21/10/20(水)20:04:03 ID:bMj0dTJw ガキが… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/20(水)20:04:03 ID:bMj0dTJw bMj0dTJw No.858390502
ガキが…
1 21/10/20(水)20:04:37 No.858390754
削除依頼によって隔離されました おじいちゃん必死すぎる…
2 21/10/20(水)20:09:11 No.858392932
オッサンなのにポケモン対戦強いねって言われたら 「」も似たような反応するだろう
3 21/10/20(水)20:11:21 No.858393881
>オッサンなのにポケモン対戦強いねって言われたら >「」も似たような反応するだろう しないけど…
4 21/10/20(水)20:11:39 No.858394003
10年以上前に50代の農家の人がテイルズ系のファンタジー絵出して話題になってたけど 今思うと当のいのまたむつみが同世代だから当然かなって
5 21/10/20(水)20:12:30 No.858394394
落ち着けよ爺さん
6 21/10/20(水)20:12:58 No.858394589
同じこと続けてるだけで止まっときゃこんなところでスレも立たなかったろうに
7 21/10/20(水)20:13:03 No.858394634
○○なのにって言葉自体は褒めとして適切じゃないとは思うけど直接言われたわけでもないのに引用で晒し上げて文句言うのは怖い
8 21/10/20(水)20:13:25 No.858394788
おじいちゃんなのに落ち着きないな…
9 21/10/20(水)20:13:53 No.858394975
このおじいちゃん物理的に自分はおじいちゃんだと理解はしてる?
10 21/10/20(水)20:14:54 No.858395451
こんなんだからまともに締め切り守れないんだろ
11 21/10/20(水)20:15:00 No.858395497
>このおじいちゃん物理的に自分はおじいちゃんだと理解はしてる? あのね、物理的とかの問題じゃないんだよ
12 21/10/20(水)20:15:14 No.858395617
俺ならこんなこと言われたら嬉しいけどなぁ
13 21/10/20(水)20:15:41 No.858395897
そうかいそうかいって笑って流せるお爺ちゃんになりたい
14 21/10/20(水)20:16:13 No.858396202
>オッサンなのにポケモン対戦強いねって言われたら >「」も似たような反応するだろう そもそもポケモンやったことないっす…
15 21/10/20(水)20:16:13 No.858396203
おじいちゃんもう白いワニは見えないの
16 21/10/20(水)20:16:14 No.858396206
江口寿史って人漫画はすぐ途中で飽きちゃうけどイラストはかわいいな
17 21/10/20(水)20:16:18 No.858396233
なんか文章のつじつま?がおかしいな 「俺は確かにおじいちゃんだけど20歳の頃から描いてるから絵の感性は若者なんだよ」 ってことだとは思うんだけど
18 21/10/20(水)20:16:28 No.858396316
>俺ならこんなこと言われたら嬉しいけどなぁ おじいちゃんなのに虹裏できてえらいね
19 21/10/20(水)20:17:18 No.858396724
周りが言ってくれるの待てよ
20 21/10/20(水)20:17:45 No.858397006
>おじいちゃんなのに虹裏できてえらいね あのね、おれは20代からずーっとここにいるだけ。
21 21/10/20(水)20:18:07 No.858397200
サニーボーイでさらに若い子に浸透してる感じだからもっとどっしりとしてても良いよね
22 21/10/20(水)20:18:48 No.858397494
この世代ってジャンプ黄金期よりちょっと上くらいかな?
23 21/10/20(水)20:19:29 No.858397780
みっともな
24 21/10/20(水)20:19:35 No.858397842
絵柄と彩色は若者に人気やな
25 21/10/20(水)20:20:06 No.858398065
実際イラストはかわいいよ
26 21/10/20(水)20:20:40 No.858398319
じいさんのくせにセンスいいじゃんw
27 21/10/20(水)20:21:12 No.858398507
>絵柄と彩色は若者に人気やな 80年代ポップアートのブームに合致してると思う
28 21/10/20(水)20:21:29 No.858398633
なんでこんなに余裕ないんだ…
29 21/10/20(水)20:21:32 No.858398654
正面顔の鼻を鼻の穴だけで表現するの最初にやったのこの人だっけ?
30 21/10/20(水)20:22:25 No.858399048
何を否定したいのかよくわからん…
31 21/10/20(水)20:22:57 No.858399297
>なんでこんなに余裕ないんだ… まともに連載出来てなかったからじゃない?
