虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/20(水)22:17:22 鉛筆で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/20(水)22:17:22 No.858447952

鉛筆でここまで描けるんだね

1 21/10/20(水)22:17:49 No.858448135

描くといいことが?

2 21/10/20(水)22:18:36 ID:p4Jf.vD. p4Jf.vD. No.858448547

>描くといいことが? バズる

3 21/10/20(水)22:19:06 No.858448773

鉛筆でできるってことは他でもなんでもできるってことやな

4 21/10/20(水)22:19:55 No.858449144

俺だってこれくらい描けない

5 21/10/20(水)22:20:08 No.858449215

鉛筆だからこそなんじゃないのか?

6 21/10/20(水)22:20:27 No.858449366

凄くない?

7 21/10/20(水)22:20:56 No.858449556

でも現物と変わりないほど精緻だと逆に写真でいいだろってなっちゃうから難しいね

8 21/10/20(水)22:21:07 No.858449633

ちょっと凄い いやマジで凄い

9 21/10/20(水)22:21:26 ID:p4Jf.vD. p4Jf.vD. No.858449772

削除依頼によって隔離されました 生産性ないのによくやるよね

10 21/10/20(水)22:21:39 No.858449877

>でも現物と変わりないほど精緻だと逆に写真でいいだろってなっちゃうから難しいね ならないんじゃないかな...

11 21/10/20(水)22:22:05 No.858450056

一本でやってんのか すげぇ

12 21/10/20(水)22:22:19 No.858450161

光の反射とか頭の中に浮かんで描いてるんだろうか

13 21/10/20(水)22:22:40 No.858450311

絶対無理!

14 21/10/20(水)22:23:21 No.858450618

すげー

15 21/10/20(水)22:23:38 No.858450741

>凄くない? 凄い

16 21/10/20(水)22:23:44 No.858450786

>生産性ないのによくやるよね ここでそれいうのは諧謔性があってとてもいいね

17 21/10/20(水)22:23:45 No.858450793

キモいな!

18 21/10/20(水)22:23:52 No.858450841

BGMが小気味良い

19 21/10/20(水)22:24:52 No.858451273

めっちゃ磨いたな

20 21/10/20(水)22:25:05 No.858451357

鉛筆も金属だからな

21 21/10/20(水)22:25:14 No.858451427

音と絵が合ってなくてモヤモヤする

22 21/10/20(水)22:26:04 No.858451793

写真が発明された当時は写真でいいじゃんって論説はあったけど今写真でいいじゃんって言うのは違うだろ

23 21/10/20(水)22:26:15 No.858451873

山下清みたいな人なのかな

24 21/10/20(水)22:26:22 No.858451924

>バズる くだらねえ 金になる方法は無いのか

25 21/10/20(水)22:27:17 No.858452350

なんでこんなことできるのだろう…

26 21/10/20(水)22:27:48 No.858452578

>ならないんじゃないかな... 少なくともピカソは写実はもう写真に任せよう 絵でしか表現できない方向突き詰めよってキュビズムとかに向かっていった人ではある

27 21/10/20(水)22:28:17 No.858452752

これってどのくらいすごいの?芸大行くくらいのレベルの人なら描けるもの?

28 21/10/20(水)22:28:50 No.858452944

いちゃもんつけるのは余りにもダサすぎる…

29 21/10/20(水)22:28:55 No.858452973

これを無意味と断じるほどゆとりがない生活は送りたくない

30 21/10/20(水)22:29:17 No.858453130

このレベルなら大き目の美術館で個展開ける 美大の先生がこんな感じで開いてた

31 21/10/20(水)22:29:29 No.858453196

>>でも現物と変わりないほど精緻だと逆に写真でいいだろってなっちゃうから難しいね >ならないんじゃないかな... なったから印象派が産まれたのでは無いのか

32 21/10/20(水)22:30:02 No.858453424

マジですげぇ… けど意味があるのかと問われると無い様な気はする 芸術なんて大体そんなもんだし

33 21/10/20(水)22:30:10 No.858453458

描く工程見るの楽しいからこういうの大好きだよ お絵かきBBSとかのリアル絵ジャンルとか好きだった

34 21/10/20(水)22:30:28 No.858453597

>>バズる >くだらねえ >金になる方法は無いのか バズれば仕事に繋がるしこの絵も売ろうとすれば価値があがるんじゃないか

35 21/10/20(水)22:30:40 No.858453678

技巧があるのは素晴らしいことだわ アーティストとして食っていけるかはまた別の問題

36 21/10/20(水)22:30:49 No.858453722

>>ならないんじゃないかな... >なったから印象派が産まれたのでは無いのか 印象派が総意ってわけでもなかろう

37 21/10/20(水)22:31:04 No.858453818

水道管がすごすぎて最後に映る鉛筆も実は絵だと言うことに9割の「」は気付かない

38 21/10/20(水)22:31:05 No.858453826

何から目線??ってレスばっかだな!

39 21/10/20(水)22:31:17 No.858453906

だが俺にはカメラがある

40 21/10/20(水)22:31:22 No.858453937

死んだ後になってようやく有名になったりするんだ

41 21/10/20(水)22:31:24 No.858453950

>>>でも現物と変わりないほど精緻だと逆に写真でいいだろってなっちゃうから難しいね >>ならないんじゃないかな... >なったから印象派が産まれたのでは無いのか ならない人がスーパーリアリズムしてるんだから派閥があるだけの話だろう

42 21/10/20(水)22:31:31 No.858453994

技術的にすごいのは間違いないので十分価値はある物だ

43 21/10/20(水)22:31:49 No.858454120

現役で藝大行く人は高校の時点でこのくらい出来なきゃ駄目なんだろうな

44 21/10/20(水)22:31:51 No.858454134

>>ならないんじゃないかな... >少なくともピカソは写実はもう写真に任せよう >絵でしか表現できない方向突き詰めよってキュビズムとかに向かっていった人ではある だからって絵描きがみんなキュビズムに行った訳でも無いし逆にフォトリアル目指す画家も普通にいる

45 21/10/20(水)22:31:53 No.858454141

これだけ描ければ巨乳も書き放題だし巨乳輪も書き放題じゃん うらやましい

46 21/10/20(水)22:32:12 No.858454263

>少なくともピカソは写実はもう写真に任せよう >絵でしか表現できない方向突き詰めよってキュビズムとかに向かっていった人ではある 正確な画像が欲しいって話なら写真でいいとはなる でも写真と見間違える程の境地に達した写実が無意味とは思えないかな ピカソの話はあくまでピカソ本人の方向性の話なのでハッキリ言って無関係

47 21/10/20(水)22:32:17 No.858454300

>お絵かきBBSとかのリアル絵ジャンル お絵描きBBSになると急にアサメ的な印象になるな…

48 21/10/20(水)22:32:29 No.858454379

>何から目線??ってレスばっかだな! きっと何も生み出せない奴なんだろうから許してあげな

49 21/10/20(水)22:32:35 No.858454439

まあ個人的には芸術の価値はメッセージ性次第だとは思う

50 21/10/20(水)22:33:35 No.858454892

出来上がった絵もすごいけどこういうのは出来上がるまでの行程を動画に収めるのが現代だと芸術なんじゃないかとおもう

51 21/10/20(水)22:33:45 No.858454960

すげえ! …いや待ってなんで腐すコメントがちらほらと…?

