21/10/20(水)23:54:37 ガワ以... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/20(水)23:54:37 No.858483633
ガワ以外はそんなにかからないのね
1 21/10/20(水)23:59:23 No.858485177
ノートでキャプチャしてゲームとかキツくないのかな
2 21/10/21(木)00:03:28 No.858486445
ガワも市販のならそんなにかからないよ
3 21/10/21(木)00:04:52 No.858486903
>ガワも市販のならそんなにかからないよ オーダーメイドで用意しなきゃ結構お手頃だった
4 21/10/21(木)00:06:48 No.858487547
てか虹裏で配信してる人ってその配信に10何万も金かけてるってことになるのか
5 21/10/21(木)00:08:18 No.858487985
バビ肉にはそれだけ魅力があるんだなぁ
6 21/10/21(木)00:08:32 No.858488057
>てか虹裏で配信してる人ってその配信に10何万も金かけてるってことになるのか よくみろPCから買ってるぞ
7 21/10/21(木)00:08:48 No.858488141
配信だけならそれこそマイクあればできるし
8 21/10/21(木)00:09:23 No.858488320
ボーカロイドにしゃべらせるのはいくらいくらいでできるんだい?
9 21/10/21(木)00:09:45 No.858488411
PCゲーならキャプボもいらんのかな
10 21/10/21(木)00:10:06 No.858488517
単に始めるだけならまだいいけど 他の配信者の方に比べて自分の音質が悪い…!とか気になっちゃうと機材沼に嵌ってもう駄目
11 21/10/21(木)00:10:36 No.858488676
耳舐め配信したいから耳型のマイク欲しいな
12 21/10/21(木)00:10:42 No.858488703
喋るのはボーカロイドじゃなくてボイスロイドだよ
13 21/10/21(木)00:11:17 No.858488856
もっと安くする方法もあるっちゃあるし指南書も出ている
14 21/10/21(木)00:11:22 No.858488880
知らないふりして素人っぽく書いてそうな感じ
15 21/10/21(木)00:11:44 No.858488996
なんでそんないいPC買ったの・・・って感じ あとマイクはそんないいのじゃなくていいよ
16 21/10/21(木)00:12:37 No.858489260
>なんでそんないいPC買ったの・・・って感じ >あとマイクはそんないいのじゃなくていいよ いいPC!?
17 21/10/21(木)00:13:08 No.858489420
13万のノートがそんないいPC…?
18 21/10/21(木)00:13:56 No.858489686
えっウソそこそんなに突っ込まれるところなの…?
19 21/10/21(木)00:14:44 No.858489938
ゲームしなかったらキャプボいらないじゃん
20 21/10/21(木)00:15:42 No.858490234
いらないけどそれがどうした
21 21/10/21(木)00:15:46 No.858490256
>えっウソそこそんなに突っ込まれるところなの…? さすがに最低レベルだと思うぞ…
22 21/10/21(木)00:16:17 No.858490429
ゲーミングとは言え13万のノートでいいPCはちょっと…
23 21/10/21(木)00:17:09 No.858490695
もういっこモニタ必要なんだなあ
24 21/10/21(木)00:17:19 No.858490752
5万くらいのノートだと流石に足りないから…
25 21/10/21(木)00:17:28 No.858490797
imgにしか使わないなら良いPC
26 21/10/21(木)00:17:39 No.858490859
>PCゲーならキャプボもいらんのかな いらないよ
27 21/10/21(木)00:17:41 No.858490880
いいよ 13万のノートはいいよ おれも今それくらいの使ってレスしてるし すばらしいよ
28 21/10/21(木)00:17:44 No.858490897
でもゲーミングってあるぞ
29 21/10/21(木)00:18:08 No.858491027
ノートって2~3万で買えるものだと思ってたのに13万もするんだ…
30 21/10/21(木)00:18:26 No.858491124
>imgにしか使わないなら良いPC ほんとにimgしかしないならもはやアイパッドでいい
31 21/10/21(木)00:18:44 No.858491232
>ゲームしなかったらキャプボいらないじゃん Steam導入すればゲームやってもキャプボいらないよ その分PCスペック若干必要になるけど
32 21/10/21(木)00:18:54 No.858491288
早く収益化したいなーって言ってるのがダメそう感を加速させる
33 21/10/21(木)00:18:55 No.858491296
ガワ置いて配信する事考えたらPCゲーは相当軽いのじゃないと無理くらいの価格帯
34 21/10/21(木)00:19:04 No.858491357
>ノートって2~3万で買えるものだと思ってたのに13万もするんだ… ピンきりだよ
35 21/10/21(木)00:19:17 No.858491421
パソコンに明るくないから普通にノパソ13万が最低ラインと思わなかった
36 21/10/21(木)00:19:17 No.858491424
