虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/20(水)19:39:06 頭部バ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/20(水)19:39:06 No.858380274

頭部バルカンって実体弾よりビームの方がエネルギーある限り撃てるし宇宙空間だったらある程度の距離で減衰するだろうから良さそうな気がするけど頑なに実体弾使うよね なんでだろう

1 21/10/20(水)19:41:35 No.858381172

カッコいいから

2 21/10/20(水)19:42:28 No.858381487

センサー類との干渉でもあるんじゃねえかな

3 21/10/20(水)19:46:13 No.858382777

ビーム兵器は割と場所取るイメージあるから頭部には大きすぎるんじゃないの

4 21/10/20(水)19:46:19 No.858382812

大佐のサザビーみたいにエネルギー供給が不安定になったら撃てなくなるじゃん… 保険はかけといたほうがいい

5 21/10/20(水)19:47:06 No.858383092

マクロスのバルキリー系ロボは主砲が実弾やミサイルで機銃がビーム系だったな

6 21/10/20(水)19:48:00 No.858383442

微差かもしれんけどエネルギー使うってことはその分稼働時間減るってことだろ

7 21/10/20(水)19:48:02 No.858383454

ビームって口径がちいさいと大した威力にならないんじゃないの

8 21/10/20(水)19:48:09 No.858383508

曳光弾だし有視界戦闘だし基本距離感掴ませるための装備じゃないかね

9 21/10/20(水)19:48:31 No.858383657

考えてみるとそもそもビーム兵器そこまで小型化出来てる描写が無い気がする 腕とかサイドスカートに仕込むビームガンですらビームサーベルより一回りデカいくらいのサイズ感だし …ZZのハイメガキャノンは一体何なんだろうな

10 21/10/20(水)19:49:18 No.858383987

真面目な話し宇宙では何かに衝突でもしない限り減衰はない でもミノ粉世界なのでわからない

11 21/10/20(水)19:49:37 No.858384106

ビームもカートリッジにパックしてるから弾倉自体はいるしな…

12 21/10/20(水)19:50:18 No.858384388

>考えてみるとそもそもビーム兵器そこまで小型化出来てる描写が無い気がする >腕とかサイドスカートに仕込むビームガンですらビームサーベルより一回りデカいくらいのサイズ感だし >…ZZのハイメガキャノンは一体何なんだろうな まああれだって回数に制限あるから…

13 21/10/20(水)19:51:45 No.858384977

そもそもガンダム世界のビーム兵器って電力を光に変換して焼き切るレーザー光線じゃないし…

14 21/10/20(水)19:51:57 No.858385050

作用反作用でガンダム後ろに飛んで行かない?