52 21/10/20(水)22:34:09 No.858455096

頭の中どうなってんだろ

53 21/10/20(水)22:34:12 No.858455119

このリアル画風でSFの絵とか描けたらカッコいいんだろうけどゼロから描くのは全然違うんだろうな

54 21/10/20(水)22:34:17 No.858455143

芸大落ちそうな「」がいる

55 21/10/20(水)22:34:21 No.858455165

絵としては面白みに欠けるかもしれないけど技術は純粋に評価に値するだろ

56 21/10/20(水)22:34:22 No.858455174

>出来上がった絵もすごいけどこういうのは出来上がるまでの行程を動画に収めるのが現代だと芸術なんじゃないかとおもう まさに無から生み出されてる感じですげーってなる

57 21/10/20(水)22:34:39 No.858455292

絵の正確さを求められた時代に写真が生まれたならしょうがないと思う

58 21/10/20(水)22:34:50 No.858455367

普通にすごいと言えないのは明らかに病んでるぞ

59 21/10/20(水)22:34:53 No.858455385

スパリア派は抽象絵画なんてクソだわ!っていう動機が一部発生要因になってたようだ ヘロヘロっとした一本線で15億!…は?みたいなやつ

60 21/10/20(水)22:34:54 No.858455388

ネットで注目されるってだけでも20年前よりずっと幸せな気がする!

61 21/10/20(水)22:35:33 No.858455633

超すごい技術ってそれだけで価値があるのよね

62 21/10/20(水)22:35:53 No.858455764

たとえば暗算で10ケタ同士の掛け算できるって人が居ても凄いけど電卓使えよってならん? 写真と同じものを手で描けますって言われても同じ気分にならん?

63 21/10/20(水)22:35:56 No.858455777

>>お絵かきBBSとかのリアル絵ジャンル >お絵描きBBSになると急にアサメ的な印象になるな… リアル絵はお絵描き共和国とかPoo Siteとかの方が主流だったろ!?

64 21/10/20(水)22:35:56 No.858455780

>お絵描きBBSになると急にアサメ的な印象になるな… もう十数年以上前の話だけどここのお絵描き板はめちゃ技巧派多かったよ これどうやって描いたの…ってのが色々あった

65 21/10/20(水)22:35:57 No.858455785

これはこれで完成してるしすごいけど 欲を言えば回り込みだとか立体感に欠けるなって思っちゃう 俺はここまで書けないけどな!

66 21/10/20(水)22:36:01 No.858455811

俺だって蛇口くらい持ってる

67 21/10/20(水)22:36:07 No.858455837

つべこべつべこべと!何故すごいと言えんのだ!

68 21/10/20(水)22:36:07 No.858455840

逆張りでしかコミュニケーションが取れない可愛そうな奴なんだろ

69 21/10/20(水)22:36:15 No.858455885

この絵と同じ構図で撮った写真なら 間違いなく絵の方が欲しい

70 21/10/20(水)22:36:20 No.858455908

これだけの技量があれば精密におちんちんも描けるんだろうな…

71 21/10/20(水)22:36:36 No.858456007

>このレベルなら大き目の美術館で個展開ける 個展ではないけど瀬戸内市立美術館で一時期展示してたかと

72 21/10/20(水)22:36:46 No.858456076

>たとえば暗算で10ケタ同士の掛け算できるって人が居ても凄いけど電卓使えよってならん? スポーツとか嫌い?

73 21/10/20(水)22:36:52 No.858456108

超リアルに割った卵描いてるやつ好き

74 21/10/20(水)22:37:03 No.858456181

>たとえば暗算で10ケタ同士の掛け算できるって人が居ても凄いけど電卓使えよってならん? 出来るなら好きな方選べば良いじゃん >写真と同じものを手で描けますって言われても同じ気分にならん? 描くのが楽しいなら描いたら良いじゃん

75 21/10/20(水)22:37:05 No.858456194

>たとえば暗算で10ケタ同士の掛け算できるって人が居ても凄いけど電卓使えよってならん? ならん

76 21/10/20(水)22:37:06 No.858456208

これが現代インターネットの本質

77 21/10/20(水)22:37:09 No.858456227

>この絵と同じ構図で撮った写真なら >間違いなく絵の方が欲しい 蛇口の写真欲しい人はちょっと怖いかな…

78 21/10/20(水)22:37:28 No.858456360

>これだけの技量があれば精密におちんちんも描けるんだろうな… テカテカのメタルおちんちん…

79 21/10/20(水)22:37:29 No.858456371

普通に絵の仕事してそうなのに何で生産性が無いとかいう感想になるんだ?

80 21/10/20(水)22:37:34 No.858456411

>これが現代インターネットの本質 シェアしたくない

81 21/10/20(水)22:37:50 No.858456526

>たとえば暗算で10ケタ同士の掛け算できるって人が居ても凄いけど電卓使えよってならん? 電卓使うより早いならならんでしょ

82 21/10/20(水)22:38:06 No.858456627

写真の方が良いって言ってるやつは 抽象画見ても意味不明って言いそう

83 21/10/20(水)22:38:14 No.858456670

凄いとは思う ただこれを描く労力やこれを描けるまでに至った積み重ねた努力とそのリターンがあってないのは可哀想

84 21/10/20(水)22:38:18 No.858456695

旨すぎてちゅ語彙なぁ ただなんか絵としては軽いから藝大じゃないな

85 21/10/20(水)22:38:24 No.858456731

>つべこべつべこべと!何故すごいと言えんのだ! 蛇口描いてる人はたまに見るけど似顔絵で感心するほど上手に描かれたのみたことないというか描かれたことないというかやっぱ単純なものしか描いてないんじゃ…?って疑いが捨てきれないかなって