>ノートって2~3万で買えるものだと思ってたのに13万もするんだ… さすがに2~3万のノートじゃアバター+キャプチャー+配信できないんじゃねえかな…
37 21/10/21(木)00:19:31 No.858491512
>早く収益化したいなーって言ってるのがダメそう感を加速させる 登録者1000いかないわコレ
38 21/10/21(木)00:20:09 No.858491719
>TUF なにっ
39 21/10/21(木)00:20:21 No.858491793
例えば大人気のapexがストレスなくl2dありの配信でやりたいなら20万↑のデスクトップがほしいわ
40 21/10/21(木)00:20:35 No.858491879
>ガワ置いて配信する事考えたらPCゲーは相当軽いのじゃないと無理くらいの価格帯 ニコ生が主流の時代は軽いブラウザゲー流行りまくってたけど今の流行どうなんだろう
41 21/10/21(木)00:20:48 No.858491939
>パソコンに明るくないから普通にノパソ13万が最低ラインと思わなかった そらネットサーフィンするくらいなら過剰も過剰だけどキャプチャして配信してってやるなら最低限くらいにはなる
42 21/10/21(木)00:20:52 No.858491965
パソコンの値段はキリがないよね…
43 21/10/21(木)00:20:56 No.858491992
インターネットができればいいやってPCならそりゃ安いけどインターネットができればいいだけのPCで安定してゲームキャプチャして生配信はできないから…
44 21/10/21(木)00:21:30 No.858492171
>えっウソそこそんなに突っ込まれるところなの…? 言い出したらキリないからほっとけ 10万でいい性能だよねって言えば15万出せっていうし 15万にするわって言ったら20万にしろって言われるよ
45 21/10/21(木)00:21:31 No.858492178
>例えば大人気のapexがストレスなくl2dありの配信でやりたいなら20万↑のデスクトップがほしいわ メインのパソコンでApexやってそれをノートに取り込む2PCならなんとか画像の方式でも・・・
46 21/10/21(木)00:21:32 No.858492187
ノートじゃなきゃもっと安く済むんだろうなって思った まあこういう人はデスクトップ買わないんだけどさ…
47 21/10/21(木)00:22:14 No.858492413
ついでにいうとスレ画に書かれてるキャプボはソフトエンコーディングなので その点でもPCスペック要求される
48 21/10/21(木)00:22:33 No.858492510
ゲーミングノートで14万で良いは無い デスクトップでもモニターなしでそこそこくらいじゃん
49 21/10/21(木)00:22:41 No.858492558
なんでわざわざノートにしたんやろ
50 21/10/21(木)00:22:45 No.858492578
何年前の絵かしらんけど今や収益化したいなーで出来る世界じゃないよね 才能ないと
51 21/10/21(木)00:22:47 No.858492591
俺にも Amazonで買えたimg PCさえあれば…
52 21/10/21(木)00:22:58 No.858492657
>>えっウソそこそんなに突っ込まれるところなの…? >言い出したらキリないからほっとけ >10万でいい性能だよねって言えば15万出せっていうし >15万にするわって言ったら20万にしろって言われるよ そういう話じゃねえ~ そもそもVでゲームしたいなら13万のノート以下のPCじゃ下手したら動かん
53 21/10/21(木)00:23:03 No.858492682
>ノートじゃなきゃもっと安く済むんだろうなって思った それはそうなんだけどノート選ぶかどうかって結局生活様式によるから仕方ない
54 21/10/21(木)00:23:05 No.858492695
APEXはもう大分古いだろ そこまでいらん
55 21/10/21(木)00:23:30 No.858492834
マイク俺持ってるのとおんなじ奴だ それまで使ってたUSBマイクから綺麗にホワイトノイズ無くなって感動した
56 21/10/21(木)00:23:33 No.858492858
給付金で10万円のノート買って給付金パソコンて名前付けてそれでゲームとか配信してる人いるから13万も出しゃよゆーだと思ってる
57 21/10/21(木)00:23:44 No.858492916
昔ちょこっとだけ配信やったことあるけど 配信環境整えるの大変だよねマジで
58 21/10/21(木)00:24:18 No.858493108
可能不可能で言えば可能でも色んな不自由が生じる
59 21/10/21(木)00:24:36 No.858493188
その値段でリアルタイム配信できるんだから最近ノートは性能凄いね
60 21/10/21(木)00:24:54 No.858493282
まあ配信するゲームによるから…
61 21/10/21(木)00:25:01 No.858493323
>給付金で10万円のノート買って給付金パソコンて名前付けてそれでゲームとか配信してる人いるから13万も出しゃよゆーだと思ってる 10万のゲーミングノートってグラボ何積んでんだろ…
62 21/10/21(木)00:25:15 No.858493388
13万も使うなら普通のPC買えばいいのに 倍の性能になるだろ
63 21/10/21(木)00:25:20 No.858493403
キャプチャーボード2万に文句タラタラなのもよくわからんな
64 21/10/21(木)00:25:26 No.858493455
配信用だったらタワーのほうが良かったのでは…
65 21/10/21(木)00:25:28 No.858493464
>まあ配信するゲームによるから… スカイリム!
