ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/20(水)17:47:41 No.858347050
こいつ不死身の男らしいけど核爆発にでも巻き込めば倒せるよね
1 21/10/20(水)17:48:31 No.858347254
作中で普通に死にかけること多いよ
2 21/10/20(水)17:49:04 No.858347379
核なんて使わなくても軍の物量で押し込めば倒せるよ 被害と成果が割に合わないから誰もやらんだけで
3 21/10/20(水)17:49:35 No.858347527
標的を殺して油断したところでビルを爆破し崩落させればひとたまりもないだろう
4 21/10/20(水)17:50:08 No.858347666
ドローンでターゲットを暗殺!外した!あとターゲットじゃない!
5 21/10/20(水)17:50:43 No.858347817
>ドローンでターゲットを暗殺!外した!あとターゲットじゃない! 謝れば許してくれただろうに…
6 21/10/20(水)17:51:07 No.858347936
ゴルゴを殺す指示するなんて手の込んだ自殺だし…
7 21/10/20(水)17:52:01 No.858348189
そもそも核使えば倒せたからなんだよ
8 21/10/20(水)17:52:23 No.858348276
>こいつ不死身の男らしいけど核爆発にでも巻き込めば倒せるよね 二万五千年の荒野 冥王の密約
9 21/10/20(水)17:52:46 No.858348376
>こいつ不死身の男らしいけど核爆発にでも巻き込めば倒せるよね 最終暗号ってタイトルの話で実際試したけど 雪山のトンネル&雪崩利用して切り抜けたよ
10 21/10/20(水)17:53:22 No.858348536
休暇中に爆殺されかけた事あったよね
11 21/10/20(水)17:53:47 No.858348667
始まった途端にサラッと死にそうになってたり死にそうだからと避難した先がヤバい現場だったりするけどなんか死なない
12 21/10/20(水)17:53:48 No.858348673
>謝れば許してくれただろうに… そもそもドローン部隊の隊長がゴルゴに私怨(しかも冤罪)が有ったからこの機にブッ殺してやる!ってなったんだ…
13 21/10/20(水)17:53:58 No.858348725
まぁ一個大隊規模の物量で奇襲をかければさしものゴルゴ13といえど生きてはおれまい
14 21/10/20(水)17:54:29 No.858348858
>ゴルゴを殺す指示するなんて手の込んだ自殺だし… そうか自殺するならうってつけか
15 21/10/20(水)17:55:32 No.858349128
(なんでこの人普通に3回も核爆発に巻き込まれてるんだろう)
16 21/10/20(水)17:55:42 No.858349177
>まぁ一個大隊規模の物量で奇襲をかければさしものゴルゴ13といえど生きてはおれまい そこでこのガリンペイロ
17 21/10/20(水)17:56:09 No.858349284
死体の出ない殺し方をしたらゴルゴが死んだって周知出来ないからダメだろ
18 21/10/20(水)17:57:04 No.858349541
>そこでこのガリンペイロ 大隊人数居ても所詮ブラジルの警察隊と不良鉱夫のゲリラじゃな…
19 21/10/20(水)17:58:06 No.858349834
冥王の密約はゴルゴがちょっと異能生存体すぎて笑えてくる
20 21/10/20(水)17:58:16 No.858349885
全く関係ない爆殺に巻き込まれそうになったことはある
21 21/10/20(水)17:58:45 No.858350017
シェルターに逃げ込んで生き延びてると思う
22 21/10/20(水)17:59:13 No.858350144
同等の強敵も普通にいる
23 21/10/20(水)18:01:05 No.858350647
確かにゴルゴを核爆殺しろ!って奴は少ないけど 考えてみればゴルゴに向けて撃てるぐらいなら さっさとゴルゴに頼みそうな依頼人に向けて撃った方が楽だしな…
24 21/10/20(水)18:01:17 No.858350702
あーあーお前らが発電機壊しちゃったからシェルターあけれねーなー
25 21/10/20(水)18:01:27 No.858350755
>>そこでこのガリンペイロ >大隊人数居ても所詮ブラジルの警察隊と不良鉱夫のゲリラじゃな… ついでに言うとゴルゴ側もノリノリで予算度外視の万全の体勢だしな…
26 21/10/20(水)18:01:40 No.858350817
あとちょっと運が悪けりゃ死んでたことは割とあるイメージ
27 21/10/20(水)18:02:02 No.858350919