15 21/10/20(水)19:52:35 No.858385288

バイオセンサーはよくわからないけどなんかビーム出力上げたりしてくれるのでZZハイメガはカタログスペックより何か強いと聞いた

16 21/10/20(水)19:53:00 No.858385480

>作用反作用でガンダム後ろに飛んで行かない? それは頭部バルカンに限った話じゃないから今更である

17 21/10/20(水)19:53:12 No.858385568

>作用反作用でガンダム後ろに飛んで行かない? 足裏のスラスター使えば釣り合うでしょ

18 21/10/20(水)19:53:33 No.858385740

宇宙世紀のバルカンは結構な破壊力あるイメージある

19 21/10/20(水)19:53:46 No.858385857

そういえばサラミスとかの対空機銃はレーザーだったな

20 21/10/20(水)19:53:52 No.858385890

レーザー兵器は別にあるからな…ファンネルとか

21 21/10/20(水)19:54:41 No.858386280

口径60ミリもあるんだっけこれ

22 21/10/20(水)19:54:48 No.858386336

ZZのハイメガはトドメの必殺武器だから1回撃てれば充分なんだ

23 21/10/20(水)19:54:50 No.858386358

ビームは光ってよく避けられてるから 光らない実弾の方が有効だよね

24 21/10/20(水)19:54:58 No.858386417

>宇宙世紀のバルカンは結構な破壊力あるイメージある ジェガンの頭バルカンでギラドーガがハチの巣になったからな

25 21/10/20(水)19:55:25 No.858386646

>口径60ミリもあるんだっけこれ 60mmのガトリング砲って冷静に考えるとやばい

26 21/10/20(水)19:55:28 No.858386662

飛行機や船だと警告用に低威力の実弾兵器残しとくね

27 21/10/20(水)19:55:40 No.858386743

>ビームは光ってよく避けられてるから >光らない実弾の方が有効だよね 曳光弾混じってるから多分光るで

28 21/10/20(水)19:55:44 No.858386768

よほど大出力でもないと内蔵ビームは稼働時間厳しそうだし…

29 21/10/20(水)19:55:55 No.858386848

>宇宙世紀のバルカンは結構な破壊力あるイメージある ジムのバルカンですら重モビルスーツのドムだって倒せる!

30 21/10/20(水)19:56:52 No.858387261

>宇宙世紀のバルカンは結構な破壊力あるイメージある 何度も言われてる事だけど二次大戦の戦車砲くらいの口径あるからな メインウエポンたりうる

31 21/10/20(水)19:57:38 No.858387588

>ビームは光ってよく避けられてるから >光らない実弾の方が有効だよね ビームは撃たれる前に避けないと間に合わないんでたまたま

32 21/10/20(水)19:58:10 No.858387818

ファーストの時点でバルカンでバカスカ敵MSの装甲ぶち抜いてるから普通に必殺兵器だけど ゲームだと火力低い装備も欲しいので豆鉄砲にされたりする

33 21/10/20(水)19:58:16 No.858387867

横浜のガンダム見た後だと頭にバルカンの弾大した数積めないっててなる

34 21/10/20(水)19:59:11 No.858388325

頭にそんなたくさん弾積めねえだろって心配にはなるけどそれはEパックでも同じか…

35 21/10/20(水)19:59:13 No.858388346

ミノ粉ビームは回避できる優しいスピードだよ

36 21/10/20(水)19:59:28 No.858388469

>>宇宙世紀のバルカンは結構な破壊力あるイメージある >何度も言われてる事だけど二次大戦の戦車砲くらいの口径あるからな >メインウエポンたりうる もともとはザクに有効だった対空砲を流用したものだから普通にメインウェポン足りうるよ

37 21/10/20(水)19:59:40 No.858388564

>宇宙空間だったらある程度の距離で減衰する ???