66 21/10/21(木)00:25:30 No.858493476
チャンネル登録お願いします!!! https://www.youtube.com/channel/UCgqi_I4FaGD_2ZI-l5Bt12Q
67 21/10/21(木)00:25:33 No.858493488
新品2~3万のパソコンなんて原付バイクみたいなもんだぞ 公道を走れる以上の事を何も期待しちゃいけない
68 21/10/21(木)00:25:55 No.858493591
ノート買うのはPC素人って感じだよね
69 21/10/21(木)00:26:01 No.858493620
安く配信するならPCと無料のモデルと無料のOBSと2000円のカメラとヘッドホンについてるマイクと1500円のfacerigで完成だ
70 21/10/21(木)00:26:02 No.858493626
ノートにケチつけてる人は想定してる配信のクオリティが高すぎるんだろ
71 21/10/21(木)00:26:47 No.858493850
>ノートにケチつけてる人は想定してる配信のクオリティが高すぎるんだろ 単純に割高だって意味だと思うよ
72 21/10/21(木)00:26:55 No.858493888
>ノート買うのはPC素人って感じだよね 環境によるかな
73 21/10/21(木)00:27:43 No.858494176
価格2倍で性能は3分の2
74 21/10/21(木)00:27:44 No.858494182
そういやゲーム用のPCと配信用のPCで分ける人もいるって聞いたことあるけど配信オンリーならパソコンの才能もそこまで必要なかったりするんだろうか
75 21/10/21(木)00:28:13 No.858494320
>そういやゲーム用のPCと配信用のPCで分ける人もいるって聞いたことあるけど配信オンリーならパソコンの才能もそこまで必要なかったりするんだろうか パソコンの才能ってなんだ…?
76 21/10/21(木)00:28:18 No.858494358
なんだよパソコンの才能って…
77 21/10/21(木)00:28:24 No.858494391
よくあるよねPCゲーでも最高設定以外論外みたいな前提押し付けてくるやつ
78 21/10/21(木)00:28:55 No.858494534
声って声優さんに依頼するものだと思ってた… 何にも知らなかった…
79 21/10/21(木)00:28:58 No.858494550
見てるとPS4とか外部ゲームの配信っぽいけど違うんかね 重いゲームやるならそれこそ配信用と分けたいけどそんな感じじゃないし まあやっぱ慣れてない人なんかな
80 21/10/21(木)00:28:59 No.858494551
>10万のゲーミングノートってグラボ何積んでんだろ… 俺もそのくらいの価格帯だがGTX1050だ
81 21/10/21(木)00:28:59 No.858494553
いいかい若けぇの… 配信したいならマイク…マイクだけはケチるんじゃねぇぞ…
82 21/10/21(木)00:29:09 No.858494609
>パソコンの才能ってなんだ…? ごめん 性能って打ちたかったんだけど予測変換が勝手に…
83 21/10/21(木)00:29:16 No.858494641
>声って声優さんに依頼するものだと思ってた… >何にも知らなかった… 生配信どうやるんだよ!
