21/10/20(水)17:42:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/20(水)17:42:46 No.858345836
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/20(水)17:43:20 No.858345975
こんなひどかったっけ?
2 21/10/20(水)17:44:10 No.858346173
思い込みのマジックと言えばまあそうなんだろう
3 21/10/20(水)17:44:14 No.858346184
こんなヘタレ作画だったっけ…
4 21/10/20(水)17:45:16 No.858346437
>こんなひどかったっけ? なので大抵は遠景で誤魔化してる アップで出るのって大抵はムービーだし
5 21/10/20(水)17:46:05 No.858346641
ブラウン管かつ大体のプレイヤーが三色ケーブルだったってのもあるしな
6 21/10/20(水)17:46:45 No.858346808
リマスター版は超綺麗だぞ
7 21/10/20(水)17:47:04 No.858346897
>ブラウン管かつ大体のプレイヤーが三色ケーブルだったってのもあるしな そういや赤白黄色のケーブルだったな 懐かしい~
8 21/10/20(水)17:47:12 No.858346935
時代的にね…
9 21/10/20(水)17:47:46 No.858347074
リマスターはモデルから変えたからな…
10 21/10/20(水)17:49:20 No.858347455
もう少しまともに見えるアングルもあると思う
11 21/10/20(水)17:51:04 No.858347917
でもセルフィのパンチラで中学生の頃は抜けたから…
12 21/10/20(水)17:51:21 No.858348002
>リマスターはモデルから変えたからな… fu449290.jpg
13 21/10/20(水)17:51:21 No.858348003
fu449289.jpg
14 21/10/20(水)17:52:04 No.858348201
そういやPSなんだよな8は ベイグラントはもう少し綺麗だったと思うが
15 21/10/20(水)17:52:43 No.858348361
まず画面が今ほど解像度高くないからね… 粗が認識出来ない
16 21/10/20(水)17:53:29 No.858348578
>まず画面が今ほど解像度高くないからね… >粗が認識出来ない ブラウン管ってすごいよね ぼやけるから逆に画像が綺麗に見えてた現象
17 21/10/20(水)17:54:14 No.858348791
PSって480くらいだっけ横解像度
18 21/10/20(水)17:55:34 No.858349136
あとPS1のポリゴンが正確なポリゴンじゃないので こういうふうに変にひしゃげる
19 21/10/20(水)17:55:38 No.858349155
7のミッドガルの背景は解像度すげー低いよね… それでも完成度と雰囲気はめちゃくちゃあるので解像度さえ上げられたら今でも見られるレベル
20 21/10/20(水)17:56:08 No.858349279
>あとPS1のポリゴンが正確なポリゴンじゃないので >こういうふうに変にひしゃげる 制作環境で見えてたものと違うものになってる可能性あるのか…
21 21/10/20(水)17:57:21 No.858349622
>7のミッドガルの背景は解像度すげー低いよね… >それでも完成度と雰囲気はめちゃくちゃあるので解像度さえ上げられたら今でも見られるレベル 解像度が低いから見られるんじゃねぇかな 上がったら粗が出る
22 21/10/20(水)17:57:33 No.858349687
足がマッチ棒だったよね
23 21/10/20(水)17:58:03 No.858349828
>7のミッドガルの背景は解像度すげー低いよね… >それでも完成度と雰囲気はめちゃくちゃあるので解像度さえ上げられたら今でも見られるレベル 解体新書で見たら綺麗だったな…
24 21/10/20(水)17:58:25 No.858349927
当時は結構綺麗に見えてたんだからすげーよ
25 21/10/20(水)17:58:44 No.858350011
リマスターはモデルというかソースコードから全部書き直したと聞いた
26 21/10/20(水)17:59:21 No.858350198
>>リマスターはモデルから変えたからな… >fu449290.jpg 遠目で見ると案外気にならないな
27 21/10/20(水)17:59:59 No.858350360
リマスターというかもはやリメイクでは!?