32 21/10/20(水)20:23:42 No.858399614
代表作も未完だったっけ
33 21/10/20(水)20:24:32 No.858399957
どんなんだっけってググってみたけどやっぱ今見ても良いなこの人の絵
34 21/10/20(水)20:24:53 No.858400114
>正面顔の鼻を鼻の穴だけで表現するの最初にやったのこの人だっけ? わしが先じゃよ
35 21/10/20(水)20:25:43 No.858400459
名前は知ってるけど何描いてるか知らん人
36 21/10/20(水)20:25:50 No.858400503
40年くらい美少女だけ描いてきた男だ 覚悟が違う
37 21/10/20(水)20:25:56 No.858400557
BADだねよしおくんだっけ?
38 21/10/20(水)20:26:39 No.858400855
>BADだねよしおくんだっけ? けおるひとが出そうな間違いはやめろ
39 21/10/20(水)20:26:40 No.858400857
ひばりくんよりパイレーツが好きだった
40 21/10/20(水)20:26:42 No.858400868
でも別にブチギレてるわけじゃないし優しく諭してるだけだな
41 21/10/20(水)20:27:26 No.858401207
普通に失礼じゃね? 血縁関係のない他人をおじいちゃんってのはまともな育ちしてたら無いよ
42 21/10/20(水)20:28:28 No.858401726
>BADだねよしおくんだっけ? あさだひろゆきとは間違える要素ある!?って思ったら江口寿史が上條淳士に寄って行ってんのね
43 21/10/20(水)20:28:49 No.858401865
本人に言うならともかく勝手につぶやくならこのくらいは普通じゃない著名人相手なら 良くないことではあるけど
44 21/10/20(水)20:28:50 No.858401883
>普通に失礼じゃね? >血縁関係のない他人をおじいちゃんってのはまともな育ちしてたら無いよ ジジイババアならともかくおじいちゃんってそこまでか?
45 21/10/20(水)20:29:12 No.858402031
>血縁関係のない他人をおじいちゃんってのはまともな育ちしてたら無いよ 普通は「老人」とか「60代男性」だよなー
46 21/10/20(水)20:30:15 No.858402470
って人
47 21/10/20(水)20:30:40 No.858402623
ひばりくんもヨシオくんも一緒よ
48 21/10/20(水)20:30:48 No.858402669
65か…アラセブンだな
49 21/10/20(水)20:30:52 No.858402696
こういう褒めてるのに苦言を呈されるみたいな奴見ると胸がざわざわする
50 21/10/20(水)20:31:09 No.858402791
>でも別にブチギレてるわけじゃないし優しく諭してるだけだな あのね、他の呟きでも愚痴ってるの、おじいちゃん呼びにかなりおこなの
51 21/10/20(水)20:31:46 No.858403026
おじいちゃんかわいそう…
52 21/10/20(水)20:31:52 No.858403060
余裕がないのはそれはそうだけど元のツイートもかなり失礼に思える
53 21/10/20(水)20:32:00 No.858403100
>>血縁関係のない他人をおじいちゃんってのはまともな育ちしてたら無いよ >普通は「老人」とか「60代男性」だよなー どっちも発信する言葉としてはアレだな…でも60代で衰えぬセンス~みたいな書き込みはしちゃうかも
54 21/10/20(水)20:32:08 No.858403155
癇癪おじいちゃん…
55 21/10/20(水)20:32:20 No.858403225
>あのね、他の呟きでも愚痴ってるの、おじいちゃん呼びにかなりおこなの なそ にん
56 21/10/20(水)20:32:43 No.858403351
数名引き合いに名前出したけどみんな立派におじいちゃんおばあちゃんだよ
57 21/10/20(水)20:32:47 No.858403367
確かにメンタルは若いままだな
58 21/10/20(水)20:32:57 No.858403434
じゃあお兄さんって呼べば良いのかよ!
59 21/10/20(水)20:33:00 No.858403454
どう見てもじいちゃんなんだし聞き流しとけよとしか
60 21/10/20(水)20:33:01 No.858403455
こないだ展覧会行ってきたけどカラーイラストよりも ひばりくんの扉絵とか昔のモノクロイラストの方が構成が凝っていて見応えあったな
61 21/10/20(水)20:33:09 No.858403502
初老なのに可愛い絵を描く なら良かった
62 21/10/20(水)20:33:24 No.858403592
65歳だとまだ自分がおじいちゃんの中に入りたくないのはなんとなく分かる
63 21/10/20(水)20:33:38 No.858403690
世の中の娯楽作ってるのっておじいさんとまで行かずともおっさんおばさんなんだよな…
64 21/10/20(水)20:34:00 No.858403822
>初老なのに可愛い絵を描く 65歳が初老…?
65 21/10/20(水)20:34:13 No.858403906
おじいちゃんなんだからもっと心を広く持ってほしい
66 21/10/20(水)20:34:19 No.858403966
>世の中の娯楽作ってるのっておじいさんとまで行かずともおっさんおばさんなんだよな… 今高橋留美子の年齢の話した?してない?そう...
