21/10/20(水)20:00:02 工場勤... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/20(水)20:00:02 No.858388728
工場勤務のデブなんだが同僚が指を切り落とす事故があってから二重に手袋しなくちゃいけなくて手袋がパンパンだぜ…2Lの手袋してるけどこれ以上大きい手袋買ってもらえるかな…手袋できなくて工場辞めるとか嫌なんだが
1 21/10/20(水)20:01:07 No.858389174
上司に言え
2 21/10/20(水)20:01:08 No.858389176
痩せろ
3 21/10/20(水)20:01:56 No.858389516
俺の同僚も機械に腕が挟まれて上に持ち上げられて千切れ落ちる寸前になってたぁ
4 21/10/20(水)20:02:10 No.858389614
なんの作業か知らないけど手袋の二重履きで防げるとは思えないんだが…
5 21/10/20(水)20:02:17 No.858389667
危険のある作業職を辞めるのは良いことだと思う
6 21/10/20(水)20:02:27 No.858389746
二重でなぜ防げるのかちょっとよくわからん
7 21/10/20(水)20:02:58 No.858389984
体重何キロ?
8 21/10/20(水)20:03:23 No.858390186
>体重何キロ? 164cm90kg
9 21/10/20(水)20:03:28 No.858390230
手パンパンファッツ!
10 21/10/20(水)20:03:31 No.858390259
デブは脂肪が防護になると強弁しろ
11 21/10/20(水)20:03:34 No.858390276
画像はスレハンド?
12 21/10/20(水)20:03:57 No.858390450
痩せれば良いってことじゃん!
13 21/10/20(水)20:03:58 No.858390458
なんだドワーフか
14 21/10/20(水)20:04:02 No.858390489
>>体重何キロ? >164cm90kg 背低いな
15 21/10/20(水)20:04:56 No.858390908
その体格で工場で物作ってるのマジでドワーフ族だな…
16 21/10/20(水)20:05:03 No.858390957
俺と体重も身長も似通ってるのに手デカいね
17 21/10/20(水)20:05:15 No.858391056
耐切創手袋は使ってるの?
18 21/10/20(水)20:05:23 No.858391113
同じくらいだけど俺はMの手袋で平気だぞ
19 21/10/20(水)20:06:22 No.858391528
ドワーフがスレ立ててるの初めて見た
20 21/10/20(水)20:06:35 No.858391647
俺も同じくらいのデブだけど手までは太ってないな
21 21/10/20(水)20:06:56 No.858391840
手ってどれくらいで痩せ始めるんだろうな 去年太ってて今年はダイエット成功してるんだけどいつの間にか痩せてたからあまりハードル高く考えないでいいかもよ 走れ
22 21/10/20(水)20:07:15 No.858391969
竹のものさし久しぶりに見た
23 21/10/20(水)20:07:41 No.858392214
デカい手袋指余らないの?
24 21/10/20(水)20:07:41 No.858392221
>耐切創手袋は使ってるの? 背抜き手袋ってヤツを使ってるが 切断を防げるとは思えない
25 21/10/20(水)20:07:46 No.858392261
>なんの作業か知らないけど手袋の二重履きで防げるとは思えないんだが… >二重でなぜ防げるのかちょっとよくわからん 日本人特有の形だけ対応してヨシとする風習なんだろう
26 21/10/20(水)20:08:44 No.858392704
>日本人特有の形だけ対応してヨシとする風習なんだろう 安全意識が向上するヨシ!
27 21/10/20(水)20:08:44 No.858392710
火傷とかならまだわかるけどさ
28 21/10/20(水)20:09:08 No.858392893
手袋してると繊維でグチャグチャになって繋がらなくなるけどその手の機械じゃないのか
29 21/10/20(水)20:09:09 No.858392910
画像開いたら思ったよりパンパンの手だった
30 21/10/20(水)20:09:16 No.858392968
>デカい手袋指余らないの? 軍手を下につけてるから余らない
31 21/10/20(水)20:09:19 No.858392994
どんな作業してるのか分からんんが作業し辛くなって余計危ないとかないの
32 21/10/20(水)20:09:43 No.858393184
竹ものさしには悪いが手の大きさ自体は普通だぞ
33 21/10/20(水)20:10:00 No.858393320
手袋二重程度で防げる切断事故ってちょっと浮かばんし 二重にすることでむしろ危険性上がるまであるのでは…?