38 21/10/20(水)19:59:46 No.858388606

νのは画像のシーンで薬莢ばら撒きながらバルカン撃つのが格好良過ぎる…

39 21/10/20(水)20:01:02 No.858389140

60㎜だったり90㎜だったり安定しないよねνのバルカン

40 21/10/20(水)20:01:55 No.858389508

>>宇宙空間だったらある程度の距離で減衰する >??? 長い目で見ると重力とかガスとか太陽風とかで影響あるよ 書いた「」は勘違いしてそうだけど

41 21/10/20(水)20:03:04 No.858390020

>ミノ粉ビームは回避できる優しいスピードだよ 光速じゃないだけで下手なマシンガンよりは速いよ

42 21/10/20(水)20:03:24 No.858390190

ゲームとかやってると割とMSの搭載火器の弾数ってすごいギリギリなんだな…と実感するよね

43 21/10/20(水)20:03:55 No.858390431

距離あれば目視で回避できるレベルじゃなかったっけ…

44 21/10/20(水)20:04:22 No.858390634

ビーム兵器の他にレーザー兵器もあるんだよね宇宙世紀 見た目では違いはよく分かんないけど

45 21/10/20(水)20:05:27 No.858391134

コロニーとかビーム禁止の場所があるから特に連邦側量産機の固定武装でビーム兵器は色々とまずいんだろう

46 21/10/20(水)20:05:39 No.858391228

宇宙世紀のビーム兵器って熱した重粒子の水鉄砲みたいなもんだしな

47 21/10/20(水)20:06:45 No.858391726

アンテナのすぐ横に火器搭載はちょっとどころか大分やばいんじゃあ…

48 21/10/20(水)20:07:22 No.858392025

メインじゃなくサブで使うものは信頼性重視したいよね

49 21/10/20(水)20:07:59 No.858392363

ビームを頭部に仕込むのはサイズ的に難しい ならアンテナの代わりに鬼の角みたいなビーム砲生やしてしまえばいいじゃない

50 21/10/20(水)20:08:08 No.858392427

宇宙世紀のバルカンっていうよりハゲの作品のバルカンの威力が高い バルカンあたって無傷なわけ無いだろというのを感じる

51 21/10/20(水)20:08:59 No.858392812

マフティーのダバオ襲撃の時ケネスに遠慮なく市街地で やりあってよいと言われてるはずなのに 頭部バルカンだけ市街地に向かないようにちまちま撃っていたレーン君

52 21/10/20(水)20:09:19 No.858392987

>アンテナのすぐ横に火器搭載はちょっとどころか大分やばいんじゃあ… 観測装置に直結した同軸の機関砲って利点には敵わねえんだ 咄嗟の命中率が違う

53 21/10/20(水)20:09:31 No.858393078

MSに無力な兵器をMSに搭載するかって話よ

54 21/10/20(水)20:10:05 No.858393361

>ビームを頭部に仕込むのはサイズ的に難しい >ならアンテナの代わりに鬼の角みたいなビーム砲生やしてしまえばいいじゃない という訳でパルスレーザー砲を仕込んだのが百式改のあの頭になる

55 21/10/20(水)20:10:43 No.858393627

>MSに無力な兵器をMSに搭載するかって話よ 足に対人機銃ついてるやつとか…

56 21/10/20(水)20:10:55 No.858393709

そうなんだけど作品によってはマジでそれ搭載する意味ある…?みたいな豆鉄砲バルカンの時もあるから…

57 21/10/20(水)20:11:06 No.858393786

相手のモニターから見たら画面に小さい反応がいっぱい出て地味に鬱陶しいとかあるのかな

58 21/10/20(水)20:11:24 No.858393891

やはりZZは合理的…

59 21/10/20(水)20:11:24 No.858393896

直撃すればギラ・ドーガのこの通りハチの巣に fu449791.jpg

60 21/10/20(水)20:11:32 No.858393945

>観測装置に直結した同軸の機関砲って利点には敵わねえんだ >咄嗟の命中率が違う あの熱とか…あの…

61 21/10/20(水)20:11:39 No.858393996

そう考えるとダブルバルカンとハイメガキャノン同居してるZZの頭すごいな

62 21/10/20(水)20:11:44 No.858394038

ジェガンの頭部バルカンでもギラドーガ盾ごとバカバカ穴空くから当たりさえすれば大した威力なんだろうね

63 21/10/20(水)20:11:58 No.858394144

だいたいのMSに標準搭載なのでそれだけで兵器としての信頼度は高い

64 21/10/20(水)20:12:14 No.858394258

>そう考えるとダブルバルカンとハイメガキャノン同居してるZZの頭すごいな もう頭だけでいいんじゃないかな

65 21/10/20(水)20:12:15 No.858394263

>>観測装置に直結した同軸の機関砲って利点には敵わねえんだ >>咄嗟の命中率が違う >あの熱とか…あの… 薬莢があるだろう?

66 21/10/20(水)20:12:19 No.858394294

>やはりZZは合理的… ああいうごんぶとビーム砲じゃなくて巨神兵ビームみたいなの撃つタイプをずっと待ってたのだが 結局現れなかった

67 21/10/20(水)20:12:31 No.858394393

人型ロボットは 足に攻撃用兵器を積んでないパターンが多い

68 21/10/20(水)20:13:03 No.858394631

いちいち武器握るより手指に武器仕込もうぜ

69 21/10/20(水)20:13:21 No.858394762

>ああいうごんぶとビーム砲じゃなくて巨神兵ビームみたいなの撃つタイプをずっと待ってたのだが >結局現れなかった ジャイオーンは額の穴からレーザービーム撃てるらしい

70 21/10/20(水)20:14:07 No.858395093

>人型ロボットは >足に攻撃用兵器を積んでないパターンが多い まあ主な機動力源だからガシガシ動くわけで それこそ外付けのミサポとか可動ビーム機銃とかになるわな 或いはニーカッター