67 21/10/20(水)20:34:21 No.858403974
ヒで本人に向けて言ってる訳でもないんだからおじいちゃん呼びはそんなおかしくないだろ
68 21/10/20(水)20:34:27 No.858404015
ジジイの扱いってめんどくせえな…
69 21/10/20(水)20:34:53 No.858404197
>>初老なのに可愛い絵を描く >65歳が初老…? 本来は40歳のことだもんな
70 21/10/20(水)20:35:07 No.858404297
30代でおじちゃん言われてるわりと若い人間もこんなにキレはしないだろ
71 21/10/20(水)20:35:11 No.858404328
まとめサイトへの転載禁止
72 21/10/20(水)20:35:15 No.858404356
まあ…おじいちゃんなんだから時間に余裕は無いわな…
73 21/10/20(水)20:35:24 No.858404414
>確かにメンタルは若いままだな そうかな…この説教の仕方は間違いなく年齢いってる方のやつじゃないかな…
74 21/10/20(水)20:35:26 No.858404440
そもそも大ベテランの漫画家にいう言葉ではない
75 21/10/20(水)20:35:44 No.858404551
65だと普通に孫にお爺ちゃんって呼ばれない? アイドルと結婚してるんだこの人
76 21/10/20(水)20:35:49 No.858404584
>ヒで本人に向けて言ってる訳でもないんだからおじいちゃん呼びはそんなおかしくないだろ そうだな 本人の前でだけ品行方正でいればいいからな
77 21/10/20(水)20:35:58 No.858404646
若者には甘やかさないと同時に寛容でありたいなあ
78 21/10/20(水)20:36:20 No.858404794
みたら割と普通におじいちゃんの絵じゃん!
79 21/10/20(水)20:36:31 No.858404862
何となく呟いたらいきなり本人に引用されて怒られるの怖くない?
80 21/10/20(水)20:36:49 No.858405012
おじいちゃんなのにってのはあんまり敬意を感じないな…
81 21/10/20(水)20:37:25 No.858405217
むしろ喜んでほしい
82 21/10/20(水)20:37:54 No.858405392
60歳の時に眼鏡外すと美少女キャラを描いてたからやっぱ若い~って書こうとしたけど 調べたら1976年にはすでにある表現だったなんて…
83 21/10/20(水)20:38:06 No.858405479
>何となく呟いたらいきなり本人に引用されて怒られるの怖くない? フルネームだしたら当然本人の目につくってことを考えられないほうが怖い
84 21/10/20(水)20:38:23 No.858405597
>そもそも大ベテランの漫画家にいう言葉ではない 「って人のイラスト」って時点で何かもう漫画家として認識されてるかも怪しいので
85 21/10/20(水)20:38:25 No.858405619
ミル貝の記述を削除しろ云々の動きといい最近不穏な感じだよね 削除された部分見たらうーん…って情報だったし
86 21/10/20(水)20:38:32 No.858405660
爺さんだってやるときはやるだろう?とかドヤってれば良かったのに
87 21/10/20(水)20:38:45 No.858405745
これ元ツイの人も別に若くないような
88 21/10/20(水)20:38:59 No.858405828
>フルネームだしたら当然本人の目につくってことを考えられないほうが怖い 当然ではないかな… エゴサしないと早々ないし
89 21/10/20(水)20:39:02 No.858405852
>そもそも大ベテランの漫画家にいう言葉ではない そもそも論で言ったらまず江口寿史を知ってる人が今どれだけいるんだって感じじゃない?
90 21/10/20(水)20:39:18 No.858405961
65歳はおじいちゃんでよくない…?
91 21/10/20(水)20:39:21 No.858405973
>これ元ツイの人も別に若くないような おじいちゃんから見たら若者でしょ
92 21/10/20(水)20:39:30 No.858406025
>当然ではないかな… >エゴサしないと早々ないし エゴサなんかみんなしてるよ?
93 21/10/20(水)20:39:31 No.858406033
諭してる内容は当然至極なので言い方の問題だろうね
94 21/10/20(水)20:39:42 No.858406095
○○なのにって言葉自体は褒めとして適切じゃないとは思うけど直接言われたわけでもないのに引用で晒し上げて文句言うのは怖い
95 21/10/20(水)20:39:43 No.858406102
未完漫画家じゃろ?