34 21/10/20(水)20:10:00 No.858393326
巻き込みと切断でしないといけない手袋違うからなんだろうけど一緒にしちゃったら意味なくね?感あるな
35 21/10/20(水)20:10:02 No.858393345
手袋なんて感覚が鈍るだろうに 更に犠牲者が出そうで出なさそうでもある
36 21/10/20(水)20:10:17 No.858393449
ローラー系なら上の手袋だけ上手いこと引き摺り込まれてセーフかもしれない
37 21/10/20(水)20:10:28 No.858393518
回転体なら手袋は余計悪手だけど…
38 21/10/20(水)20:10:48 No.858393660
危険防止で手袋2重にってのがイマイチわからない
39 21/10/20(水)20:10:53 No.858393700
>竹ものさしには悪いが手の大きさ自体は普通だぞ やっぱり太ってるだけか…痩せないといかんな
40 21/10/20(水)20:11:00 No.858393748
太ると手って大きくなるの? 太くなるイメージだけど輪郭が大きくなったりしないんじゃないの
41 21/10/20(水)20:11:07 No.858393799
対策書は提出しないといけないからしょうがないね
42 21/10/20(水)20:11:25 No.858393906
>ローラー系なら上の手袋だけ上手いこと引き摺り込まれてセーフかもしれない ガバガバならその期待も持てるけどスレ「」だと余計に危険だな
43 21/10/20(水)20:11:27 No.858393918
俺は170㎝の120㎏だけど?
44 21/10/20(水)20:11:31 No.858393941
ヨシ案件すぎる…
45 21/10/20(水)20:11:45 No.858394044
マジでどういう作業なんだろう…
46 21/10/20(水)20:11:48 No.858394071
背抜きって手のひらにゴムコーティングしてあるやつだろ? それ二重にするとか目的が全くわからないというか指の動き制限して労災確率上げてるだけじゃねえの
47 21/10/20(水)20:11:53 No.858394113
この大きさってでかいサイズの軍手とか普通に収まるんじゃない?
48 21/10/20(水)20:11:59 No.858394152
>俺は170㎝の120㎏だけど? 張り合うな走れ
49 21/10/20(水)20:12:17 No.858394282
>俺は170㎝の120㎏だけど? お前は毎日5km歩け
50 21/10/20(水)20:12:26 No.858394355
>>俺は170㎝の120㎏だけど? >張り合うな走れ 走らせたら膝壊しそう
51 21/10/20(水)20:13:11 No.858394687
>太ると手って大きくなるの? >太くなるイメージだけど輪郭が大きくなったりしないんじゃないの 太る+鍛えるなら大きくなる 相撲取りはデカいだろ手
52 21/10/20(水)20:13:46 No.858394925
分厚い革手袋にすれば?
53 21/10/20(水)20:13:50 No.858394951
>太る+鍛えるなら大きくなる やっぱりドワーフだったか
54 21/10/20(水)20:14:00 No.858395027
>張り合うな泳げ
55 21/10/20(水)20:14:09 No.858395111
J・ガイルがスレ立ててるのかと思ったけどあっちは右手だった
56 21/10/20(水)20:14:19 No.858395187
>背抜き手袋ってヤツを使ってるが 普通の作業グローブってこと? EN388のカットレベル1か2ぐらいだから重ねても意味ないじゃん ステン編みとかケプラ編み義務付けるもんじゃないのか…
57 21/10/20(水)20:14:22 No.858395224
>この大きさってでかいサイズの軍手とか普通に収まるんじゃない? 軍手には入るよ 上に手袋をさらにつけると指が入りにくい
58 21/10/20(水)20:14:29 No.858395284
切断ってプレスとかでやったんじゃないか?
59 21/10/20(水)20:15:04 No.858395522
プレスだったら手袋二重にしても意味なくない?
60 21/10/20(水)20:15:07 No.858395556
作業内容が知りたい
61 21/10/20(水)20:15:09 No.858395574
背抜きの下にインナーはめろとかそういう感じでは
62 21/10/20(水)20:15:21 No.858395672
プレスでも刃物でもなんでも軍手1枚増やした所でどうにかなるんか?
