虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/20(水)23:14:51 >ミュン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/20(水)23:14:51 No.858470446

>ミュンヘン大学のオズギュル氏とストラカ氏らは以前、切断したオタマジャクシの頭部に酸素を流し込むことで神経細胞を生かし続けることに成功していた。そこに植物学者たちがユニークなアイデアをもたらし、藻類で同じことができるかもしれないと閃いた。研究グループはコナミドリムシや藍藻をオタマジャクシの血管に注入し、植物のような緑の動物を作り出した。切断したオタマジャクシの頭部が沈んでいる液体の酸素を減らすと、もちろん目の神経はシグナルを発火しなくなった。ところが光を照らして藻類を呼び覚ましてやると、数分後に神経が再び発火を始めた。 こわ

1 21/10/20(水)23:17:01 No.858471219

藻タマジャクシじゃん

2 21/10/20(水)23:27:11 No.858474569

カエルになれんの?

3 21/10/20(水)23:28:51 No.858475085

なんとかに対する侮辱をうんたら

4 21/10/20(水)23:30:09 No.858475506

ユニークなアイデア?

5 21/10/20(水)23:32:01 No.858476106

俺も光合成したい

6 21/10/20(水)23:33:49 No.858476645

これはオタマがスケスケの助だから通用するんだし人間でやろうと思ったらやっぱり髪の毛を緑化するのか?

7 21/10/20(水)23:33:56 No.858476685

皮膚が透明じゃないとあかんよ

8 21/10/20(水)23:35:48 No.858477285

皮膚で藻を育てよう

9 21/10/20(水)23:37:20 No.858477817

ピッコロさんになるかえむいになるか好きな方を選べ

10 21/10/20(水)23:39:09 No.858478391

新しい生物産まれないかな

11 21/10/20(水)23:39:17 No.858478432

何をしようとしてるのかもわからん…

12 21/10/20(水)23:40:24 No.858478780

カタなんらかのHIRAKI

13 21/10/20(水)23:57:49 No.858484685

>研究グループはコナミドリムシや藍藻をオタマジャクシの血管に注入し、植物のような緑の動物を作り出した。 こいつヤバイ

14 21/10/20(水)23:58:48 No.858484976

オタマジャクシくらいの運動量なら酸素足りるんだな

15 21/10/21(木)00:02:47 No.858486217

人間も透明な人工血管を表に這わせてそこにミドリムシを飼っておけばいいんだな?

↑Top