21/10/20(水)22:21:14 仮面ラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/20(水)22:21:14 No.858449696
仮面ライダーとサイボーグ009の元ネタとして知ってたけどやっと読めた むかしのSFってあ…これ古いな…と思うところが多々あるけどこれは全然気にならなかった 場面展開もスピード乗りに乗ってて読んでいてあれどこか読み飛ばしたかなと思うほどだった ネタになってる光線が襲いかかるもすげーと思った 面白かった でもフォイルくん踏んだり蹴ったりすぎない?
1 21/10/20(水)22:23:07 No.858450516
最後蛮族に転生するしな…
2 21/10/20(水)22:24:40 No.858451183
>最後蛮族に転生するしな… 最後らへんええ…ってなったよ… フォイルくんそれでいいの!?
3 21/10/20(水)22:27:17 No.858452349
主人公だけ時間を飛び越えたジョイントが出来ることしか覚えてないな…
4 21/10/20(水)22:27:40 No.858452529
まあ自分に課した罰だから…
5 21/10/20(水)22:28:21 No.858452772
優れた文学はまず主人公が踏んだり蹴ったりなことが条件みたいなもんだから
6 21/10/20(水)22:28:36 No.858452859
>主人公だけ時間を飛び越えたジョイントが出来ることしか覚えてないな… 女も老人も容赦なく殴ったりもするぞ!
7 21/10/20(水)22:28:44 No.858452910
仮面ライダーカブトのパクリ
8 21/10/20(水)22:30:26 No.858453580
権利の都合でアニメ化できなかったのは残念だ でもその代わりに巌窟王が作られたのは良かった
9 21/10/20(水)22:31:40 No.858454042
燃える男が過去に飛んだ自分だったわ…で一つお話書けそうなのにサラッと流されてうnnn!?ってなった
10 21/10/20(水)22:32:57 No.858454603
好きな作品だけど文学作家が視覚効果で勝負しだした時だけちょっと待てよ?!ってなったよ
11 21/10/20(水)22:33:16 No.858454749
巌窟王パートから改造人間パートまでとにかく構成がジェットコースターで全然飽きないのがすごいよね
12 21/10/20(水)22:38:41 No.858456841
恥ずかしながら北尾さんで知ったやつ
13 21/10/20(水)22:39:10 No.858457031
共感覚をあれで表現するのはもうこれしかないすげー発想だと思うよ
14 21/10/20(水)22:41:25 No.858457885
これ一冊で5つは別個の小説書けると言われるのも納得の詰め込みっぷり
15 21/10/20(水)22:43:50 No.858458943
フォイルには悪いがあんなことしたら間違いなく五秒後には世界吹っ飛んでると思う
16 21/10/20(水)22:47:59 No.858460570
プレスタインのプレスタインが悪いよ…
17 21/10/20(水)22:51:11 No.858461792
>これ一冊で5つは別個の小説書けると言われるのも納得の詰め込みっぷり 宇宙漂流からホラーパート入ってモンテ・クリスト伯おもしれ…と思ったら次の瞬間に改造人間バトルが始まってうn!?ってなった 同じ作品の中でジャンル変わりまくってるのに繋ぎに違和感ないのがすごいわ
18 21/10/20(水)22:51:58 No.858462138
最初の覚醒してからのパートが好きなんだよな エネルギーに溢れてて
19 21/10/20(水)22:52:33 No.858462373
文の書き方としてもかなり先進的な試みを試している
20 21/10/20(水)22:53:27 No.858462714
1956年作!?
21 21/10/20(水)22:54:17 No.858463011
今読んでも加速装置の描写とかクソかっこいい
22 21/10/20(水)22:54:30 No.858463078
何が起きてるのかさっぱり分からんけど爆走する感じが大好き
23 21/10/20(水)22:57:14 No.858464032
サバイバルホラーからモンテ・クリスト伯パロディになりバトルアクションも堪能して最終的にハードSFに帰結する ジョイントの設定いいよね
24 21/10/20(水)22:57:33 No.858464153
フォイルくんも大概クソコテなところあるから…
25 21/10/20(水)22:58:09 No.858464366
60年以上前にこれが書けるのは尊敬通り越して怖い位
26 21/10/20(水)22:58:15 No.858464404
待て
27 21/10/20(水)22:58:49 No.858464609
ジョウント台はいくら広いっつっても絶対同じ位置にワープしてぶつかるやつ出るだろ… と思ったら案の定後半爆撃から逃げる時に事故起きまくってて吹く そりゃそうだよ
28 21/10/20(水)22:58:55 No.858464654
>フォイルには悪いがあんなことしたら間違いなく五秒後には世界吹っ飛んでると思う 意思に反応して大爆発する物質ですよ!って言われたら爆発させたれ!ってやる奴が絶対出るよね
29 21/10/20(水)22:59:44 No.858464976
科学人好き 分析しろ!分析しろ!