63 21/10/20(水)20:15:23 No.858395692
何もせずに痩せたい
64 21/10/20(水)20:15:50 No.858395985
あっちのメタボ猫は意外と有能だと言うのに
65 21/10/20(水)20:16:05 No.858396115
ちゃんと雨降ってない日はウォーキングしてるから…
66 21/10/20(水)20:16:23 No.858396268
あとは電極ではさんで通電したとか
67 21/10/20(水)20:16:27 No.858396307
ホトボリ冷めたら外してもかまへんかまへんってなるよ
68 21/10/20(水)20:16:56 No.858396549
>あとは電極ではさんで通電したとか 切断どころか焼失じゃん
69 21/10/20(水)20:17:08 No.858396633
剃れ
70 21/10/20(水)20:17:22 No.858396757
指が落ちる状況で手袋2枚してたらセーフってよくわからんな
71 21/10/20(水)20:17:22 No.858396764
竿役の手の資料になる
72 21/10/20(水)20:17:41 No.858396967
回転機械とかむしろ手のクリアランスが狂って巻き込む事故もあるっていうけど
73 21/10/20(水)20:18:10 No.858397221
>ホトボリ冷めたら外してもかまへんかまへんってなるよ ネットで似非方言使うのやめなよ キチガイだよ?
74 21/10/20(水)20:18:20 No.858397295
結局何で切断したのかはわからないからスレ「」は手袋はめられなくて失職するだけの話
75 21/10/20(水)20:18:23 No.858397326
>>背抜き手袋ってヤツを使ってるが >普通の作業グローブってこと? 多分そう
76 21/10/20(水)20:19:28 No.858397776
100kgの壁超えてないくせに俺より手がパンパンだ…
77 21/10/20(水)20:19:34 No.858397828
>ホトボリ冷めたら外してもかまへんかまへんってなるよ 多分なるな…それまでの辛抱か
78 21/10/20(水)20:20:39 No.858398315
食品加工工場なんかだと厳しい所はステンレスメッシュグローブとか付けさせられるよな 自分で買うとめっちゃ高いけど
79 21/10/20(水)20:20:40 No.858398321
鎖帷子みたいな手袋無いの?
80 21/10/20(水)20:20:46 No.858398349
>結局何で切断したのかはわからないからスレ「」は手袋はめられなくて失職するだけの話 スライサーか包丁かどっちかわからないのよ 指の先端の骨を切ったみたいだが
81 21/10/20(水)20:21:39 No.858398708
作業しにくくしても逆効果だろぉ…
82 21/10/20(水)20:21:42 No.858398727
>食品加工工場なんかだと厳しい所はステンレスメッシュグローブとか付けさせられるよな >自分で買うとめっちゃ高いけど マジか…格差を感じる
83 21/10/20(水)20:21:54 No.858398808
布一枚あれば防げる怪我ってのは確かにあるよ ただ工場で指を切り落とすってなるとそういうレベルじゃないよね
84 21/10/20(水)20:22:36 No.858399127
どうやったら手に肉がつくんだよ
85 21/10/20(水)20:22:50 No.858399238
切れてなくても中で潰れてました!とかも有り得るよな…
86 21/10/20(水)20:23:13 No.858399422
ゴム手袋は斬撃と電撃に耐性があるんだ!
87 21/10/20(水)20:23:17 No.858399449
細かい作業もするなら二重手袋させるのは悪手じゃん 品質落ちるわ
88 21/10/20(水)20:23:21 No.858399480
痩せたければ夜中に飯を食べるな 清涼飲料水やコーヒーお茶や酒を糖質0の物にしろ 飯を適正なカロリー計算して食え
89 21/10/20(水)20:23:47 No.858399657
対策ヨシ!