まあ標的の皆が皆デススイッチ使えば多分殺せるよ
28 21/10/20(水)18:03:29 No.858351280
>あとちょっと運が悪けりゃ死んでたことは割とあるイメージ 生き残ってる要因の4割は運って本人も言ってるしな
29 21/10/20(水)18:04:05 No.858351432
御大は亡くなったけどゴルゴは生き続けるし終わりが想像できない
30 21/10/20(水)18:05:14 No.858351730
>>>そこでこのガリンペイロ >>大隊人数居ても所詮ブラジルの警察隊と不良鉱夫のゲリラじゃな… >ついでに言うとゴルゴ側もノリノリで予算度外視の万全の体勢だしな… 元なんか絶対取れないだろうクズダイヤ数個でここまでやってくれたら依頼人も草葉の陰で喜んでるだろうな
31 21/10/20(水)18:05:52 No.858351900
まぁ運が40%だと言ってる人だから運も良い
32 21/10/20(水)18:06:19 No.858352000
なんならいつも通り仕事をこなしてゴルゴの仕事は続く…みたいな最終回でも別に違和感はないからな
33 21/10/20(水)18:06:58 No.858352164
>御大は亡くなったけどゴルゴは生き続けるし終わりが想像できない 頼むぞ藤原芳秀…
34 21/10/20(水)18:08:36 No.858352570
>元なんか絶対取れないだろうクズダイヤ数個でここまでやってくれたら依頼人も草葉の陰で喜んでるだろうな 大赤字ストーリーだと海神が目覚めるもおすすめ ギリシア一の海運商を殺す為に村の婆ちゃんが現代日本で35万円で依頼して タンカーに積載量ギリギリまで重油積んでぶつけようとする剛毅さ
35 21/10/20(水)18:10:33 No.858353038
>同等の強敵も普通にいる ゴルゴ1人でも世界の要人殺し過ぎなのにスパルタカスとか東側の人とか同じクラスのがゴロゴロいるのが怖いよね ゴルゴ世界って死因の上位に暗殺が入ってそう
36 21/10/20(水)18:10:38 No.858353062
アメリカ国内で核ミサイル撃ち込んだのに仕留めきれなかったのは痛い
37 21/10/20(水)18:11:58 No.858353421
ゴルゴさんが依頼料に求めるのは本人の本気度だからな…だからこの命を差し出して依頼料にします
38 21/10/20(水)18:12:49 No.858353620
暗号作ったり解いたりできる方程式の完成止める為に核撃たれてたりはした気がする
39 21/10/20(水)18:12:54 No.858353645
>ゴルゴ1人でも世界の要人殺し過ぎなのにスパルタカスとか東側の人とか同じクラスのがゴロゴロいるのが怖いよね >ゴルゴ世界って死因の上位に暗殺が入ってそう というかガチの超能力者いる世界だし…
40 21/10/20(水)18:13:01 No.858353669
>大赤字ストーリーだと海神が目覚めるもおすすめ >ギリシア一の海運商を殺す為に村の婆ちゃんが現代日本で35万円で依頼して >タンカーに積載量ギリギリまで重油積んでぶつけようとする剛毅さ 指定した金額をババァから受け取った後に要件を聞いたら意外な大物でゴルゴがやっちまったなぁって顔してるのが好き
41 21/10/20(水)18:13:35 No.858353832
何度も死にかけてるけどだいたいは実力で生き延びたり 幸運が舞い降りたりたまたまそこに居た人や動物に助けられたりしてる 特に赤の他人に助けられたら後日ちゃんとお礼する
42 21/10/20(水)18:14:12 No.858353996
>暗号作ったり解いたりできる方程式の完成止める為に核撃たれてたりはした気がする 簡単に作れるけど解くの超難しい暗号です… だからアメリカの暗号王がキレた
43 21/10/20(水)18:14:13 No.858354002
>というかガチの超能力者いる世界だし… マントラマントラ…
44 21/10/20(水)18:14:24 No.858354055
核ミサイルは別に撃ってもいいけどゴルゴの頭と運の良さを計算に入れてないので近くにシェルターがあるから殺せない
45 21/10/20(水)18:14:31 No.858354079
>特に赤の他人に助けられたら後日ちゃんとお礼する めっちゃ義理堅いんだよね…遺族にすら義理を果たす位
46 21/10/20(水)18:16:22 No.858354546
>大赤字ストーリーだと海神が目覚めるもおすすめ >ギリシア一の海運商を殺す為に村の婆ちゃんが現代日本で35万円で依頼して >タンカーに積載量ギリギリまで重油積んでぶつけようとする剛毅さ ターゲットの方もまあ悪人だけど自分の命は海に委ねたから撃ってみろ!ってやるのはなかなかかっこよかった 最後に旗を撃ち落とすのもいい演出
