うけど実態知ってんのスパイ送り込んだおっさんだけでしょ? どんくらい動かせるんだろうね

280 21/10/21(木)00:53:41 No.858501643

正直ギャグ時空入ってるトニより土方の方が胃が痛いですよ私は

281 21/10/21(木)00:53:43 No.858501657

杉元は貫通じゃなくて右頬の表面かすっているだけか

282 21/10/21(木)00:53:56 No.858501697

ちんぽ先生と月島の肉弾戦が見たい

283 21/10/21(木)00:53:59 No.858501709

白石は語り継いで次に繋げる属性が着実に盛られてるから多分死なない

284 21/10/21(木)00:54:09 No.858501754

>夏太郎は死体の山から手投げ弾拾って鶴見に投げつけるとか? >奉天でも月島は砲撃から鶴見庇って死にかけたしそこの再話やるのかな 今度は庇わないみたいなのはいい対比になりそう

285 21/10/21(木)00:54:10 No.858501761

>これ永倉も乱入してくるから絶対めちゃくちゃになるよ 今度は一緒に逝けるね…

286 21/10/21(木)00:54:30 No.858501842

土方は負傷デバフも付いたから鶴見中尉にやられちゃうかな 最後に一矢報いたりするけど

287 21/10/21(木)00:54:38 No.858501867

いざ死ぬと悲しいもんだ

288 21/10/21(木)00:55:07 No.858501983

今戦えるの50人まで減ってるし ここから杉元と生き生きお爺ちゃん組倒すこと考えると いくら勝っても中尉たちもうダメじゃない? 手駒減らしすぎて体制立て直せなくない?

289 21/10/21(木)00:55:13 No.858502008

>>土方さんのお相手は誰になるんだ >土方が死に場所決めるような手練れとやるとしても >これ永倉も乱入してくるから絶対めちゃくちゃになるよ 鯉登の示現流と戦って欲しい…

290 21/10/21(木)00:55:58 No.858502213

エロマタギとその家族は全て片付いてから出てきて… 死んじゃう…

291 21/10/21(木)00:56:07 No.858502254

>なんとなく奮戦するもアシリパさんに追手が迫って大ピンチ!って場面ですけべクマちゃんが来そうだと感じた スケベマタギが最終回以外で登場したら即死ルート入りそうなので勘弁願いたい

292 21/10/21(木)00:56:15 No.858502289

>手駒減らしすぎて体制立て直せなくない? 金と権利書があればまた補充できる

293 21/10/21(木)00:56:32 No.858502359

トニが死んだのおつらすぎて寝れねえ…

294 21/10/21(木)00:56:46 No.858502414

どいつもこいつも死に筋が…死に筋が多すぎる… 好きなキャラに死相が浮かびすぎる…

295 21/10/21(木)00:57:07 No.858502509

金塊手に入れてからがスタートなんだよな 蝦夷共和国とかもソフィアたちいるのはちょっと無理あるから前途多難だし

296 21/10/21(木)00:57:21 No.858502569

文字通りの必殺キックなのに死なないのか…

297 21/10/21(木)00:57:34 No.858502626

谷垣に出番があるとすれば五稜郭から逃げてきたアシリパ白石と鉢合わせて匿ってやるとかそういう役目だと思う

298 21/10/21(木)00:57:34 No.858502627

薩摩の初太刀は避けろが近藤さんの言う新選組スタイルだったか…

299 21/10/21(木)00:57:54 No.858502703

俺は不死身の永倉だッ!!!

300 21/10/21(木)00:57:55 No.858502707

>鯉登の示現流と戦って欲しい… 示現流と正面で戦うなの格言は土方か近藤かどっちかが発端だから戦うかな…しかも老体で

301 21/10/21(木)00:57:58 No.858502716

闇と爆音の中でも貴方の名が聞こえたいいよね…

302 21/10/21(木)00:58:12 No.858502792

マタギが出てきていいのは最後の最後でアシリパさんを戦地から連れ出す時だから…

303 21/10/21(木)00:58:33 No.858502908

冗談抜きで今谷垣が来ても役に立たないな

304 21/10/21(木)00:58:50 No.858502985

>俺は不死身の永倉だッ!!! 正史盾ずるい!

305 21/10/21(木)00:58:50 No.858502988

怪我した土方と鯉登ならちょうどいいハンデなんかな 怪我なかったら土方が勝ちそうだし

306 21/10/21(木)00:58:57 No.858503022

>文字通りの必殺キックなのに死なないのか… まだお箸が残っている!!

307 21/10/21(木)00:59:22 No.858503112

>>文字通りの必殺キックなのに死なないのか… >まだお箸が残っている!! 羊羹もあるぞ!