71 21/10/20(水)20:14:07 No.858395095

スレ画のシーンは一般的な頭部バルカンのシーンより遥かに長く撃ち続けてるから殺意が凄い

72 21/10/20(水)20:14:09 No.858395103

>いちいち武器握るより手指に武器仕込もうぜ 合理的なんだろうけど絵面がいまいちだからかあんま流行らなかったね

73 21/10/20(水)20:14:18 No.858395181

120mmザクマシンガン直撃して無傷だったおっちゃんが悪い

74 21/10/20(水)20:14:19 No.858395192

薬莢で思い出したけどアーサーってジェガンのバルカンの薬莢に当たって死んだよね?

75 21/10/20(水)20:14:37 No.858395335

バルカンが弱いイメージなのは大体ゲームのせい

76 21/10/20(水)20:15:23 No.858395689

スパロボだと目に見えて弱いからなあ

77 21/10/20(水)20:15:35 No.858395831

>そうなんだけど作品によってはマジでそれ搭載する意味ある…?みたいな豆鉄砲バルカンの時もあるから… 人間には十分すぎるほど効くので

78 21/10/20(水)20:15:48 No.858395968

実際宇宙で放熱って輻射しか放熱方法ないから大変って聞いた

79 21/10/20(水)20:15:52 No.858396005

キュベレイのファンネルは小さいのに威力高いよね

80 21/10/20(水)20:15:53 No.858396013

>曳光弾混じってるから多分光るで ネットで似非方言使うのやめなよ キチガイみたいだから

81 21/10/20(水)20:15:54 No.858396016

>いちいち武器握るより手指に武器仕込もうぜ 手指ミサイルとか途端にスーパー系な感じがする

82 21/10/20(水)20:16:12 No.858396191

>バルカンが弱いイメージなのは大体ゲームのせい でもスパロボとかGジェネでは強化すると馬鹿にならんほど強いな あとバトオペはmk2とかのお強いバルカンはマジで強い

83 21/10/20(水)20:16:16 No.858396218

>バルカンが弱いイメージなのは大体ゲームのせい 逆シャア見ると逆にバルカン強くね?って思う

84 21/10/20(水)20:16:16 No.858396221

>薬莢で思い出したけどアーサーってジェガンのバルカンの薬莢に当たって死んだよね? どこから突っ込めばいいのか

85 21/10/20(水)20:16:28 No.858396314

作中のガンダムのバルカンってかなり強力なイメージしかない

86 21/10/20(水)20:16:29 No.858396328

>薬莢で思い出したけどアーサーってジェガンのバルカンの薬莢に当たって死んだよね? いや薬莢で死んだのは赤ちゃんのお母さん

87 21/10/20(水)20:16:38 No.858396396

>人間には十分すぎるほど効くので なんかいってやってくださいシローアマダ隊長!!(ヨッシャアア

88 21/10/20(水)20:16:49 No.858396483

>バルカンが弱いイメージなのは大体ゲームのせい 昔のスパロボの影響はでかいかもね

89 21/10/20(水)20:16:53 No.858396519

>ネットで似非方言使うのやめなよ >キチガイみたいだから 急に怖い人が来た

90 21/10/20(水)20:16:56 No.858396543

fu449809.jpg 実弾にしろエネルギー兵器にしろスペースはめっちゃ必要だろうな

91 21/10/20(水)20:17:07 No.858396624

うろおぼえすぎる…

92 21/10/20(水)20:17:33 No.858396892

>いや薬莢で死んだのは赤ちゃんのお母さん あれゾッとしたよね。。。

93 21/10/20(水)20:17:44 No.858397000

MK-Ⅱみたいに外付けもあったけどやっぱ内蔵のがいいよねってなったんだな

94 21/10/20(水)20:18:04 No.858397173

>実弾にしろエネルギー兵器にしろスペースはめっちゃ必要だろうな これ考えると第二期MSだと寧ろ頭にビーム兵器のが無理だなってなる なおゴトラタンのカッター

95 21/10/20(水)20:18:23 No.858397316

>いや薬莢で死んだのは赤ちゃんのお母さん さらに言えばジェガンでもないしバルカンでもない

96 21/10/20(水)20:18:24 No.858397329

どうせビーム直撃したら死ぬんだし盾は実質ウエポンラック って続編で合理性をねじ伏せてデザインしやすくしたのはすごい

97 21/10/20(水)20:18:42 No.858397442

>MK-Ⅱみたいに外付けもあったけどやっぱ内蔵のがいいよねってなったんだな おれマークトゥー好きなのはベースとなる機体にオプションでこちょこちょつけらじぇ;ごfghjd