84 21/10/21(木)00:29:17 No.858494649
>よくあるよねPCゲーでも最高設定以外論外みたいな前提押し付けてくるやつ 配信するんなら画質は高いほうが見に来る人は多いと思いますよ…
85 21/10/21(木)00:29:36 No.858494736
基本的にノート買っていいことなんてなんもない 同じ性能なら値段が高くなるだけ
86 21/10/21(木)00:29:38 No.858494746
部屋とかスペースの関係でノートにせざるを得ない人もまあいるだろうし
87 21/10/21(木)00:29:41 No.858494763
>いいかい若けぇの… >配信したいならマイク…マイクだけはケチるんじゃねぇぞ… (こもれ出る吐息と唾液音)
88 21/10/21(木)00:29:50 No.858494807
ノート買うとかアホか?デスクトップだろ
89 21/10/21(木)00:30:04 No.858494872
>いいかい若けぇの… >配信したいならマイク…マイクだけはケチるんじゃねぇぞ… HyperXのUSBコンデンサマイクでいい?
90 21/10/21(木)00:30:07 No.858494889
単純に17万もかかっちゃいましたそのうち13万がノートパソコンです!と言われたらひと言言いたくなるのはわかる
91 21/10/21(木)00:30:15 No.858494937
2、3万のPCってあれじゃんドンキとかにあるやつじゃん
92 21/10/21(木)00:30:19 No.858494961
Vの配信用ってことは持ち運びは想定してないだろうしノートを買った理由が気になる
93 21/10/21(木)00:30:25 No.858494985
>>ノート買うのはPC素人って感じだよね >環境によるかな 机どころか床も見えないゴミっ溜めみたいなアパートの一室で まあまあな萌絵を描いていた絵師の環境みたいな画像が 10年ぐらい前とかにここでスレ立てされてた記憶があるから そもそもデスクトップが置けない部屋もあるんだろう…
94 21/10/21(木)00:30:28 No.858495001
どう考えてもモニター置く場所が無くて机買い替える金もなかったのでノートにした そろそろ5年経つので今度こそデスクトップにする予定
95 21/10/21(木)00:30:35 No.858495036
>そういやゲーム用のPCと配信用のPCで分ける人もいるって聞いたことあるけど配信オンリーならパソコンの才能もそこまで必要なかったりするんだろうか ゲームがメインで配信がついでの人と配信のためにゲームやる人だと求めるスペックが違うと思う
96 21/10/21(木)00:30:35 No.858495037
>10万のゲーミングノートってグラボ何積んでんだろ… 最近のは10万出したらGTX 1650積んでるらしい
97 21/10/21(木)00:31:11 No.858495232
モニター置く場所がないような生活をしてるやつは真面目に働いてもっと良いところに住め
98 21/10/21(木)00:31:34 No.858495345
配信用マイクならちゃんと選べば3000円暗いので十分だよ… ただよくある中華の一体型みたいなのはとことんケチってるから 画像みたいにオーディオインターフェースと分けるのだけは念押しする そこさえやればコンデンサマイクは過剰すぎるマジでいらない
99 21/10/21(木)00:31:59 No.858495476
ボイロ使うなら更に+1万~1万5000円ぐらいか
100 21/10/21(木)00:32:10 No.858495534
声そのままなのか…
101 21/10/21(木)00:32:24 No.858495605
>モニター置く場所がないような生活をしてるやつは真面目に働いてもっと良いところに住め というより片付けるのが先だと思う
102 21/10/21(木)00:32:28 No.858495626
安いマイクだと雑音入ったりするの? 昔1000円くらいで買ったしょぼいマイクでウェブ会議とかやってたんだけどあいつのマイク雑魚だなとか思われてたのかな…
103 21/10/21(木)00:32:42 No.858495700
スペック足りてないのか最新のゲームやるとアバターがカクカクな動きになる人はたまに見かける
104 21/10/21(木)00:33:01 No.858495781
ボイチェンは割と無料であるからな
105 21/10/21(木)00:33:04 No.858495791
配信ならそんな画面美しくなくていいしfpsも60あったらいいし設定下げたらわりとだいたいいけるんじゃなかろうか
106 21/10/21(木)00:33:17 No.858495864
安いマイクはホワイトノイズ乗りやすい あと声が高音寄りになる印象
107 21/10/21(木)00:33:22 No.858495902
>モニター置く場所がないような生活をしてるやつは真面目に働いてもっと良いところに住め 「」には言われたくない言葉だ
108 21/10/21(木)00:33:39 No.858495976
>最近のは10万出したらGTX 1650積んでるらしい FHDなら十分だな
109 21/10/21(木)00:33:42 No.858495988
地声だと困るがボイロ使うならマイクは安くていい まあボイロの方が高く付くけど