96 21/10/20(水)20:39:55 No.858406174
まあなのにって要はくせにと似たようなもんだから有名無名問わず失礼ではある ここまでけおるかとは同時に思うけど
97 21/10/20(水)20:40:05 No.858406238
誰だよこれ
98 21/10/20(水)20:40:17 No.858406330
漫勉見てたら安彦良和とかおじいちゃんなのにすげえ!って思っちゃってすまない
99 21/10/20(水)20:40:35 No.858406421
ベテランつってももっぱらイラストと身内話の人じゃん
100 21/10/20(水)20:40:36 No.858406423
貶されてるわけじゃないのに何で攻撃的に反応したんだろう やっぱ爺さん扱いされてイラついたのかな
101 21/10/20(水)20:40:42 No.858406464
>エゴサなんかみんなしてるよ? 皆してるからみっともなくないって事じゃないんだぞ
102 21/10/20(水)20:40:44 No.858406483
>30代でおじちゃん言われてるわりと若い人間もこんなにキレはしないだろ 人によりそうだけど俺は普通に傷つく
103 21/10/20(水)20:40:53 No.858406537
>エゴサなんかみんなしてるよ? 有名人がimgやってんじゃないよ
104 21/10/20(水)20:40:58 No.858406566
おじいちゃんなのにって失礼なのか どう褒めたらいいんだよ
105 21/10/20(水)20:41:02 No.858406590
>誰だよこれ じいさん
106 21/10/20(水)20:41:21 No.858406729
普通に失礼じゃね? 血縁関係のない他人をおじいちゃんってのはまともな育ちしてたら無いよ
107 21/10/20(水)20:41:27 No.858406778
>おじいちゃんなのにって失礼なのか >どう褒めたらいいんだよ おじいちゃんなのにって無くてよかったろって
108 21/10/20(水)20:41:44 No.858406892
ロートル漫画家がエゴサして引っかかった気に食わないツイート引用して説教してるようにしか見えないけど
109 21/10/20(水)20:41:45 No.858406895
どんなんだっけってググってみたけどやっぱ今見ても良いなこの人の絵
110 21/10/20(水)20:42:14 No.858407065
>ロートル漫画家がエゴサして引っかかった気に食わないツイート引用して説教してるようにしか見えないけど そのものだよ
111 21/10/20(水)20:42:21 No.858407113
○○なのにって言葉自体は褒めとして適切じゃないとは思うけど直接言われたわけでもないのに引用で晒し上げて文句言うのは怖い
112 21/10/20(水)20:42:40 No.858407259
>普通に失礼じゃね? >血縁関係のない他人をおじいちゃんってのはまともな育ちしてたら無いよ おじいちゃん落ち着いて
113 21/10/20(水)20:43:01 No.858407396
ハゲなのに一生懸命生きてて偉いね~
114 21/10/20(水)20:43:07 No.858407432
近年はCDジャケットの仕事が多いので若い人から見たら漫画家のイメージはないよな
115 21/10/20(水)20:43:08 No.858407438
死に損ないなのに偉いな!まで言え
116 21/10/20(水)20:43:25 No.858407544
晩節を汚すなや 持ってる本捨てるぞ
117 21/10/20(水)20:43:27 No.858407554
>普通に失礼じゃね? >血縁関係のない他人をおじいちゃんってのはまともな育ちしてたら無いよ ボケ爺すっこんでろ
118 21/10/20(水)20:43:30 No.858407576
>普通に失礼じゃね? >血縁関係のない他人をおじいちゃんってのはまともな育ちしてたら無いよ おじいちゃんそのレスはさっきしたでしょ
119 21/10/20(水)20:43:34 No.858407616
本人にかける言葉としては不適当だけど 単なる感想としては特に…って感じ
120 21/10/20(水)20:43:36 No.858407625
○○なのにって言葉自体は褒めとして適切じゃないとは思うけど直接言われたわけでもないのに引用で晒し上げて文句言うのは怖い
121 21/10/20(水)20:43:42 No.858407669
>ハゲなのに一生懸命生きてて偉いね~ なぜかもう中学生で脳内再生された
122 21/10/20(水)20:43:55 No.858407746
敬意の問題だと思う
123 21/10/20(水)20:44:08 No.858407831
正面顔の鼻を鼻の穴だけで表現するの最初にやったのこの人だっけ?
124 21/10/20(水)20:44:24 No.858407942
御老人って言えばよかったのかな
125 21/10/20(水)20:44:27 No.858407964
それこそ「」がよく言う「ヒは全世界に公開してる公の場所」「本人に伝わる可能性のある場所で言うべき事じゃない」って事じゃないですかね
126 21/10/20(水)20:44:37 No.858408022
最近キチガイがコピペ始めるの流行りなん?
127 21/10/20(水)20:44:43 No.858408068
>ロートル漫画家がエゴサして引っかかった気に食わないツイート引用して説教してるようにしか見えないけど 言い方!
128 21/10/20(水)20:44:57 No.858408156
白いワニの人
129 21/10/20(水)20:45:06 No.858408220
>>オッサンなのにポケモン対戦強いねって言われたら >>「」も似たような反応するだろう >しないけど… いやそこは「そうだね!」って言ってあげなよ!