86 21/10/20(水)22:38:36 No.858456804

この「絵」を見てすごいと思うのは素人 プロはこの絵を描ける「技術」を見てすごいと思う

87 21/10/20(水)22:38:37 No.858456815

これだけ描けるってことは色々応用が効くんだよ

88 21/10/20(水)22:38:39 No.858456825

>普通に絵の仕事してそうなのに何で生産性が無いとかいう感想になるんだ? 全てを金に換算する嫌な大人になっちまったんだ

89 21/10/20(水)22:38:44 No.858456859

技術力あるのは分かるけどデッサンだけ上手い人で大成した人はいないからな…

90 21/10/20(水)22:38:44 No.858456863

>普通に絵の仕事してそうなのに何で生産性が無いとかいう感想になるんだ? バカだから理解できないんだよ 触れてやるな

91 21/10/20(水)22:38:47 No.858456879

>写真と同じものを手で描けますって言われても同じ気分にならん? 絵の中にリアルな蛇口描く必要がある時写真はめ込んだら評価下がるじゃん

92 21/10/20(水)22:38:54 No.858456920

100桁表示できる電卓って幾らするんだ

93 21/10/20(水)22:38:54 No.858456922

>>これだけの技量があれば精密におちんちんも描けるんだろうな… >テカテカのメタルおちんちん… 見本のおちんちんが欲しい

94 21/10/20(水)22:38:55 No.858456936

普通の人は興味がない分野の芸能でもわざわざ腐したりしないからな ちょっと危ない領域に踏み込んでるぞ

95 21/10/20(水)22:38:59 No.858456974

これだけ描けるようになった人が蛇口なんかに時間を使った絵だからこそ欲しい

96 21/10/20(水)22:39:13 No.858457050

>写真の方が良いって言ってるやつは >抽象画見ても意味不明って言いそう スレ画は凄いと思うけど抽象画はよくわかんない

97 21/10/20(水)22:39:43 No.858457217

>これが現代インターネットの本質 ここやばい

98 21/10/20(水)22:40:12 No.858457400

なんか同じ道の人がいちゃもんつけてるのか でも芸術家ならそれくらい歪んでても許せる

99 21/10/20(水)22:40:19 No.858457455

ブルーピリオドでも読んだのかな

100 21/10/20(水)22:40:21 No.858457478

>>これが現代インターネットの本質 >ここやばい シェアしないで封印しないと…

101 21/10/20(水)22:40:26 No.858457511

>蛇口描いてる人はたまに見るけど似顔絵で感心するほど上手に描かれたのみたことないというか描かれたことないというかやっぱ単純なものしか描いてないんじゃ…?って疑いが捨てきれないかなって 疑わしいとかどう言う立ち位置からの意見なのそれ

102 21/10/20(水)22:40:40 No.858457592

芯をこんなとんがらせたら俺なら秒で折っちゃう どんな握力?ピンチ力?してるんだろう

103 21/10/20(水)22:40:58 No.858457702

写真でいいじゃんは陸上選手に車使えとか言うの?

104 21/10/20(水)22:41:08 No.858457761

>ブルーピリオドでも読んだのかな どっちが?

105 21/10/20(水)22:41:14 No.858457810

俺なんて鉛筆削るのさえ手こずるのに…

106 21/10/20(水)22:41:34 No.858457952

こんなに頑張らなくてもこれでわかるし伝わればよく練って鳴る

107 21/10/20(水)22:41:43 No.858458025

>どんな握力?ピンチ力?してるんだろう 芸術はとにかく体力使うからめちゃくちゃ鍛えてる人多い

108 21/10/20(水)22:41:55 No.858458117

昨日はゴッホを上から目線で叩いてて なんか凄いな…て思ってた

109 21/10/20(水)22:41:59 No.858458151

難癖を付けても良いならBGMがちょっと気に入らない

110 21/10/20(水)22:42:01 No.858458174

伝わらないし誤字も多すぎる…

111 21/10/20(水)22:42:06 No.858458218

>>つべこべつべこべと!何故すごいと言えんのだ! >蛇口描いてる人はたまに見るけど似顔絵で感心するほど上手に描かれたのみたことないというか描かれたことないというかやっぱ単純なものしか描いてないんじゃ…?って疑いが捨てきれないかなって 蛇口を単純なもの扱いとか絵心あるなお前…

112 21/10/20(水)22:42:13 No.858458266

>こんなに頑張らなくてもこれでわかるし伝わればよく練って鳴る 目的が違う...

113 21/10/20(水)22:42:21 No.858458320

>でも芸術家ならそれくらい歪んでても許せる 昔の芸術家にTwitterやらせてぇ~

114 21/10/20(水)22:42:28 No.858458370

飢餓地帯の壁に描いてこれを見てひねろうとした子供がクソッ!騙された!水…って言いながら死んで行ったらバンクシーを継いで大儲けできると思う

115 21/10/20(水)22:42:34 No.858458429

絵の先生に言わせれば凄いだけで何も面白くないと返ってきたが いやこんだけリアルなら何だっていいんじゃねえかな…

116 21/10/20(水)22:42:36 No.858458448

まるで実写のようだっていうなら写真でいいってなったので まるで実写のようなフィクションだっていうスーパーリアリズムが一時はやったけど これも3Dの技術向上でCGでいいじゃんってなって

117 21/10/20(水)22:42:40 No.858458473

これ全部CGだよって言われたらもっと驚く

118 21/10/20(水)22:42:43 No.858458496

蛇口を説明するための絵だと思ってたのは予想外

119 21/10/20(水)22:42:49 No.858458536

>こんなに頑張らなくてもこれでわかるし伝わればよく練って鳴る 伝わるか怪しい言葉遣いでそれを言うのはギャグの一種なの?

120 21/10/20(水)22:42:49 No.858458537

>昔の芸術家にTwitterやらせてぇ~ ゴッホにやらせてぇ~

121 21/10/20(水)22:42:55 No.858458586

> 1634737294077.png 崖に咲く一輪の花よく描けてますね

122 21/10/20(水)22:42:57 No.858458603

展示レベルの作品だと壁いっぱいの大きさに拡大して劣化が気にならないくらい細かくて精密

123 21/10/20(水)22:43:02 No.858458636

>こんなに頑張らなくてもこれでわかるし伝わればよく練って鳴る 文字書く時もこのくらい下手くそなの?