110 21/10/21(木)00:33:43 No.858495994
>安いマイクだと雑音入ったりするの? >昔1000円くらいで買ったしょぼいマイクでウェブ会議とかやってたんだけどあいつのマイク雑魚だなとか思われてたのかな… めんどくさいんだけど最低ライン割るとマジでこいつの声ゴミカスだなってなるけど 一定のライン(5000円くらいかな)超えるともうそれ以上は配信では不要 音楽録音のための機能付与と思っていい
111 21/10/21(木)00:33:54 No.858496047
配信用のパソコンはうごしたりもしないだろうしわざわざノートにする理由はあまり思いつかない
112 21/10/21(木)00:34:12 No.858496124
キャプチャボードもsteam専だったら別にいらんしね
113 21/10/21(木)00:34:14 No.858496137
>>モニター置く場所がないような生活をしてるやつは真面目に働いてもっと良いところに住め >「」には言われたくない言葉だ モニターも置けない場所に住んでるようなやつが他人を見下せる立場と勘違いしてんなよ
114 21/10/21(木)00:34:19 No.858496163
>配信ならそんな画面美しくなくていいしfpsも60あったらいいし設定下げたらわりとだいたいいけるんじゃなかろうか いやいやいや
115 21/10/21(木)00:34:49 No.858496292
>配信ならそんな画面美しくなくていいしfpsも60あったらいいし設定下げたらわりとだいたいいけるんじゃなかろうか 自分でみてる画面より更に配信にのった画質は下がるんだぞ?
116 21/10/21(木)00:34:57 No.858496323
値段云々の前にPC買うとこから?というスタートラインの人が収益化目指すのは茨の道だなと思う
117 21/10/21(木)00:35:00 No.858496337
いい大人が何時間もかける趣味に2万であんまり言ってるとちょっと悲しくなる 旅行とかライブとか絶対に誘えん
118 21/10/21(木)00:35:09 No.858496380
RTXのグラボ乗っけてるなら謎の半導体メーカーが良いノイズキャンセラーアプリ無料で配布してるから使えばくね
119 21/10/21(木)00:35:25 No.858496455
マイクは一定の金額までは性能は上がっていく ただある一定の金額を超えると高いからと言って良いというわけではなくなるのが面倒くさい
120 21/10/21(木)00:35:30 No.858496467
俺の生活領域は折り畳みベッド(折り畳んだ事は無い)の上だけだからよ… 食事も虹裏もオナニーもゲームもベッドの上だからよ…
121 21/10/21(木)00:35:33 No.858496478
>配信ならそんな画面美しくなくていいしfpsも60あったらいいし設定下げたらわりとだいたいいけるんじゃなかろうか ニコニコ全盛期の時代から来た人か?
122 21/10/21(木)00:35:34 No.858496483
俺なら絶対モニタと机と椅子のスペースは死守するぜ!と思ったけどよく考えたら今メインで使ってるのはノートだったわ外部モニターx2だけど
123 21/10/21(木)00:35:36 No.858496495
男の声のままならガワも男でオフパコ狙ってる雰囲気出した方がいい
124 21/10/21(木)00:35:45 No.858496554
俺PC抜いたら1万ちょいで配信やってるわ マイクとアームとポップガードくらいしか買ってねえ
125 21/10/21(木)00:36:17 No.858496710
>>>モニター置く場所がないような生活をしてるやつは真面目に働いてもっと良いところに住め >>「」には言われたくない言葉だ >モニターも置けない場所に住んでるようなやつが他人を見下せる立場と勘違いしてんなよ 五十歩百歩だろって言う内容のレスに見下されてると思うのはだいぶ精神が止んでるな 病院いけ 心のだぞ
126 21/10/21(木)00:36:27 No.858496750
1080pじゃなくてもいいけど720pはないとみてられん…
127 21/10/21(木)00:36:29 No.858496767
ここまで機材用意して絵も描いてモデル用意して配信まで漕ぎ着けられる時点でもう尊敬するわ こんなに色々必要なのか…
128 21/10/21(木)00:36:46 No.858496863
>昔1000円くらいで買ったしょぼいマイクでウェブ会議とかやってたんだけどあいつのマイク雑魚だなとか思われてたのかな… 昔900円のマイクで配信やってたVtuberいたけどクソ音質だな…という感想を抱いた
129 21/10/21(木)00:37:39 No.858497121
>ここまで機材用意して絵も描いてモデル用意して配信まで漕ぎ着けられる時点でもう尊敬するわ >こんなに色々必要なのか… 上のレスにもあるけど いきなり全部盛りでVみたいなことやろうとするとかかる金額なだけで スタート着るだけなら0円でも始めることはできる
130 21/10/21(木)00:37:56 No.858497210
配信用かつ取り回し優先でノートにしたんじゃね? メインは持ってる感じだし
131 21/10/21(木)00:37:59 No.858497224
ボイロならソフト代だけで良い…ってコト!?