30 21/10/20(水)23:00:00 No.858465073
それ一つだけで長編書けちゃいそうなギミック・ガジェットが 贅沢にというか後先考えず投入されててしゅごい…ってなるなった 俺なら巌窟王×テレポート脱出ネタだけで1本書きたくなるわ ってそういやアニメの巌窟王って最初はスレ画のアニメ化の予定だったのが 版権トロールに権利ガメられてたせいで断念して元ネタの巌窟王に落ち着いたという
31 21/10/20(水)23:01:54 No.858465795
>恥ずかしながら北尾さんで知ったやつ 以前から名前は知ってたけどストーリー読んだのは 俺も恥ずかしながらやる夫でだったな…
32 21/10/20(水)23:02:25 No.858465986
今だと彼氏彼女がいちゃついてるの見ただけで世界爆発するな
33 21/10/20(水)23:03:58 No.858466538
>今読んでも加速装置の描写とかクソかっこいい 009とかジーンダイバーとか仮面ライダーカブトとかの加速装置ネタの元祖はこれと聞く
34 21/10/20(水)23:04:23 No.858466701
>版権トロールに権利ガメられてたせいで断念して元ネタの巌窟王に落ち着いたという まあ蓋を開けたらかなり虎よ虎よだったな…
35 21/10/20(水)23:05:40 No.858467137
研究分解されつくされてモチーフにされまくってるのになお面白いのはやはり傑作だな
36 21/10/20(水)23:06:44 No.858467522
それでヴォーガは破壊できましたか?
37 21/10/20(水)23:06:51 No.858467564
>009とかジーンダイバーとか仮面ライダーカブトとかの加速装置ネタの元祖はこれと聞く というか歯が加速装置のスイッチになってるとかまんまだからな あと逆上すると顔に手術痕が浮かび上がるやつは仮面ライダー2号に使われてる
38 21/10/20(水)23:06:54 No.858467577
石ノ森がスレ画好きすぎてパロりまくってたら手塚からやんわり釘刺された
39 21/10/20(水)23:08:40 No.858468191
これからヴォーガとその乗組員を探す話になるのかな? と思ったらマジで直後にヴォーガに直接爆弾投げに来てそのまま捕まるのはちょっとおもしろすぎる 展開が…展開が早い…!
40 21/10/20(水)23:11:37 No.858469297
AKIRAの子供の超能力者たちとか光に飲まれたあとの金田とかモロよね
41 21/10/20(水)23:12:29 No.858469600
古典はずっと読まれ続ける名作だから古典になってるんだと再認識するよね 本当に今読んでも面白いやつ
42 21/10/20(水)23:13:03 No.858469807
>これからヴォーガとその乗組員を探す話になるのかな? >と思ったらマジで直後にヴォーガに直接爆弾投げに来てそのまま捕まるのはちょっとおもしろすぎる >展開が…展開が早い…! 普通そこまでの道のり書くよね… あと破壊方法が爆弾投げつけるのが最高に脳筋
43 21/10/20(水)23:13:41 No.858470036
>AKIRAの子供の超能力者たちとか光に飲まれたあとの金田とかモロよね 最初の方で燃える自分の幻影を金田が目撃するのなんてのもモロ
44 21/10/20(水)23:14:57 No.858470474
>古典はずっと読まれ続ける名作だから古典になってるんだと再認識するよね >本当に今読んでも面白いやつ ギミック一つで十年以上引き伸ばす漫画とかザラな今から見ると スレ画は贅沢に詰め込みすぎて胸焼けしてくるレベルで面白い でも胸焼けする
45 21/10/20(水)23:16:13 No.858470943
ゴーレム100もオススメ
46 21/10/20(水)23:17:30 No.858471369
>ゴーレム100もオススメ 国書刊行会ッ!
47 21/10/20(水)23:18:42 No.858471789
>AKIRAの子供の超能力者たちとか光に飲まれたあとの金田とかモロよね AKIRAは海から巨大な赤ちゃんが出てくるところが ソラリスの1場面そのまんまだったり結構いただいてる