124 21/10/20(水)22:43:12 No.858458706

>こんなに頑張らなくてもこれでわかるし伝わればよく練って鳴る わかれば良いってのは君の個人的な価値観だと言う事をまず認識しよう

125 21/10/20(水)22:43:20 No.858458751

自身が描けるかは置いといて 鉛筆で描けることじたいは割りとそうっていうか 鉛筆は伊達に万能画材じゃねえなと最近思う

126 21/10/20(水)22:43:21 No.858458756

>>昔の芸術家にTwitterやらせてぇ~ >ゴッホにやらせてぇ~ クソメンヘラ粘着ツイートして30回ぐらい凍結されそう

127 21/10/20(水)22:43:32 No.858458837

>絵の先生に言わせれば凄いだけで何も面白くないと返ってきたが わからん...凄いってそれだけで価値をもったりしないのか

128 21/10/20(水)22:43:57 No.858458979

>1634737294077.png 残念ながらこのスレじゃ無かったら蛇口だと理解してもらえないと思うぞ

129 21/10/20(水)22:44:03 No.858459033

>>昔の芸術家にTwitterやらせてぇ~ >ゴッホにやらせてぇ~ ゴーギャンにブロックされて病む

130 21/10/20(水)22:44:40 No.858459257

>ゴッホにやらせてぇ~ こいつやばい

131 21/10/20(水)22:44:40 No.858459262

>>>昔の芸術家にTwitterやらせてぇ~ >>ゴッホにやらせてぇ~ >クソメンヘラ粘着ツイートして30回ぐらい凍結されそう ンモー 「」ちゃんはまたあり得ない妄想暴走させて気持ちよくなってる~

132 21/10/20(水)22:44:49 No.858459317

芸術家にしろ文筆家にしろ絶対ヒやらせちゃいけないクソコテ結構いるな...

133 21/10/20(水)22:44:54 No.858459349

>残念ながらこのスレじゃ無かったら蛇口だと理解してもらえないと思うぞ 前情報無かったらテーブルの上の花瓶にも見えるな

134 21/10/20(水)22:45:12 No.858459470

>>絵の先生に言わせれば凄いだけで何も面白くないと返ってきたが >わからん...凄いってそれだけで価値をもったりしないのか 恐らくposerみたいな3DCGを基に描いたエロ絵みたいな感じなのでは? お前のリビドーどこにあんの?みたいな

135 21/10/20(水)22:45:14 No.858459481

「」お絵描きだーいすき

136 21/10/20(水)22:45:22 No.858459529

>>昔の芸術家にTwitterやらせてぇ~ >ゴッホにやらせてぇ~ めっちゃヒマワリupしてそう

137 21/10/20(水)22:45:35 No.858459606

こういうやつの制作過程を見ると虚構と現実の境目を見せつけられてるようでマジで脳がバグる

138 21/10/20(水)22:45:50 No.858459696

>>昔の芸術家にTwitterやらせてぇ~ >ゴッホにやらせてぇ~ 死ねよってリプ来て本当に死にそう

139 21/10/20(水)22:46:17 No.858459852

この技術があればもっと独創的で凄いものを生み出せるんだろうなって想像が湧いてくるよ ここでくだを巻く行為からは何も湧いてこないけど

140 21/10/20(水)22:46:26 No.858459909

>わからん...凄いってそれだけで価値をもったりしないのか 凄く絵が上手い奴なんていくらでもいるから別に…みたいな事言われたよ

141 21/10/20(水)22:46:28 No.858459930

>こういうやつの制作過程を見ると虚構と現実の境目を見せつけられてるようでマジで脳がバグる プラモをアニメ塗りしてるやつ見ると本気が頭がバグる

142 21/10/20(水)22:46:51 No.858460068

>芸大落ちそうな「」がいる 殆どが落ちる

143 21/10/20(水)22:46:56 No.858460096

>お前のリビドーどこにあんの?みたいな このレベルでフォトリアル描けるなら別の方向でリビドーすごそう まぁでもエロいけど抜けない絵って言われたら漠然とわかる気がした

144 21/10/20(水)22:46:59 No.858460121

>芸術家にしろ文筆家にしろ絶対ヒやらせちゃいけないクソコテ結構いるな... 文筆家だとらいてうと晶子のレスポンチバトル見たい すげぇ炎上しそう

145 21/10/20(水)22:47:03 No.858460158

カメラを持ち込めない環境で生きるよ 命をかければ放射線まみれの原発の中の詳細も描ける

146 21/10/20(水)22:47:24 No.858460323

>凄く絵が上手い奴なんていくらでもいるから別に…みたいな事言われたよ そうか…その一連の話から得るものは何もなかったよ…

147 21/10/20(水)22:47:29 No.858460358

>恐らくposerみたいな3DCGを基に描いたエロ絵みたいな感じなのでは? >お前のリビドーどこにあんの?みたいな 3DトレスしたFランエロCG集に価値なんてありませえええええん!

148 21/10/20(水)22:47:40 No.858460437

>凄く絵が上手い奴なんていくらでもいるから別に…みたいな事言われたよ なんだそういうのか…

149 21/10/20(水)22:47:46 No.858460470

芸術は受け入れられなかったらアイデンティティまで否定されてるようなもんだし辛い闘いだよね

150 21/10/20(水)22:47:56 No.858460535

>この技術があればもっと独創的で凄いものを生み出せるんだろうなって想像が湧いてくるよ 具体的にはどんな?ただの錯覚じゃない?

151 21/10/20(水)22:48:05 No.858460603

寝る前にかなしいスレを見ちゃったな

152 21/10/20(水)22:48:07 No.858460616

書く過程を動画にして公開できるだけで写真違う表現ができてると思う

153 21/10/20(水)22:48:32 No.858460779

芸術ってこのレベルでも食っていけないの?

154 21/10/20(水)22:48:45 No.858460860

芸術家は褒めてもキレる奴いるし訳分からん

155 21/10/20(水)22:49:32 No.858461165

スレ画はとても俺にはまねできない・・・ でもバンクシーくらいならできる気がする!!

156 21/10/20(水)22:49:37 No.858461205

>>この技術があればもっと独創的で凄いものを生み出せるんだろうなって想像が湧いてくるよ >具体的にはどんな?ただの錯覚じゃない? >テカテカのメタルおちんちん…

157 21/10/20(水)22:49:59 ID:QB7sDTps QB7sDTps No.858461344

>芸術ってこのレベルでも食っていけないの? 超リアルな蛇口の絵を金出して描いてもらいたい人がいるなら食ってけるんじゃね

158 21/10/20(水)22:50:00 No.858461351

アートと見ようとするから悪口大会になるのであって お絵かき職人なら技術アピールになるのでは?