90 21/10/20(水)20:24:09 No.858399799
>鎖帷子みたいな手袋無いの? fu449838.jpg こういうの
91 21/10/20(水)20:24:09 No.858399803
>どうやったら手に肉がつくんだよ 手を酷使する 牛乳とか飲む
92 21/10/20(水)20:24:11 No.858399818
ウォーターカッターなら水属性ガードしないと無駄だぞ
93 21/10/20(水)20:24:17 No.858399861
指切断に2重手袋意味あるかな… なんか刺さったとか薬品で手が荒れるとかなら2重にする効果あるが…
94 21/10/20(水)20:24:39 No.858400019
>>鎖帷子みたいな手袋無いの? >fu449838.jpg >こういうの DEF+15
95 21/10/20(水)20:25:08 No.858400215
15kgくらい落とした方が良いな
96 21/10/20(水)20:25:19 No.858400288
>スライサーか包丁かどっちかわからないのよ >指の先端の骨を切ったみたいだが 凄え作業性悪くなりそうだけど ステンレスメッシュ1枚とかのほうが良さそう
97 21/10/20(水)20:25:27 No.858400338
ちいかわの怪異みたいなのが指ついばんでくるとかかも
98 21/10/20(水)20:25:54 No.858400543
指落とすような作業なのに手袋パンパンで作業性落ちる事を考慮してないような職場だし まあ形だけ対策してそのうち形骸化するんじゃないかな
99 21/10/20(水)20:25:55 No.858400548
>痩せたければ夜中に飯を食べるな >清涼飲料水やコーヒーお茶や酒を糖質0の物にしろ >飯を適正なカロリー計算して食え 水にしろ
100 21/10/20(水)20:25:56 No.858400555
何歳?
101 21/10/20(水)20:26:20 No.858400721
デブの手だけどここでよく見る豚足みたいな何もしてない手よりはよっぽどマシだから安心していいよ
102 21/10/20(水)20:26:22 No.858400736
>何歳? アラサー
103 21/10/20(水)20:29:19 No.858402086
手がパンパン?
104 21/10/20(水)20:29:49 No.858402288
独身?
105 21/10/20(水)20:30:20 No.858402497
もうちょっとちゃんとした切れないグローブあるのに工場はやはり闇だな…
106 21/10/20(水)20:30:30 No.858402552
それ手袋二重でどうにかなるか?
107 21/10/20(水)20:31:10 No.858402800
工場に務めている?
108 21/10/20(水)20:32:04 No.858403120
インターロックつけろや!
109 21/10/20(水)20:32:09 No.858403158
飽きてきてアキネイターになったな…
110 21/10/20(水)20:32:13 No.858403186
デブを振るいにかけるためだな
111 21/10/20(水)20:32:15 No.858403197
手袋二重は慣れるまで感覚ずれるから事故る可能性アップヨシ!
112 21/10/20(水)20:32:41 No.858403340
ドリルちんちん?
113 21/10/20(水)20:32:49 No.858403384
薬品とか高熱の物触るとかなら二重もわかるが
114 21/10/20(水)20:34:10 No.858403887
俺が指切断したのはシャーリングだけどあんなの手袋どれだけ重ねたところで意味ねえな…
115 21/10/20(水)20:34:27 No.858404013
とにかくよしんば二重にしても怪我するリスクあるくらいならやめて他の道探しとけ
116 21/10/20(水)20:35:21 No.858404389
食品だったら耐切創手袋の上に衛生用の使い捨てのニトリル付けて二重とかじゃないの
117 21/10/20(水)20:36:17 No.858404768
ニトリルゴム手袋の高騰がひどい コロナ前の2倍になってる
118 21/10/20(水)20:36:26 No.858404829
130キロある俺でも余裕で手袋2枚入るぞ
119 21/10/20(水)20:36:40 No.858404947
デブは座ってて!
120 21/10/20(水)20:36:45 No.858404980
>俺が指切断したのはシャーリングだけどあんなの手袋どれだけ重ねたところで意味ねえな… 俺は革手だけで済んだけどスイッチ踏んだ時の板固定のプレスに手挟まれた時の絶望感が凄かったわ…
121 21/10/20(水)20:37:07 No.858405122
工場つっても手作業で物作るのとライン工で全く別だから情報が少なすぎてよく分からん
122 21/10/20(水)20:37:26 No.858405224
皮手袋しててもサンダーで指飛ばしたよ
123 21/10/20(水)20:37:59 No.858405440
手袋してるじゃん!って思ったら素手だった
124 21/10/20(水)20:39:04 No.858405862
皮手だろうが引っ張ったらなんでも切り裂いてくる切り粉いいよねよくない
125 21/10/20(水)20:40:09 No.858406262
これ愛用してるけどこういうのじゃダメなんです? https://www.amazon.co.jp/dp/B08C76KZ4J/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_KYQGP0YEP64F671KZKDP?_encoding=UTF8&psc=1
126 21/10/20(水)20:40:22 No.858406350
情報は少ないけどダメな気はするな… ついでに辞めてもいいという動機が他にもあるんじゃない?