98 21/10/20(水)20:18:57 No.858397550

ウイングの肩バルカンは肩凝りそうで使いにくそう

99 21/10/20(水)20:19:21 No.858397719

>>いや薬莢で死んだのは赤ちゃんのお母さん >さらに言えばジェガンでもないしバルカンでもない じゃあなんだったんだよ!! 俺横からレス見てあったよね~~~とか映像浮かんでたけど今は?マークに刺し変ったわ!

100 21/10/20(水)20:19:46 No.858397920

90年代は肩のマシンキャノンが流行ったなぁ

101 21/10/20(水)20:19:57 No.858398010

>MK-Ⅱみたいに外付けもあったけどやっぱ内蔵のがいいよねってなったんだな ジェガンが30年選手だったので寧ろ普及はしてたんだが 内蔵スペース逼迫してる第二期MSには採用されなかったからな 何が駄目だったんだろう

102 21/10/20(水)20:19:58 No.858398014

Mk-IIといえばRGとMGとHGのガンプラどれがお勧めかな? 久々に作ってみたい

103 21/10/20(水)20:20:15 No.858398159

Xは胴体バルカンだもんなぁ…

104 21/10/20(水)20:20:48 No.858398357

スレを要約するとザメルってかっこいいよねってことだよね

105 21/10/20(水)20:21:00 No.858398431

いやGキャノンのマシンキャノンの薬莢だろ

106 21/10/20(水)20:21:38 No.858398701

ダガーのつま先バルカンとかそんな色々な衝撃で歪みそうだなって

107 21/10/20(水)20:22:04 No.858398890

ギラドーガバラバラにするレベルで威力たけえからな…

108 21/10/20(水)20:22:05 No.858398900

設定画とか見てると頭部にまともに継戦できるほどの数の実弾搭載するのスペース的に不可能だろってなる ビームバルカンの方がまだごまかしは効くわな

109 21/10/20(水)20:22:20 No.858399007

>Mk-IIといえばRGとMGとHGのガンプラどれがお勧めかな? プロポーションが一番パーフェクトなのは旧HGUCかPG それ以外だとRG RGのmk2は先行試作型が付いてるティターンズカラー版が個人的に好み

110 21/10/20(水)20:24:27 No.858399923

>プロポーションが一番パーフェクトなのは旧HGUCかPG >それ以外だとRG おっけーありがとう 全部買う―

111 21/10/20(水)20:25:28 No.858400344

ぶっちゃけ宇宙で火薬って燃焼するの?

112 21/10/20(水)20:26:13 No.858400681

アレックスアムロに届いてたらシャア蜂の巣にされたかもしれないんだっけ

113 21/10/20(水)20:26:27 No.858400776

>ぶっちゃけ宇宙で火薬って燃焼するの? 液体炸薬で酸素内蔵だからイケるイケるとか

114 21/10/20(水)20:27:45 No.858401365

頭部如きに積めるバルカンに対MSで何もできんよね 歩兵用なら膝とかにつけた方がいいし

115 21/10/20(水)20:29:40 No.858402227

>頭部如きに積めるバルカンに対MSで何もできんよね >歩兵用なら膝とかにつけた方がいいし 牽制やら実弾系迎撃とか使いみちは十分にあるから…

116 21/10/20(水)20:31:26 No.858402907

Gセルフの頭部機銃がレールガンだったのを思い出した

117 21/10/20(水)20:31:41 No.858402990

メガ粒子同士の反発で距離減衰するんじゃないか多分 ギュッと潰したスポンジのごとく

118 21/10/20(水)20:34:13 No.858403907

バルカンはミサイル撃墜してるイメージが強い これだけでもかなりありがたいな…

↑Top