130 21/10/20(水)20:45:07 No.858408224
>最近キチガイがコピペ始めるの流行りなん? どうせクズだからすぐ飽きるよ
131 21/10/20(水)20:45:09 No.858408235
>最近キチガイがコピペ始めるの流行りなん? ん?元レスしたガイジか?
132 21/10/20(水)20:45:32 No.858408382
ミル貝の記述を削除しろ云々の動きといい最近不穏な感じだよね 削除された部分見たらうーん…って情報だったし
133 21/10/20(水)20:45:42 No.858408445
書き込みをした人によって削除されました
134 21/10/20(水)20:45:54 No.858408540
見事に発狂した
135 21/10/20(水)20:45:57 No.858408560
>フルネームだしたら当然本人の目につくってことを考えられないほうが怖い 当然ではないかな… エゴサしないと早々ないし
136 21/10/20(水)20:46:20 No.858408720
こないだ展覧会行ってきたけどカラーイラストよりも ひばりくんの扉絵とか昔のモノクロイラストの方が構成が凝っていて見応えあったな
137 21/10/20(水)20:46:22 No.858408733
>それこそ「」がよく言う「ヒは全世界に公開してる公の場所」「本人に伝わる可能性のある場所で言うべき事じゃない」って事じゃないですかね ?
138 21/10/20(水)20:46:30 No.858408774
説教の文面からジジイが感じられる
139 21/10/20(水)20:46:35 No.858408811
>それこそ「」がよく言う「ヒは全世界に公開してる公の場所」「本人に伝わる可能性のある場所で言うべき事じゃない」って事じゃないですかね それはそう 適切な言葉ではないしね ただそれとは別に有名人が一般人を晒し上げすべきではないっていうのも両立するよ
140 21/10/20(水)20:46:44 No.858408879
>>フルネームだしたら当然本人の目につくってことを考えられないほうが怖い >当然ではないかな… それは「」が無名で匿名だからでは
141 21/10/20(水)20:47:06 No.858409021
椎名とか見るとセンスが30年前・・・!とかはちょいちょい思う
142 21/10/20(水)20:47:27 No.858409174
病気の人がスイッチ入っちゃったか ちなみに何が気に食わなかったんです?
143 21/10/20(水)20:47:28 No.858409181
>最近キチガイがコピペ始めるの流行りなん? 荒らしも高齢化で頭が弱くなりすぎてコピペするしか能がなくなってきてる
144 21/10/20(水)20:47:32 No.858409212
>ただそれとは別に有名人が一般人を晒し上げすべきではないっていうのも両立するよ この理論何様だと思うから好きじゃない
145 21/10/20(水)20:47:32 No.858409221
絵柄は未だ衰えてないし分からん事ないけど見えない所で愚痴れば良かったのかなって
146 21/10/20(水)20:47:35 No.858409239
60過ぎはおじいちゃんだよおじいちゃん
147 21/10/20(水)20:48:07 No.858409442
>荒らしも高齢化で頭が弱くなりすぎてコピペするしか能がなくなってきてる もうさっさと死んだ方がいいな…
148 21/10/20(水)20:48:16 No.858409498
有名人相手なら何言ってもいいと思ってそうでこわい
149 21/10/20(水)20:48:18 No.858409512
ヒの中で有名人も一般人もくそもあるかよ
150 21/10/20(水)20:48:19 No.858409520
貶されてるわけじゃないのに何で攻撃的に反応したんだろう やっぱ爺さん扱いされてイラついたのかな
151 21/10/20(水)20:48:32 No.858409610
スポーツ選手ならともかくアーティストなら死ぬ直前までこれくらい強気で若者を煽って表現を続けてほしい
152 21/10/20(水)20:48:33 No.858409615
>何となく呟いたらいきなり本人に引用されて怒られるの怖くない? フルネームだしたら当然本人の目につくってことを考えられないほうが怖い
153 21/10/20(水)20:48:39 No.858409650
>それこそ「」がよく言う「ヒは全世界に公開してる公の場所」「本人に伝わる可能性のある場所で言うべき事じゃない」って事じゃないですかね なので素人の他愛のない呟きにエゴサして説教してるプロのおじいちゃんが説教してるのが異常だと思う訳で…
154 21/10/20(水)20:49:09 No.858409853
凸ってきたクソリプ相手じゃないのこれ!?