132 21/10/21(木)00:38:06 No.858497251
>昔1000円くらいで買ったしょぼいマイクでウェブ会議とかやってたんだけどあいつのマイク雑魚だなとか思われてたのかな… 会議で気をつかうのなら音質より発言内容じゃねぇかな
133 21/10/21(木)00:38:20 No.858497310
そりゃ配信綺麗にできるに越したことはないだろうが 綺麗なら人気出るのか?って言えばんなわけないからな 本当に重要なのはそこではない
134 21/10/21(木)00:38:21 No.858497319
>ボイロならソフト代だけで良い…ってコト!? いいえ
135 21/10/21(木)00:38:26 No.858497336
もしかして生身で配信すればタダなんじゃないのか
136 21/10/21(木)00:38:27 No.858497348
まぁキャプチャの段階で60FPSになるから画質はともかくフレームレートはそこまで
137 21/10/21(木)00:38:34 No.858497378
元から入ってるアバターならタダだが… オリジナリティ欲しいぃぃぃぃ
138 21/10/21(木)00:38:34 No.858497381
>いい大人が何時間もかける趣味に2万であんまり言ってるとちょっと悲しくなる >旅行とかライブとか絶対に誘えん いかねえよそんなの 貧相な趣味だな
139 21/10/21(木)00:38:41 No.858497412
>>ボイロならソフト代だけで良い…ってコト!? >いいえ あれ!?
140 21/10/21(木)00:38:49 No.858497457
ちゃんとノイズの対策してる人としてない人の差が大きい
141 21/10/21(木)00:38:54 No.858497478
それこそ会議ならPCV80Uで十分過ぎる音質な気がする
142 21/10/21(木)00:39:05 No.858497539
>自分でみてる画面より更に配信にのった画質は下がるんだぞ? 配信者のゲームの画質そんなに気にしないけど他の人は気にするんか…
143 21/10/21(木)00:39:06 No.858497541
>もしかして生身で配信すればタダなんじゃないのか リスクを考慮しろ
144 21/10/21(木)00:39:12 No.858497577
>いかねえよそんなの >貧相な趣味だな お茶でも飲んで落ち着いたら?
145 21/10/21(木)00:39:15 No.858497588
>もしかして生身で配信すればタダなんじゃないのか Vじゃないユーチューバーが強い理由だ ランニングコストがバカ安い
146 21/10/21(木)00:39:27 No.858497646
>>もしかして生身で配信すればタダなんじゃないのか >リスクを考慮しろ リスクが怖くてYouTuberができるかよ!
147 21/10/21(木)00:39:29 No.858497657
>もしかして生身で配信すればタダなんじゃないのか スマホだけでOK
148 21/10/21(木)00:39:58 No.858497800
「」も生身でtwitch配信してるのいるし
149 21/10/21(木)00:40:08 No.858497850
今はウェブカメラもスマホで代用できる
150 21/10/21(木)00:40:11 No.858497865
>そりゃ配信綺麗にできるに越したことはないだろうが >綺麗なら人気出るのか?って言えばんなわけないからな >本当に重要なのはそこではない 画質音質はある程度無いと即切りされる
151 21/10/21(木)00:40:19 No.858497910
>そりゃ配信綺麗にできるに越したことはないだろうが >綺麗なら人気出るのか?って言えばんなわけないからな >本当に重要なのはそこではない そりゃおめぇ自分がトークだけで人気がでると自惚れられるほどの根拠があるなら画質ないがしろにしてもいいけどどう考えても最善はある武器全部使うことだぞ おめぇがいってんのは身だしなみ整えないオタクがで俺心がきれいだから彼女できるでしょといってんのと同じ
152 21/10/21(木)00:40:25 No.858497933
>そりゃ配信綺麗にできるに越したことはないだろうが >綺麗なら人気出るのか?って言えばんなわけないからな >本当に重要なのはそこではない 問題の本質はデスクトップなら同スペックでもノートより安くできんじゃねってことだしな
153 21/10/21(木)00:40:37 No.858497985
ゲーム配信だってスマホ一つあれば直撮りでいける!