127 21/10/20(水)20:40:40 No.858406448
>130キロある俺でも余裕で手袋2枚入るぞ fu449892.jpg 手が空手家みたいに厚くなってきちゃったんだよな…
128 21/10/20(水)20:41:17 No.858406706
>fu449892.jpg >手が空手家みたいに厚くなってきちゃったんだよな… 強そう…
129 21/10/20(水)20:41:53 No.858406942
業務でツッパリでもしてらっしゃる?
130 21/10/20(水)20:42:26 No.858407160
力士…
131 21/10/20(水)20:42:56 No.858407369
手袋二重って手動かし辛くて逆に危なくない?
132 21/10/20(水)20:43:03 No.858407408
>fu449892.jpg 愚地独歩の手って言われても信じる
133 21/10/20(水)20:43:21 No.858407521
>業務で抜き手でもしてらっしゃる?
134 21/10/20(水)20:43:33 No.858407600
うちも刃物使う時は耐切創手袋着用義務化されたけど安全カッター使う時も付けなきゃいけなくてめっちゃ煩わしい
135 21/10/20(水)20:43:37 No.858407632
工場は結構デブが重宝される
136 21/10/20(水)20:43:38 No.858407636
どんな作業してるかは知らないけど細かい作業できなくなりそうだけど大丈夫なのか
137 21/10/20(水)20:44:19 No.858407904
会社としても気を付ける!以上の対策しないとだめなんだろう もう手袋二重にするくらいしかねぇよっていう苦悩が見て取れる まぁあるいは完全バカの2択だと思う
138 21/10/20(水)20:44:28 No.858407972
>情報は少ないけどダメな気はするな… >ついでに辞めてもいいという動機が他にもあるんじゃない? パートで入った女の子は1日で辞めることがザラなくらいキツい肉体労働 鍛えてるから耐えられるだけで歳取ったらヤバそう
139 21/10/20(水)20:45:04 No.858408211
手袋二重は操作性が悪くて逆に事故りそうだ…
140 21/10/20(水)20:45:24 No.858408344
>手が空手家みたいに厚くなってきちゃったんだよな… 私のヒーロー...
141 21/10/20(水)20:45:29 No.858408369
転職だな!
142 21/10/20(水)20:45:47 No.858408481
>工場は結構デブが重宝される 動けるデブは結構タフだからな…
143 21/10/20(水)20:45:54 No.858408541
2重で防げるならすでに二重にしていたり防刃とかのいいのつけてたはずだと思うわけよ
144 21/10/20(水)20:46:36 No.858408814
>どんな作業してるかは知らないけど細かい作業できなくなりそうだけど大丈夫なのか エプロンの紐を後ろで手の感覚だけで結べないのは確認してる
145 21/10/20(水)20:46:44 No.858408873
というか今って食品切断機械の取り扱いは耐切創手袋義務化されてない?