28 21/10/20(水)18:00:46 No.858350567
PSからじゃ仕方ない
29 21/10/20(水)18:01:23 No.858350728
当時は後ろでムービー流しながら動かせてスゲーと思ったよ
30 21/10/20(水)18:01:35 No.858350799
>上がったら粗が出る いやミッドガルの看板とかテクスチャ系がかなり画像解像度が粗いだけでものはいいのよ テクスチャもこれ要領の関係で削ったんだなって荒さで元の画像は凝ってるなって感じだし
31 21/10/20(水)18:01:35 No.858350800
>ブラウン管ってすごいよね >ぼやけるから逆に画像が綺麗に見えてた現象 しかもブラウン管のにじみ歪みを計算に入れて画面作ってるもの珍しく無いんだよな
32 21/10/20(水)18:01:49 No.858350859
ドットもそうだけどブラウン管が大前提だからね
33 21/10/20(水)18:02:05 No.858350928
>リマスターというかもはやリメイクでは!? キャラモデルだけははい
34 21/10/20(水)18:04:18 No.858351478
>あとPS1のポリゴンが正確なポリゴンじゃないので >こういうふうに変にひしゃげる MGS1とかマップが直線的な廊下とか多いから顕著だったね
35 21/10/20(水)18:05:26 No.858351788
PSのホラーが怖かった理由にポリゴンひしゃげるもあったのかな
36 21/10/20(水)18:07:02 No.858352178
MGSはキャラクターの顔も書き込んでなくて*みたいのだけど プレイヤーは遠景なら想像で補ってくれるっていう演出だった
37 21/10/20(水)18:10:08 No.858352944
アーヴァインがギリギリイケメン維持してるな
38 21/10/20(水)18:11:20 No.858353262
ブラウン管だったから…
39 21/10/20(水)18:11:48 No.858353369
バイオだって豆腐が戦ってるのも声がつけばプレイヤーは想像で補えたからな…
40 21/10/20(水)18:12:14 No.858353490
これはブラウン管関係なしにそもそも顔あんまり見えないから違和感なかった覚えがある 純粋にカメラワークでごまかしてたイメージ
41 21/10/20(水)18:15:27 No.858354306
実機だとテクスチャが歪む問題があるから逆に現代の機種にベタ移植でも割と見違えるように綺麗になったりするんだよな
42 21/10/20(水)18:16:10 No.858354482
>これはブラウン管関係なしにそもそも顔あんまり見えないから違和感なかった覚えがある >純粋にカメラワークでごまかしてたイメージ そういや8って変なカメラワーク結構あった気がする
43 21/10/20(水)18:17:34 No.858354895
こんなだっけ?と思って色々見返したらわりと見せ場ではキチンとしてた スレ画なんか中割り的なやつだったりしないのかな fu449359.jpg
44 21/10/20(水)18:18:19 No.858355127
PS2のXだってリマスターでめちゃくちゃきれいになったよね
45 21/10/20(水)18:19:30 No.858355458
FF7と9が同じハードなのすごいよね
46 21/10/20(水)18:19:58 No.858355584
リマスターってモデル差し替えくらいは普通にやるイメージある
47 21/10/20(水)18:20:42 No.858355784
今の子にDISCを入れ替えて下さいって通じないんだろうな…
48 21/10/20(水)18:20:53 No.858355833
サガフロリマスターはやりすぎていいのこれ?ってレベル
49 21/10/20(水)18:22:44 No.858356316
(リマスターでも粗いままな学園長)
50 21/10/20(水)18:23:47 No.858356566
中割りっていうか戦闘中とフィールドのモデルは別じゃなかったかな…
51 21/10/20(水)18:23:55 No.858356595
PS1は頂点計算が整数精度だった気がする
52 21/10/20(水)18:23:59 No.858356619
>こんなだっけ?と思って色々見返したらわりと見せ場ではキチンとしてた >スレ画なんか中割り的なやつだったりしないのかな >fu449359.jpg 戦闘用のグラはそりゃマップのグラより綺麗よ 極端すぎるがFF7だってそんなもんでしょ
53 21/10/20(水)18:24:23 No.858356728
子供心にPSの性能でぬるぬる動くCGの上をキャラで歩けるのってどうやってるんだろうって思ってた 大人になってから業界の人にbmpを何百枚も表示させて強制的にアニメにしてるって聞いて力技すぎて驚いた 今ググったら特にそういう話が見つからなかったから真偽はわからん
54 21/10/20(水)18:25:12 No.858356986
FF7なんて戦闘だけ頭身上がるからな
55 21/10/20(水)18:25:19 No.858357014
角度によってはゼルの足がとんでもない事になってた気がする リノアやセルフィは覚えていない
56 21/10/20(水)18:25:27 No.858357049
リマスターでもキャラだけ綺麗になったせいで背景から浮いちゃってる問題が
57 21/10/20(水)18:25:29 No.858357059
マップがやたら引いて写す上視点が変わらないので 奥行きのあるマップとかマジでどこが出口なのか全く分からない
58 21/10/20(水)18:25:36 No.858357103
9は似たようなもんだけど頭身が低いからあんまり気にならなかったな サラマンダーとかよく分からなかったけど
59 21/10/20(水)18:29:35 No.858358188
スレ画みたいなのは悪意がある ライブラでアップでみればそこそこのモデルよ
60 21/10/20(水)18:32:33 No.858359032
そもそもこんなにでかく表示する機会もあんまないしな… ムービーに切り替わることも多いし
61 21/10/20(水)18:33:12 No.858359202
>PS1は頂点計算が整数精度だった気がする それで無理矢理やって歪むのか
62 21/10/20(水)18:33:12 No.858359204
>(リマスターでも粗いままな学園長) 解像度上がったせいで一部のキャラが背景のグラフィックと一体化してたのが見えるように…
63 21/10/20(水)18:36:12 No.858359989
7に比べたら全然よ
64 21/10/20(水)18:37:20 No.858360324
フォールド用とバトル用で別モデルとか?