159 21/10/20(水)22:50:10 No.858461416

>>>この技術があればもっと独創的で凄いものを生み出せるんだろうなって想像が湧いてくるよ >>具体的にはどんな?ただの錯覚じゃない? >>テカテカのメタルおちんちん… 錯覚だったな…

160 21/10/20(水)22:50:13 No.858461430

>芸術ってこのレベルでも食っていけないの? 食ってけるかどうかってぶっちゃけ人気というか知名度じゃね ある程度以上になると素人にゃ凄い以外わからんぞ

161 21/10/20(水)22:50:59 No.858461715

スーパーリアリズムって絵画のジャンルあるよね

162 21/10/20(水)22:51:32 No.858461923

>バズれば仕事に繋がるしこの絵も売ろうとすれば価値があがるんじゃないか だといいけどね こういうタッチの絵がどういう仕事に繋がるのかいまいちピンと来ないし そもそもネット上で騒いでる連中なんて9割9分が絵なんて無料か端金程度でしか払わない暇人連中だろ

163 21/10/20(水)22:51:39 No.858461976

>スーパーリアリズムって絵画のジャンルあるよね 麻雀ゲームのタイトルみたいだな

164 21/10/20(水)22:51:40 No.858461996

この画力でチンポ描いて欲しい… 蛇口なんてつまらないもん描いてるからイチャモン付けられるんだよ

165 21/10/20(水)22:51:42 No.858462014

蛇口しか描けないと思ってるのか…

166 21/10/20(水)22:52:00 No.858462155

>芸術ってこのレベルでも食っていけないの? めんどくさい話なんだけどヨーロッパの芸大出たりとか 有名な芸術家の弟子とか息子とか箔付けないとダメなんだ 逆に言うと実力なくてもそれらがあると食っていける

167 21/10/20(水)22:52:02 No.858462163

高い評価を得た有名な写実画ってどんなのがあるの?

168 21/10/20(水)22:52:06 No.858462179

技術とマネタイズはまた別か...

169 21/10/20(水)22:52:45 No.858462464

つまりリアルなチンポは芸術…

170 21/10/20(水)22:52:52 No.858462506

美大卒の人はこれにもイチャモンつけられるんだろうな

171 21/10/20(水)22:52:56 No.858462528

さすがにシュレッダーにかけられた絵でも25億円とかにはならなそうだけど 全然食ってはいけるんじゃない スレにあがってるゴッホでも1コマ1コマ全部油彩画で作って山田孝之が吹き替えした映画で100人の画家に6万5千枚描かせたって言うのもあるし

172 21/10/20(水)22:53:29 ID:QB7sDTps QB7sDTps No.858462727

アートの価値は何を描いたかじゃなくて誰が描いたかだからな

173 21/10/20(水)22:53:30 No.858462735

美術予備校の講評とかでたまに金属光沢だけやたら上手い子とかいたな

174 21/10/20(水)22:53:37 No.858462787

うわすげえ 5万ぐらい出すから買いたい

175 21/10/20(水)22:53:43 No.858462812

絵の技術は何かに転用してこそというのはそう

176 21/10/20(水)22:53:47 No.858462847

モチーフがつまらなくてもドローイングショーとかで十分人を楽しませることができる技術

177 21/10/20(水)22:53:48 No.858462852

ここまで黒く描けない 6Bとか使っても俺には無理だった

178 21/10/20(水)22:53:56 No.858462890

>スーパーリアリズム(英:Super-Realism)は、写真を用いて対象を克明に描写する美術の潮流である。ハイパーリアリズム、フォトリアリズム、ニューリアリズム、シャープ・フォーカスなどともいう[1]。1960年代後半から70年代はじめにかけて主としてアメリカ合衆国で起こった。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0

179 21/10/20(水)22:54:02 No.858462920

アートの価値は見た人が何を感じるかだろ

180 21/10/20(水)22:54:06 No.858462940

>100人の画家に6万5千枚描かせた なそ

181 21/10/20(水)22:54:19 No.858463028

デッサンみたいに主線使わないで塗るのかと思ったら思いっきり輪郭線描くのね

182 21/10/20(水)22:54:36 ID:QB7sDTps QB7sDTps No.858463106

別に画商に頼らなくてもこういうパフォーマンスできるならYoutuberとかで食えるでしょ

183 21/10/20(水)22:54:46 No.858463167

>アートの価値は見た人が何を感じるかだろ んー…それなら俺の似顔絵でも描いて欲しいかな 蛇口しかかけないレベルだと難しいだろうけど

184 21/10/20(水)22:55:11 ID:QB7sDTps QB7sDTps No.858463317

>アートの価値は見た人が何を感じるかだろ 一般人が何を感じようが金にならなきゃ意味ないから

185 21/10/20(水)22:55:20 No.858463365

荒らせりゃマジでなんでもいいんだな…

186 21/10/20(水)22:55:28 No.858463409

雑になってきたな

187 21/10/20(水)22:55:54 No.858463547

画材とか手法を縛って見せてくるのくだらないと思ってたけど これは見入っちゃった 認識改めた

188 21/10/20(水)22:56:34 No.858463797

>>アートの価値は見た人が何を感じるかだろ >んー…それなら俺の似顔絵でも描いて欲しいかな >蛇口しかかけないレベルだと難しいだろうけど 蛇口みたいな顔のくせに

189 21/10/20(水)22:56:42 No.858463854

リアルな絵って凄いねとはなるけど凄い以上の何かにはならないんだよなあ

190 21/10/20(水)22:56:48 No.858463886

>アートの価値は見た人が何を感じるかだろ 例えば贋作でも買った人が満足ならOKかって凄い微妙な問題な気がするぞ 物として気に入って買ったならいいんだけど価値があると思って買う奴も多いしな

191 21/10/20(水)22:57:07 No.858463989

新宿の駅でカラオケしてる人たちの並びでこれ描いてる横に箱あったらお金入れちゃうかもしれん

192 21/10/20(水)22:57:23 No.858464085

ネットだと荒らしってむしろ絵が上手い人に寄ってくるから なんか荒らし的に腹立つ部分あるんだろうな

193 21/10/20(水)22:57:26 No.858464105

何も感じない人は何も感じないと思うよ 絵ってそういうもんだし それでもってそういう人らを煽るのもどうかと思うし煽るのが目的で煽ってるのが半分くらい居るよねこういうスレって