154 21/10/21(木)00:40:45 No.858498018
>あれ!? 配信しながらキーボード叩く気なの?
155 21/10/21(木)00:40:55 No.858498066
アニメGifを用意して左下にはっつけるだけでVを名乗ってもいいんだ
156 21/10/21(木)00:40:57 No.858498076
配信自体は楽だよ… 続かないしモチベ上がるようなことはないがな…
157 21/10/21(木)00:41:08 No.858498125
>今はウェブカメラもスマホで代用できる マイクもiPhoneに付いて来てるイヤホンマイクが意外と性能良い
158 21/10/21(木)00:41:19 No.858498172
うちのデスクトップが実質いくらなのか全然わかんねえや
159 21/10/21(木)00:41:33 No.858498235
>配信しながらキーボード叩く気なの? 話は配信だったか よし動画にしよう
160 21/10/21(木)00:42:05 No.858498398
>こんなに色々必要なのか… さらに上を見たらきりがない世界でもある
161 21/10/21(木)00:42:09 No.858498416
ノイズや声小さいのと画質悪いのは長時間耐えられない
162 21/10/21(木)00:42:09 No.858498419
>いい大人が何時間もかける趣味に2万であんまり言ってるとちょっと悲しくなる >旅行とかライブとか絶対に誘えん いやこの人も別に「」になんぞ誘って欲しくないだろうよ
163 21/10/21(木)00:42:12 No.858498437
>静止画を用意して左下にはっつけるだけでVを名乗ってもいいんだ
164 21/10/21(木)00:42:38 No.858498566
iphone使う奴は触った感じ面白かったな Live2D勉強したくなった
165 21/10/21(木)00:43:01 No.858498685
>静止画を用意して左下にはっつけるだけでVを名乗ってもいいんだ 棒人間はっつけとこう
166 21/10/21(木)00:43:03 No.858498692
3Dボディを手に入れるためにVR機器とトラッカーもドン!
167 21/10/21(木)00:43:25 No.858498795
>ヒでVtuber準備中と書くだけでVを名乗ってもいいんだ
168 21/10/21(木)00:43:26 No.858498800
>そりゃ配信綺麗にできるに越したことはないだろうが >綺麗なら人気出るのか?って言えばんなわけないからな >本当に重要なのはそこではない 重要なのはそこでは無いのはもうそこが綺麗なのは最低限のスタートラインだからだよ
169 21/10/21(木)00:43:30 No.858498821
画質が悪くてもそれを補ってあまりある話が面白ければ人気が出るのは真理だよ そんなやつ1億人に一人ってだけで
170 21/10/21(木)00:43:48 No.858498910
大声出しても問題ない家も持ってない人は用意してね
171 21/10/21(木)00:43:55 No.858498956
まぁ趣味始めようかって時に初期投資ケチっても仕方なかんべ 徹底的に上げようとしたらそれはそれで青天井になるが
172 21/10/21(木)00:44:05 No.858499018
どうしても買わないといけないのはFaceRigか と思ったけどカスタムキャストとか使えばそれもフリーでできるんだな
173 21/10/21(木)00:44:13 No.858499067
行動力はプライスレスだからな…
174 21/10/21(木)00:44:16 No.858499088
>>ヒでVtuber準備中と書くだけでVを名乗ってもいいんだ いやそれはちょっと…
175 21/10/21(木)00:44:44 No.858499203
Vであるかどうかより面白いプレイと面白いトークだよなとは見てて思う
176 21/10/21(木)00:45:22 No.858499348
>大声出しても問題ない家も持ってない人は用意してね VR界隈においても最上位とされる部屋課金…!
177 21/10/21(木)00:45:30 No.858499383
>Vであるかどうかより面白いプレイと面白いトークだよなとは見てて思う いくらで買えますか?