47 21/10/20(水)18:16:28 No.858354573
>簡単に作れるけど解くの超難しい暗号です… >だからアメリカの暗号王がキレた 実際通信の秘匿レベル上がると面倒臭いから殺すってのは間違ってないんだよな 全部傍受して解読出来れば対テロだけでなく商売でも優位に立てるのに…
48 21/10/20(水)18:18:05 No.858355058
真実喋って本気度高いと無理なのも受けてくれる 普段はトンチ利かせて襲撃者撃退で受けるボディガードも一度だけ依頼者の命で正式に引き受けた
49 21/10/20(水)18:18:41 No.858355226
客船という密室の状況下で未知のウィルスばら撒かれてゴルゴも感染したけど生き残った
50 21/10/20(水)18:19:33 No.858355470
>全部傍受して解読出来れば対テロだけでなく商売でも優位に立てるのに… それやって日本怒らせたのが神の耳エシュロン
51 21/10/20(水)18:20:13 No.858355634
>客船という密室の状況下で未知のウィルスばら撒かれてゴルゴも感染したけど生き残った ちゃんと乗客の為に血清を残して行くのもポイント高い
52 21/10/20(水)18:22:27 No.858356240
テロリストの車と間違えてゴルゴの車にミサイルぶち込まれた話はひどい
53 21/10/20(水)18:23:46 No.858356563
割と捕まえたり出来るのに痛めつけるだけで目を離す敵も悪い
54 21/10/20(水)18:24:04 No.858356640
ゴルゴ怒らせてしまって本気で謝ったらセーフだった話とかあるの?
55 21/10/20(水)18:25:49 No.858357157
>ゴルゴ怒らせてしまって本気で謝ったらセーフだった話とかあるの? ルール破っちゃった人の隣に居て俺は無関係なんだ~!って命乞いしたり 写真撮ったり取材して脅しの牽制射に命乞いして助かった話ならある
56 21/10/20(水)18:25:53 No.858357173
>ゴルゴ怒らせてしまって本気で謝ったらセーフだった話とかあるの? 偶然狙撃の瞬間を写真に撮っちゃったけど口外しないしネガ焼くから許してもらった人はいる
57 21/10/20(水)18:27:42 No.858357677
休暇中の別荘に核持ち込まれてマジごめんって謝ったら許してくれたよ 持ち込んだ2人は死ぬより辛い目にあってるけど
58 21/10/20(水)18:27:52 No.858357708
付帯業務発生したときはバカスカ殺すのに線引きが上手すぎる…
59 21/10/20(水)18:28:29 No.858357880
怒るというか敵対したと認識されたらまず助からないな
60 21/10/20(水)18:29:40 No.858358213
自分が狙われてるんでない限り別に殺す必要がないからなまず 暗殺の危険と言うならこいつ一人殺したところでなくなるわけでもなし
61 21/10/20(水)18:31:05 No.858358628
あいつはゴルゴだ!うちの主人を殺しに来たに違いない!と暴走して全滅するボディガードいいよね
62 21/10/20(水)18:32:11 No.858358935
ゴルゴが来た!って時点でもう様子見してる余裕はないし ボディーガードも大変だ…
63 21/10/20(水)18:32:35 No.858359045
ビル崩壊に巻き込まれても生きてたような…
64 21/10/20(水)18:32:49 No.858359111
40%は運だと言い切るだけあって全く落ち度がない状況でも 突然事件に巻き込まれて死にかけたりする
65 21/10/20(水)18:33:07 No.858359180
この人はしっかり負傷もするし 状況によっては焦ってもいる ただ周りがやった!って思ったらしっかり生き残ってて しっかり処されてるだけなんだ
66 21/10/20(水)18:33:57 No.858359393
才能がなくても努力と慎重さで計50%になって運40%を乗り越えられる塩梅なの好き
67 21/10/20(水)18:35:13 No.858359727
車両違いというかたまたま狙われてた車の同車種乗ってたせいで ドローンからミサイル打ち込まれたことあったよね しっかり負傷もしてたし流石のゴルゴも困惑してた あまりにも偶然に突発的にミサイル打ち込まれるという
68 21/10/20(水)18:35:15 No.858359729
途中からは温情を掛けてくれるようになったけれど おそらく時期的には並行して人情物の鬼平を描くようになった2000年あたり以降で 東西冷戦の頃は絶対に許してもらえなかった
69 21/10/20(水)18:35:37 No.858359822
専属狙撃手として雇おうとしたら断られた!承諾するまで資金全て抑えよう!!