194 21/10/20(水)22:57:27 No.858464110

>>>アートの価値は見た人が何を感じるかだろ >>んー…それなら俺の似顔絵でも描いて欲しいかな >>蛇口しかかけないレベルだと難しいだろうけど >蛇口みたいな顔のくせに 自演で続けようとしなくていいよ

195 21/10/20(水)22:57:29 No.858464126

>一般人が何を感じようが金にならなきゃ意味ないから 稼げなそうな奴が偉そうにしてんじゃねーよ

196 21/10/20(水)22:57:34 No.858464158

ブルーピリオドでも似たような話やってたけど滅茶苦茶写実的に上手い絵が描けてもそれ写真でいいよねとはならないんだよね 写真も今はコラージュだの加工だのしてるけど

197 21/10/20(水)22:57:44 No.858464223

生卵のとか生で見た時見入っちゃったけどなぁ…

198 21/10/20(水)22:57:46 No.858464232

>別に画商に頼らなくてもこういうパフォーマンスできるならYoutuberとかで食えるでしょ あそこにも写真のようにリアルに描く人沢山いるから食い込めるかどうか分からん

199 21/10/20(水)22:57:47 No.858464239

ゴッホの贋作を見て覚えた俺の感動は本物だよ

200 21/10/20(水)22:58:00 No.858464311

>例えば贋作でも買った人が満足ならOKかって凄い微妙な問題な気がするぞ >物として気に入って買ったならいいんだけど価値があると思って買う奴も多いしな それはアートの価値でも資産的な価値では? まあそれも間違いではないんだろうけど

201 21/10/20(水)22:58:01 No.858464313

凄いと思う人がいればそれに価値感じて金払う人だっているでしょ…

202 21/10/20(水)22:58:02 No.858464320

序盤にケチ付けてID出された時点で諦めろよっていうか… ID出されたからこそムキになって屁理屈ゴネゴネ食い下がりマンになってしまったのか

203 21/10/20(水)22:58:27 No.858464485

>ネットだと荒らしってむしろ絵が上手い人に寄ってくるから >なんか荒らし的に腹立つ部分あるんだろうな 赤の他人がチヤホヤされていると腹が立つ人種が本当にいる

204 21/10/20(水)22:59:00 No.858464677

>なんか荒らし的に腹立つ部分あるんだろうな 紙と鉛筆でクリエイト出来ちゃうから無産な自分が惨めに思えるんだろうな

205 21/10/20(水)22:59:20 No.858464812

>赤の他人がチヤホヤされていると腹が立つ人種が本当にいる なんなら目につくもの全てにケチつける奴がいるからな

206 21/10/20(水)22:59:27 ID:QB7sDTps QB7sDTps No.858464861

>ブルーピリオドでも似たような話やってたけど滅茶苦茶写実的に上手い絵が描けてもそれ写真でいいよねとはならないんだよね >写真も今はコラージュだの加工だのしてるけど 双亡亭ではめちゃくちゃ写実的に上手い絵は写真でいいよねになっちゃったから色んな芸術が生まれたって言ってたぞ

207 21/10/20(水)22:59:50 No.858465009

>>ブルーピリオドでも似たような話やってたけど滅茶苦茶写実的に上手い絵が描けてもそれ写真でいいよねとはならないんだよね >>写真も今はコラージュだの加工だのしてるけど >双亡亭ではめちゃくちゃ写実的に上手い絵は写真でいいよねになっちゃったから色んな芸術が生まれたって言ってたぞ 正解なんてないんだ

208 21/10/20(水)23:00:40 No.858465330

写真じゃ空想のものをリアルに表現できない

209 21/10/20(水)23:00:52 No.858465398

写真でいいじゃんって言うけどスレ画みたいなコンストラストはっきりしたテッカテカのモノクロ蛇口ってそんな簡単に写真で再現できるの?

210 21/10/20(水)23:01:15 No.858465535

絵とか技法に限らないんだけど自分が推してるこれすごい!って言う人はその派閥に対して金払うんだけどこれ別にすごくない!って言いたいだけの人は自分の推してる派閥に対してすらお金払ってくれないよね

211 21/10/20(水)23:01:48 No.858465755

この技術を応用して松田るかのグラビアに藤川れいなのおっぱいをつけた絵を描いてほしい

212 21/10/20(水)23:01:53 No.858465784

写真だってレンズによって歪みや圧縮効果が違うからな 全然見たままじゃないぞ

213 21/10/20(水)23:02:17 No.858465942

写真も芸術の一分野でしょ

214 21/10/20(水)23:02:17 No.858465947

新しい表現が生まれた=以前の表現は劣ってる!みたいな発想になるのはちょっとすごいね……

215 21/10/20(水)23:02:25 No.858465989

写真だって撮る人によって全然違うし 作品として成立するからね 写実だからダメなんてことはないよ

216 21/10/20(水)23:02:32 No.858466025

写真やったらこんなの下手糞過ぎる そうじゃないやろう

217 21/10/20(水)23:02:35 No.858466048

>写真でいいじゃんって言うけどスレ画みたいなコンストラストはっきりしたテッカテカのモノクロ蛇口ってそんな簡単に写真で再現できるの? 無理だと思う この写り込みが再現できるとは思えない

218 21/10/20(水)23:02:36 No.858466053

的はずれなピカソの話が失敗してから金の話しかしてないのが情けなさすぎる…

219 21/10/20(水)23:02:36 ID:QB7sDTps QB7sDTps No.858466054

>写真でいいじゃんって言うけどスレ画みたいなコンストラストはっきりしたテッカテカのモノクロ蛇口ってそんな簡単に写真で再現できるの? コントラストは後からいじれるよ

220 21/10/20(水)23:03:19 No.858466308

>光の反射とか頭の中に浮かんで描いてるんだろうか えっさすがに実物見て書いてるんじゃないの…?

221 21/10/20(水)23:03:35 ID:QB7sDTps QB7sDTps No.858466407

そもそも別に写実的じゃないよねスレ画

222 21/10/20(水)23:04:00 No.858466550

写真生まれて印象描いてるんだよって印象派が生まれてリアルに描きながらもさらに強調したやつ描けばよくねとか 現代アートまでの歴史面白いよ

223 21/10/20(水)23:04:08 No.858466602

>写真でいいじゃんって言うけどスレ画みたいなコンストラストはっきりしたテッカテカのモノクロ蛇口ってそんな簡単に写真で再現できるの? デジタルデータの画像としてなら簡単よ Windowsに標準で入ってる画像編集ソフトでもできる 価値がある人間がやらないと価値は付かないけど

224 21/10/20(水)23:04:12 No.858466630

この技法で現実にないものを書いたらどうなるかな

225 21/10/20(水)23:04:12 No.858466638

でもやっぱ写真でよくねってなっちゃうな… 現在の絵描きは絵でなければ表現できない世界を持ってないと売れないよ

226 21/10/20(水)23:04:16 No.858466659

素直にすごいと思ったんだけどそれじゃダメなの?