155 21/10/20(水)20:49:15 No.858409887
怒るのはいいですからせめて何故どの様に怒っているのか分かりやすく書いてくれよな
156 21/10/20(水)20:49:30 No.858409987
>貶されてるわけじゃないのに何で攻撃的に反応したんだろう >やっぱ爺さん扱いされてイラついたのかな この若造が!ってだけでしょ
157 21/10/20(水)20:49:32 No.858409996
まんま似たような感じで無神経&不勉強なノリで他人に噛みつく爺さんの癖に…
158 21/10/20(水)20:49:46 No.858410096
人間物理的な年だけじゃないなあ…ってつぶやきじゃないの?これ
159 21/10/20(水)20:50:20 No.858410319
30代でおじちゃん言われてるわりと若い人間もこんなにキレはしないだろ
160 21/10/20(水)20:50:40 No.858410460
>>血縁関係のない他人をおじいちゃんってのはまともな育ちしてたら無いよ >普通は「老人」とか「60代男性」だよなー どっちも発信する言葉としてはアレだな…でも60代で衰えぬセンス~みたいな書き込みはしちゃうかも
161 21/10/20(水)20:50:41 No.858410469
>貶されてるわけじゃないのに何で攻撃的に反応したんだろう >やっぱ爺さん扱いされてイラついたのかな って人とかなのにという言い方は日本語として侮辱のニュアンスが含まれる
162 21/10/20(水)20:50:44 No.858410482
有名人がこれやるとそれに付随してファンがボッコボコに攻撃するからな 悪意剥き出しで燃やされて当然の発言ならともかくスレ画レベルでなぁ…
163 21/10/20(水)20:51:12 No.858410680
見に行ったら燃えた燃えたあたし有名人!ってキャッキャしててダメだった おじいちゃん立場なさすぎるだろこれ
164 21/10/20(水)20:51:23 No.858410747
スレ画は素人相手にも現役の作家にも普通にすぐキレるかウザ絡みするおじいちゃんだからな…
165 21/10/20(水)20:51:32 No.858410815
晒し上げってほど悪意のある言い方じゃないし別に良いんじゃないかな
166 21/10/20(水)20:51:49 No.858410942
>見に行ったら燃えた燃えたあたし有名人!ってキャッキャしててダメだった なんだ本物のドクズか
167 21/10/20(水)20:51:58 No.858411020
「」も似たような年齢が多いだろうに
168 21/10/20(水)20:51:59 No.858411036
人間国宝とかに「おじいちゃんなのに上手いな」みたいなこと言う人はなかなかいないわけで その道で生きてきた人に対しておじいちゃん=衰えてるって認識で見るのは失礼極まりないってのはあると思う でもそれはそれとして60歳がどんな方向から見てもおじいちゃんなのは揺るがないと思う
169 21/10/20(水)20:52:12 No.858411118
ファンから見てもおじいちゃんはおじいちゃんだろ
170 21/10/20(水)20:52:32 No.858411271
危険な所で危険な遊びをしたら怪我するよってだけなので これから危険人物のフルネームを出してツイッターで世界に向けて発信しなきゃ良い
171 21/10/20(水)20:52:37 No.858411312
これがバカにしてるツイートとかだったら話は別だけど誉めてんじゃん このジジイだって90歳100歳の老人がアニメ絵萌え絵描いてたら この歳でこの絵は凄い!って言うだろうに
172 21/10/20(水)20:52:39 No.858411325
それこそ「」がよく言う「ヒは全世界に公開してる公の場所」「本人に伝わる可能性のある場所で言うべき事じゃない」って事じゃないですかね
173 21/10/20(水)20:53:01 No.858411475
この世代ってジャンプ黄金期よりちょっと上くらいかな?
174 21/10/20(水)20:53:04 No.858411497
>その道で生きてきた人に対しておじいちゃん=衰えてるって認識で見るのは失礼極まりないってのはあると思う 感性が若いなぁつってるんじゃ
175 21/10/20(水)20:53:31 No.858411664
なんか文章のつじつま?がおかしいな 「俺は確かにおじいちゃんだけど20歳の頃から描いてるから絵の感性は若者なんだよ」 ってことだとは思うんだけど
176 21/10/20(水)20:53:45 No.858411760
これをおじいちゃん呼ばわりされたからキレてると捉えるのは国語で赤点
177 21/10/20(水)20:53:57 No.858411836
まあ30年前のおじいちゃんと今のおじいちゃんは違う気がするが…
178 21/10/20(水)20:54:05 No.858411887
まあネットで発信する時点で自動的に記録も残るし誰でも見られるわけだからな あとは見た人間がどう反応するかの問題がだ
179 21/10/20(水)20:54:07 No.858411900
50代前半ぐらいまでならまだ怒る気持ちもわかるが……
180 21/10/20(水)20:54:26 No.858412026
>見に行ったら燃えた燃えたあたし有名人!ってキャッキャしててダメだった ガキが…
181 21/10/20(水)20:54:33 No.858412079
>それこそ「」がよく言う「ヒは全世界に公開してる公の場所」「本人に伝わる可能性のある場所で言うべき事じゃない」って事じゃないですかね 本人が勝手に見つけてキレてるだけだし…
182 21/10/20(水)20:54:35 No.858412098
若い頃からずっとこの画風で描いてて物理的には年とったけど感性的には若い頃と変わってないからおじいちゃんなのにってのは違うよねって言いたいんだろうけど文章が下手すぎる
183 21/10/20(水)20:54:40 No.858412125
まとめサイトへの転載禁止
184 21/10/20(水)20:55:00 No.858412246
>>見に行ったら燃えた燃えたあたし有名人!ってキャッキャしててダメだった >ガキが… 32歳
185 21/10/20(水)20:55:08 No.858412303
おじいちゃん呼びにもたぶんまあイラっとはきてそうだけど ○○なのに~って褒め方は基本的に失礼なのはそれはそうでしょ アラクネなのに勉強できて偉いね!