70 21/10/20(水)18:36:36 No.858360099
>車両違いというかたまたま狙われてた車の同車種乗ってたせいで >ドローンからミサイル打ち込まれたことあったよね >しっかり負傷もしてたし流石のゴルゴも困惑してた >あまりにも偶然に突発的にミサイル打ち込まれるという どうして…って顔してたよね…
71 21/10/20(水)18:36:40 No.858360120
人の形をしてるけど人じゃ無いからな…
72 21/10/20(水)18:36:45 No.858360143
>ドローンからミサイル打ち込まれたことあったよね ゴルゴ史上屈指の重傷(腹部にパイプ貫通と片足完全骨折)なんだけどかなり冷静に対応していたな
73 21/10/20(水)18:38:15 No.858360562
(看護師に怒られるゴルゴ)
74 21/10/20(水)18:38:31 No.858360629
記憶喪失でここはどこ私は誰状態になったけど最終的には仕事を完了したしな
75 21/10/20(水)18:41:57 No.858361609
ゴルゴに誤発注しちゃった! 仕方ないゴルゴ殺そう!
76 21/10/20(水)18:42:29 No.858361756
>>ドローンからミサイル打ち込まれたことあったよね >ゴルゴ史上屈指の重傷(腹部にパイプ貫通と片足完全骨折)なんだけどかなり冷静に対応していたな ちょっと待ってビルの崩落に巻き込まれたあとついでに核爆発にも巻き込まれた時よりもそっちが重症なの!?
77 21/10/20(水)18:42:36 No.858361786
>ゴルゴに誤発注しちゃった! >仕方ないゴルゴ殺そう! いやキャンセルしろよ…
78 21/10/20(水)18:43:23 No.858362012
>記憶喪失でここはどこ私は誰状態になったけど最終的には仕事を完了したしな 記憶が無いのに銃弾の中に身をさらせば思い出すだろ…ってのはおかしいと思うんですが!
79 21/10/20(水)18:44:00 No.858362193
>ゴルゴに誤発注しちゃった! うn… >仕方ないゴルゴ殺そう! バカ!
80 21/10/20(水)18:44:23 No.858362289
>>ゴルゴに誤発注しちゃった! >>仕方ないゴルゴ殺そう! >いやキャンセルしろよ… 王家のスキャンダルに発展しちゃうから恥ずかしいのでころす!
81 21/10/20(水)18:44:49 No.858362410
原始時代でも生きていけるだろうと言われる男
82 21/10/20(水)18:45:06 No.858362481
>王家のスキャンダルに発展しちゃうから恥ずかしいのでころす! 絶対逆に殺されるじゃん…
83 21/10/20(水)18:45:24 No.858362575
>>ゴルゴに誤発注しちゃった! >>仕方ないゴルゴ殺そう! >いやキャンセルしろよ… どうして依頼人からの刺客殺しまくりながら依頼遂行するんですか…
84 21/10/20(水)18:45:42 No.858362665
エボラに感染した時もかなりヤバかったけれど よく考えたら血清を作って残してくれていたしな…
85 21/10/20(水)18:46:50 No.858362977
単独で大気圏突入してなかったっけ?
86 21/10/20(水)18:49:20 No.858363745
カナダで生物兵器に感染した疑い掛けられて追い回された時はもう万事休すだったよね
87 21/10/20(水)18:49:55 No.858363923
ゴルゴを核で殺しました!ってやって褒められるとでも思ってんのか
88 21/10/20(水)18:51:46 No.858364513
>>王家のスキャンダルに発展しちゃうから恥ずかしいのでころす! >絶対逆に殺されるじゃん… 左様 はっきり言って関係者全滅したので超貧乏くじで王子に催眠術かけた謎の組織が一人勝ちっていう実は超ひどいエピソードだ「110度の視点」
89 21/10/20(水)18:52:57 No.858364877
ゴルゴさんは核と同じで抑止力だからね… いつでもお前を殺せるぞってカードをお互いが持っている状態で均衡が保たれると解説していたことがあった
90 21/10/20(水)18:54:00 No.858365205
>はっきり言って関係者全滅したので超貧乏くじで王子に催眠術かけた謎の組織が一人勝ちっていう実は超ひどいエピソードだ「110度の視点」 事は一本の作戦中止の電話で収まるものを…無益な事を…
91 21/10/20(水)18:55:26 No.858365650
>はっきり言って関係者全滅したので超貧乏くじで王子に催眠術かけた謎の組織が一人勝ちっていう実は超ひどいエピソードだ「110度の視点」 どっちかって言うとアメリカの目論見も砕かれたかたちじゃない?