227 21/10/20(水)23:04:20 No.858466690

たぶん実物よりもリアルに気持ちよく強調されてる

228 21/10/20(水)23:04:37 No.858466789

>現代アートまでの歴史面白いよ 便器から面白くなくなるみたいな言い方やめろ!

229 21/10/20(水)23:04:42 No.858466817

凄いなぁって思う自分の心を何かと理由付けて否定してしまうのは悲しいことだと思う

230 21/10/20(水)23:04:49 No.858466856

画商がレスしてる

231 21/10/20(水)23:04:58 No.858466911

>>光の反射とか頭の中に浮かんで描いてるんだろうか >えっさすがに実物見て書いてるんじゃないの…? 多分見て描いてるんだろうけど頭の中で陰影うんぬんをちゃんと理解してないと上手く描けないと思う こんなリアルな絵なんて描いたこと無いけど

232 21/10/20(水)23:05:01 No.858466930

>デジタルデータの画像としてなら簡単よ Windowsに標準で入ってる画像編集ソフトでもできる 価値がある人間がやらないと価値は付かないけど じゃあやってみて

233 21/10/20(水)23:05:02 No.858466934

>素直にすごいと思ったんだけどそれじゃダメなの? それって絵じゃなくて大道芸を楽しんでますよね

234 21/10/20(水)23:05:32 No.858467079

>それって絵じゃなくて大道芸を楽しんでますよね それって分けて評価しないといけないの?

235 21/10/20(水)23:05:41 No.858467139

>それって絵じゃなくて大道芸を楽しんでますよね 馬鹿なの?

236 21/10/20(水)23:05:41 No.858467140

>>素直にすごいと思ったんだけどそれじゃダメなの? >それって絵じゃなくて大道芸を楽しんでますよね アートってそれでもいいと思うぞ

237 21/10/20(水)23:05:48 No.858467190

>そもそも別に写実的じゃないよねスレ画 スーパーリアリズムと写実主義も微妙に違うから本人がどんなつもりで描いたかによると思うわ 俺は写実的だなーとは思う

238 21/10/20(水)23:05:49 No.858467197

これカメラだとカメラ自身が映り込みそう

239 21/10/20(水)23:05:57 No.858467235

前衛芸術とかセンスで誤魔化してるアーティストくずれより スレ画みたいなの描ける人の方がシンプルに凄さがわかる

240 21/10/20(水)23:06:02 No.858467262

>それって絵じゃなくて大道芸を楽しんでますよね 別にいいのでは?

241 21/10/20(水)23:06:26 No.858467397

>それって絵じゃなくて大道芸を楽しんでますよね それじゃまるで大道芸が駄目なものみたいじゃん

242 21/10/20(水)23:06:34 No.858467452

>前衛芸術とかセンスで誤魔化してるアーティストくずれより そこ馬鹿にするのも違うと思う

243 21/10/20(水)23:07:05 No.858467632

描いた人が表現しようとしたものがたぶんここにいる「」の殆どに伝わってる時点でかなりのアートよね

244 21/10/20(水)23:07:11 No.858467671

すごいすごい本当にすごい すごい 。

245 21/10/20(水)23:07:18 No.858467709

>それって絵じゃなくて大道芸を楽しんでますよね 上で誰が描いたが重要視されてるみたいなレスにも何か言ってあげて

246 21/10/20(水)23:07:38 No.858467828

ヘッタクソな絵とか言われなきゃわからない産廃作ってるアーティストはまずセンスより技術磨いとけ

247 21/10/20(水)23:07:48 No.858467881

この技術でえっちな絵描いて欲しい

248 21/10/20(水)23:08:04 No.858467986

>前衛芸術とかセンスで誤魔化してるアーティストくずれより >スレ画みたいなの描ける人の方がシンプルに凄さがわかる ベクトル違うだけで逆張りマンと同じ精神性してるじゃん

249 21/10/20(水)23:08:04 No.858467987

どうせならちんこ描けよ

250 21/10/20(水)23:08:07 No.858467999

写真でなら俺だってこれくらいやれる

251 21/10/20(水)23:08:34 No.858468152

>写真でなら俺だってこれくらいやれる 本当にできる?

252 21/10/20(水)23:08:35 No.858468162

アートって書いた人の人となりとか 描くまでのコンテクストとか全部込みで値段がついてるんだから 大道芸だってなんだって評価の対象にはなるだろ

253 21/10/20(水)23:08:36 No.858468164

>この技術でえっちな絵描いて欲しい ロリヌード描いたらアウトなんだろうか

254 21/10/20(水)23:08:49 No.858468245

>写真でなら俺だってこれくらいやれる やってくれ フォトショ使ってもいいぞ

255 21/10/20(水)23:08:49 No.858468248

これ見て嫉妬してる「」は簡単だよ これよりすごいの描けば一発で認めてもらえる

256 21/10/20(水)23:08:50 No.858468258

>どうせならちんこ描けよ 蛇口はちんこみたいなもんだろ

257 21/10/20(水)23:09:07 No.858468353

横水栓かー万能じゃないんだ珍しいとか思っちゃう水道関係

258 21/10/20(水)23:09:17 No.858468419

>写真でなら俺だってこれくらいやれる (同じ角度で撮影されたちんちん)

259 21/10/20(水)23:09:22 No.858468447

>>前衛芸術とかセンスで誤魔化してるアーティストくずれより >>スレ画みたいなの描ける人の方がシンプルに凄さがわかる >ベクトル違うだけで逆張りマンと同じ精神性してるじゃん こいつキメこなさんパクッた作品を作ってそう

260 21/10/20(水)23:09:22 No.858468450

写真をなめてる奴も複数

261 21/10/20(水)23:09:35 No.858468532

これ批判してる人がどんな絵好きなのかは気になる

262 21/10/20(水)23:09:48 No.858468607

どういう脳味噌してんだ

263 21/10/20(水)23:09:50 No.858468634

最新のiPhoneならこれくらい撮れる

264 21/10/20(水)23:10:17 No.858468823

メタリックな質感のちんこなら見てみたいだろ?