186 21/10/20(水)20:55:16 No.858412349
如月群馬くらい絵柄を脱皮させながらくらいついてきてないと 俺だってまだ行けるんだぜみたいな感じはしない
187 21/10/20(水)20:55:16 No.858412351
安易な自虐ネタに着地せずキレ散らかすのが現役の秘訣かもしれん…
188 21/10/20(水)20:55:35 No.858412472
転載するとまたおじいちゃんに目を付けられるぞ
189 21/10/20(水)20:55:42 No.858412531
始めと締めの文章見たらやっぱり「おじいちゃん」にキレてるように見えるよ
190 21/10/20(水)20:55:43 No.858412537
「」なのに人語使えて偉い!
191 21/10/20(水)20:55:44 No.858412543
よく酷い難癖や見当違いの絡み方してくるこのおじいちゃんにしてはスレ画のツイートに関しては言い方もだいぶ抑えてるし内容もまともだと思う
192 21/10/20(水)20:55:53 No.858412611
>そもそも大ベテランの漫画家にいう言葉ではない そもそも論で言ったらまず江口寿史を知ってる人が今どれだけいるんだって感じじゃない?
193 21/10/20(水)20:55:57 No.858412634
>32歳 キッツ
194 21/10/20(水)20:56:00 No.858412654
まあ無自覚な発言なら失礼な表現でも問題なしとはいかないからよくない表現なのは自覚したほうがいいと思う ただこの突っかかりが無問題ならフェミニストが言葉の綾とかに一々突っかかるのも無問題にならないか
195 21/10/20(水)20:56:06 No.858412693
>「」なのに人語使えて偉い! 「」の共用語は未だにグロンギ語だからな…
196 21/10/20(水)20:56:12 No.858412742
>>>見に行ったら燃えた燃えたあたし有名人!ってキャッキャしててダメだった >>ガキが… >32歳 物理的な年齢だけで測れない実例が意図せず証明されてしまったな…
197 21/10/20(水)20:56:12 No.858412745
スポーツ選手ならともかくアーティストなら死ぬ直前までこれくらい強気で若者を煽って表現を続けてほしい
198 21/10/20(水)20:56:14 No.858412753
60で大暴れもキッツ…
199 21/10/20(水)20:56:19 No.858412793
正直60歳はもうおじいちゃんおばあちゃんだと思うけどな
200 21/10/20(水)20:56:43 No.858412937
32歳か…20くらいかと思った
201 21/10/20(水)20:56:44 No.858412941
なんか褒め方わからない32歳が可哀想になってきた リスペクトしてるのに本人に正しく受け取ってもらえないんだぜ
202 21/10/20(水)20:56:50 No.858412987
この人老いて前頭葉が弱くなったとかじゃなくてずっとこんな感じなんだよね? ある意味若々しいな
203 21/10/20(水)20:56:55 No.858413018
>若い頃からずっとこの画風で描いてて物理的には年とったけど感性的には若い頃と変わってないからおじいちゃんなのにってのは違うよねって言いたいんだろうけど文章が下手すぎる 感性がどうこうというよりも長い間研鑽し続けて今があるということを無視されてると感じたんじゃないかな
204 21/10/20(水)20:57:27 No.858413235
自分は若いと思ってたけど気づいたら60でもう遅い みたいな感じなんかな
205 21/10/20(水)20:57:29 No.858413251
>60で大暴れもキッツ… 65なんですよ…マジでおじいちゃんなの
206 21/10/20(水)20:57:36 No.858413307
60歳も32歳もキツイという悲しみ
207 21/10/20(水)20:57:54 No.858413416
普通に失礼じゃね? 血縁関係のない他人をおじいちゃんってのはまともな育ちしてたら無いよ
208 21/10/20(水)20:57:59 No.858413458
若い時と感性変わってないのはむしろ欠点では…
209 21/10/20(水)20:58:35 No.858413685
>若い時と感性変わってないのはむしろ欠点では… 何様すぎる…
210 21/10/20(水)20:58:57 No.858413822
>>血縁関係のない他人をおじいちゃんってのはまともな育ちしてたら無いよ >普通は「老人」とか「60代男性」だよなー どっちも発信する言葉としてはアレだな…でも60代で衰えぬセンス~みたいな書き込みはしちゃうかも
211 21/10/20(水)20:59:16 No.858413949
流石に年金もらう歳なら自覚も出ないか?