308 21/10/21(木)00:59:29 No.858503138

お箸すっかり忘れてたな…

309 21/10/21(木)00:59:36 No.858503171

>>文字通りの必殺キックなのに死なないのか… >まだお箸が残っている!! お箸でほっぺた串刺しの仕返しされそう

310 21/10/21(木)00:59:36 No.858503173

>闇と爆音の中でも貴方の名が聞こえたいいよね… 今回の表紙アオリも俺の名を呼ぶ貴方の名前が聞こえたなのいいよね

311 21/10/21(木)01:00:08 No.858503299

>>>土方さんのお相手は誰になるんだ >>土方が死に場所決めるような手練れとやるとしても >>これ永倉も乱入してくるから絶対めちゃくちゃになるよ >鯉登の示現流と戦って欲しい… チャンバラメインとなるなら室内戦だな 鯉登がやるなら鶴見と月島が加勢するだろうし 土方がいるなら永倉とちんぽ先生が加勢だ とんでもねぇ最強クラスのデスマッチだな!!

312 21/10/21(木)01:00:17 No.858503330

スナイパー対決は頭布ちゃんが負けて尾形勝利と思いきやマタギだろうな 父親コンプレックスの尾形が父親になったマタギにやられるという

313 21/10/21(木)01:00:17 No.858503333

お箸でも目刺すくらいできるし

314 21/10/21(木)01:00:36 No.858503421

土方と鶴見中尉はこの戦いで100%死ぬよね

315 21/10/21(木)01:00:46 No.858503457

正直ここまで大事になると心配して見に来ないわけがないと思うマタギ 参戦はするな…

316 21/10/21(木)01:00:50 No.858503480

>お箸でも目刺すくらいできるし 杉元が奪って二階堂の目に突き立てるやつじゃん…

317 21/10/21(木)01:01:20 No.858503612

お箸で杉元死んだらこの先どんな顔で読めばいいのか分からないよ

318 21/10/21(木)01:01:42 No.858503704

ニカイダーは杉元にお箸でトドメ刺されたりしたらちょっと可哀想だけど笑うかもしれん

319 21/10/21(木)01:01:48 No.858503732

鉛筆で殺せる殺し屋がいるからお箸も頼れる

320 21/10/21(木)01:01:49 No.858503735

マタギは小樽から南に逃げたけど五稜郭もその位置にあるのが不安の種すぎる…

321 21/10/21(木)01:01:57 No.858503766

>羊羹もあるぞ! 食ってないのかな…

322 21/10/21(木)01:02:05 No.858503799

ニカイダーキックやべえ…生きてる…

323 21/10/21(木)01:02:12 No.858503825

じゃあ羊羹でどちらかを殺そう

324 21/10/21(木)01:02:28 No.858503902

このシリアスな場面で奥の手でおはしを使うか使わないかで言ったら この作者は絶対使うであろうことは断言できる

325 21/10/21(木)01:02:36 No.858503932

指から羊羹出てきて蛇だ!ってビビって負けるアシリパさんって言うネタ2回くらい見た

326 21/10/21(木)01:02:55 No.858504006

>食ってないのかな… お箸入れてるってことは羊羹はもう取り出してるだろう

327 21/10/21(木)01:03:19 No.858504108

ニカイダーのまともなパーツってどこが残ってたっけ

328 21/10/21(木)01:03:24 No.858504126

というか師団の方のネームド少ないから永倉来ても困る…

329 21/10/21(木)01:03:52 No.858504249

>ニカイダーのまともなパーツってどこが残ってたっけ 頭と右腕と右足以外

330 21/10/21(木)01:04:05 No.858504313

>ニカイダーのまともなパーツってどこが残ってたっけ 内臓

331 21/10/21(木)01:04:51 No.858504506

>頭と右腕と右足以外 頭には何も受けていないのに…

332 21/10/21(木)01:05:02 No.858504555

ゴールデンカムイは口周りは当たり判定ないから大丈夫

333 21/10/21(木)01:05:21 No.858504633

>>頭と右腕と右足以外 >頭には何も受けていないのに… 熊に頭皮ベロンされた

334 21/10/21(木)01:05:33 No.858504682

>頭には何も受けていないのに… 耳削がれた後鶴見にいびられてたから心が壊れてしまった…

335 21/10/21(木)01:06:06 No.858504812

杉元の頬は障子紙みたいなノリで破られてるからな…

336 21/10/21(木)01:08:10 No.858505286

>>頭と右腕と右足以外 >頭には何も受けていないのに… ヘロインだかモルヒネ漬けでイカれてはいると思う

337 21/10/21(木)01:08:36 No.858505399

>ヘロインだかモルヒネ漬けでイカれてはいると思う 実は薬中になる前から心は病んでる

338 21/10/21(木)01:09:06 No.858505511

二階堂の死に様が今から怖い…杉元はどんな殺戮ショーをするつもりなんだろ

339 21/10/21(木)01:09:37 No.858505638

>二階堂の死に様が今から怖い…杉元はどんな殺戮ショーをするつもりなんだろ 片割れと同じようにモツぶっこ抜かれるんじゃねえかな

340 21/10/21(木)01:10:17 No.858505827

>二階堂の死に様が今から怖い…杉元はどんな殺戮ショーをするつもりなんだろ まず左腕と左足をもぐだろ?

341 21/10/21(木)01:10:29 No.858505887

生き残れば次はおっぱいミサイルなのに

342 21/10/21(木)01:10:59 No.858506018

まだ両目残ってんだよニカイダー

343 21/10/21(木)01:11:42 No.858506188

杉元はそこまで残虐ファイトしてくれないタイプだし一発で致命的な殺し方してくると思う

↑Top