178 21/10/21(木)00:46:15 No.858499595
>>そりゃ配信綺麗にできるに越したことはないだろうが >>綺麗なら人気出るのか?って言えばんなわけないからな >>本当に重要なのはそこではない >重要なのはそこでは無いのはもうそこが綺麗なのは最低限のスタートラインだからだよ 確かに重要ではないな 基本なことだから
179 21/10/21(木)00:46:23 No.858499629
ただこの趣味は視聴者をアテにしてるとこあるからなぁ 別に誰も見てなくてもやれるよって人もいるだろうけど
180 21/10/21(木)00:46:23 No.858499631
>Vであるかどうかより面白いプレイと面白いトークだよなとは見てて思う ガワはパッケージで手にとってもらえるかどうかで大きいけど 結局配信し続けるコンテンツだからトーク内容とか面白くないと大手の会社ブーストとかないとすぐ誰も来ないもんなあ…
181 21/10/21(木)00:47:09 No.858499855
設定ミスの真っ黒の配信画面のままとか 静止画だけ貼って1時間配信して2000人以上集めるVとかいるしな・・・
182 21/10/21(木)00:47:20 No.858499904
>>大声出しても問題ない家も持ってない人は用意してね >VR界隈においても最上位とされる部屋課金…! 買うか…ド田舎のぽつんとある一戸建て! 回線ひけるかな
183 21/10/21(木)00:47:56 No.858500055
>>Vであるかどうかより面白いプレイと面白いトークだよなとは見てて思う >いくらで買えますか? 何でも金で解決しようとするな
184 21/10/21(木)00:48:03 No.858500086
>設定ミスの真っ黒の配信画面のままとか >静止画だけ貼って1時間配信して2000人以上集めるVとかいるしな・・・ それは人気出てからのミスだろうが
185 21/10/21(木)00:48:30 No.858500233
ニコ生の時は画質ガビガビなのも山ほどいたけどもうそんな時代じゃないんだろうな
186 21/10/21(木)00:48:35 No.858500256
でかいところでも初配信は人はくるけどその後は…ってのはあるしな
187 21/10/21(木)00:48:41 No.858500281
ボイトレ行けば不快な声は脱出できるらしいぞ!
188 21/10/21(木)00:50:07 No.858500661
キャプボとLive2D以外は既に持ってるなぁ V自分でやるぞってような人間ならこの辺大体持ってるスタートかと思ったが
189 21/10/21(木)00:50:34 No.858500792
>ボイトレ行けば不快な声は脱出できるらしいぞ! 声課金!
190 21/10/21(木)00:50:58 No.858500893
スレ画で触れられてるキャプチャーカードは自分でプレイ確認する用で配信にはちょっと耐えられない
191 21/10/21(木)00:51:43 No.858501109
ガワを自作しなかったらここにいくらくらい必要になるんだろう
192 21/10/21(木)00:51:56 No.858501176
>ニコ生の時は画質ガビガビなのも山ほどいたけどもうそんな時代じゃないんだろうな そこら辺の中高生の配信の画質が高すぎる…
193 21/10/21(木)00:52:06 No.858501217
楽なのは配信だけど固定客掴みたいなら動画をコツコツやる方が良い トークの打率1割でも1時間取れば1分面白い所が出来る
194 21/10/21(木)00:53:16 No.858501537
>ガワを自作しなかったらここにいくらくらい必要になるんだろう 無料のも色々あるし依頼するにも金額ピンキリだよ あんま絵のうまくない素人が小遣い程度で作りますみたいなのもあると思う
195 21/10/21(木)00:53:31 No.858501597
>ガワを自作しなかったらここにいくらくらい必要になるんだろう 高くて10万とか15万かなあ
196 21/10/21(木)00:54:22 No.858501809
>ガワを自作しなかったらここにいくらくらい必要になるんだろう それなりの絵を求めるなら15万くらいから Vの絵描きを仲介してくれるサイトもあるから質を求めないなら1万以下でもあら
197 21/10/21(木)00:56:48 No.858502422
>ガワを自作しなかったらここにいくらくらい必要になるんだろう こういうので探せる https://nizima.com
198 21/10/21(木)00:57:49 No.858502686
ほう…オンリーワンのガワこういうサイトで買えるのか
199 21/10/21(木)00:59:16 No.858503086
ココナラとかスキマとかもわりと安くでガワ描きますって人いたりするよ まあピンキリだけど
200 21/10/21(木)01:00:12 No.858503311
企業所属の使うようなワンオフのガワっていくら位するんだろう ガンダムとジムどころじゃない値段差あるよな多分アレ