212 21/10/20(水)20:59:18 No.858413959
「」は80年代の漫画見てもそりゃ直撃世代だろうし違和感ないかもしれんが
213 21/10/20(水)20:59:19 No.858413975
まあネットで発信する時点で自動的に記録も残るし誰でも見られるわけだからな あとは見た人間がどう反応するかの問題がだ
214 21/10/20(水)20:59:23 No.858413994
この忠告…説教?啓蒙?の時点で先達の意見だからどうしても年齢は感じざるを得ない
215 21/10/20(水)21:00:11 No.858414325
年齢によって絵柄は渋いものになるって偏見でもなきゃそんな感想思いつかないかな…
216 21/10/20(水)21:00:20 No.858414398
>>そもそも大ベテランの漫画家にいう言葉ではない >そもそも論で言ったらまず江口寿史を知ってる人が今どれだけいるんだって感じじゃない? この場合大多数ではなく元ツイの人が知ってるかどうかだけが問題になると思う
217 21/10/20(水)21:00:35 No.858414489
むしろけなしたほうが時代についてこれない古臭いセンスって意味で使ってないのが怖いよ
218 21/10/20(水)21:00:59 No.858414610
まんま似たような感じで無神経&不勉強なノリで他人に噛みつく爺さんの癖に…
219 21/10/20(水)21:01:01 No.858414626
さっきから延々このスレのレスコピペしてる奴なんなんだ キチガイなの?
220 21/10/20(水)21:01:13 No.858414702
10年以上前に50代の農家の人がテイルズ系のファンタジー絵出して話題になってたけど 今思うと当のいのまたむつみが同世代だから当然かなって
221 21/10/20(水)21:01:18 No.858414734
>そもそも大ベテランの漫画家にいう言葉ではない 漫画描かねぇじゃん一向に
222 21/10/20(水)21:01:21 No.858414753
還暦迎えたら流石におじいちゃんであることを受け入れてほしい
223 21/10/20(水)21:01:55 No.858415000
>さっきから延々このスレのレスコピペしてる奴なんなんだ >キチガイなの? キチガイだよ
224 21/10/20(水)21:01:56 No.858415005
切れるポイントはおじいちゃんなのにの「なのに」の部分だよね?
225 21/10/20(水)21:02:16 No.858415154
おそらく自分らが楽しんでいるであろうコンテンツにどれだけ江口世代のおっさんが関わってるか想像もつかないんだろう
226 21/10/20(水)21:02:16 No.858415158
ずっと江口達也だと思って読んでた
227 21/10/20(水)21:02:35 No.858415276
>感性がどうこうというよりも長い間研鑽し続けて今があるということを無視されてると感じたんじゃないかな 俺もこれだと思うな
228 21/10/20(水)21:02:39 No.858415304
32でこれはキツいな…
229 21/10/20(水)21:02:43 No.858415320
称賛する気持ちはあったんだろうけど結果的に全ての文言が相手を侮辱してるのがすごいと思う
230 21/10/20(水)21:03:05 No.858415487
まあ無自覚な発言なら失礼な表現でも問題なしとはいかないからよくない表現なのは自覚したほうがいいと思う ただこの突っかかりが無問題ならフェミニストが言葉の綾とかに一々突っかかるのも無問題にならないか
231 21/10/20(水)21:03:17 No.858415567
晩節を汚すなや 持ってる本捨てるぞ
232 21/10/20(水)21:03:21 No.858415584
>年齢によって絵柄は渋いものになるって偏見でもなきゃそんな感想思いつかないかな… この先60代になっても超今風って呼ばれる絵柄のまま止まってる人はいそうだしなぁ
233 21/10/20(水)21:03:28 No.858415639
20歳をおじさんと呼ぶ感覚だろうか
234 21/10/20(水)21:03:41 No.858415751
「~なのに」みたいな言葉は悪い言葉なンだから誤解を招くよ くらいにとどめておけばいいのに
235 21/10/20(水)21:03:46 No.858415779
>ただこの突っかかりが無問題ならフェミニストが言葉の綾とかに一々突っかかるのも無問題にならないか なにいってんの