65 21/10/20(水)18:37:58 No.858360483
7もPSがすごいを知らしめた出来なんだけどね
66 21/10/20(水)18:38:11 No.858360541
789で凄い進化してる
67 21/10/20(水)18:39:54 No.858361030
こんなにも綺麗な画面でリノアにブラスティングゾーンぶちかます映像が見れるのか…
68 21/10/20(水)18:40:30 No.858361189
>FF7なんて戦闘だけ頭身上がるからな それどころかFF7は最終決戦用の更に綺麗なバージョンのクラウドが別に用意されてたりする
69 21/10/20(水)18:43:00 No.858361905
書き込みをした人によって削除されました
70 21/10/20(水)18:43:35 No.858362075
8は色んな縛りプレイ見てこんな面白いゲームだったのか…って やり直したい気持ちが湧いては来るものの 色んなわけわかんない縛りプレイ見すぎたせいでもう自分でやらなくてもいっか…とせめぎ合ってる
71 21/10/20(水)18:43:45 No.858362123
8は7よりキャラに使えるポリゴン少なかったという
72 21/10/20(水)18:45:11 No.858362503
>>FF7なんて戦闘だけ頭身上がるからな >それどころかFF7は最終決戦用の更に綺麗なバージョンのクラウドが別に用意されてたりする 魅せ方が上手いな
73 21/10/20(水)18:45:58 No.858362758
リマスターはセルフィのパンツもリマスタリングされてるの?
74 21/10/20(水)18:46:02 No.858362772
>8は色んな縛りプレイ見てこんな面白いゲームだったのか…って >やり直したい気持ちが湧いては来るものの >色んなわけわかんない縛りプレイ見すぎたせいでもう自分でやらなくてもいっか…とせめぎ合ってる 縛りプレイに縛られないで俺がやりたい8プレイしてみろよ楽しいぞ ガーデン動かすあたりで一回飽きる
75 21/10/20(水)18:46:11 No.858362808
8はレベル上げたらかんたんになるんだろ!した子供どれくらいいるんだろう
76 21/10/20(水)18:46:39 No.858362936
リマスターは2500円だけど定期的にセールするし何より戦闘倍速機能がついてるのでいいぞ
77 21/10/20(水)18:46:50 No.858362984
>8はレベル上げたらかんたんになるんだろ!した子供どれくらいいるんだろう 俺だろ?
78 21/10/20(水)18:46:54 No.858363006
最終決戦時のクラウドは別グラだったのか すぐ終わるから違いなんて気づかなかった
79 21/10/20(水)18:47:18 No.858363110
FF8はあえてレベル100まであげて なおかつ精製とカード全部フル活用して限界バトルするのが楽しいよ レベルカンストしたオメガウェポンHP多いわ…
80 21/10/20(水)18:47:19 No.858363116
△ボタン一度も押さないでもクリアできるゲーム
81 21/10/20(水)18:47:35 No.858363202
>FF8はあえてレベル100まであげて ホイレベル5デス
82 21/10/20(水)18:47:57 No.858363314
わざわざドアップでクラウドとセフィロス交互に映すからね そりゃ綺麗なモデリングも用意したくなるよね
83 21/10/20(水)18:48:07 No.858363374
中ボス曲が良すぎる
84 21/10/20(水)18:48:14 No.858363406
レベル上げたほうが良い魔法やドロップ手に入りやすくなるから簡単ではあるんだけどね…
85 21/10/20(水)18:48:30 No.858363495
カード使うと低レベルどころか序盤からとんでもないことになるのでスコールがカードゲーマーになるのもしかたない
86 21/10/20(水)18:49:27 No.858363784
>ホイレベル5デス 即死耐性つけてるから大丈夫だし… リボンは面倒だから覚えさせなかったけど…
87 21/10/20(水)18:50:37 No.858364140
>レベル上げたほうが良い魔法やドロップ手に入りやすくなるから簡単ではあるんだけどね… その辺がカードで解決できちゃうのが
88 21/10/20(水)18:52:14 No.858364643
>8はレベル上げたらかんたんになるんだろ!した子供どれくらいいるんだろう 当時中学生だったけど俺は馬鹿だったから普通にレベル上げしてたな… そしてジャンクションを全然してなかったよ エスタ辺りで攻撃してもダメージを1200とかしか与えられない上に敵のHPは多いわで面倒になって途中でやめちゃったな その後年月が過ぎてやり直した時はジャンクションを理解出来てカード精製ウマイ!ってなって楽しくクリアしたけどね
89 21/10/20(水)18:52:50 No.858364846
レベル5デスの脅威なんて他の作品でも変わらんからそこだけ抜き出してもな… むしろレベル上げれば簡単に強くなれる他作品のほうが罠にかかるやつだし
90 21/10/20(水)18:52:59 No.858364894
7の戦闘中ティファのモデルは今見てもシコれる
91 21/10/20(水)18:53:47 No.858365144
久しぶりに8やりたくなってきたな
92 21/10/20(水)18:55:42 No.858365728
エリクサー症候群すぎてカード精製できなかったな… なのでレベルを上げる!