146 21/10/20(水)20:46:51 No.858408924
手袋って薄いのならまだしも切創手袋の時点で結構繊細な事し辛くなるんだけどそれを2枚て 安全が第一なのはわかるけど生産効率は…
147 21/10/20(水)20:47:15 No.858409094
指切り落とす事故って怖すぎだろ…工場勤務とか絶対できないわ…
148 21/10/20(水)20:47:25 No.858409151
手袋二重で防げる程度の機器なら同僚はカッター程度の刃で指を切り落としたことになる
149 21/10/20(水)20:48:57 No.858409768
>指切り落とす事故って怖すぎだろ…工場勤務とか絶対できないわ… あらゆる工場で切断事故は起きるからね… ぶっちゃけ珍しい事じゃないという事実
150 21/10/20(水)20:49:46 No.858410100
>指切り落とす事故って怖すぎだろ…工場勤務とか絶対できないわ… 刃物使う現場だとマジでよくある事だからなあ指切断 指欠けてる爺さんとか割といる
151 21/10/20(水)20:49:59 No.858410190
二重にするんじゃなくて耐切創レベル引き上げるとかするものではないのか
152 21/10/20(水)20:50:20 No.858410322
安全より効率優先し始めたら注意しよう
153 21/10/20(水)20:51:02 No.858410605
>あらゆる工場で切断事故は起きるからね… >ぶっちゃけ珍しい事じゃないという事実 珍しいことじゃないというのがマジで怖すぎる…
154 21/10/20(水)20:52:04 No.858411073
新人に労災教育するけど業界数年分の事例集のコピー渡して30分くらい読み上げるけど マジでワンパターンな事故しか起きないけど マジでそのワンパ事故ばっかり起きる 気を付けるべきところでふと緩むんだろうな…コワ…ってなる意識だけは教えるのが大事ではあるよ
155 21/10/20(水)20:52:46 No.858411369
>安全より効率優先し始めたら注意しよう 二重手袋は効率も安全も損なってる典型的ヤバい対処だと思う
156 21/10/20(水)20:52:57 No.858411440
>安全より効率優先し始めたら注意しよう 上司の上司に報告すれば多少は上司は安全を気にするかもしれないが 社長が効率重視だからどうしようもない
157 21/10/20(水)20:53:46 No.858411770
林業とかマジ怖そう
158 21/10/20(水)20:53:54 No.858411816
このスレだけでも結構指飛んでるのがいや
159 21/10/20(水)20:53:56 No.858411832
今でこそ労災通すけど一昔前は指の骨折っても恥ずかしか!って勝手に本人が黙ってる狂った業界よ
160 21/10/20(水)20:54:08 No.858411906
巻き込み事故があるから原則手袋禁止なところもあるぞ
161 21/10/20(水)20:54:19 No.858411991
安全衛生法にもスライサーに金属手袋書いてるんだから導入しろよな
162 21/10/20(水)20:54:34 No.858412087
指飛んだら恐怖で働けなくなると思うけどやっぱりみんな退職していくのかな
163 21/10/20(水)20:54:58 No.858412234
たまに指だけで済まない事があったりする 全身が潰れたりとか
164 21/10/20(水)20:55:21 No.858412382
>指飛んだら恐怖で働けなくなると思うけどやっぱりみんな退職していくのかな まあ自分は大丈夫だろうからヨシ!
165 21/10/20(水)20:56:06 No.858412694
効率優先しないとまともに作業が終わらない工場が多いのをまずなんとかしよう
166 21/10/20(水)20:56:11 No.858412734
>珍しいことじゃないというのがマジで怖すぎる… そりゃあ危険作業やってるわけだしな やってるのに人間いつまでたってもヨシ!はできない
167 21/10/20(水)20:56:11 No.858412739
拙僧手袋って効果あるん?
168 21/10/20(水)20:56:12 No.858412740
>指飛んだら恐怖で働けなくなると思うけどやっぱりみんな退職していくのかな 指ぐらいじゃやめないしなんなら両足無くしても事務方で働いてる人いるなあ
169 21/10/20(水)20:57:36 No.858413303
>指飛んだら恐怖で働けなくなると思うけどやっぱりみんな退職していくのかな 俺飛ばしたときはアドレナリンのせいか何も感じずあっやべって感じでとりあえず落ちた指自分で拾って冷やしてた 病院行ってから死ぬほど痛くなって死んだ
170 21/10/20(水)20:57:58 No.858413444
>指飛んだら恐怖で働けなくなると思うけどやっぱりみんな退職していくのかな 同僚が血が出てるの見せてきたけどああ…やっちまったな…って感じでみんな恐怖とかは別にしてないな ベテランのパートのおばあちゃんがキャーキャー言ってるくらいだ
171 21/10/20(水)20:58:00 No.858413460
こわ…
172 21/10/20(水)20:58:28 No.858413637
>工場は結構デブが重宝される 言われてみりゃうちも多いな…
173 21/10/20(水)20:58:30 No.858413649
そういや右手の指全部飛ばしたとか言ってた自称元AV女優の女装のアライさんは元気かな
174 21/10/20(水)20:59:15 No.858413941
>>工場は結構デブが重宝される >言われてみりゃうちも多いな… なぜかっていうとデブれるってことは生物的には肉体が頑丈な証拠なんだ よく食べ吸収できるって証拠なんデブ
175 21/10/20(水)20:59:49 No.858414157
>病院行ってから死ぬほど痛くなって死んだ 成仏して…