265 21/10/20(水)23:10:25 No.858468869

新品の蛇口買って写真撮ってもこうはならんと思うぞ

266 21/10/20(水)23:10:40 No.858468961

>最新のiPhoneならこれくらい撮れる その手に持ってるもんでやってみて

267 21/10/20(水)23:10:45 No.858468983

>メタリックな質感のちんこなら見てみたいだろ? 見たいか見たくないかで言えば見たい

268 21/10/20(水)23:10:59 No.858469072

こんなカッコよくはならんよね

269 21/10/20(水)23:11:03 No.858469097

真面目な話になるとすぐちんちんに逃げるの「」の悪い癖だよ

270 21/10/20(水)23:11:11 No.858469144

>こいつキメこなさんパクッた作品を作ってそう そもそも創作なんてしてないよ前衛芸術もしらんし なにか褒めるのに他方を叩くお前の精神性の話しかしてないよ

271 21/10/20(水)23:11:25 No.858469218

まずもってこれ本業にして食ってるわけでもあるまいし金稼げる稼げないははなからお門違いでは

272 21/10/20(水)23:11:48 No.858469368

他人がすごいことしてるととりあえず貶してあわよくば邪魔したくなるって人もいるんだなー 映画みたい

273 21/10/20(水)23:12:04 No.858469456

>>最新のiPhoneならこれくらい撮れる >その手に持ってるもんでやってみて デスクトップ手に持ってる奴初めて見た

274 21/10/20(水)23:12:26 No.858469579

すげぇ… 天才かよ…

275 21/10/20(水)23:12:34 No.858469620

写真以上に写真みたいな絵

276 21/10/20(水)23:12:45 No.858469689

この絵にいくら出せる?

277 21/10/20(水)23:12:52 No.858469735

スレ画は写真撮ってコントラストと彩度と明度弄った画像とほぼかわらんってのがすごいポイントじゃないのか 褒める技術競って変なこと言ってないか?

278 21/10/20(水)23:12:56 No.858469766

一億

279 21/10/20(水)23:12:58 No.858469776

>>>最新のiPhoneならこれくらい撮れる >>その手に持ってるもんでやってみて >デスクトップ手に持ってる奴初めて見た デスクトップなら手に持ってるのはマウスでは?

280 21/10/20(水)23:13:00 No.858469791

>写真をなめてる奴も複数 手で描いた絵にも写真にもそれぞれ表現の仕方があってそれぞれに良さがあるってだけだな

281 21/10/20(水)23:13:18 No.858469898

>>こいつキメこなさんパクッた作品を作ってそう >そもそも創作なんてしてないよ前衛芸術もしらんし >なにか褒めるのに他方を叩くお前の精神性の話しかしてないよ 俺の話より美術の話しとけよ無産のパンピーなら

282 21/10/20(水)23:13:28 No.858469962

すごいことはすごいが何か価値があるかって言うと疑問だわな 作者もオナニーと思って書いてるだろうし

283 21/10/20(水)23:13:57 No.858470134

もっと水栓の話してるのかと思ったら意味不明な理由で揉めててダメだった

284 21/10/20(水)23:14:18 No.858470251

>デスクトップなら手に持ってるのはマウスでは? 最近のマウスは撮影機能もある

285 21/10/20(水)23:14:30 No.858470319

>すごいことはすごいが何か価値があるかって言うと疑問だわな >作者もオナニーと思って書いてるだろうし 作者のオナニーもっと見たいよ…

286 21/10/20(水)23:14:35 No.858470341

水栓の話なんて広がらないだろ!

287 21/10/20(水)23:14:52 No.858470452

こいつ○○してそうとか言ってる奴まともに相手しても無駄よ

288 21/10/20(水)23:15:01 No.858470496

自分の絵の価値を客観的に測るにはどこに出すのがいいんだろう Twitterに上げてるけど落書きが人気版権ってだけでオリジナル絵の10倍以上いいねつくから訳わかんなくなる

289 21/10/20(水)23:15:02 No.858470503

蛇口メーカーの話とか?

290 21/10/20(水)23:15:12 No.858470569

>>こいつキメこなさんパクッた作品を作ってそう >そもそも創作なんてしてないよ前衛芸術もしらんし >なにか褒めるのに他方を叩くお前の精神性の話しかしてないよ 叩いてるように見えるならお前も同類だぞ

291 21/10/20(水)23:15:23 No.858470641

引っ越した矢先の水漏れいいよね…

292 21/10/20(水)23:15:25 No.858470663

少なくとも欲しくなる絵ではないし

293 21/10/20(水)23:15:27 No.858470672

>真面目な話になるとすぐちんちんに逃げるの「」の悪い癖だよ でも蛇口から真っ先に連想されるのは間違いなくおちんちんだし…

294 21/10/20(水)23:15:32 No.858470706

人間技じゃねぇ! どうやったらこんなすごい絵が描けるんだ!?

295 21/10/20(水)23:15:38 No.858470740

写真ちょっとでもかじってたらこれの再現できるなんて言えないんだけどな 少なくとも凄いと言わせるものにはならない

296 21/10/20(水)23:15:38 No.858470742

ケレップ書いて欲しいよな…とか共用栓の場合キーとか書くのかな…とか色々あるだろ!

297 21/10/20(水)23:15:40 No.858470751

>少なくとも欲しくなる絵ではないし 欲しいが?

298 21/10/20(水)23:15:46 No.858470786

>作者のオナニーもっと見たいよ… 説教オナニーの人すげえ価値が高いらしいな そっちの方面の人に

299 21/10/20(水)23:16:03 No.858470884

>自分の絵の価値を客観的に測るにはどこに出すのがいいんだろう 嗜好品の価値は可変なので買ってくれる人に尻尾振る以外に価格を高める方法なんてないよ

300 21/10/20(水)23:16:23 No.858470993

20秒でここまで描けるのは素直にすごいよ

301 21/10/20(水)23:16:37 No.858471074

10万で買いたい 家宝にする

302 21/10/20(水)23:16:40 No.858471097

なんでメガネのオッサン書いてるのかと思った

303 21/10/20(水)23:16:56 No.858471193

>写真ちょっとでもかじってたらこれの再現できるなんて言えないんだけどな >少なくとも凄いと言わせるものにはならない 何なら齧るというほどじゃなくても現場写真とか取ってたらこんな写り方しないのは分かると思う

↑Top